2018年リポビタンDチャレンジカップは、6月にイタリア代表及びジョージア代表と11月にニュージーランド代表との対戦が行われた。

リポビタンDチャレンジカップ2018
日本対ジョージアの国歌斉唱セレモニー(2018年6月23日)
期間 6月9日11月3日

試合日程・結果

編集
日時 会場 ホーム スコア アウェイ
2018年6月9日, 14:45 JST (UTC+09) 大分銀行ドーム, 大分県大分市 日本   34–17 イタリア  
2018年6月16日, 14:00 JST (UTC+09) ノエビアスタジアム神戸, 兵庫県神戸市 日本   22–25 イタリア  
2018年6月23日, 14:45 JST (UTC+09) 豊田スタジアム, 愛知県豊田市 日本   28–0 ジョージア  
2018年11月3日, 14:45 JST (UTC+09) 味の素スタジアム, 東京都調布市 日本   31–69 ニュージーランド  

6月の試合

編集

日本代表スコッド

編集

注記: 年齢、キャップ数及び所属クラブは6月9日時点

5月23日、ジェイミー・ジョセフヘッド・コーチは、リポビタンDチャレンジカップ2018へ向けた日本代表スコッドの33名を発表した[1]

スタッフ:

選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム
坂手淳史 フッカー (1993-06-21)1993年6月21日(24歳) 10   パナソニック ワイルドナイツ
庭井祐輔 フッカー (1991-10-22)1991年10月22日(26歳) 3   キヤノンイーグルス
堀江翔太 フッカー (1986-01-21)1986年1月21日(32歳) 55   パナソニック ワイルドナイツ
浅原拓真 プロップ (1987-09-07)1987年9月7日(30歳) 9   東芝ブレイブルーパス
石原慎太郎 プロップ (1990-06-17)1990年6月17日(27歳) 8   サントリーサンゴリアス
稲垣啓太 プロップ (1990-06-02)1990年6月2日(28歳) 19   パナソニック ワイルドナイツ
具智元 プロップ (1994-07-20)1994年7月20日(23歳) 2   Honda HEAT
須藤元樹 プロップ (1994-01-28)1994年1月28日(24歳) 2   サントリーサンゴリアス
アニセサムエラ ロック (1986-08-30)1986年8月30日(31歳) 7   キヤノンイーグルス
ヴィンピー・ファンデルヴァルト ロック (1989-01-06)1989年1月6日(29歳) 3   NTTドコモレッドハリケーンズ
ヘルウヴェ ロック (1990-07-12)1990年7月12日(27歳) 7   ヤマハ発動機ジュビロ
真壁伸弥 ロック (1987-03-26)1987年3月26日(31歳) 36   サントリーサンゴリアス
徳永祥尭 フランカー (1992-04-10)1992年4月10日(26歳) 8   東芝ブレイブルーパス
西川征克 フランカー (1987-05-18)1987年5月18日(31歳) 0   サントリーサンゴリアス
アマナキ・レレィ・マフィ フランカー (1990-01-11)1990年1月11日(28歳) 19   NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
リーチマイケル (c) フランカー (1988-10-07)1988年10月7日(29歳) 53   東芝ブレイブルーパス
布巻峻介 ナンバー8 (1992-07-13)1992年7月13日(25歳) 5   パナソニック ワイルドナイツ
姫野和樹 ナンバー8 (1994-07-27)1994年7月27日(23歳) 3   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
内田啓介 スクラムハーフ (1992-02-22)1992年2月22日(26歳) 22   パナソニック ワイルドナイツ
田中史朗 スクラムハーフ (1985-01-03)1985年1月3日(33歳) 64   パナソニック ワイルドナイツ
流大 スクラムハーフ (1992-09-04)1992年9月4日(25歳) 9   サントリーサンゴリアス
田村優 フライハーフ (1989-01-09)1989年1月9日(29歳) 48   キヤノンイーグルス
松田力也 フライハーフ (1994-05-03)1994年5月3日(24歳) 10   パナソニック ワイルドナイツ
立川理道 センター (1989-12-02)1989年12月2日(28歳) 54   クボタスピアーズ
ウィリアム・トゥポウ センター (1990-07-20)1990年7月20日(27歳) 1   コカ・コーラレッドスパークス
中村亮土 センター (1991-06-03)1991年6月3日(27歳) 11   サントリーサンゴリアス
ラファエレティモシー センター (1991-08-19)1991年8月19日(26歳) 8   コカ・コーラレッドスパークス
シオネ・テアウパ ウイング (1992-07-09)1992年7月9日(25歳) 3   クボタスピアーズ
福岡堅樹 ウイング (1992-09-07)1992年9月7日(25歳) 25   パナソニック ワイルドナイツ
山田章仁 ウイング (1985-07-26)1985年7月26日(32歳) 23   パナソニック ワイルドナイツ
レメキロマノラヴァ ウイング (1989-01-20)1989年1月20日(29歳) 5   Honda HEAT
野口竜司 フルバック (1995-07-15)1995年7月15日(22歳) 12   パナソニック ワイルドナイツ
松島幸太朗 フルバック (1993-02-26)1993年2月26日(25歳) 28   サントリーサンゴリアス

