BLACKPINK
BLACKPINK(ブラックピンク、朝: 블랙핑크、様式化: BLΛↃKPIИK)は、大韓民国の4人組音楽グループである[2]。略称はブルピン(블핑)。女性音楽グループとして世界最大のファンダムを有し、2020年米ブルームバーグ誌「世界で最も影響力のあるポップスター」に選ばれた[3]。K-POPガールズグループの中において、その人気は突出しており、全世界で支持を得ている。
BLACKPINK | |
---|---|
| |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
活動期間 | 2016年 - |
レーベル | |
事務所 | YGエンターテインメント |
共同作業者 | |
公式サイト | |
メンバー |
グループ名BLΛↃKPIИKは、美麗で女性的とされるPINKに、非女性的強さや否定の意をなすBLACKをつけ打消しとし、『外見美や女性らしさという既存の尺度から完全たる魅力は帰納し得ない』ことを主張する[4]。またCおよびNの反転をもって、固定観念の打破と原始的本質への回帰を促す[5]。
女性の真に魅力的な完全理想体を、対立するBLACKとPINKの共存と融合の達成、そしてその探求と説き、現代社会における女性的固定観念から女性はいかに脱却するかというガールクラッシュ及びそれらを原理としたブラックピンク=レボリューションの実現を掲げる[6][7]。
概要編集
YGエンターテインメント所属[8]。2016年8月8日にシングルアルバム『SQUARE ONE』でデビュー[9]。
グループ名の「BLACKPINK」は、最も綺麗で女性的な色とされてきたピンク(PINK)と、それを否定する意味で黒(BLACK)を前に付けて、『美しいもの(現存する女性らしさ)が全てではない』ことを主張する。女性の真なる完全体は対立するピンクとブラックの融合と共存と説き、現代社会における女性的固定観念から女性はいかに脱却するかという「ガールクラッシュ」を掲げる[10]。ありのままの感情と欲求を描いた女性中心的歌詞が特徴[11]。
ファンクラブ名はBLINK(ブリンク、朝: 블링크,様式化: BLIИK)[12]。世界最大のファンダムで、個人を含めたSNSの総フォロワーは3億人を超える[13]。
英国のジョンソン首相に招待を受け第26回気候変動枠組条約締約国会議のアンバサダーとして会議にリモート参加した[14]。
世界的ファッションモデルとしても活躍し、ジスはディオール、カルティエ、ジェニはシャネル、カルバン・クライン、ポルシェ、リサはセリーヌ、ブルガリ、M・A・C、ロゼはティファニー、イヴ・サンローランのアンバサダーを務める[15][16][17][18]。
BLACKPINK | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||||||||
活動期間 | 2016年 - | |||||||||||||
ジャンル | 音楽 | |||||||||||||
登録者数 | 8370万人 | |||||||||||||
総再生回数 | 285億5千万回 | |||||||||||||
YouTube Creator Awards
|
2021年11月時点で、YouTubeで公開されたBLACKPINKの動画累計再生数は210億回を超え、公式YouTubeチャンネルのチャンネル登録者数も世界の男女アーティストを合わせて最も多い数字を記録している[19]。公開されたミュージック・ビデオのうち「DDU-DU DDU-DU」、「Kill This Love」、「BOOMBAYAH」、「As If It's Your Last」、「How You Like That」の5作品が再生数10億回以上を記録[19]。
メンバー同士が練習生時代から親しい友人であり、メンバーそれぞれ得意な分野があるため、グループリーダーを決めていない[20][21]。
来歴編集
2016年編集
6月29日、YGエンターテインメントが2NE1以来の7年ぶりのガールズグループとして[22]、メンバーとグループ名、そしてティザー映像を公開
8月8日、1stシングルアルバム『SQUARE ONE』をリリース[22][25]。同日にモバイルライブ映像配信アプリのV LIVEを通じて、デビューショーケースを開催[26][27]。デビューシングルの1つである。「BOOMBAYAH」はBekuh BOOMによって書かれ、パク・テディによってプロデュースされた[28]。付随するミュージックビデオは、2NE1の「I AM THE BEST」、BIGBANGの「FANTASTIC BABY」などを手掛けたソ・ヒョンスンが担当した[29]。もう1つのデビュー・シングル「WHISTLE」は、テディとBekuh BOOM[30][31] によって書かれたミニマルなヒップホップトラックである[32]。
8月14日、音楽番組「SBS人気歌謡」に出演し、初のパフォーマンスを披露した[33]。
11月1日、2ndシングルアルバム『SQUARE TWO』をリリース[34]。11月6日にSBS人気歌謡、10日にM COUNTDOWNにてカムバックした[35]。
12月から翌年の頭にかけて、第18回Mnet Asian Music Awards、第8回Melon Music Awards、第1回Asia Artist Awards を含む多数の授賞式で、新人賞を受賞[36]。
2017年編集
6月22日、1stシングル「AS IF IT'S YOUR LAST」をリリース[37]。
7月20日、日本武道館にて「BLACKPINK PREMIUM DEBUT SHOWCASE」を開催[38][39]。
8月27日、味の素スタジアムにて「a-nation 2017」のトップバッターとして出演[40]。
8月30日、日本1stミニアルバム『BLACKPINK』をリリースし、日本デビュー[38][41]。同アルバムはオリコンのアルバム週間ランキング9月11日付で初登場1位を記録した[42]。
9月2日、さいたまスーパーアリーナにて「マイナビ presents 第25回 東京ガールズコレクション 2017 AUTUMN/WINTER」のメインアーティストとして出演[43]。
9月3日、ワールド記念ホールにて、「神戸コレクション 2017 AUTUMN/WINTER」のゲストアーティストとして出演[44]。
2018年編集
1月6日から8月17日まで、JTBC制作のリアリティ番組『BLACKPINK HOUSE』をV LIVEにて放送。
3月28日、日本1stミニアルバム『BLACKPINK』のリパッケージアルバム『Re: BLACKPINK』をリリース[45]。
3月31日、横浜アリーナにて「マイナビ presents 第26回 東京ガールズコレクション 2018 SPRING/SUMMER」のメインアーティストとして出演[46]。
6月15日、1stミニアルバム『SQUARE UP』をリリース[47]。
