2008年のサッカー日本女子代表

ここでは2008年におけるサッカー日本女子代表(A代表)の試合結果などについて記載する。

2007年-2008年-2009年

記録

編集
競技大会 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
東アジアサッカー選手権2008 3 3 0 0 8 2
キプロス・カップ2008 3 2 0 1 5 5
2008 AFC女子アジアカップ 5 3 0 2 16 7
国際親善 2 2 0 0 5 0
2008年北京オリンピック 6 2 1 3 11 10
合計 19 12 1 6 45 24

得点者

編集
選手名 東アジアサッカー選手権 キプロス・カップ AFC女子アジアカップ 国際親善 北京オリンピック 総得点
永里優季 1 1 4 2 1 9
澤穂希 1 0 2 1 3 7
大野忍 3 1 0 1 2 7
宮間あや 1 0 2 0 1 4
宇津木瑠美 0 2 2 0 0 4
安藤梢 1 0 2 0 0 3
荒川恵理子 1 0 1 0 1 3
丸山桂里奈 0 0 2 1 0 3
後藤三知 0 0 2 0 0 2
阪口夢穂 0 1 0 0 0 1
鮫島彩 0 0 1 0 0 1
加藤與惠 0 0 1 0 0 1
近賀ゆかり 0 0 0 0 1 1
原歩 0 0 0 0 1 1

スタッフ

編集
役職 名前
監督   佐々木則夫
コーチ   望月聡
ゴールキーパーコーチ   前田信弘
フィジカルコーチ   広瀬統一

選手

編集

2008年8月、北京オリンピック招集メンバー

  • 年齢・出場数・ゴール数・在籍クラブは、  ドイツ戦終了時
No. Pos. 選手名 生年月日(年齢) 出場数 ゴール 在籍クラブ
1 GK 福元美穂 (1983-10-02)1983年10月2日(24歳) 47 0   岡山湯郷Belle
18 GK 海堀あゆみ (1986-09-04)1986年9月4日(21歳) 3 0   INACレオネッサ
3 DF 池田浩美 (1975-12-22)1975年12月22日(32歳) 119 4   TASAKIペルーレFC
5 DF 柳田美幸 (1981-04-11)1981年4月11日(27歳) 91 11   浦和レッドダイヤモンズ・レディース
7 DF 安藤梢 (1982-07-09)1982年7月9日(26歳) 68 10   浦和レッドダイヤモンズ・レディース
2 DF 近賀ゆかり (1984-05-02)1984年5月2日(24歳) 37 1   日テレ・ベレーザ
14 DF 矢野喬子 (1984-06-03)1984年6月3日(24歳) 51 1   浦和レッドダイヤモンズ・レディース
4 DF 岩清水梓 (1986-10-14)1986年10月14日(21歳) 41 5   日テレ・ベレーザ
6 MF 加藤與惠 (1978-05-27)1978年5月27日(30歳) 114 8   日テレ・ベレーザ
10 MF 澤穂希 (1978-09-06)1978年9月6日(29歳) 145 72   日テレ・ベレーザ
13 MF 原歩 (1979-02-21)1979年2月21日(29歳) 42 2   INACレオネッサ
8 MF 宮間あや (1985-01-28)1985年1月28日(23歳) 68 19   岡山湯郷Belle
15 MF 阪口夢穂 (1987-10-15)1987年10月15日(20歳) 29 14   TASAKIペルーレFC
16 MF 宇津木瑠美 (1988-12-05)1988年12月5日(19歳) 26 4   日テレ・ベレーザ
9 FW 荒川恵理子 (1979-10-30)1979年10月30日(28歳) 68 20   日テレ・ベレーザ
12 FW 丸山桂里奈 (1983-03-26)1983年3月26日(25歳) 58 13   東京電力女子サッカー部マリーゼ
11 FW 大野忍 (1984-01-23)1984年1月23日(24歳) 65 25   日テレ・ベレーザ
17 FW 永里優季 (1987-07-15)1987年7月15日(21歳) 52 28   日テレ・ベレーザ

