三木谷浩史
三木谷 浩史(みきたに ひろし、1965年3月11日 - )は、日本の実業家、慈善活動家。
みきたに ひろし 三木谷 浩史 | |
---|---|
![]() | |
生誕 | 1965年3月11日(55歳)![]() |
出身校 | 一橋大学商学部 ハーバード大学経営大学院 |
職業 | 実業家 慈善活動家 FCバルセロナ取締役 |
配偶者 | 三木谷晴子(元楽天取締役副社長) |
親 | 三木谷良一(父:神戸大学名誉教授) |
親戚 | 本多忠明(高祖父:第9代山崎藩主) 田嶋一雄(いとこ大おじ:ミノルタ創業者) |
受賞 | 日本イノベーター大賞(2004) 企業家大賞(2010) ハーバード大学経営大学院卒業生功績賞(2012) フランス共和国レジオンドヌール勲章(2014) 経済界大賞(2014) ルクセンブルク大公国メリット勲章(2017) 紺綬褒章(2018) ベストドレッサー賞(2019) |
楽天株式会社の創業者で代表取締役会長兼社長でもある。新経済連盟代表理事。兵庫県神戸市出身。
コボ社取締役、楽天ブックス会長、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス会長兼球団オーナー、Jリーグ・ヴィッセル神戸会長、楽天証券ホールディングス会長、楽天Edy(旧ビットワレット)会長、日本プロ野球オーナー会議議長、東京フィルハーモニー交響楽団理事長、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会顧問等も務める。身長181㎝。
人物像編集
略歴編集
兵庫県神戸市出身。一橋大学商学部卒業。ハーバード大学経営大学院修了。
一橋大では金融論が専門の花輪俊哉教授のゼミナールに所属した。卒業論文は「企業の資金調達と資本の最適構成」[1]。卒業後、日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行。1993年にハーバード大でMBAを取得して帰国。1995年に興銀を退社し、楽天を創業し会長に就任した。
系譜編集
父は日本金融学会会長も務めた三木谷良一神戸大学名誉教授[2]。内祖母の先祖に徳川家康側近徳川四天王の一人である本多忠勝がおり、山崎藩主を務めた本多忠明は高祖父にあたると、NHKの番組で紹介された[3]。さらに遠縁関係を辿ると外祖父のいとこに、ミノルタカメラ創業者田嶋一雄がいる[4][5][6]。楽天ヴィッセル神戸取締役副会長で兵庫県サッカー協会会長の三木谷研一は兄[7]。
資産編集
現在、旧松濤幼稚園の跡地に居宅を構えている[8]。2008年にはフォーブス誌の日本人富豪ランキング8位にランクイン、38億ドル(約4000億円)保有していると報じられ、2009年には36億ドル(約3384億円)で7位にランクイン、2010年には47億ドル(約4288億円)で6位にランクイン、2011年には56億ドル(約4648億円)で5位にランクイン、2015年には68億ドル(約1兆400億円)で3位にランクイン(なお、楽天での役員報酬は2010年12月期現在で1億円強。内訳は基本報酬7千万円、ストックオプション900万円、賞与2700万円[9][10])。
慈善活動編集
2011年、東日本大震災に際し、個人として10億円強の寄付を行い、会社からも3億円の寄付を行った[11][12]。2014年にはフォーブスでアジアの慈善事業家として日本人では3人、福武總一郎、花沢菊香とともに選ばれた[13]。
2015年、京都大学iPS細胞研究所の基金に、セールスフォース・ドットコム創業者のマーク・ベニオフとともに、それぞれ2億5000万円、計5億円を寄付[14]。2016年の熊本地震では3000万円を寄付し、楽天グループからも3000万円相当を拠出した[15]。
2020年には新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受け、郷里神戸市が設立したこうべ医療者応援ファンドに1億円を寄付し、代理として神戸市役所を訪れた三木谷の母親に対して感謝状が授与された[16][17]。また、大阪府に対しては、個人所有のザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを感染者受け入れ施設として無償提供した[18]。
2021年、9000万円を寄付し、フルブライト・プログラムに参加した日本人支援のためのフルブライト・三木谷記念奨学金を設立し、ジョセフ・ヤング駐日アメリカ合衆国大使館臨時代理大使とともに発表を行った[19]。
経歴編集
- 1965年
- 1972年 7歳の時に父がイェール大学研究員に就任したため家族で渡米、アメリカで2年余り過ごしたのち、帰国しアメリカ合衆国の小学校から明石市立松が丘小学校へ転入[20]。
- 1977年 岡山県の岡山白陵中学校に入学、実家から離れ寮生活を送った。
- 1980年 明石市立朝霧中学校卒業、兵庫県立明石高等学校入学。