7月24日 - 25日大阪城ホール、8月16〜17日福岡国際センター、8月25〜26日幕張メッセにて「BLACKPINK ARENA TOUR 2018」を開催[48]。
8月22日、日本1stシングル「DDU-DU DDU-DU」をリリース。
10月19日、デュア・リパとコラボレーションした楽曲「Kiss and Make Up」を世界同時にリリース[49]。
10月6日、西日本総合展示場新館にて「takagi presents TGC KITAKYUSHU 2018 by TOKYO GIRLS COLLECTION」に出演[50]。
11月12日、ジェニーがシングル「SOLO」でメンバー初のソロデビューを果たした[51]。
12月5日、日本1stアルバム『BLACKPINK IN YOUR AREA』をリリース[52]。
12月24日、京セラドーム大阪にて「BLACKPINK ARENA TOUR 2018 "SPECIAL FINAL IN KYOCERA DOME OSAKA"」を開催[53]。海外ガールズグループ史上初となる京セラドーム公演となった。
2019年編集
4月5日、2ndミニアルバム『KILL THIS LOVE』をリリース。4月9日にはタイトル曲「Kill This Love」の公式MVの再生回数が1億回を突破、史上最速で1億回再生を突破したMVとなった(当時)[54]。
4月12日、19日にアメリカのカリフォルニアで行われた野外音楽フェスティバルコーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバルに、K-POPガールズグループとして史上初めて出演した[55]。
8月18日、「サマーソニック 2019」に出演。
8月26日、アメリカレコード協会(RIAA)がシングル「DDU-DU DDU-DU」が50万ユニットを獲得しゴールド認定を受けたことを発表した。K-POPガールズ・グループがゴールド認定を受けるのはこれが初めてのこととなる[56]。
10月16日、2ndミニアルバム『KILL THIS LOVE』のジャパン・エディションとして、日本2ndアルバム「KILL THIS LOVE -JP Ver.-」をリリース[57]。
11月11日、YouTubeに投稿された「DDU-DU DDU-DU」の公式MVの再生回数がK-POPグループとして初となる10億回を突破した[58]。
12月4日、「BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA in JAPAN」東京ドーム公演を開催。初の東京ドーム公演となった。K-POPのガールズグループの中で史上4組目である。
2020年編集
1月4〜5日、「BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA in JAPAN」京セラドーム大阪公演を開催。
2月22日、「BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA in JAPAN」PayPayドーム公演を開催。
5月29日、レディー・ガガと組んだ楽曲「Sour Candy」を世界同時配信[59][60]。世界57ヶ国のiTunesチャートで1位を獲得した[61]。
6月26日、1stフルアルバム『THE ALBUM』の先行公開曲となる、1stプレリリースシングル「How You Like That」をリリース[62][63][64]。配信開始直後、世界64カ国のiTunesソングチャートで1位になり、Spotifyグローバルトップ50チャートで2位になった[65]。また、韓国時間18時に公開されたミュージックビデオは24時間で8,630万回再生を突破し[66]、公開から約32時間で1億回再生を突破した[67]。これは「24時間で最も多く視聴されたYouTube動画」、「最も早く1億回再生超えたYouTube動画」であり、これを含む5部門でギネス世界記録に認定された[68]。また、同日にTwitterの公式アカウントを開設した[69]。
7月17日、1stプレリリースシングル「How You Like That」のSPECIAL EDITIONをリリース[70][71]。
8月28日、セレーナ・ゴメスがフィーチャリングとして参加した2ndシングル「Ice Cream」をリリース[72][73][74][75]。
10月2日、1stフルアルバム『THE ALBUM』をリリース[76]。発売日だけで59万枚以上売り上げ[77]、K-POP歴代ガールズグループの初日、初週、月間売上の最多記録となった。また、アルバムが100万枚以上の売上を達成した初めてのK-POPガールズグループとなった[78]。
10月14日、Netflixオリジナル映画『BLACKPINK ~ライトアップ・ザ・スカイ~』を公開[79]。
2021年編集
1月31日、オンラインコンサート「YG PALM STAGE - 2021 BLACKPINK:THE SHOW」を開催[80]。
3月12日、ロゼがアルバム『R』で、ジェニーに続く2人目のソロデビューを果たした[81]。
8月3日、日本1stフルアルバム『THE ALBUM -JP Ver.-』をリリース[82]。
8月4日、デビュー5周年記念プロジェクト「4+1 PROJECT」の一環として、映画『BLACKPINK THE MOVIE』を公開[83]。
9月、YouTube登録者がジャスティン・ビーバーを抜いて、アーティスト部門で世界No.1に躍り出た[84]。
9月10日、リサがアルバム『LALISA』で、ジェニー、ロゼに続く3人目のソロデビューを果たした
11月、リサがCOVID-19に感染したことが判明[85]。
2022年編集
2月、ロゼがCOVID-19に感染したことが判明。
7月23〜24・30〜31日(南北アメリカでは22〜23・29〜30日)、オンラインゲームPUBG MOBILE内でインゲームコンサート『THE VIRTUAL』を開催し、未公開曲『Ready For Love』を含むパフォーマンスを行った[86]。7月29日、『Ready For Love』のバーチャルMVが公開された[87]。
8月1日、公式SNS上で今後の活動プロジェクトを予告。8月中に先行公開シングル、9月には2年ぶりとなるフルアルバム『BORN PINK』をリリースし、10月からはワールドツアーを開催することを発表した[88]。
8月19日、先行公開シングル『Pink Venom』を配信限定でリリース[89]。
9月16日、2ndフルアルバム『BORN PINK』をリリース。北米ツアーを終え、欧州ツアー中に開かれたフランスコンサートでは、マクロンフランス大統領と大統領夫人も参加し、一緒に観覧した。[90]
2023年編集
3月31日、ジスがアルバム『ME』でメンバー内最後のソロデビューを予定。
