平成16年台風第4号(へいせい16ねんたいふうだい4ごう、アジア名:Conson)は、2004年6月に四国に上陸した台風である。後に局地激甚災害に指定された。

台風第4号(Conson)
カテゴリー3の タイフーンSSHWS
台風4号
台風4号
発生期間 2004年6月6日18時 - 6月11日9時(UTC)
寿命 111時間
最低気圧 960 hPa
最大風速
(日気象庁解析)
80 knot
上陸地点 高知県室戸市付近
プロジェクト : 気象と気候災害
テンプレートを表示

概要 編集

 
進路図

6月6日にフィリピン西方の南シナ海で発生し、アジア名「コンソン(Conson)」と命名された[1]。命名国はベトナムで、歴史的な観光地の名前に由来する[1]。また、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)はこの台風について、フィリピン名「フランク(Frank)」と命名した。台風はルソン海峡を北上し、北東方向に進み続け、石垣島から宮古島沖縄本島と、沖縄県を縦断するコースを進んだ。そして6月11日16時頃に高知県室戸市付近に上陸[2]。1951年の統計開始以降で5番目に、日本への上陸日時が(一年の中で)早い台風となった。

台風は上陸後間もなく温帯低気圧に変わったが、土砂崩壊のほか、飛行機の欠航や列車の徐行運転など、交通機関などにも影響が及ぼされた[3]。また、室戸市沖では39.1m/sの風速を記録した[4]

上陸日時が(一年の中で)早い台風
順位 名称 国際名 上陸日時 上陸地点
1 第03号/昭和31年台風第3号 Thelma 1956年4月25日 7時30分 46鹿児島県/大隅半島南部
2 第06号/昭和40年台風第6号 Amy 1965年5月27日 12時 12千葉県/房総半島
3 第04号/平成15年台風第4号 Linfa 2003年5月31日 6時30分 38愛媛県宇和島市付近
4 第02号/ジュディ台風(昭和28年台風第2号) Judy 1953年6月7日 9時 43熊本県八代市付近
5 第04号/平成16年台風第4号 Conson 2004年6月11日 16時 39高知県室戸市付近
6 第03号/昭和38年台風第3号 Rose 1963年6月13日 22時 39高知県宿毛市付近
7 第04号/平成24年台風第4号 Guchol 2012年6月19日 17時 30和歌山県南部
8 第07号/平成9年台風第7号 Opal 1997年6月20日 11時30分 23愛知県豊橋市付近
9 第03号/昭和53年台風第3号 Polly 1978年6月20日 18時 42長崎県/西彼杵半島
10 第06号/平成16年台風第6号 Dianmu 2004年6月21日 9時30分 39高知県室戸市付近

外部リンク 編集

脚注 編集

  1. ^ a b デジタル台風:2004年台風4号(コンソン|CONSON)”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年5月8日閲覧。
  2. ^ 2004年に上陸した台風の気圧 分布の特性について”. 2020年5月25日閲覧。
  3. ^ 台風4号・6号 季節はずれの大型台風襲来 すべてはここから始まった”. 国土交通省. 2020年5月8日閲覧。
  4. ^ 小林文明「2004年の気象災害 : Wind disasters in 2004」『日本風工学会誌』第2006巻第107号、日本風工学会、2006年、93-98頁、2020年5月8日閲覧