アキラとあきら
『アキラとあきら』は、池井戸潤による日本の経済小説。『問題小説』(徳間書店)にて2006年12月号から2009年4月号まで連載され、徳間文庫より2017年5月17日に刊行された。
アキラとあきら | ||
---|---|---|
著者 | 池井戸潤 | |
発行日 | 2017年5月17日 | |
発行元 | 徳間文庫 | |
ジャンル | 経済小説 | |
国 |
![]() | |
言語 | 日本語 | |
形態 | 文庫判 | |
ページ数 | 720 | |
公式サイト | www.tokuma.jp | |
コード | ISBN 978-4-19-894230-4 | |
![]() | ||
|
2017年にはテレビドラマが放送され、2022年に映画版を公開。
概要編集
本作は2006年から2009年まで、約3年かけて『問題小説』に連載された[1]。約30年という年月を丹念に語るスタイルが、池井戸作品としては新鮮であり、二人の主人公を対等に描くという、それまでの作品と比べて革新的な要素が含まれている。同時期に書かれた作品としては、他では『シャイロックの子供たち』『空飛ぶタイヤ』『鉄の骨』がある。
本作の連載終了後、約8年間も単行本として出版されないままだった。2017年にテレビドラマ化されたことがきっかけで、改稿を行った上で同年5月に書籍化された[2]。文庫オリジナルとして刊行された作品としては、『かばん屋の相続』『ようこそ、わが家へ』に続いて第3作目となる。
物語は1970年代前半から2000年代前半の約30年間を描き、オイルショックからバブル期、失われた10年を背景としている。
あらすじ編集
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
主な登場人物編集
この節の加筆が望まれています。 |
- 階堂彬(かいどう あきら)
- 約束された次期社長という宿命に抗う、大企業「東海郵船」の御曹司。
- 山崎瑛(やまざき あきら)
- 過酷な運命に翻弄されながらも、理想を育んだ零細工場の息子。
- 階堂雅恒
- 彬の祖父。
- 階堂一磨
- 彬の父親。
- 階堂晋
- 彬の叔父。
- 階堂崇
- 彬の叔父。
- 階堂龍馬
- 彬の弟。
- 山崎孝造
- 瑛の父。
- 保原茂久
- 一磨の工場の従業員。
- 三原比呂志
- 瑛の小学生時代の同級生。
書誌情報編集
- アキラとあきら(2017年5月17日、徳間文庫、ISBN 978-4-19-894230-4)[3]
- アキラとあきら 上(2020年8月20日、集英社文庫、ISBN 978-4-08-744142-0)
- アキラとあきら 下(2020年8月20日、集英社文庫、ISBN 978-4-08-744143-7)
コミカライズ編集
テレビドラマ編集
アキラとあきら | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | 池井戸潤 |
脚本 | 前川洋一 |
監督 |
水谷俊之 鈴木浩介 |
出演者 |
向井理 斎藤工 小泉孝太郎 田中麗奈 賀来賢人 木下ほうか 堀部圭亮 松重豊 瀧本美織 永島敏行 上川隆也 |
音楽 | 羽岡佳 |
製作 | |
プロデューサー |
青木泰憲(WOWOW) 内丸摂子(東阪企画) |
編集 | 高橋信之 |
製作 |
WOWOW 東阪企画 |
放送 | |
放送チャンネル | WOWOWプライム |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 2017年7月9日 - 9月3日 |
放送時間 | 日曜 22:00 - 23:00 |
放送枠 | 連続ドラマW |
放送分 | 60分 |
回数 | 9 |
公式サイト |
WOWOWの「連続ドラマW」枠にてテレビドラマ化され、2017年7月9日から9月3日まで放送された。全9回[1]。第34回ATP賞テレビグランプリ受賞作。
キャスト編集
主要人物編集
階堂家編集
- 階堂龍馬
- 演 - 賀来賢人[12](幼年期:込江海翔[13])
- 彬の弟。
- 階堂一磨
- 演 - 石丸幹二[12]
- 彬の父。東海郵船社長。
- 階堂晋
- 演 - 木下ほうか[12]
- 一磨の弟。東海旭商会社長。
- 階堂崇
- 演 - 堀部圭亮[12]
- 一磨の弟。東海旭観光社長。
- 階堂幸子
- 演 - 床嶋佳子[14]
- 彬の母。
- 階堂雅伸
- 演 - 品川徹[15]
- 彬の祖父。東海郵船前社長。
山崎家編集
- 山崎孝造
- 演 - 松重豊[12]
- 瑛の父。金属加工を行う町工場「山崎プレス工業」[16]を営んでいる。
- 山崎淑子
- 演 - 長野里美[17]
- 瑛の母。
- 山崎千春
- 演 - 石井薫子
- 妹。
- 松原利治
- 演 - 山田明郷
- 祖父。
産業中央銀行編集
- 安堂章二
- 演 - 小泉孝太郎[12]
- 人事部。彬の家庭教師。
- 水島カンナ
- 演 - 瀧本美織[12]
- 彬の同僚。
- 羽根田一雄