4月、アメリカ最大規模の野外音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival」にてヘッドライナーとして出演予定。Coachellaにヘッドライナーとして出演するのは、KPOPアーティスト並びに全世界のガールズグループとして初の快挙である
7月、イギリス最高の音楽フェス「BST Hyde Park」にてヘッドライナーとして出演予定。イギリスとアメリカこれら二大音楽都市の音楽フェスにヘッドライナーとして同時に招待された唯一のKPOPアーティストとなった。
メンバー編集
画像 | 芸名 | 本名 | 生年月日 | 身長 | 血液型 | 出生地/出身地 | 担当 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仮名 | 英字 | 仮名 | ハングル | 漢字/タイ文字 | 英字 | ||||||
ジス | JISOO | キム・ジス | 김지수 | 金智秀 | Kim Ji-Soo | 1995年1月3日(28歳) | 162 cm | A型 | 大韓民国 京畿道軍浦市 | リードボーカル | |
ジェニー[注 1][91] | JENNIE | キム・ジェニ | 김제니 | 金珍妮[注 2] | Kim Je-Ni[注 3] | 1996年1月16日(27歳) | 163 cm | B型 | 大韓民国 ソウル特別市江南区 | メインラッパー リードボーカル | |
ロゼ | ROSÉ | ロザンヌ・パク[注 4] | 로잔누 박 | 朴彩英 | Roseanne Park | 1997年2月11日(26歳) | 168.7 cm | B型 | ニュージーランド オークランド オーストラリア ビクトリア州 メルボルン |
メインボーカル リードダンサー | |
パク・チェヨン[注 5] | 박채영 | Park Chae-Young | |||||||||
リサ | LISA | ラリサ・マノバン | 라리사 마노반 | ลลิสา มโนบาล | Lalisa Manobal | 1997年3月27日(26歳) | 166.5 cm | O型 | タイ ブリーラム県 | メインダンサー リードラッパー サブボーカル |
作品編集
韓国編集
ミニアルバム編集
No. | タイトル | 収録曲 | Gaon チャート (週間) |
売上枚数 |
---|---|---|---|---|
1st | SQUARE UP (2018年6月15日) |
|
1位 [92] |
178,983枚 [93] |
2nd | KILL THIS LOVE (2019年4月5日) |
|
3位 [94] |
248,200枚 [95] |
フルアルバム編集
No. | タイトル | 収録曲 | Gaon チャート (週間) |
売上枚数 |
---|---|---|---|---|
1st | THE ALBUM (2020年10月2日) |
|
1位 [96] |
1,073,671枚 [97] |
2nd | BORN PINK (2022年9月16日) |
|
1位 | 2,141,281枚 |
シングルアルバム編集
No. | タイトル | 収録曲 |
---|---|---|
1st | SQUARE ONE (2016年8月8日) |
|
2nd | SQUARE TWO (2016年11月1日) |
|
シングル編集
No. | タイトル | 収録曲 | Gaon チャート (週間) |
---|---|---|---|
1st | AS IF IT'S YOUR LAST (2017年6月22日) |
|
4位 [98] |
2nd | Ice Cream (2020年8月28日) |
|
8位 [99] |
プレリリースシングル編集
No. | タイトル | 収録曲 | Gaon チャート (週間) |
売上枚数 |
---|---|---|---|---|
1st | How You Like That (2020年6月26日) - 配信 (2020年7月17日) - SPECIAL EDITION |
|
2位 [100] |
299,640枚 [101] |
2nd | Pink Venom (2022年8月19日) - 配信 |
|
- | - |
コラボレーション編集
タイトル | 参加アーティスト |
---|---|
Kiss and Make Up (2018年10月19日) |
|
Sour Candy (2020年5月29日) |
|
Ice Cream (2020年8月27日) |
映像作品編集
No. | 発売日 | タイトル |
---|---|---|
1st | 2019年8月8日 | BLACKPINK 2018 TOUR [IN YOUR AREA] SEOUL |
2nd | 2021年6月18日 | BLACKPINK 2021 [THE SHOW] |
スペシャルトラック編集
タイトル | 備考 |
---|---|
Ready For Love (2022年7月28日) |
[注 6] |
日本編集
シングル編集
No. | タイトル | 収録曲 | DVD/Blu-ray | オリコン (週間) |
売上枚数 |
---|---|---|---|---|---|
1st | DDU-DU DDU-DU (2018年8月22日) |
|
[104]
|
7位 | 24,385枚 [105] |
ミニアルバム編集
No. | タイトル | 収録曲 | DVD/Blu-ray | オリコン (週間) |
売上枚数 |
---|---|---|---|---|---|
1st | BLACKPINK (2017年8月30日) |
[104]
|
|
1位 [108] |
75,016枚 [109] |
アルバム編集
No. | タイトル | 収録曲 | DVD/Blu-ray | オリコン (週間) |
売上枚数 |
---|---|---|---|---|---|
1st | BLACKPINK IN YOUR AREA (2018年12月5日) |
|
[104][110]
|
9位 | 20,861枚 [111] |
2nd | KILL THIS LOVE -JP Ver.- (2019年10月16日) |
[112]
|
5位 | 15,836枚 [113] |
リパッケージアルバム編集
No. | タイトル | 収録曲 | DVD/Blu-ray | オリコン (週間) |
売上枚数 |
---|---|---|---|---|---|
1st | Re: BLACKPINK (2018年3月28日) |
[104]
|
[104]
|
- | - |
フルアルバム編集
No. | タイトル | 収録曲 | DVD/Blu-ray | オリコン (週間) |
売上枚数 |
---|---|---|---|---|---|
1st | THE ALBUM -JP Ver.- (2021年8月3日) |