試合内容

編集

イタリア第一戦

編集
2018年6月9日
14:45 JST (UTC+09)
日本   34–17 イタリア   大分銀行ドーム, 大分県大分市
観客数: 25,824人
レフリー: ニック・ベリーオーストラリア
トライ: マフィ 17' c
福岡堅樹 27' c
レメキ 60' c
松島幸太朗 65' c
コンバート: 田村優 (4/4) 19', 29', 62', 67'
PK: 田村優 (2/3) 33', 57'
Report トライ: パスクアーリ 14' c
スタイン 35' c
コンバート: アラン (2/2) 16', 37'
PK: アラン (1/1) 51'
FB 15 松島幸太朗
RW 14 レメキロマノラヴァ
OC 13 ウィリアム・トゥポウ   77分
IC 12 ラファエレティモシー
LW 11 福岡堅樹
FH 10 田村優   77分
SH 9 田中史朗   47分
N8 8 アマナキ・レレィ・マフィ   74分
OF 7 リーチマイケル ( )
BF 6 姫野和樹
RL 5 アニセサムエラ
LL 4 ヴィンピー・ファンデルヴァルト   52分
TP 3 具智元   59分
HK 2 堀江翔太   77分
LP 1 稲垣啓太   77分
ベンチ:
HK 16 庭井祐輔   77分
PR 17 石原慎太郎   77分
PR 18 浅原拓真   59分
LK 19 ヘルウヴェ   52分
FL 20 徳永祥尭   74分
SH 21 流大   47分
FH 22 松田力也   77分
CE 23 中村亮土   77分
コーチ:
  ジェイミー・ジョセフ
FB 15 マッテーオ・ミノッツイ
RW 14 トンマーゾ・ベンヴェヌーティ
OC 13 ミケーレ・カンパニャーロ
IC 12 トンマーゾ・カステッロ英語版
LW 11 マッティア・ベッリーニ   40分
FH 10 トンマーゾ・アラン
SH 9 マルチェロ・ヴィオッリ英語版   64分
N8 8 ブラーム・スタイン
OF 7 ジョヴァンニ・リカータ英語版   48分
BF 6 セバスチャン・ネグリ
RL 5 ディーン・ブード   47分
LL 4 アレッサンドロ・ザンニ   68分
TP 3 ティツィアーノ・パスクアーリ   59分
HK 2 レオナルド・ギラルディーニ ( )   59分
LP 1 アンドレア・ロボッティ   47分
ベンチ:
HK 16 ルカ・ビギ   59分
PR 17 フェデリコ・ザーニ   47分
PR 18 ジョズエ・ズィロッキー英語版   59分
LK 19 ジョージ・ビアギ英語版   47分
LK 20 マルコ・フゼル   68分
FL 21 ジェイク・ポッレードリ   48分
SH 22 ティト・テバルディ   64分
FB 23 ジェイデン・ヘイワード   40分
コーチ:
  ジョヴァンニ・オシェイ英語版

