豊田自動織機シャトルズ愛知
日本のラグビーチーム
(豊田自動織機シャトルズから転送)
豊田自動織機シャトルズ愛知(とよたじどうしょっきシャトルズあいち、英: Toyota Industries Shuttles Aichi)は、愛知県刈谷市を本拠地とするラグビーチームである。
ユニオン | JAPAN RUGBY LEAGUE ONE(3部) | ||
---|---|---|---|
愛称 | シャトルズ | ||
創設年 | 1984年 | ||
本拠地 | 愛知県 | ||
グラウンド |
パロマ瑞穂ラグビー場 豊田自動織機刈谷グランド | ||
収容人数 |
15000人(パロ瑞穂R) 不明(刈谷) | ||
代表者 | 大武憲生 | ||
監督 | 徳野洋一(HC) | ||
所属リーグ | JAPAN RUGBY LEAGUE ONE | ||
| |||
公式サイト | |||
sports |
チーム名のシャトルズとは、豊田自動織機創業者の豊田佐吉が発明した「G型自動織機」のよこ糸を通す部品名「シャトル」に由来する。
歴史編集
- 1984年(昭和59年) - 創部
- 1997年(平成 9年) - 関西社会人Aリーグ初昇格
- 1998年(平成10年) - 全国社会人大会初出場
- 2003年(平成15年) - トップウェストAで2位に入りトップリーグ入替戦進出、日本選手権初出場
- 2004年(平成16年) - トップウェストA初優勝
- 2010年(平成22年) - トップチャレンジ1で2位に入りトップリーグ初昇格、チーム愛称を「シャトルズ」とする。
- 2011年(平成23年) - トップリーグで最下位となり、トップウェストAに降格
- 2013年(平成25年) - トップリーグ入替戦で福岡サニックスブルースを下し[注 1]、3年ぶりにトップリーグに復帰
- 2018年(平成30年) - トップリーグ入替戦で三菱重工相模原ダイナボアーズに敗れ、トップチャレンジリーグに再降格
- 2021年(令和 3年) - トップチャレンジリーグで初優勝
- 2022年(令和 4年) - 新リーグJAPAN RUGBY LEAGUE ONEの3部リーグに参加[1]。
タイトル編集
最上位リーグ
なし
下位リーグ
- トップウェストA 優勝: 4回 (2004, 2009, 2011, 2012)
- トップチャレンジリーグ (TCL) 優勝: 1回 (2021)
成績編集
全国社会人大会戦績編集
回 | 年度 | 地区 | 成績 | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | 1998 | 関西 | 予選プール敗退 | 3 | 1 | 0 | 2 | 54 | 142 | -88 | 豊田自動織機のチーム名で出場 |
53 | 2000 | 関西 | 1回戦敗退 | 1 | 0 | 0 | 1 | 26 | 43 | -17 | |
54 | 2001 | 関西 | 1回戦敗退 | 1 | 0 | 0 | 1 | 29 | 59 | -30 | |
55 | 2002 | 関西 | 予選プール敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 46 | 130 | -84 |
リーグ戦戦績編集
トップリーグ創設以前編集
- 1997-1998シーズン 関西社会人リーグA 5位
- 1998-1999シーズン 関西社会人リーグA 6位
- 1999-2000シーズン 関西社会人リーグA 7位
- 2000-2001シーズン 関西社会人リーグA 6位
- 2001-2002シーズン 関西社会人リーグA 6位
- 2002-2003シーズン 関西社会人リーグA 6位、トップウェストAに参入
トップリーグ創設以降編集
- 2003-2004シーズン トップウェストA 2位、トップチャレンジ2・1位、トップリーグ入替戦・敗戦、トップウェストA残留
- 2004-2005シーズン トップウェストA 優勝、トップチャレンジ1・3位、トップリーグ入替戦・敗戦、トップウェストA残留
- 2005-2006シーズン トップウェストA 3位
- 2006-2007シーズン トップウェストA 3位
- 2007-2008シーズン トップウェストA 4位