|
|
-位 | - |
映像作品編集
No. | 発売日 | タイトル |
---|---|---|
1st | 2019年3月13日 | BLACKPINK HOUSE [EPISODE1-6] |
BLACKPINK HOUSE [EPISODE7-12] | ||
2nd | 2019年3月22日 | BLACKPINK ARENA TOUR 2018 "SPECIAL FINAL IN KYOCERA DOME OSAKA" |
3rd | 2020年5月6日 | BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA-TOKYO DOME- |
4th | 2022年4月27日 | BLACKPINK THE MOVIE |
出演編集
映画編集
- BLACKPINK ~ライトアップ・ザ・スカイ~(2020年10月14日、Netflix)[79]
- BLACKPINK THE MOVIE(2021年8月4日、エイベックス・ピクチャーズ)[83]
ウェブ番組編集
公演編集
BLACKPINK ARENA TOUR 2018
日程 | 都市 | 会場 | |
---|---|---|---|
2018年 | 7月24–25日 | 大阪 | 大阪城ホール |
8月16–17日 | 福岡 | 福岡国際センター | |
8月24–26日 | 千葉 | 幕張メッセイベントホール | |
12月24日 | 大阪 | 京セラドーム大阪 |
BLACKPINK 2018 TOUR [IN YOUR AREA] SEOUL × BC CARD
日程 | 都市 | 会場 | |
---|---|---|---|
2018年 | 11月10日–11日 | ソウル | オリンピック公園体操競技場 |
BLACKPINK 2019 WORLD TOUR with KIA [IN YOUR AREA]
日程 | 都市 | |
---|---|---|
2019年 | 1月11–13日 | バンコク |
1月19–20日 | ジャカルタ | |
1月26日 | 香港 | |
2月2日 | マニラ | |
2月15日 | シンガポール | |
2月23–24日 | クアラルンプール | |
3月3日 | 台北 | |
4月17日 | ロサンゼルス | |
4月24日 | シカゴ | |
4月27日 | ハミルトン | |
5月1–2日 | ニューアーク | |
5月5日 | アトランタ | |
5月8–9日 | フォートワース | |
5月18日 | アムステルダム | |
5月21日 | マンチェスター | |
5月22日 | ロンドン | |
5月24日 | ベルリン | |
5月26日 | パリ | |
5月28日 | バルセロナ | |
6月13日 | メルボルン | |
6月15日 | シドニー | |
7月12–14日 | バンコク |
BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA in JAPAN
日程 | 都市 | 会場 | |
---|---|---|---|
2019年 | 12月4日 | 東京 | 東京ドーム |
2020年 | 1月4-5日 | 大阪 | 京セラドーム大阪 |
2月22日 | 福岡 | 福岡PayPayドーム |
BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK]
日程 | 都市 | |
---|---|---|
2022年 | 10月15–16日 | ソウル |
10月25-26日 | ダラス | |
10月29-30日 | ホーストン | |
11月2-3日 | アトランタ | |
11月6-7日 | ハミルトン | |
11月10–11日 | シカゴ | |
11月14-15日 | ニューアーク | |
11月19-20日 | ロサンゼルス | |
11月30日-12月1日 | ロンドン | |
12月5日 | バルセロナ | |
12月8日 | ケルン | |
12月11-12日 | パリ | |
12月15日 | コペンハーゲン | |
12月19[注 7]-20日 | ベルリン | |
12月22日 | アムステルダム | |
2023年 | 1月7-8日 | バンコク |
1月13-14日 | 香港 | |
1月20日 | リヤド | |
1月28日 | アブダビ | |
3月4日 | クアラルンプール | |
3月11日 | ジャカルタ | |
3月18日 | 高雄市 | |
3月25日 | マニラ | |
5月13日 | シンガポール | |
6月10-11日 | メルボルン | |
6月16-17日 | シドニー | |
6月21日 | オークランド |
BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK] JAPAN
日程 | 都市 | 会場 | |
---|---|---|---|
2023年 | 4月8-9日 | 東京 | 東京ドーム |
6月3-4日 | 大阪 | 京セラドーム大阪 |
オンラインコンサート
日程 | コンサート名 | |
---|---|---|
2021年 | 1月31日 | YG PALM STAGE - 2021 BLACKPINK:THE SHOW |
ショーケース
日程 | 都市 | 会場 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
2016年 | 8月8日 | ソウル | - | デビューショーケース |
2017年 | 7月20日 | 東京 | 日本武道館 | 日本デビューショーケース |
受賞歴編集
年度 | 内容 |
---|---|
2016 |
|
2017 |
|
2018 |
|
2019 |
|
2020 |
|
音楽番組編集
年度 | 受賞歴 |
---|---|
2016年 | |
2017年 | |
2018年 |
|
2019年 | |
2020年 |
|
2022年 |
|
合計 | 60冠 |
脚注編集
注釈編集
- ^ 公式サイトのプロフィール欄にて、JENNIEの読み方はジェニではなくジェニーと記載されている。
- ^ ジェニは漢字のない英語圏の名前であるため、中華圏においては当て字である珍妮が使用される。
- ^ ジェニーは英語圏の名前のため、英語で表記するとKim Jennieとなるが、朝鮮語のローマ字表記法で表すとKim Je-Niとなる。
- ^ 英語名
- ^ 韓国名
- ^ PUBG MOBILEとのタイアップ。シングルでの音楽配信はなかったが、2ndフルアルバム「BORN PINK」に収録された。
- ^ 当初18日と発表されていたが、19日へと変更された。
出典編集
- ^ a b c Yeung, Neil Z.. Blackpink | Biography & History - オールミュージック. 2020年12月6日閲覧。
