1986年のル・マン24時間レース

1986年のル・マン24時間レース
前年: 1985 翌年: 1987

1986年のル・マン24時間レース24 Heures du Mans 1986 )は、54回目のル・マン24時間レースであり、1986年5月31日[1][2][3]から6月1日にかけてフランスのサルト・サーキットで行われた。

1986年のコース

概要 編集

日程はフォーミュラ1に参戦するドライバーも参加できるように決められたため、例年より少し早い時期の開催になった[2]

ミュルサンヌコーナーの角度が緩く改修され、若干コース距離が短くなったが、ラップタイムへの影響はほとんどなかった[1]1985年のル・マン24時間レースに関し燃費規制が厳しくワークスポルシェがペースを上げられなかったことがレースへの興味を削いだという批判に応え、1984年のル・マン24時間レースと同様2550リットル使用できることになった[1]

ポルシェが強すぎるせいもあってか観客数は減少傾向にあったが、1982年にFIA 世界耐久選手権富士スピードウェイで開催されポルシェ・956が走って以来、日本におけるル・マン24時間レースの人気は高まりを見せ、日本メーカーは力を入れて来た[1]。ワークス3チームが出場するとあって日本からの報道陣も多く、200人を優に超えた[2]

参戦メーカーだけでなく、ポルシェのトップチームであるヨースト・レーシングのスポンサーがタカキュー[1]クレマーのスポンサーがケンウッド[1]とスポンサーも増え、現地には日本チームと日本人がこれまでになく多く姿を見せ、地元の新聞では「ジャポンアタック」(Le Japon Ataque )と報じられた[1][2][3]ものの、まだ勝利は競えず完走の可否が問われる次元であった[3]

ランチアはこの年姿を見せなかった[1]

C1 編集

ポルシェはエースであったジャッキー・イクスが前年限りで引退したためチーム編成が大きく変わった[3]。エンジンは935/82型を2.86リットル[3]に拡大、さらにこのレースには間に合わなかったものの全水冷の935/83型を開発していた[3]。またテスト的にデュアルクラッチトランスミッションポルシェ・ドッペルクップルングを搭載したポルシェ・962PDKを出走させた。高橋国光がクレマーポルシェのメンバーとして初参加した[1]

ジャガーTWR体制になり、5,993cc[4]V型12気筒[4]エンジンを搭載した新型のジャガー・XJR-6[5]を投入するなど大幅な戦力向上を図って来た[1]。エンジンが大きくホイールベースも伸びるため車両重量は900kgを超えたが、カーボンケブラーを使用したシャシはまとまりが良かった[1]。スポンサーはシルクカットになり外観も一新した[3]

ザウバーメルセデス・ベンツはこの年ザウバー・C8 2台がエントリーしたが、まだスポーツカーレースで雨の中1勝しただけで信頼性がなく、本格的な参戦ではなく数年先を見据えての参戦となった[1]

初出場[2]日産自動車は当初からワークス体制のニスモで参戦[1]シャシ製作とメンテナンスはマーチ[1][2]が行ない、エレクトラモーティブ[注釈 1]がチューン[1]するなど国際的な体制[1]を取った。V型6気筒ターボエンジンのパワーはポルシェを上回るという触れ込みで、ポルシェのライバルになるという印象を与えた[1]。ポルシェは「われわれは日産の挑戦を歓迎する」との談話を発表し、偶然ピットがポルシェの隣になった[2]

GTX 編集

ポルシェが四輪駆動で話題になったポルシェ・959のレース仕様車ポルシェ・961を出走させた[1]

GTP 編集

マツダは従来使用していた2ローター13B型エンジンを3ローターの13G型とし[1]マツダ・757で完走を目指すチームから上位入賞を狙うチームへの脱皮を図った[1]

予選 編集

ジャガーは決勝に向けてのマシン調整を優先させた[1]が、それでも予選5位、7位、14位を占めて注目された[2]

ポルシェが最前列を確保したが、タイムは前年を下回った[1]。ポルシェ・962PDKはトラブルでタイムが伸びず予選8位[1]ポルシェ・961も1,000kgを超える重量で振るわなかった[1]。ヨーストは3分17秒11で3位となり、再びワークスポルシェを打ち負かそうと士気が高かった[1]

ニッサンは内紛が多く、タイムアタックどころではなかった[2]

トヨタは日産より深刻で、満足に走れなかった[2]