- 2008-2009シーズン トップウェストA 2位、トップチャレンジ2・1位、トップリーグ入替戦・敗戦、トップウェストA残留
- 2009-2010シーズン トップウェストA 優勝、トップチャレンジ1・2位、トップリーグに自動昇格
- 2010-2011シーズン トップリーグ 14位(1勝12敗)、トップウェストAに自動降格
- 2011-2012シーズン トップウェストA 優勝、トップチャレンジ1・4位、トップリーグ入替戦・敗戦、トップウェストA残留
- 2012-2013シーズン トップウェストA 優勝、トップチャレンジ1・3位、トップリーグ入替戦・勝利、トップリーグに昇格
- 2013-2014シーズン トップリーグ 12位(1stステージ・プールA 1勝6敗・6位、2ndステージ・プールB 4勝3敗・4位)
- 2014-2015シーズン トップリーグ 15位(1stステージ・プールA 2勝5敗・7位、2ndステージ・プールB 1勝6敗・7位)、トップリーグ入替戦・勝利、トップリーグ残留
- 2015-2016シーズン トップリーグ 10位(リーグ戦・プールB 3勝4敗・5位、順位決定トーナメント下位グループ 9位決定戦・敗戦)
- 2016-2017シーズン トップリーグ 15位(3勝12敗)、トップリーグ入替戦・勝利、トップリーグ残留
- 2017-2018シーズン トップリーグ 12位(リーグ戦・ホワイトカンファレンス 2勝11敗・6位、順位決定トーナメント、1回戦・敗戦、11位決定戦・敗戦)
- 2018-2019シーズン トップリーグ 15位(リーグ戦・レッドカンファレンス 3勝4敗・6位、順位決定トーナメント、1回戦・敗戦、15位決定戦・勝利 トップリーグカップ 12位(プール戦1勝2敗・3位、順位決定トーナメント、11位決定戦・敗戦)、トップリーグ入替戦・敗戦、トップチャレンジリーグに降格
- 2019-2020シーズン トップチャレンジリーグ 2位(5勝2敗)、トップリーグカップ プール戦敗退(プール戦1勝4敗・5位)
- 2020-2021シーズン トップチャレンジリーグ 1位(リーグ戦Bグループ 4勝0敗・1位、順位決定戦・優勝決定戦勝利)、ジャパンラグビートップリーグ2021・プレーオフトーナメント 1回戦敗退
2022-23シーズンの順位編集
| |||||||||||||||||
チーム | 試合数 | 勝ち点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 浦安D-Rocks | 4 | 18 | 4 | 0 | 0 | 199 | 86 | 113 | ||||||||
2 | 三重ホンダヒート | 4 | 14 | 3 | 0 | 1 | 151 | 76 | 75 | ||||||||
3 | 豊田自動織機シャトルズ愛知 | 4 | 13 | 3 | 0 | 1 | 147 | 119 | 28 | ||||||||
4 | 日野レッドドルフィンズ | 4 | 7 | 1 | 0 | 3 | 124 | 124 | 0 | ||||||||
5 | 釜石シーウェイブス | 4 | 4 | 1 | 0 | 3 | 96 | 209 | -113 | ||||||||
6 | 清水建設江東ブルーシャークス | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 68 | 171 | -103 | ||||||||
|
2022-23シーズンのスコッド編集
豊田自動織機シャトルズ愛知の2022-23シーズンのスコッドは下記のとおり[4]。
ヘッドコーチ: 徳野洋一
選手 | ポジション | 身長 | 体重 | 誕生日(年齢[5]) | 登録区分[6] |
---|---|---|---|---|---|
深村亮太 | プロップ | 186cm | 124kg | 1993年7月23日(29歳) | カテゴリA |
尾池亨允 | プロップ | 183cm | 113kg | 1993年8月18日(29歳) | カテゴリA |
南友紀 | プロップ | 172cm | 100kg | 1993年10月23日(29歳) | カテゴリA |
山口知貴 | プロップ | 174cm | 106kg | 1994年9月28日(28歳) | カテゴリA |