- 1983年 兵庫県立明石高等学校卒業。
- 高校卒業後は1年間の浪人生活を送った。
- 1984年 一橋大学商学部入学。花輪俊哉ゼミナール所属。
- 1988年 一橋大学商学部を卒業し、当時の日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行。名古屋支店を経て、本店外国為替部配属。
- 1991年 銀行の1年後輩と結婚。同期で初めてハーバード大学に留学。滞米生活で企業家への夢が芽生えた。
- 1993年 MBA取得。
- 1995年
- 1996年
- 2月 株式会社クリムゾングループ代表取締役社長。
- 1997年
- 2月7日 クリムゾングループで稼いだ6000万円を元手に、株式会社エム・ディー・エム(現楽天)を設立。
- 2002年
- アメリカの経済誌『フォーチュン誌』の若手富豪ランキング6位に選ばれる。この当時から3000億円近い資産を有していた。
- 5月 株式会社ネクスト取締役。
- 6月26日 カルチュア・コンビニエンス・クラブ取締役。
- 8月 楽天トラベル株式会社代表取締役。
- 2003年
- 2004年 日本イノベーター大賞受賞。
- 2005年
- 2006年
- 3月 楽天ブックス会長。
- 4月 株式会社クリムゾンフットボールクラブ代表取締役会長[27]。
- 9月 楽天証券ホールディングス株式会社 会長。
- 2007年
- 8月10日 楽天が傘下に収めることとなったフュージョン・コミュニケーションズ代表取締役社長兼執行責任者に就任した。
- 11月1日 フュージョン・コミュニケーションズ代表取締役会長となる。
- 2008年
- 2009年
- 2010年
- フォーブス誌の日本人富豪ランキング6位にランクイン、47億ドル(約4277億円)保有していると報じられた。
- 1月21日 ビットワレット株式会社代表取締役社長就任[31]。
- 2月 一般社団法人eビジネス推進連合会会長[27]。
- 7月 企業家大賞受賞[32]。
- 8月 ビットワレット株式会社代表取締役会長に就任する。
- 2011年
- 3月 東日本大震災発生時、三木谷自身が阪神・淡路大震災の影響を受けた経緯から推定10億円もの義援金を寄付したと報じられた。
- 6月 日本経団連を脱退。
- 10月 財団法人東京フィルハーモニー交響楽団理事長[27]。
- 2012年 ハーバード大学経営大学院卒業生功績賞(HBS Alumni Achievement Award)受賞(史上最年少)[19][33][34]。
- 2013年1月 内閣日本経済再生本部産業競争力会議メンバー(第2次安倍内閣)
- 2014年 フォーブスでアジアの慈善事業家として日本人では3人、福武總一郎、花沢菊香とともに選ばれる[37]。
- 1月 フランス共和国外務省で鈴木庸一駐仏大使らが列席する中ローラン・ファビウス外務大臣よりレジオンドヌール勲章シュバリエを受けた[38][39]。
- 2月 文部科学省英語教育の在り方に関する有識者会議委員[40]。
- 6月 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会顧問[41]。
- 12月 経済界大賞受賞[42]。
- 2015年3月 Lyft, Inc. Director[27]。
- 2016年
- 8月 Aspyrian Therapeutics, Inc. Chairman & Director[27]。
- 2017年
- 2018年
- 2019年 日本プロ野球オーナー会議議長[46]。
- 2020年
英語教育編集
文部科学省の英語教育の在り方に関する有識者会議で委員を務め、大学入学共通テストでの民間試験の利用を強く主張し、のちに制度化された[48]。
TBS問題編集
楽天が東京放送[49]を実質的に買収しようとした問題について、三木谷はあくまでも株式買い増しを進め、自身のTBS役員就任を求める姿勢を崩していなかった。既にプロ野球団を保有している楽天がTBSを実質買収した場合、TBSがオーナーとなっている横浜ベイスターズをどうするかという問題が生じるが、三木谷は「その場合はTBSに横浜球団を売却させる」という姿勢を示していた[50]。結局は東京放送が買収不可能な放送持株会社(あわせて東京放送ホールディングスに商号変更)に移行したために、楽天は「反対株主の株式買取請求権」を行使して全株式を売却することで決着している。
脚注編集
- ^ 「楽天創業に至る自由な発想は一橋のキャンパスで育まれた<前編>」 楽天株式会社 三木谷浩史社長 × 商学部長 三隅隆司 一橋大学商学部・大学院商学研究科、2014年12月1日
- ^ 「規制や常識に挑み続ける楽天創業者・三木谷浩史氏」 日本経済新聞
- ^ 内祖母の血統上では、キリシタン大名の有馬晴信の遠い子孫にもあたることになる。
- ^ 「楽天社長・三木谷浩史、経営者としての原点は戦国武将!?『ファミリーヒストリー』」 テレビドガッチ、2018年12月15日