過去の招集

編集

2008年に招集された選手

Pos. 選手名 生年月日(年齢) 出場数 ゴール 在籍クラブ 最近の招集
GK 山郷のぞみ (1975-01-16)1975年1月16日(33歳) 86 0   浦和レッドダイヤモンズ・レディース 2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
DF 中地舞 (1980-12-16)1980年12月16日(27歳) 30 0   日テレ・ベレーザ 東アジアサッカー選手権2008, 2008年2月
DF 下小鶴綾 (1982-06-07)1982年6月7日(26歳) 28 0   TASAKIペルーレFC 2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
DF 豊田奈夕葉 (1986-09-15)1986年9月15日(21歳) 17 0   日テレ・ベレーザ キプロス・カップ2008, 2008年3月
DF 熊谷紗希 (1990-10-17)1990年10月17日(17歳) 2 0   常盤木学園高等学校 2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
MF 川澄奈穂美 (1985-09-23)1985年9月23日(22歳) 1 0   INACレオネッサ 2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
MF 佐藤衣里子 (1985-11-25)1985年11月25日(22歳) 2 0   早稲田大学 キプロス・カップ2008, 2008年3月
MF 鮫島彩 (1987-06-16)1987年6月16日(21歳) 2 1   東京電力女子サッカー部マリーゼ 2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
MF 後藤三知 (1990-07-27)1990年7月27日(18歳) 2 2   常盤木学園高等学校 2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
FW 北本綾子 (1983-06-22)1983年6月22日(25歳) 9 3   浦和レッドダイヤモンズ・レディース 2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月

大会・招集選手

編集

日程

編集
東アジアサッカー選手権2008
2008年2月18日 北朝鮮   2-3   日本   重慶中国  
17:00 (UTC+8) RI Kum Suk   38分
RI Un Gyong   55分
レポート 安藤梢   3分
宮間あや   83分
澤穂希   90+3分
競技場: 永川体育中心
主審:   Cha Sung-Mi
2008年2月21日 日本   2-0   韓国   重慶、中国  
17:00 (UTC+8) 荒川恵理子   16分
大野忍   56分
レポート 競技場: 永川体育中心
観客数: 20,000
主審:   Shen Huangying
2008年2月24日 中華人民共和国   0-3   日本   重慶、中国  
19:30 (UTC+8) レポート 大野忍   19分42分
永里優季   55分
競技場: 永川体育中心
観客数: 25,000
主審:   カムヌン・パニパー

