NBAルーキー・オブ・ザ・イヤー賞
(NBAルーキー・オブ・ザ・イヤーから転送)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー (NBA Rookie of the Year Award) はNBAにおいて、レギュラーシーズンで最も活躍したルーキー(新人)に贈られる賞である。1952-53シーズンに制定された。アメリカ合衆国とカナダのスポーツ記者及び放送関係者による投票で、1位票は5ポイント、2位票は3ポイント、3位票は1ポイントを獲得し、1位票の数にかかわらず、合計で1番多く得票したプレーヤーの受賞となる[1]。得票数が同じ場合はダブル受賞となる。

ウィルト・チェンバレン (1959–60)
19人がドラフト1位の選手で、14人が後にMVPを受賞している。24人が後に殿堂入りを果たしている。3シーズンで複数授賞となっている。[2]
ラルフ・サンプソン、デビッド・ロビンソン、ブレイク・グリフィン、デイミアン・リラード、カール=アンソニー・タウンズの5人が満場一致で選ばれている[3]。
この賞の決定後、現役ヘッドコーチの投票によりNBAオールルーキーチームの栄誉が決定される。ほとんどの場合、ルーキー・オブ・ザ・イヤー受賞者が最高得票になるが、ルーキーの当たり年では、カーメロ・アンソニーやアル・ホーフォードのようにルーキー・オブ・ザ・イヤーよりも高得点で1stチームに選ばれるプレーヤーが出る場合もある。
歴代受賞者編集
リック・バリー (1965-66)
ルー・アルシンダー (1969-70)
ラリー・バード (1979-80)
マイケル・ジョーダン (1984-85)
シャキール・オニール (1992–93)
ティム・ダンカン (1997–98)
レブロン・ジェームズ (2003-04)
ケビン・デュラント (2007-08)
カイリー・アービング (2011-12)
ルカ・ドンチッチ (2018-19)
* | 殿堂入り |
^ | 現役選手 |
満票選出 | |
# | ドラフト指名順位 |
T | 地域指名 |
脚註編集
- ^ “Trail Blazers’ Brandon Roy Named 2006-07 T-Mobile NBA Rookie of the Year”. NBA.com. Turner Sports Interactive, Inc (2007年5月3日). 2008年7月10日閲覧。
- ^ “Brand, Francis named NBA co-rookies of the year”. CBC Sports (2000年11月10日). 2008年7月13日閲覧。
- ^ “Damian Lillard named top rookie”. ESPN.com. ESPN Internet Ventures (2013年5月1日). 2013年5月2日閲覧。