- ^ “ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト” (スポーツソウル). 2021年7月6日閲覧。
- ^ “BLACKPINKが「世界で最も影響力のあるポップスター」に…米ブルームバーグ「世界的な人気」”. 2022年5月12日閲覧。
- ^ BLACKPINK (2-20-07-17). “ブラックピンク (BLACKPINK) オフィシャルサイト PROFILE”. 2020年7月17日閲覧。
- ^ BLACKPINK (2-20-07-17). “BLACKPINKが放つ「ガールクラッシュ」の魅力。なぜ4人の女性に世界が注目するのか?”. 2020年7月17日閲覧。
- ^ BLACKPINK (2-20-07-17). “ブラックピンク (BLACKPINK) オフィシャルサイト PROFILE”. 2020年7月17日閲覧。
- ^ BLACKPINK (2-20-07-17). “BLACKPINKが放つ「ガールクラッシュ」の魅力。なぜ4人の女性に世界が注目するのか?”. 2020年7月17日閲覧。
- ^ “ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト”. ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト. 2021年7月6日閲覧。
- ^ “ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト”. ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト. 2021年7月6日閲覧。
- ^ BLACKPINK (2-20-07-17). “ブラックピンク (BLACKPINK) オフィシャルサイト PROFILE”. 2020年7月17日閲覧。
- ^ BLACKPINK (2-20-07-17). “BLACKPINKが放つ「ガールクラッシュ」の魅力。なぜ4人の女性に世界が注目するのか?”. 2020年7月17日閲覧。
- ^ “ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト”. ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト. 2021年7月6日閲覧。
- ^ “ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト”. 韓流・韓国芸能人のインスタグラムフォロワー数TOP100(2022年3月). 2021年7月6日閲覧。
- ^ “BLACKPINK「私たちの時代で最も重要な問題」500万回再生動画で何を訴えた? 【コメント全文】 #COP26”. ハフポスト. (2022年5月30日)
- ^ “ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト”. ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト. 2021年7月6日閲覧。
- ^ “ブラックピンクのアンバサダー経歴”. BLACKPINKのロゼが、ティファニーのグローバルアンバサダーに!. 2021年7月6日閲覧。
- ^ “ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト”. BLACKPINKのリサが、M·A·Cの新しいアンバサダーに就任。. 2021年7月6日閲覧。
- ^ “ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト”. ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト. 2021年7月6日閲覧。
- ^ a b “BLACKPINK 、「How You Like That」MVの再生回数が10億回を突破”. モデルプレス. ネットネイティブ (2021年11月12日). 2023年2月6日閲覧。
- ^ Oh MiJung (2016年8月8日). “BLACKPINK Revealed to Have No Leader”. Mwave. 2016年8月12日閲覧。
- ^ Hwang Mi-hyeon (2016年8月8日). “양현석 "블랙핑크, 리더 없는 YG 유일의 그룹"” (朝鮮語). Ilgan Sports. 2016年12月15日閲覧。
- ^ a b Kim Yu-young (2016年8月9日). “YG Entertainment unveils K-pop group BlackPink”. Kpop Herald. 2016年8月12日閲覧。
- ^ Choi Na-young (2016年6月29日). “YG 새 걸그룹, '블랙 핑크' 이름의 뜻은?[YG 새 걸그룹 최종발표③]” (朝鮮語). OSEN. 2016年8月12日閲覧。
- ^ Gil Hye-seong (2016年6月29日). “YG新걸그룹은 4인조 '블랙핑크'..최종멤버 이미 밝힌 4인” (朝鮮語). Star News. 2016年6月29日閲覧。
- ^ Jeon Su Mi (2016年8月10日). “BLACKPINK Sweeping Charts Within 2 Days of Debut”. Mwave. 2016年8月13日閲覧。
- ^ Choi Hyung-won (2016年8月9日). “Black Pink just another version of 2NE1?”. K-Pop Herald. 2016年8月12日閲覧。
- ^ Kwak Kyung-min (2016年8月9日). “블랙핑크, 선배 2NE1과의 비교에 "대선배..닮고 싶은 마음이다"” (朝鮮語). Korea Economic Daily. 2016年8月14日閲覧。
- ^ Hwang Mi-hyun (2016年8月5日). “YG 블랙핑크, 타이틀 '붐바야' 확정.."더위날릴 빠른 곡"”. JTBC News. 2016年8月12日閲覧。
- ^ Chu, Yanchingsally (2016年8月5日). “Blackpink Discloses the Teaser Image of its First Song 'Boombayah'”. BNT News. 2016年12月15日閲覧。
- ^ Lee Sang-won (2016年8月7日). “Black Pink debut countdown D-1”. K-Pop Herald. 2016年8月14日閲覧。