タッチジャッジ:
ナイジェル・オーウェンズ(ウェールズ)
ニック・ブライアントニュージーランド
テレビジョンマッチオフィシャル:
ロウアン・キット (イングランド)

イタリア第二戦

編集
2018年6月16日
14:00 JST (UTC+09)
日本   22–25 イタリア   ノエビアスタジアム神戸, 兵庫県神戸市
観客数: 20,276人
レフリー: ニック・ブライアント(ニュージーランド)
トライ: トゥポウ 59' c
マフィ 64' c
松島幸太朗 79' m
コンバート: 松田力也 (2/3) 60', 65'
PK: 田村優 (1/2) 14'
Report トライ: ベンヴェヌーティ 18' c
ギラルディーニ 25' m
ポッレードリ 43' c
コンバート: アラン (2/3) 19', 44'
PK: アラン (2/2) 71', 73'
FB 15 松島幸太朗
RW 14 レメキロマノラヴァ
OC 13 ウィリアム・トゥポウ
IC 12 ラファエレティモシー   59分
LW 11 福岡堅樹
FH 10 田村優   59分
SH 9 田中史朗   40分
N8 8 姫野和樹
OF 7 リーチマイケル ( )
BF 6 徳永祥尭
RL 5 アニセサムエラ   4分から14分
LL 4 ヴィンピー・ファンデルヴァルト   50分
TP 3 具智元   71分
HK 2 堀江翔太   73分
LP 1 稲垣啓太   71分
ベンチ:
HK 16 庭井祐輔   73分
PR 17 石原慎太郎   71分
PR 18 浅原拓真   71分
LK 19 ヘルウヴェ   50分
N8 20 アマナキ・レレィ・マフィ   40分
SH 21 流大   40分
FH 22 松田力也   59分
CE 23 中村亮土   59分
コーチ:
  ジェイミー・ジョセフ
FB 15 ジェイデン・ヘイワード
RW 14 トンマーゾ・ベンヴェヌーティ
OC 13 ミケーレ・カンパニャーロ   62分
IC 12 トンマーゾ・カステッロ英語版
LW 11 マッテーオ・ミノッツイ
FH 10 トンマーゾ・アラン
SH 9 マルチェロ・ヴィオッリ英語版   50分
N8 8 ブラーム・スタイン
OF 7 ジェイク・ポッレードリ   73分
BF 6 セバスチャン・ネグリ
RL 5 ディーン・ブード
LL 4 アレッサンドロ・ザンニ   68分
TP 3 ティツィアーノ・パスクアーリ   50分
HK 2 レオナルド・ギラルディーニ ( )   71分
LP 1 アンドレア・ロボッティ   66分
ベンチ:
HK 16 ルカ・ビギ   71分
PR 17 シェリフ・トラオーレ英語版   66分
PR 18 シモーネ・フェッラーリ   50分
LK 19 マルコ・フゼル   68分
FL 20 ジョヴァンニ・リカータ英語版   79分から80分   73分
SH 21 ティト・テバルディ   50分
FH 22 カルロ・カンナ
FB 23 ジュリオ・ビゼーニ   62分
コーチ:
  ジョヴァンニ・オシェイ英語版

タッチジャッジ:
ナイジェル・オーウェンズ(ウェールズ)
ニック・ベリーオーストラリア
テレビジョンマッチオフィシャル:
ロウアン・キット (イングランド)