- ^ 「NHKドキュメンタリー - ファミリーヒストリー「三木谷浩史〜経営者の原点」 日本放送協会[リンク切れ]
- ^ 「楽天・三木谷会長の幼少期はやんちゃ坊主...母が明かす「怒られてもケロっとしていました」」 スポーツ報知、2018年12月17日21時53分
- ^ 「兵庫県サッカー協会会長に三木谷浩史氏の兄・研一氏 2020/07/12 19:12」 神戸新聞
- ^ 「麻生太郎財務相がご近所に建つ「三木谷御殿」に苦虫顔の理由」 NEWSポストセブン、2014年1月29日
- ^ 「世界長者番付】日本人トップのユニクロ柳井氏に「社員に還元しろ」と非難の声」DMMニュース 2015.03.11 06:50
- ^ 楽天、三木谷社長の報酬を開示 日本経済新聞2011年4月1日
- ^ 「楽天・三木谷社長、個人として10億円寄付へ」朝日新聞2011年4月1日21時59分
- ^ 「楽天社長、被災地に10億円超の義援金 」日本経済新聞2011/3/25付
- ^ フォーブス
- ^ 「楽天の三木谷社長、iPS研究に2億5000万円寄付」日本経済新聞2015/4/9付
- ^ 楽天・三木谷社長 個人で3000万円寄付 グループでも3000万円相当支援スポニチ2016年4月21日 05:3
- ^ 医療従事者への応援メッセージ神戸市
- ^ 「こうべ医療者応援ファンド」へのご寄付に対する三木谷浩史氏への感謝状贈呈神戸市
- ^ 柳井正、ジャック・マー、李嘉誠ら 新型コロナでアジアの富豪は何をした?フォーブス 2020/06/01 11:00
- ^ a b プレスリリース:三木谷浩史氏の寄付により日本人のフルブライト奨学金および日米間の教育の機会を拡大へ駐日アメリカ合衆国大使館
- ^ [1]
- ^ 「広がるネット大手の実店舗進出、楽天とウォルマートが提携」日経コンピュータ2018/02/01 「五輪組織委の新広報官に 外務省女性キャリアの“前途多難”」日刊ゲンダイ2015年12月20日 「1年で地球を6.2周 海外を飛び回る外交官ママ 」日経DUAL2014.07.25
- ^ 全柔連の事務局長にメルカリ社外取締役の高山健氏日刊スポーツ2021年02月01日18時44分
- ^ AERA2009年5月18日
- ^ AERA2009年5月18日
- ^ 「「安心・安全な情報経済社会」について」経済産業省
- ^ 「1 東京オリンピック基本構想懇談会の設置 」
- ^ a b c d e f g h i j k ベストドレッサー賞に三木谷・楽天会長兼社長や杏 ゲストのラグビー稲垣選手「この場にいても大丈夫ですか」WWD
- ^ 「医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会構成員名簿(PDF:21KB)」厚生労働省
- ^ “新理事就任のお知らせ” (2009年11月26日). 2012年5月19日閲覧。
- ^ ソムリエ・ドヌール - 日本ソムリエ協会
- ^ “取締役および監査役の異動について” (2010年1月22日). 2010年1月22日閲覧。
- ^ [2]企業家倶楽部
- ^ 「三木谷 浩史」新経済サミット
- ^ [3]Harvard Business School
- ^ 「経済同友会 2012年度 教育改革による国際競争力強化PT会合「議事サマリー」の一般公開と意見募集の試験的な実施について」公益社団法人経済同友会
- ^ 三木谷氏がオーナー復帰へ 球団社長には立花氏が就任 スポーツニッポン 2012年7月24日閲覧
- ^ フォーブス
- ^ [4]
- ^ 「楽天の三木谷浩史氏、フランスの最高勲章である「レジオン・ドヌール勲章」を受章」Shopping Tribe-2014/02/19
- ^ 「英語教育の在り方に関する有識者会議 委員名簿」文部科学省
- ^ 「顧問会議」公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
- ^ 。[5]経済界
- ^ 楽天・三木谷氏が出資先の米医療ベンチャー会長に就任 国内企業との合弁視野に日本経済新聞
- ^ [6]
- ^ 『官報』7301号、平成30年7月9日
- ^ 【鬼筆のスポ魂】出るか三木谷議長の「プロ野球交流戦大幅増」産経ニュース-2019/03/18 楽天・三木谷オーナーが新議長に 過去に外国人枠撤廃など提言 大胆手腕毎日新聞-2018/11/28
- ^ 有価証券報告書 - 第23期(2019年1月1日 - 2019年12月31日) 楽天
- ^ 「大学入試これでいいのか!日本の英語 2020年度・大学入試改革の“真実」毎日新聞2018/06/11
- ^ 放送局としては、TBSテレビ・TBSラジオ。
- ^ “TBSに勝ったら楽天“横浜ベイ売却””. スポーツニッポン (2007年6月28日). 2007年6月28日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|