マツダも直線で350km/hを予定していたのに311km/hしか出ないなど順調ではなかったが、ル・マンを走り慣れていることもあって余裕があった[2]

決勝 編集

午後4時にスタートした[1]。ヨーストは3連勝に向けてペースを上げ、ポルシェワークス2台との一騎討ちとなった[1]。ペースアップに歯止めが掛からなくなり、初参戦したニッサン関係者は「24時間のスプリントなのか?」と驚いている[3]

ザウバー・メルセデス・ベンツはトランスミッションとオイルクーラーのトラブルで[1]土曜日の明るいうちに2台とも戦列から去った[3]

ジャガーは51号車と52号車が最高速度356km/h、53号車が352km/hを記録するなど仕上がりが良く、次第に上位に進出した[1]が、21時52分に5位から6位あたりを走行中の52号車がガス欠で[5]、1時47分に53号車がトランスミッション故障で[5]リタイア、残る51号車は2位[2][5]で走行中[5]にタイヤバーストで足回りにダメージを受けて[1][5]、3台とも[3][5]リタイアとなった[1][3][5]

ポルシェ陣営は12時間で3位を走行していたワークスポルシェがオイルに乗って接触しリタイア。さらに8位で走行していたクレマーポルシェがユーノディエールで350km/hで走行中[2]に大クラッシュ、乗っていたヨー・ガルトナーが即死する事故があった[1][2]。このためペースカーが入ったがスピードが7分/周[2]とかなりゆっくりで2時間半も続き[2]、ヨーストのエンジンがオーバーヒートを起こしヘッドガスケットを吹き抜けさせてしまい首位のままリタイヤ、ワークスの勝利が決まった[1]

結果 編集

デレック・ベル/ハンス=ヨアヒム・スタック/アル・ホルバート[3]ポルシェ・962C、1号車が24時間で4972.731km[5]を平均速度207.197km/h[5]で走って「予定通り」優勝はしたものの、2号車と3号車がリタイアした[3]。ポルシェ勢全体でもトップ10台のうち9台を占める完勝だった[5]ものの、956と962合わせて出走14台のうち7台がリタイアとなった[3]

日本車の完走はニッサンの16位が唯一であった[1][3]が、この完走は日本国内で大きな反響を呼び、1987年のル・マン24時間レースに対するステップになった[2]

マツダはインプットシャフトが折れるトラブルに見舞われ、1981年以来の全滅を喫した[2]