ジョージア戦

編集
2018年6月23日
14:45 JST (UTC+09)
日本   28–0 ジョージア   豊田スタジアム, 愛知県豊田市
観客数: 14,776人
レフリー: ナイジェル・オーウェンズ(ウェールズ)
トライ: ファンデルヴァルト 48' c
レメキ 51' c
姫野和樹 66' m
コンバート: 田村優 (2/2) 49', 53'
PK: 田村優 (2/5) 3', 31'
野口竜司 (1/1) 40'
Report
FB 15 野口竜司
RW 14 レメキロマノラヴァ   22分から30分の間
OC 13 ラファエレティモシー   68分
IC 12 立川理道
LW 11 山田章仁
FH 10 田村優   67分から68分の間
SH 9 流大   67分
N8 8 アマナキ・レレィ・マフィ   62分
OF 7 布巻峻介   40分
BF 6 リーチマイケル ( )
RL 5 真壁伸弥   47分
LL 4 アニセサムエラ
TP 3 具智元   60分
HK 2 堀江翔太   70分
LP 1 稲垣啓太   70分
ベンチ:
HK 16 庭井祐輔   70分
PR 17 石原慎太郎   70分
PR 18 浅原拓真   60分
LK 19 ヴィンピー・ファンデルヴァルト   47分
FL 20 姫野和樹   62分
FL 21 西川征克   40分
SH 22 田中史朗   59分
CE 23 松田力也   22分   30分   67分
コーチ:
  ジェイミー・ジョセフ
FB 15 メラブ・クヴィリカシュヴィリ英語版
RW 14 アレクサンドレ・トドゥア
OC 13 ダヴィト・カチャラヴァ
IC 12 ギオルギ・クヴェセラゼ   54分
LW 11 ソソ・マティアシヴィリ
FH 10 ラシャ・フマラゼ
SH 9 ヴァシル・ロブジャニゼ   76分
N8 8 オタル・ギオルガゼ
OF 7 ヴィクター・コレリシヴィリ英語版   17分から27分
BF 6 ギオルギ・ツツキリゼ英語版   60分
RL 5 コンスタンティネ・ミカウタゼ   54分
LL 4 ギオルギ・ネムサゼ ( )   62分
TP 3 イラクリ・ミルツフラヴァ英語版   62分
HK 2 ジャバ・ブレグヴァゼ   60分
LP 1 カーレン・アセイシュヴィリ英語版   54分
ベンチ:
HK 16 シャルヴァ・マムカシヴィリ   60分
PR 17 ズラブ・ジワニア   54分
PR 18 ギオルギ・メリキゼ   62分
LK 19 ノダル・チェイシュヴィリ英語版   54分
N8 20 ミヘイル・ガチェチラゼ英語版   60分
SH 21 ギオルギ・ベガゼ   76分
FH 22 ラシャ・マラグラゼ   54分
WG 23 アンゾル・シチナヴァ英語版   62分
コーチ:
  ミルトン・ヘイグ

タッチジャッジ:
ニック・ブライアント(ニュージーランド)
ニック・ベリーオーストラリア
テレビジョンマッチオフィシャル:
シェーン・マクダーモット (ニュージーランド)

備考

編集

ニュージーランド戦

編集

対戦は5年ぶりとなる。

スコッド

編集

注記: 年齢、キャップ数及び所属クラブは11月3日時点

日本

編集

10月1日、ジェイミー・ジョセフヘッド・コーチは、世界選抜戦及びリポビタンDチャレンジカップ2018及びリポビタンDツアー2018に向けた日本代表スコッドの35名を発表した[4]。 10月5日には、石井魁が追加招集された[5]。 10月14日には、松島幸太朗がコンディション不良で合宿不参加[6]。 10月15日には、山中亮平が追加招集された[7]。 10月20日には、野口竜司が離脱した[8]。 10月21日には、ロトアヘアアマナキ大洋が追加招集された[9]。 10月24日には、徳永祥尭が離脱した[10]。 10月31日には、レメキロマノラヴァが離脱した[11]

スタッフ:

選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム
坂手淳史 フッカー (1993-06-21)1993年6月21日(25歳) 10   パナソニック ワイルドナイツ
庭井祐輔 フッカー (1991-10-22)1991年10月22日(27歳) 6   キヤノンイーグルス
堀越康介 フッカー (1995-06-02)1995年6月2日(23歳) 1   サントリーサンゴリアス
浅原拓真 プロップ (1987-09-07)1987年9月7日(31歳) 12   東芝ブレイブルーパス
稲垣啓太 プロップ (1990-06-02)1990年6月2日(28歳) 22   パナソニック ワイルドナイツ
具智元 プロップ (1994-07-20)1994年7月20日(24歳) 5   Honda HEAT
ヴァルアサエリ愛 プロップ (1989-05-07)1989年5月7日(29歳) 3   パナソニック ワイルドナイツ
三上正貴 プロップ (1988-06-04)1988年6月4日(30歳) 33   東芝ブレイブルーパス
山下裕史 プロップ (1986-01-01)1986年1月1日(32歳) 49   神戸製鋼コベルコスティーラーズ
山本幸輝 プロップ (1990-10-29)1990年10月29日(28歳) 5   ヤマハ発動機ジュビロ
アニセサムエラ ロック (1986-08-30)1986年8月30日(32歳) 10   キヤノンイーグルス
中島イシレリ ロック (1989-07-09)1989年7月9日(29歳) 0   神戸製鋼コベルコスティーラーズ
ヴィンピー・ファンデルヴァルト ロック (1989-01-06)1989年1月6日(29歳) 6   NTTドコモレッドハリケーンズ
ヘルウヴェ ロック (1990-07-12)1990年7月12日(28歳) 9   ヤマハ発動機ジュビロ
徳永祥尭 フランカー (1992-04-10)1992年4月10日(26歳) 10   東芝ブレイブルーパス
西川征克 フランカー (1987-05-18)1987年5月18日(31歳) 1   サントリーサンゴリアス
布巻峻介 フランカー (1992-07-13)1992年7月13日(26歳) 6   パナソニック ワイルドナイツ
リーチマイケル (c) フランカー (1988-10-07)1988年10月7日(30歳) 56   東芝ブレイブルーパス
ツイヘンドリック ナンバー8 (1987-12-13)1987年12月13日(30歳) 40   サントリーサンゴリアス
姫野和樹 ナンバー8 (1994-07-27)1994年7月27日(24歳) 6   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
茂野海人 スクラムハーフ (1990-11-21)1990年11月21日(27歳) 6   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
田中史朗 スクラムハーフ (1985-01-03)1985年1月3日(33歳) 67   パナソニック ワイルドナイツ
流大 スクラムハーフ (1992-09-04)1992年9月4日(26歳) 12   サントリーサンゴリアス
田村優 フライハーフ (1989-01-09)1989年1月9日(29歳) 51   キヤノンイーグルス
松田力也 フライハーフ (1994-05-03)1994年5月3日(24歳) 13   パナソニック ワイルドナイツ
梶村祐介 センター (1995-07-13)1995年7月13日(23歳) 0   サントリーサンゴリアス
ウィリアム・トゥポウ センター (1990-07-20)1990年7月20日(28歳) 3   コカ・コーラレッドスパークス
中村亮土 センター (1991-06-03)1991年6月3日(27歳) 13   サントリーサンゴリアス
ラファエレティモシー センター (1991-08-19)1991年8月19日(27歳) 11   コカ・コーラレッドスパークス
福岡堅樹 ウイング (1992-09-07)1992年9月7日(26歳) 27   パナソニック ワイルドナイツ
ヘンリージェイミー ウイング (1990-03-11)1990年3月11日(28歳) 0   トヨタ自動車ヴェルブリッツ
山田章仁 ウイング (1985-07-26)1985年7月26日(33歳) 24   パナソニック ワイルドナイツ
レメキロマノラヴァ ウイング (1989-01-20)1989年1月20日(29歳) 8   Honda HEAT
石井魁 ウイング (1993-08-04)1993年8月4日(25歳) 0   NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
ロトアヘアアマナキ大洋 ウイング (1990-04-14)1990年4月14日(28歳) 7   リコーブラックラムズ
野口竜司 フルバック (1995-07-15)1995年7月15日(23歳) 13   パナソニック ワイルドナイツ
松島幸太朗 フルバック (1993-02-26)1993年2月26日(25歳) 30   サントリーサンゴリアス
山中亮平 フルバック (1988-06-22)1988年6月22日(30歳) 11   神戸製鋼コベルコスティーラーズ