- ^ Lee Min-ji (2016年8月6日). “YG "블랙핑크 두번째 타이틀 '휘파람' 테디곡"” (朝鮮語accessdate=August 12, 2016). Newsen. 2022年4月15日閲覧。
- ^ Jeon Su Mi (2016年8月11日). “BLACKPINK to Perform Official First Stage on ′Inkigayo′”. Mwave. 2016年8月12日閲覧。
- ^ “미모에 실력까지…인기가요 블랙핑크 등장에 남심 '흔들'” (朝鮮語). Herald Business (2016年8月15日). 2016年8月15日閲覧。
- ^ Lee Sang-won (2016年10月20日). “Black Pink returns with ‘Square Two’”. 2017年6月10日閲覧。
- ^ seon@osen.co.kr (2016年10月29日). “[단독] 블랙핑크, 11월6일 '인기가요'+10일 '엠카' 연속 컴백 확정”. 2017年6月10日閲覧。
- ^ a b “HISTORY 2016 Winners” (朝鮮語). Asia Artist Awards組織委員会. 2017年10月23日閲覧。
- ^ “6/22(木)より新曲『AS IF IT'S YOUR LAST』配信開始!”. BLACKPINK OFFICIAL WEBSITE (2017年6月22日). 2017年8月24日閲覧。
- ^ a b BLACKPINKが今夏日本上陸 7・20武道館で初ライブORICON NEWS(2017年5月17日).2017年6月6日閲覧。
- ^ “BLACKPINKが初来日 武道館のファン1.4万人熱狂”. ORICON NEWS (2017年7月20日). 2017年7月21日閲覧。
- ^ “「a-nation」2日目BLACKPINKで開幕 日本デビュー目前!パワフルなパフォーマンス&トークは超キュートな魅力全開<セットリスト>”. modelpress (2017年8月27日). 2017年8月28日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、日本デビューを前にしてオフィシャルファンクラブ「BLINK JAPAN」設立決定!”. Kstyle (2017年7月6日). 2017年7月8日閲覧。
- ^ “【オリコン】BLACKPINK、アルバム初登場首位デビュー 海外歌手3組目”. ORICON NEWS (2017年9月5日). 2017年9月8日閲覧。
- ^ “BLACKPINK「東京ガールズコレクション 2017」初登場!観客熱狂のパフォーマンスを披露”. Kstyle (2017年9月3日). 2017年9月6日閲覧。
- ^ “BLACKPINK「神戸コレクション」初登場で大トリ!イベントも過去最大の動員数を記録”. Kstyle (2017年9月4日). 2017年9月6日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、日本デビューアルバムのリパッケージ盤「Re:BLACKPINK」3月28日リリース決定!豪華特典DVD付きも”. Kstyle (2018年1月30日). 2018年2月4日閲覧。
- ^ “BLACKPINK「東京ガールズコレクション 2018 S/S」で大トリをつとめ観客熱狂!藤田ニコルとの記念ショットも話題に”. Kstyle (2018年4月1日). 2018年4月8日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、日本でも「DDU-DU DDU-DU」朝鮮語版を含むミニアルバム「SQUARE UP」を6/15に配信”. Kstyle (2018年6月14日). 2018年6月20日閲覧。
- ^ ““日本でも大注目”BLACKPINK、自身初のアリーナツアー開催決定!大阪皮切りに3都市で約7万人動員予定”. Kstyle (2018年3月27日). 2018年4月8日閲覧。
- ^ “BLACKPINK&英歌手デュア・リパ、コラボ曲「Kiss And Make Up」を世界同時発売!デュア・リパの提案で実現”. Kstyle. 2018年10月19日閲覧。
- ^ “BLACKPINK「東京ガールズコレクション 」に出演決定!“初めて行く北九州、楽しみです””. Kstyle (2018年7月6日). 2018年8月30日閲覧。
- ^ “BLACKPINK ジェニー、ついに本日(12日)ソロデビュー!「できるだけ楽しみたい」”. Kstyle (2018年11月12日). 2019年9月22日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、日本語バージョン全9曲を収録した1stフルアルバム「BLACKPINK IN YOUR AREA」12月5日に発売決定!”. Kstyle (2018年10月19日). 2018年12月11日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、日本のスポーツ新聞で集中報道「最速ドーム公演」「最高のクリスマスプレゼント!」”. Kstyle (2018年7月7日). 2018年8月30日閲覧。
- ^ BLACKPINK、「Kill This Love」MVが最速で1億回再生されたMVに BILLBOARD JAPAN 2019年9月15日閲覧。
- ^ BLACKPINK、コーチェラに降臨 その歴史的瞬間を現地ルポ Rolling Stone Japan 2019年11月閲覧。
- ^ BLACKPINK、米レコード協会によって「DDU-DU DDU-DU」がゴールド認定 K-POPガールズ・グループとして初の快挙 BILLBOARD JAPAN 2019年9月15日閲覧。
- ^ 【BLACKPINK × TOWER RECORDS】10/16(水)発売『KILL THIS LOVE -JP Ver.-』リリース記念タワーレコード豪華コラボキャンペーン決定! TOWER RECORDS ONLINE 2019年11月閲覧。
- ^ “BLACKPINK 「DDU-DU DDU-DU」ミュージックビデオ再生回数が10億回を突破! K-POPグループとして初の快挙”. K-POP monster (2019年11月15日). 2019年11月19日閲覧。
- ^ Monroe, Jazz. “Lady Gaga and BLACKPINK Team for New Song “Sour Candy”” (英語). Pitchfork. 2020年5月28日閲覧。
- ^ Shaffer, Claire (2020年5月28日). “Lady Gaga, Blackpink Share Confectionary Club Track 'Sour Candy'” (英語). Rolling Stone. 2020年5月28日閲覧。