順位 クラス ナンバー チーム ドライバー シャシ タイヤ ラップ数
エンジン
1 C1 1[3]   ロスマンズポルシェ ポルシェ・962C[3] D 368
ポルシェ・935/82型2.86リットル[3]水平対向6気筒ターボ
2 C1 17   ブルン・モータースポーツ ポルシェ・962C[3] M 360
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
3 C1 8[3]   ヨースト・レーシング
  •   ジョージ・フォルマー[3]
  •   ジョン・モートン[3]
  •   ケンパー・ミラー[3]
ポルシェ・956[3] G 355
ポルシェ・935型3.0リットル[注釈 2]水平対向6気筒ターボ
4 C1 33
ポルシェ・956[3]B G 349
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
5 C1 9[3]   オーバーマイヤー・レーシング
ポルシェ・956[3] G 345
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
6 C1 63[3]   エルンスト・シュスター
  •   ジークフリート・ブルン[3]
  •   エルンスト・シュスター[3]
  •   ルディ・ゼーア[3]
ポルシェ・936C[3] D 344
ポルシェ・962型2.8リットル水平対向6気筒ターボ
7 GTX 180[3]   ポルシェ
  •   ルネ・メッジ[3]
  •   クロード・バローレナ[3]
ポルシェ・961[3] D 321
ポルシェ・935型2.8リットル水平対向6気筒ターボ
8 C2 75   ADAエンジニアリング
  •   イアン・ハローワー[3]
  •   エヴァン・クレメンツ[3]
  •   トム・ドットノーブル[3]
ゲプハルト・JC843[3] A 318
フォードコスワース・DFL型3.3リットルV型8気筒
9 C1 14[3]   リキモリエキップ ポルシェ・956[3]GTi G 318
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
10 C1 55[3]   ジョン・フィッツパトリック・レーシング
ポルシェ・956[3] G 312
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
11 C2 90[3]   ジェンス・ヴィンター
  •   ジェンス・ヴィンター[3]
  •   デヴィッド・マーサー[3]
  •   ラーズ・ヴィゴ・ジェンセン[3]
URD[3]・C83 A 310
BMW・M88型3,453cc直列6気筒
12 C2 100   WMセカテバ
  •   クロード・ハルディ[3]
  •   ロジャー・ドルシー[3]
  •   パスカル・ペジオ[3]
WM・P85[3] M 301
プジョーPRV型2.7リットルV型6気筒ターボ
13 C1 47   グラフ・レーシング
  •   ジャン=フィリップ・グラン[3]
  •   ジャック・グートシャウ[3]
  •   マルク・メナン[3]
ロンドー・M482[3] ? 299
フォードコスワース・DFL型3.3リットルV型8気筒
14 GTP 21[3]   リシャール・クレアー・レーシング
  •   リシャール・クレアー[3]
  •   リオネル・ロベール[3]
  •   ジャック・ニューサム[3]
マーチ・85G[3] G 299
ポルシェ・962型2.8リットル水平対向6気筒ターボ
15 C2 78[3]   エキュリー・エコッセ
  •   レス・デラーノ[3]
  •   ジョン・ホッチキス[3]
  •   アンディ・ペタリー[3]
エコッセ・C285[3] A 293
フォードコスワース・DFL型3.3リットルV型8気筒
16 C1 32[3]   ニスモ ニッサン・R85V[3] D 285
日産自動車VG30ET型3.0リットルV型6気筒ターボ
17 C2 102[3]   ルシエン・ロシャウ
  •   ノエル・デル・ベロ[3]
  •   ルシエン・ロシャウ[3]
  •   ブルーノ・ソッティ[3]
ロンドー・M379C[3] A 278
フォードコスワースDFV型3.0リットルV型8気筒
18 C1 13   プリマガス・チーム・クーガー クーガー・C12[3] M 267
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
19 C2 70   スパイス・エンジニアリング
スパイス・ポンティアック[3]SE86C A 257
フォードコスワース・DFL型3.3リットルV型8気筒
20
NC
C1 38   童夢 童夢・86C-L D 296
トヨタ・4T-GT型2.1リットル直列4気筒ターボ
21
NC
B 111   MKモータースポーツ
  •   ミハエル・クランケンベルク
  •   パスカル・ウィトモア
  •   ジャン=ポール・リベール
BMW・M1 D 265
BMW・M88型3,453cc直列6気筒
22
NC
C2 72   バートレット/グッドマンズ サウンド
  •   ロビン・ドノヴァン
  •   リチャード・ジョーンズ
  •   ニック・アダムス
バードン・DB1 ? 211
フォードコスワース・DFL型3.3リットルV型8気筒
23
NC
C2 95   ローランド・バサラー
  •   ローランド・バサラー
  •   ドミニク・ラコー
  •   Yvon Tapy
ザウバー・SHS C6 A 20`
BMW・M88型3,453cc直列6気筒
24
DNF
C1 51 ジャガー・XJR-6 D 239
ジャガー・5,993cc[4]V型12気筒[4]
25
DNF
C1 7   ヨースト・レーシング ポルシェ・956B G 196
ポルシェ・935型3.0リットル[注釈 3]水平対向6気筒ターボ
26
DSQ
C2 79   エキュリー・エコッセ エコッセ・C286 A 181
オースチン・ローバー・V64V型3.0リットルV型6気筒
27
DNF
C1 2   ロスマンズポルシェ ポルシェ・962C D 180
ポルシェ・935/82型2.86リットル[3]水平対向6気筒ターボ
28
DNF
C1 10   ポルシェ・クレマー・レーシング