ニュージーランド

編集

10月18日、ニュージーランドのヘッドコーチ、スティーブ・ハンセンは、ブレディスローカップ・日本戦へ向けて来日予定メンバーを発表した[12]

スタッフ:

選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム
デイン・コールズ フッカー (1986-12-10)1986年12月10日(31歳)   ハリケーンズ
ネーサン・ハリス英語版 フッカー (1992-03-08)1992年3月8日(26歳)   チーフス
コーディー・テイラー フッカー (1991-03-31)1991年3月31日(27歳)   クルセイダーズ
アサフォ・アウムア英語版 フッカー (1997-05-05)1997年5月5日(21歳)   ハリケーンズ
リアム・コルトマン フッカー (1990-01-25)1990年1月25日(28歳)   ハイランダーズ
オーウェン・フランクス プロップ (1987-12-23)1987年12月23日(30歳)   クルセイダーズ
ネポ・ラウララ プロップ (1991-06-11)1991年6月11日(27歳)   チーフス
ジョー・ムーディ プロップ (1988-09-18)1988年9月18日(30歳)   クルセイダーズ
カール・タアイナカアフェ プロップ (1993-02-21)1993年2月21日(25歳)   チーフス
オファ・トゥウンガファシ プロップ (1992-04-19)1992年4月19日(26歳)   ブルーズ
ティレル・ロマックス プロップ (1996-06-01)1996年6月1日(22歳)   ハイランダーズ
ルーベン・オニール英語版 プロップ (1995-02-17)1995年2月17日(23歳) 無所属
ティム・ペリー英語版 プロップ (1988-08-01)1988年8月1日(30歳)   クルセイダーズ
アンガス・タアバオ プロップ (1990-03-22)1990年3月22日(28歳)   チーフス
スコット・バレット ロック (1993-11-20)1993年11月20日(24歳)   クルセイダーズ
ブロディ・レタリック ロック (1991-05-31)1991年5月31日(27歳)   チーフス
パトリック・トゥイプロトゥ ロック (1993-01-23)1993年1月23日(25歳)   ブルーズ
サム・ホワイトロック ロック (1988-10-12)1988年10月12日(30歳)   クルセイダーズ
ルーク・ロマノ ロック (1986-02-16)1986年2月16日(32歳)   クルセイダーズ
ヴァエア・フィフィタ英語版 フランカー (1992-06-17)1992年6月17日(26歳)   ハリケーンズ
ダルトン・パパリイ フランカー (1997-10-11)1997年10月11日(21歳)   ブルーズ
リアム・スクワイア フランカー (1991-03-20)1991年3月20日(27歳)   ハイランダーズ
マット・トッド フランカー (1988-03-24)1988年3月24日(30歳)   クルセイダーズ
ガレス・エヴァンス英語版 フランカー (1991-08-05)1991年8月5日(27歳)   ハリケーンズ
ジャクソン・ヘモポ フランカー (1993-11-14)1993年11月14日(24歳)   ハイランダーズ
ディロン・ハント英語版 フランカー (1993-11-14)1993年11月14日(24歳)   ハイランダーズ
キーラン・リード ナンバー8 (1985-10-26)1985年10月26日(33歳)   クルセイダーズ
アーディー・サヴェア ナンバー8 (1993-10-14)1993年10月14日(25歳)   ハリケーンズ
ルーク・ホワイトロック英語版 ナンバー8 (1991-01-29)1991年1月29日(27歳)   クルセイダーズ
TJ・ペレナラ スクラムハーフ (1992-01-23)1992年1月23日(26歳)   クルセイダーズ
アーロン・スミス スクラムハーフ (1988-11-21)1988年11月21日(29歳)   ハリケーンズ
テトイロア・タフリオランギ英語版 スクラムハーフ (1995-03-31)1995年3月31日(23歳)   チーフス
ミッチェル・ドラモンド英語版 スクラムハーフ (1994-05-04)1994年5月4日(24歳)   クルセイダーズ
ブリン・ホール スクラムハーフ (1992-02-03)1992年2月3日(26歳)   クルセイダーズ
ボーデン・バレット フライハーフ (1991-05-27)1991年5月27日(27歳)   ハリケーンズ
ダミアン・マッケンジー フライハーフ (1995-04-20)1995年4月20日(23歳)   チーフス
リッチー・モウンガ フライハーフ (1994-05-25)1994年5月25日(24歳)   クルセイダーズ
ブレット・キャメロン フライハーフ (1996-10-04)1996年10月4日(22歳)   クルセイダーズ
ライアン・クロッティ センター (1988-09-23)1988年9月23日(30歳)   クルセイダーズ
ジャック・グッドヒュー センター (1995-06-13)1995年6月13日(23歳)   クルセイダーズ
アントン・ライナートブラウン センター (1995-04-15)1995年4月15日(23歳)   チーフス
ソニービル・ウィリアムズ センター (1985-08-03)1985年8月3日(33歳)   チーフス
ンガニ・ラウマペ センター (1993-04-22)1993年4月22日(25歳)   ハリケーンズ
マット・プロクター英語版 センター (1992-10-26)1992年10月26日(26歳)   ハリケーンズ
リーコ・イオアネ ウイング (1997-03-18)1997年3月18日(21歳)   ブルーズ
ワイサケ・ナホロ ウイング (1991-05-08)1991年5月8日(27歳)   ハイランダーズ
ベン・スミス ウイング (1986-06-01)1986年6月1日(32歳)   ハイランダーズ
ジョージ・ブリッジ ウイング (1995-04-01)1995年4月1日(23歳)   クルセイダーズ
デービッド・ハヴィリ ウイング (1994-12-23)1994年12月23日(23歳)   クルセイダーズ
ジョーディー・バレット フルバック (1997-02-15)1997年2月15日(21歳)   ハリケーンズ
ネヘ・ミルナー=スカッダー フルバック (1990-12-15)1990年12月15日(27歳)   ハリケーンズ