- ^ Herald, The Korea (2020年5月29日). “Lady Gaga song featuring K-pop act BLACKPINK tops 57 iTunes charts” (英語). www.koreaherald.com. 2020年5月29日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、6月26日に新曲リリース決定!予告ポスターを公開”. Kstyle. 2020年6月10日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、タイトル曲「How You Like That」予告ポスターを公開…まるでお人形のような4人”. Kstyle. 2020年6月22日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、新曲「How You Like That」MV公開…圧倒的なパフォーマンス&希望のメッセージに注目”. Kstyle. 2020年6月27日閲覧。
- ^ “「BLACKPINK」、K-POP歴代記録また破る…「How You Like That」音源チャート独占中”. wowKorea (2020年6月29日). 2021年5月31日閲覧。
- ^ “「BLACKPINK」、YouTube公開後24時間の再生数新記録…米ビルボートも報道”. wowKorea (2020年6月30日). 2021年5月31日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、新曲「How You Like That」MV再生回数が1億回を突破…驚異の速さで世界新記録!”. Kstyle. 2020年6月28日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、新曲「How You Like That」の再生回数でギネス世界記録に!5部門で認定”. Kstyle. 2020年7月2日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、Twitter公式アカウントを開設!6月30日にカムバックパーティを開催”. Kstyle. 2020年6月29日閲覧。
- ^ “新曲「How You Like That」本日6/26配信開始&MV公開!SPECIAL EDITION「How You Like That」予約開始!”. BLACKPINK日本公式サイト. 2020年6月26日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、新曲「How You Like That」配信開始&限定特典付きの予約販売も”. Kstyle. 2020年6月27日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、8月にリリースする新曲の予告ポスターを公開…コラボ相手に関心高まる”. Kstyle. 2020年7月23日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、新曲のポスター公開&8月28日に新曲発売を発表…10月2日には1stフルアルバムの発売が決定”. Kstyle. 2020年8月4日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、セレーナ・ゴメスとのコラボが実現!新曲リリースに期待「お互いが長年ファンだった」”. Kstyle. 2020年8月12日閲覧。
- ^ “「BLACKPINK」、新曲「Ice Cream」で過去最大級のカムバック”. wowkorea.jp (2020年8月28日). 2020年8月29日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、1stフルアルバムが10月2日に発売決定!予告ポスターを公開”. Kstyle. 2020年7月28日閲覧。
- ^ “[韓流]BLACKPINKの1stアルバム CD初日売上59万枚”. Yonhap News Agency. 2020年10月7日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、1stフルアルバム「THE ALBUM」120万枚の売上を記録…K-POPガールズグループで初のミリオンセラー”. Kstyle. 2020年10月26日閲覧。
- ^ a b “BLACKPINK ~ライトアップ・ザ・スカイ~”. Netflix. 2021年6月19日閲覧。
- ^ “BLACKPINK<THE SHOW>、クールで熱い初オンラインライブ”. BARKS. 2021年2月9日閲覧。
- ^ “BLACKPINKロゼ、ソロデビュー作「R」リリース”. BARKS. 2021年3月21日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、『THE ALBUM -JP Ver.-』発売決定”. BARKS. 2021年7月1日閲覧。
- ^ a b “BLACKPINK、デビュー5周年記念映画『BLACKPINK THE MOVIE』グローバル公開決定。日本含め全世界100ヶ国以上の劇場で8月より順次上映”. タワーレコード (2021年6月17日). 2021年6月19日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、YouTubeの登録者数が最も多いアーティストに ジャスティン・ビーバーを抜く”. Billboard JAPAN (2021年9月13日). 2021年9月13日閲覧。
- ^ “【公式】「BLACKPINK」のLISA、新型コロナに感染…残りのメンバー3人はPCR検査結果の待機中”. wowkorea.jp (2021年11月24日). 2021年11月25日閲覧。
- ^ “『BLACKPINK』が『PUBG MOBILE』初のインゲームコンサートでバーチャルステージに立つ”. PR TIMES. 2022年7月30日閲覧。
- ^ “BLACKPINK、スペシャルトラック「Ready For Love」MVを公開…メンバーが3Dアバターになって登場”. Kstyle. 2022年7月30日閲覧。
- ^ “BLACKPINK - 'BORN PINK' ANNOUNCEMENT TRAILER”. V LIVE. 2022年8月1日閲覧。
- ^ “「BLACKPINK」、8月19日カムバック確定…タイトルは「Pink Venom」”. WOW!Korea. 2022年8月8日閲覧。
- ^ (日本語) [문화연예 플러스 프랑스 대통령 영부인도 '블랙핑크 콘서트' 관람? (2022.12.14/뉴스투데이/MBC)] 2023年1月27日閲覧。