ポルシェ・962C Y 169
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
29
DSQ
C1 66   コスミック・レーシング・プロモーションズ
マーチ・84G A 169
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
30
DNF
C1 12   ポルシェ・クレマー・レーシング
ポルシェ・956 Y 160
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
31
DNF
C1 53 ジャガー・XJR-6 D 154
ジャガー・5,993cc[4]V型12気筒[4]
32
DNF
GTP 170   マツダスピード マツダ・757 D 137
マツダ13G型1,962cc3ローター
33
DNF
C1 41   WMセカテバ
WM・P86 M 132
プジョーPRV型2.6リットルV型6気筒ターボ
34
DNF
C2 99   ロイ・ベイカー・レーシング Tiga
Tiga・GC286 A 125
フォードコスワース・BDT型1.7リットル直列4気筒ターボ
35
DNF
C1 45   Vetir Racing
  •   Patrick Oudet
  •   ジャン=クロード・ジャスティス
ロンドー・M382 D 110
フォードコスワース・DFL型3.3リットルV型8気筒
36
DNF
C1 36   トムス トムス・86C-L B 105
トヨタ・4T-GT型2.1リットル直列4気筒ターボ
37
DNF
C2 97   ロイ・ベイカー・レーシング Tiga
  •   トム・フランク
  •   ヴァレンティーノ・ムセッティ
  •   マイク・アリソン
Tiga・GC285 A 95
フォードコスワース・BDT型1.7リットル直列4気筒ターボ
38
DNF
C1 19   ブルン・モータースポーツ ポルシェ・956 M 89
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
39
DNF
C1 62   クーロス・レーシングチーム ザウバー・C8 G 86
メルセデス・ベンツ・M117型5.0リットルV型8気筒ターボ
40
DNF
C1 18   ブルン・モータースポーツ ポルシェ・962C M 75
ポルシェ・935型2,649cc水平対向6気筒ターボ
41
DNF
C2 83   Luigi Taverna Technoracing
  •   Luigi Taverna
  •   トニー・パルマ
  •   マルコ・ヴァノリ
アルバ・AR3 A 74
フォードコスワース・DFL型3.3リットルV型8気筒
42
DNF
C2 74   ゲプハルト・モータースポーツ
ゲプハルト・JC853 A 68
フォードコスワース・DFL型3.3リットルV型8気筒
43
DNF
C1 23   ニスモ ニッサン・R86V B 64
日産自動車・VG30ET型3.0リットルV型6気筒ターボ
44
DNF
C1 61   クーロス・レーシングチーム ザウバー・C8 G 61
メルセデス・ベンツ・M117型5.0リットルV型8気筒ターボ
45
DNF
GTP 171   マツダスピード マツダ・757 D 59
マツダ13G型1,962cc3ローター
46
DNF
C1 52 ジャガー・XJR-6 D 53
ジャガー・5,993cc[4]V型12気筒[4]
47
DNF
C1 3   ロスマンズポルシェ
ポルシェ・962C D 41
ポルシェ・935/82型2.86リットル[3]水平対向6気筒ターボ
48
DNF
C2 92   オトモビル・ルイ・デカルト
  •   ルイ・デカルト
  •   ジャック・ユクラン
ALD・02 A 41
BMW・M88型3,453cc直列6気筒
49
DNF
C2 89   ラッキーストライク・Schanche・レーシング
  •   マーティン・ビレーン
  •   Torgye Kleppe
  •   Martin Schanche
Argo・JM19 G 1
ザクスピード・1.8リットル直列4気筒ターボ
50
DNF
C2 98   ロイ・ベイカー・レーシング Tiga
  •   デイビッド・アンドリュース
  •   マイク・ホール
  •   ダンカン・ベイン
Tiga・GC286 A 1
フォードコスワース・BDT型1.7リットル直列4気筒ターボ
DNQ C1 20   Tiga Team
  •   ティム・リー・デイビー
  •   ニール・クラング
  •   ジョン・ギンベル
Tiga・GC86 D -
フォードコスワース・DFL型3.3リットルV型8気筒ターボ
DNQ C2 106   ボー・ストランデル
  •   Kenneth Leim
  •   ラルス・ヘルベルク
  •   ペーター・フリッチュ
ストランデル・85 ? -
ポルシェ・934型3.3リットル水平対向6気筒ターボ

注釈 編集

  1. ^ 後のNPTI。
  2. ^ ヨーストは前年すでに3.0リットルになっている。
  3. ^ ヨーストは前年すでに3.0リットルになっている。

出典 編集

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah 『ルマン 伝統と日本チームの戦い』pp.27-154「ルマン24時間レースの歴史」。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 『ル・マン 偉大なる草レースの挑戦者たち』pp.93-132。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs ct cu cv cw cx cy cz da 『Gr.Cとル・マン』pp.64-65。
  4. ^ a b c d e f g h 『ル・マンの英国車』p.144。
  5. ^ a b c d e f g h i j k 『ル・マンの英国車』p.137「1986」。

参考文献 編集

  • 『ルマン 伝統と日本チームの戦い』グランプリ出版 ISBN 4-87687-161-2
  • 『Gr.Cとル・マン』学研 ISBN 978-4-05-604601-4
  • 黒井尚志『ル・マン 偉大なる草レースの挑戦者たち』集英社 ISBN 4-08-780158-6