試合内容

編集
2018年11月3日
14:45 JST (UTC+09)
日本   31–69 ニュージーランド   味の素スタジアム, 東京都調布市
観客数: 43,751人
レフリー: マシュー・カーリー英語版 (イングランド)
トライ: サムエラ 3' c
ツイ 32' c
ラファエレ 40' m, 69' c
ヘンリー 51' m
コンバート: 田村優 (3/5) 5', 33', 70'
Report トライ: コールズ 14' c
モウンガ 18' c
ンガニ・ラウマペ 27' c, 37' c, 62' c
テトイロア・タフリオランギ英語版 34' c
ブリッジ 46' c, 66' m
ナホロ 56' m
マット・プロクター英語版 27' c
コンバート: モウンガ (7/8) 15', 20', 28', 35', 38', 47', 60'
バレット (1/2) 63'
PK: モウンガ (1/1) 2'
FB 15 山中亮平   65分
RW 14 ヘンリージェイミー   60分
OC 13 ウィリアム・トゥポウ
IC 12 ラファエレティモシー
LW 11 福岡堅樹
FH 10 田村優
SH 9 流大   48分
N8 8 ツイヘンドリック
OF 7 布巻峻介
BF 6 リーチマイケル ( )
RL 5 アニセサムエラ   63分
LL 4 ヴィンピー・ファンデルヴァルト   48分
TP 3 山下裕史   63分
HK 2 坂手淳史   63分
LP 1 稲垣啓太   63分
ベンチ:
HK 16 庭井祐輔   63分
PR 17 三上正貴   63分
PR 18 ヴァルアサエリ愛   63分
LK 19 ヘルウヴェ   63分
LK 20 中島イシレリ   48分
SH 21 田中史朗   48分
FH 22 松田力也   65分
WG 23 中村亮土   60分
コーチ:
  ジェイミー・ジョセフ
FB 15 ジョーディー・バレット
RW 14 ネヘ・ミルナー=スカッダー   40分
OC 13 マット・プロクター英語版
IC 12 ンガニ・ラウマペ
LW 11 ワイサケ・ナホロ   70分
FH 10 リッチー・モウンガ
SH 9 テトイロア・タフリオランギ英語版   58分
N8 8 ルーク・ホワイトロック英語版 ( )
OF 7 ダルトン・パパリイ   58分
BF 6 ヴァエア・フィフィタ英語版
RL 5 ジャクソン・ヘモポ
LL 4 パトリック・トゥイプロトゥ   53分
TP 3 アンガス・タアバオ   58分
HK 2 デイン・コールズ   53分
LP 1 オファ・トゥウンガファシ   53分
ベンチ:
HK 16 リアム・コルトマン   53分
PR 17 ティム・ペリー英語版   53分
PR 18 ティレル・ロマックス   58分
FL 19 ディロン・ハント英語版   58分
FL 20 ガレス・エヴァンス英語版   53分
SH 21 ミッチェル・ドラモンド英語版   58分
FH 22 ブレット・キャメロン   70分
WG 23 ジョージ・ブリッジ   40分
コーチ:
  スティーブ・ハンセン