渡邊彪亮 | プロップ | 167cm | 104kg | 1995年8月1日(27歳) | カテゴリA |
津志田卓哉 | プロップ | 182cm | 107kg | 1996年1月3日(26歳) | カテゴリA |
石橋尚也 | プロップ | 173cm | 104kg | 1996年8月25日(26歳) | カテゴリA |
山田裕介 | プロップ | 175cm | 105kg | 1998年3月11日(24歳) | カテゴリA |
高橋信之 | プロップ | 180cm | 120kg | 1998年9月2日(24歳) | カテゴリA |
小寺晴大 | プロップ | 183cm | 125kg | 1998年9月17日(24歳) | カテゴリA |
田嶋グン | プロップ | 178cm | 112kg | 1999年8月19日(23歳) | カテゴリA |
渡邊友哉 | フッカー | 173cm | 102kg | 1989年5月7日(33歳) | カテゴリA |
村川浩喜 | フッカー | 175cm | 100kg | 1992年1月19日(30歳) | カテゴリA |
牛原寛章 | フッカー | 173cm | 105kg | 1993年1月17日(29歳) | カテゴリA |
藤浪輝人 | フッカー | 170cm | 100kg | 1995年8月31日(27歳) | カテゴリA |
佐藤慶 | フッカー | 169cm | 98kg | 1997年1月27日(25歳) | カテゴリA |
ヨアン・マエストリ | ロック | 202cm | 119kg | 1988年1月14日(34歳) | カテゴリC |
福坪龍一郎 | ロック | 190cm | 106kg | 1988年8月16日(34歳) | カテゴリA |
ジェームズ・ガスケル | ロック | 201cm | 117.5kg | 1990年5月20日(32歳) | カテゴリC |
藤井俊希 | ロック | 188cm | 108kg | 1992年4月3日(30歳) | カテゴリA |
牧野内翔馬 | ロック | 189cm | 112kg | 1994年11月5日(28歳) | カテゴリA |
中村大志 | ロック | 189cm | 110kg | 1995年9月5日(27歳) | カテゴリA |
タマ・カペネ | ロック | 190cm | 112kg | 1999年5月3日(23歳) | カテゴリB |
ルーカス・ボイラン | ロック | 195cm | 110kg | 2002年1月4日(20歳) | カテゴリB |
鵜野凪斗 | ロック | 181cm | 96kg | 2003年7月12日(19歳) | カテゴリA |
谷口到 | フランカー | 188cm | 105kg | 1984年10月1日(38歳) | カテゴリA |
金堂礼 | フランカー | 179cm | 95kg | 1992年7月15日(30歳) | カテゴリA |
小原稜生 | フランカー | 181cm | 96kg | 1993年10月5日(29歳) | カテゴリA |
由良祥一 | フランカー | 180cm | 99kg | 1996年11月7日(26歳) | カテゴリA |
金隆生 | フランカー | 180cm | 96kg | 1998年5月22日(24歳) | カテゴリA |
松岡大和 | フランカー | 177cm | 95kg | 1998年5月31日(24歳) | カテゴリA |
ジョネ・ケレビ | フランカー | 189cm | 104kg | 1998年8月22日(24歳) | カテゴリB |
ナエアタルイ | ナンバー8 | 193cm | 118kg | 1994年2月2日(28歳) | カテゴリA |
タリフォロフォラ・タンギパ | ナンバー8 | 186cm | 115kg | 1996年5月21日(26歳) | カテゴリA |
湯本睦 | スクラムハーフ | 165cm | 70kg | 1994年5月2日(28歳) | カテゴリA |
藤原恵太 | スクラムハーフ | 174cm | 83kg | 1994年6月27日(28歳) | カテゴリA |
石田圭祐 | スクラムハーフ | 175cm | 82kg | 1996年8月14日(26歳) | カテゴリA |