出典: EAFF.com

国際親善(キプロス遠征 - 練習試合)[1][2]
2008年3月5日 日本   3-1   オランダ   ラルナカキプロス  
15:30 永里優季   35分 (pen.)
佐藤衣里子   69分
後藤三知   70分 (pen.)
レポート Karin Stevens   56分 競技場: アルファスポーツセンター
2008年3月8日 日本   2-1   スコットランド   キプロス  
15:30 佐藤衣里子   21分
大野忍   75分
レポート ?   61分
キプロス・カップ2008 - グループリーグ
2008年3月7日 日本   0-3   カナダ   ラルナカキプロス  
15:00 レポート クリスティン・シンクレア   22分 (pen.)42分
  80分 (o.g.)
競技場: GSZスタジアム
2008年3月10日 ロシア   1-3   日本   アフナ、キプロス  
15:00 Olesya Truntaeva   37分 レポート 阪口夢穂   28分
大野忍   51分
宇津木瑠美   57分
競技場: ダサキ・スタジアム
キプロス・カップ2008 - 3位決定戦
2008年3月12日 オランダ   1-2   日本   ニコシア、キプロス  
12:30 Nangila van Eyck   18分 レポート 永里優季   23分
宇津木瑠美   90分
競技場: GSPスタジアム
2008 AFC女子アジアカップ - グループリーグ
2008年5月29日 日本   1-3   韓国   ホーチミンベトナム  
19:30 (UTC+7) 永里優季   10分 レポート CHA YUN HEE   18分
PARK HEE YOUNG   31分54分
競技場: トンニャット・スタジアム
観客数: 600
主審:   Bentla D'Coth
2008年5月31日 チャイニーズタイペイ   0-11   日本   ホーチミン、ベトナム  
17:00 (UTC+7) レポート 鮫島彩   21分
宇津木瑠美   29分65分
安藤梢   51分
荒川恵理子   55分
丸山桂里奈   66分89分
後藤三知   76分82分
加藤與惠   81分
永里優季   91分
競技場: トンニャット・スタジアム
観客数: 300
主審:   Pannipar Kamnueng
2008年6月2日 オーストラリア   1-3   日本   ホーチミン、ベトナム  
17:00 (UTC+7) クレア・ポーキンホーン   70分 レポート 安藤梢   8分
永里優季   33分
宮間あや   50分
競技場: トンニャット・スタジアム
観客数: 300
主審:   RI HONG SIL
2008 AFC女子アジアカップ - 決勝トーナメント 準決勝
2008年6月5日 日本   1-3   中華人民共和国   ホーチミン、ベトナム  
19:00 (UTC+7) 澤穂希   48分 レポート WANG DANDAN   63分68分
HAN DUAN   75分
競技場: トンニャット・スタジアム
観客数: 1,000
主審:   Bentla D'Coth
2008 AFC女子アジアカップ - 決勝トーナメント 3位決定戦
2008年6月8日 オーストラリア   0-3   日本   ホーチミン、ベトナム  
16:00 (UTC+7) レポート 永里優季   17分
宮間あや   79分
澤穂希   87分
競技場: トンニャット・スタジアム
観客数: 1,200
主審:   HONG EUN AH
国際親善
国際親善 (キリンチャレンジカップ)
2008年7月29日 日本   2-0   アルゼンチン   東京都日本  
16:00 (日本標準時) 大野忍   33分
永里優季   36分
レポート 競技場: 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場
2008年北京オリンピック グループリーグ
2008年8月6日 日本   2-2   ニュージーランド   秦皇島中国  
17:00 (UTC+8) 宮間あや   72分 (pen.)
澤穂希   86分
クリスティ・ヤロップ   37分
アンバー・ハーン   56分
競技場: 秦皇島オリンピック・スポーツセンター・スタジアム
観客数: 10,270
主審:   デイドア・ミッチェル
2008年8月9日 アメリカ合衆国   1-0   日本   秦皇島、中国  
17:00 (UTC+8) カーリー・ロイド   27分 競技場: 秦皇島オリンピック・スポーツセンター・スタジアム
観客数: 16,912
主審:   パンニパール・カムヌエン
2008年8月12日 ノルウェー   1-5   日本   上海、中国  
19:45 (UTC+8) グロー・クヌーセン   27分 近賀ゆかり   31分
  51分 (o.g.)
大野忍   52分
澤穂希   71分
原歩   83分
競技場: 上海体育場
観客数: 16,872
主審:   シェーン・ダ・シルヴァ
2008年北京オリンピック 準々決勝
2008年8月15日 中華人民共和国   0-2   日本   秦皇島、中国  
21:00 (UTC+8) 澤穂希   71分
永里優季   80分
競技場: 秦皇島オリンピック・スポーツセンター・スタジアム
観客数: 28,459
主審:   クリスティーン・ベック
2008年北京オリンピック 準決勝
2008年8月18日 日本   2-4   アメリカ合衆国   北京、中国  
21:00 (UTC+8) 大野忍   16分
荒川恵理子   90+3分
アンジェラ・ハークルス   41分80分
ロリー・チャルプニー   44分
ヘザー・オライリー   70分
競技場: 北京工人体育場
観客数: 50,937
主審:   ニコル・プティニャ
2008年北京オリンピック 3位決定戦
2008年8月21日 ドイツ   2-0   日本   北京、中国  
18:00 (UTC+8) ファトミレ・バイラマイ   69分87分 競技場: 北京工人体育場
観客数: 49,285
主審:   エステラ・アルバレス

主なフォーメーション

編集
東アジア選手権
北朝鮮戦(2/18)
キプロス・カップ
カナダ戦(3/7)
[3]
アジアカップ
オーストラリア戦(8/6)
オリンピック
(8月)
[4]

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集