- ^ “ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト”. ブラックピンク(BLACKPINK)オフィシャルサイト. 2019年7月25日閲覧。
- ^ Gaonアルバム週間チャート2018年6月17日~2018年6月23日
- ^ Gaonアルバム月間チャート 2018年6月
- ^ Gaonアルバム週間チャート2019年4月21日~2019年4月27日
- ^ Gaonアルバム月間チャート2019年3月
- ^ Gaonアルバム週間チャート2020年10月4日~2020年10月10日
- ^ Gaonアルバム月間チャート 2020年10月
- ^ Gaonデジタル週間チャート2017年6月18日~2017年6月24日
- ^ Gaonデジタル週間チャート2020年8月30日~2020年9月5日
- ^ Gaonアルバム週間チャート2020年7月12日~2020年7月18日
- ^ Gaonアルバム月間チャート2020年7月
- ^ 「CD+DVD+スマプラムービー&ミュージック盤」(AVCY-58710/B)
- ^ 「CD+スマプラミュージック」(AVCY-58711)
- ^ a b c d e f g h i j k -KR Ver.-の記載がない楽曲は、すべて日本語バージョンの楽曲。
- ^ Sales for DDU-DU DDU-DU:
- “週間 デジタルアルバムランキング 2018年09月03日付 2018年08月20日~2018年08月26日)”. 2018年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月29日閲覧。
- ^ 「Mini ALBUM+DVD+スマプラムービー&ミュージック盤」(AVCY-58498/B)
- ^ その他バージョンは、「CD+スマプラミュージック盤」(AVCY-58499)・「初回生産限定盤 (PLAYBUTTON)」(AVZY-58501)・「イベント限定盤/初回生産限定盤ジャケットA」(AVC1-58502)・「イベント限定盤/初回生産限定盤ジャケットB」(AVC1-58502)の4形態を指す。
- ^ “週間 CDアルバムランキング 2017年09月11日付”. ORICON NEWS. 2017年9月8日閲覧。
- ^ 累積売上:
- “月間 CDアルバムランキング 2017年08月度” [CD album monthly ranking of August 2017]. Oricon. 2017年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月13日閲覧。
- “月間 CDアルバムランキング 2017年09月度” [CD album monthly ranking of September 2017]. Oricon. 2017年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月11日閲覧。
- “週間 CDアルバムランキング 2017年09月11日付”. oricon. 2017年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月6日閲覧。
- “週間 CDアルバムランキング 2017年09月18日付”. oricon. 2017年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月14日閲覧。
- “週間 CDアルバムランキング 2017年09月25日付”. oricon. 2017年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
- “週間 CDアルバムランキング 2017年10月02日付”. oricon. 2017年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月27日閲覧。
- “月間 CDアルバムランキング 2018年03月度” [CD album monthly ranking of March 2018]. Oricon. 2018年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月10日閲覧。
- ^ a b 「2CD+DVD+スマプラミュージック&ムービー盤」(AVCY-58783~4/B)のみ収録。
- ^ “月間 CDアルバムランキング 2018年12月度”. Oricon. 2019年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月25日閲覧。
- ^ -JP Ver.-の記載のない6~10の楽曲は原曲の朝鮮語版。
- ^ “週間 CDアルバムランキング 2019年10月14日~10月20日”. Oricon. 2019年10月20日閲覧。
- ^ AVCY-58580/B
- ^ その他バージョンは、「CD+スマプラミュージック盤」(AVCY-58581)・「初回生産限定盤(PLAYBUTTON)」(AVZY-58582)の2形態を指す。
- ^ “People's Choice Awards: 'Avengers: Endgame' Named Best Movie” (英語). The Hollywood Reporter (2019年11月10日). 2019年11月19日閲覧。
- ^ “「MMA 2020」今年のベストソングは「BTS(防弾少年団)」に授与”. K-BUZZ. 2020年12月5日閲覧。
外部リンク編集
- ウェブサイト
-
- BLACKPINK OFFICIAL WEBSITE - 日本公式サイト
- BLACKPINK VR SPACE - 公式バーチャルサイト
- BLINK JAPAN - 日本公式ファンクラブ
- BLACKPINK - YG FAMILY
- BLACKPINK - Universal Music Japan
- BLACKPINK - Interscope Records
- ソーシャルメディア
-
- BLACKPINK - YouTubeチャンネル
- BLACKPINK (BLACKPINKOFFICIAL) - Facebook(朝鮮語)
- BLACKPINKOFFICIAL (@BLACKPINK) - Twitter(朝鮮語)
- BLACKPINK GLOBAL BLINK (@ygofficialblink) - Twitter(英語)
- BLΛↃKPIИK (@blackpinkofficial) - Instagram(朝鮮語)
- blackpinkofficial (@bp_tiktok) - TikTok(朝鮮語)
- YG_BLACKPINK_OFFICIAL - 新浪微博(簡体字中国語)