末拓実 | スクラムハーフ | 164cm | 70kg | 1998年3月8日(24歳) | カテゴリA |
森崎陸 | スクラムハーフ | 170cm | 75kg | 1999年9月28日(23歳) | カテゴリA |
ジョシュ・マタヴェシ | スタンドオフ | 188cm | 120kg | 1990年10月5日(32歳) | カテゴリC |
ティム・スウィル | スタンドオフ | 181cm | 88kg | 1993年6月4日(29歳) | カテゴリB |
清水晶大 | スタンドオフ | 175cm | 83kg | 1995年2月18日(27歳) | カテゴリA |
ジェームズ・モレンツェ | スタンドオフ | 180cm | 100kg | 1999年1月5日(23歳) | カテゴリB |
市橋輝 | スタンドオフ | 171cm | 80kg | 1999年10月13日(23歳) | - |
大道勇喜 | ウイング | 176cm | 84kg | 1994年7月30日(28歳) | カテゴリA |
久保直人 | ウイング | 175cm | 83kg | 1996年11月22日(26歳) | カテゴリA |
中野豪 | ウイング | 170cm | 85kg | 1996年12月9日(26歳) | カテゴリA |
河野竣太 | ウイング | 175cm | 75kg | 1999年8月1日(23歳) | カテゴリA |
タウモエピアウシリベヌシ | センター | 184cm | 99kg | 1985年7月31日(37歳) | カテゴリA |
ジョー・カマナ | センター | 198cm | 98kg | 1991年9月23日(31歳) | カテゴリA |
松本仁志 | センター | 180cm | 92kg | 1993年9月29日(29歳) | カテゴリA |
山本悠大 | センター | 176cm | 88kg | 1997年5月26日(25歳) | カテゴリA |
市川敬太 | センター | 173cm | 83kg | 1998年10月10日(24歳) | カテゴリA |
齊藤大朗 | センター | 181cm | 90kg | 1999年2月5日(23歳) | カテゴリA |
小笠原寛人 | センター | 183cm | 87kg | 1999年6月17日(23歳) | - |
トム・ハダッド | センター | 188cm | 89kg | 2000年5月19日(22歳) | カテゴリB |
鈴木匠 | フルバック | 184cm | 90kg | 1998年9月2日(24歳) | カテゴリA |
過去の主な所属選手編集
脚注編集
注釈編集
- ^ トップチャレンジチームがトップリーグチームを破り昇格を決めた初めてのチームとなった。
出典編集
- ^ “ラグビー新リーグ名称は「リーグONE」22年1月7日開幕 1部は神戸製鋼、パナソニックら12チーム”. ヤフースポーツ (2021年7月16日). 2021年7月16日閲覧。
- ^ 順位 - JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
- ^ NTTジャパンラグビー リーグワン2022-23 大会概要およびアーリーエントリーについて - JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
- ^ 豊田自動織機シャトルズ愛知 選手一覧 - JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
- ^ 年齢は2022年12月17日の開幕時点のもの
- ^ カテゴリ A(日本代表の実績または資格あり)試合登録枠:17 名以上 同時出場可能枠:11 名以上。カテゴリ B(日本代表の資格獲得見込み)試合登録枠:任意 同時出場可能枠:任意。カテゴリ C(他国代表歴あり等、カテゴリ A, B以外)試合登録枠:3名以下
関連項目編集
外部リンク編集
- 豊田自動織機シャトルズ愛知
- 豊田自動織機シャトルズ愛知 (@shokki_shuttles) - Twitter
- 豊田自動織機シャトルズ愛知 (@shokki_shuttles) - Instagram
- 豊田自動織機シャトルズ愛知 - YouTubeチャンネル