マン・オブ・ザ・マッチ:
ンガニ・ラウマペ

タッチジャッジ:
ダモン・マーフィ英語版 (オーストラリア)
グラハム・クーパー (オーストラリア)
テレビジョンマッチオフィシャル:
ダミアン・ミチェルモア (オーストラリア)

備考

編集

脚注

編集
  1. ^ 日本代表「リポビタンDチャレンジカップ2018」メンバー・合宿スケジュール . 日本ラグビーフットボール協会(2018年5月23日). 2021年3月9日閲覧。
  2. ^ 日本代表「リポビタンDチャレンジカップ2018」イタリア代表戦、ジョージア代表戦 テレビ放送予定のお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2018年5月7日). 2021年3月9日閲覧。
  3. ^ 「リポビタンDチャレンジカップ2018」ジョージア代表戦 栃ノ心関「特別応援サポーター」就任のお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2018年5月11日). 2021年3月9日閲覧。
  4. ^ 日本代表メンバーおよび合宿スケジュールのお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月1日). 2021年3月9日閲覧。
  5. ^ 日本代表 追加招集選手のお知らせ(石井魁選手) . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月5日). 2021年3月9日閲覧。
  6. ^ 日本代表 宮崎合宿不参加選手のお知らせ(松島幸太朗選手) . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月14日). 2021年3月9日閲覧。
  7. ^ 日本代表 追加招集選手のお知らせ(山中亮平選手) . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月15日). 2021年3月9日閲覧。
  8. ^ 日本代表 途中離脱選手のお知らせ(野口竜司選手) . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月20日). 2021年3月9日閲覧。
  9. ^ 日本代表 追加招集選手のお知らせ(ロトアヘア アマナキ大洋選手) . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月21日). 2021年3月9日閲覧。
  10. ^ 日本代表 途中離脱選手のお知らせ(徳永祥尭選手) . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月24日). 2021年3月9日閲覧。
  11. ^ 日本代表 途中離脱選手のお知らせ(レメキ ロマノ ラヴァ選手) . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月31日). 2021年3月9日閲覧。
  12. ^ 【国際試合】「キヤノンブレディスローカップ2018」「リポビタンDチャレンジカップ2018」ニュージーランド代表 来日予定メンバーのお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月18日). 2021年3月9日閲覧。
  13. ^ 生誕40周年を迎えるキン肉マンとの初のコラボレーション実現のお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2018年10月22日). 2021年3月9日閲覧。
  14. ^ 11月3日(土)『日本対ニュージーランド』中継 . 日テレラグビー(2018年11月1日). 2021年3月9日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集