- 演 - 永島敏行[12]
- 融資部長。
- 小島 直巳
- 演 - 相島一之
- 本店営業四課。
- 伴埜弘道
- 演 - 松尾諭[18]
- 本店営業四課課長。
- 野崎
- 演 - 飯田基祐
- 本店営業四課。
- 不動公康
- 演 - 利重剛
- 日本橋支店副支店長。
- 上原
- 演 - 高橋洋
- 日本橋支店
- 蒲原義一
- 演 - 入江雅人
- 静岡支店
- 根木康司
- 演 - 戸田昌宏
- 静岡支店
- 柿沼啓吾
- 演 - 長谷川公彦
- 本店長
北村家編集
東海郵船編集
- 小西
- 演 - 螢雪次朗
- 常務→社長。
- 難波
- 演 - 大高洋夫
- 経理部長。
- 日高
- 演 - 温水洋一
- 紀田
- 演 - 鶴見辰吾[20]
- 東海商会の経営コンサルタント。
- 宮本
- 演 - 西沢仁太
- 東海リゾート。
- 演 - 小須田康人
その他編集
- 沢渡裕行
- 演 - 上川隆也(友情出演)[21]
- 大日麦酒企画戦略担当。
- 井口正信
- 演 - 宮川一朗太[18]
- 井口製作所社長。
- 徳田
- 演 - 野間口徹[18]
- 角田製薬経理部長。
- 三原比呂志
- 演 - 森田甘路[22](少年期:前田航基)
- 通称ガシャポン。
- 工藤武志
- 演 - 長谷川朝晴
- 銀行員。
- 長島隆三
- 演 - 小市慢太郎[23]
- 江幡
- 演 - 羽場裕一
- 三友銀行。
- 島村
- 演 - 大河内浩
- 部長。
- 保原茂久
- 演 - 木下隆行[24]
- 神父。
- 上畑
- 演 - 浜田晃
- デイリーキッチン社長。
スタッフ編集
- 脚本 - 前川洋一
- 監督 - 水谷俊之、鈴木浩介
- 音楽 - 羽岡佳
- 撮影 - 石井浩一
- 編集 - 高橋信之
- 会計監修 - 恩田勲(GTM総研)、朝日良平(GTM総研)
- 法律監修 - 藤松文
- 銀行員所作 - 袴田利
- 医療指導 - 中澤暁雄、山本昌督
- プロデューサー - 青木泰憲(WOWOW)、内丸摂子(東阪企画)
- 製作 - WOWOW、東阪企画
放送日程編集
各話 | 放送日 | 監督 |
---|---|---|
第1話 | 7月 | 9日水谷俊之 |
第2話 | 7月16日 | |
第3話 | 7月23日 | |
第4話 | 7月30日 | 鈴木浩介 |
第5話 | 8月 | 6日|
第6話 | 8月13日 | 水谷俊之 |
第7話 | 8月20日 | |
第8話 | 8月27日 | 鈴木浩介 |
最終話 | 9月 | 3日
受賞編集
- 第34回 ATP賞テレビグランプリ
- グランプリ
- ドラマ部⾨ 最優秀賞[25]
WOWOW 日曜オリジナルドラマ 連続ドラマW | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
アキラとあきら
(2017年7月9日 - 9月3日) |
沈黙法廷
(2017年9月24日 - 10月22日) |
映画編集
アキラとあきら | |
---|---|
監督 | 三木孝浩 |
脚本 | 池田奈津子 |
原作 | 池井戸潤 |
製作 |
青木泰憲 馮年 大瀧亮 加茂義隆 川田尚広 |
製作総指揮 | 臼井央 |
出演者 |
竹内涼真 横浜流星 髙橋海人(King & Prince) 上白石萌歌 児嶋一哉 満島真之介 塚地武雅(ドランクドラゴン) 宇野祥平 奥田瑛二 石丸幹二 ユースケ・サンタマリア 江口洋介 |
音楽 | 大間々昂 |
主題歌 |
back number 「ベルベットの詩」 |
撮影 | 柳田裕男 |
編集 | 柳沢竜也 |
制作会社 | TOHOスタジオ |
製作会社 | 「アキラとあきら」製作委員会 |
配給 | 東宝 |
公開 | 2022年8月26日 |
上映時間 | 128分 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
興行収入 | 7億6700万円[26] |
2022年8月26日に公開。監督は三木孝浩、主演は竹内涼真と横浜流星[27][28]。
キャスト(映画)編集
- 山崎瑛
- 演 - 竹内涼真(少年期:榎本司)
- 産業中央銀行の行員。
- 階堂彬
- 演 - 横浜流星(少年期:平野虎冴)
- 産業中央銀行の行員で、山崎とは同期の間柄。
- 階堂龍馬
- 演 - 髙橋海人(King & Prince)[29](少年期:熊谷武尊)
- 階堂彬の弟。彬が跡継ぎの座を下りたため、若くして社長となる。
- 水島カンナ
- 演 - 上白石萌歌[30]
- 産業中央銀行の銀行員。
- 階堂崇
- 演 - 児嶋一哉[30]
- 階堂の叔父。「東海郵船」グループ会社の「東海観光」社長。
- 工藤武史
- 演 - 満島真之介[30]
- 山崎が幼い頃に出会った銀行員。
- 保原茂久
- 演 - 塚地武雅(ドランクドラゴン)[30]
- 山崎の実家が経営していた「山崎プレス工場」の従業員。
- 井口雅信
- 演 - 宇野祥平[30]
- 山崎の担当取引先「井口ファクトリー」の社長。
- 階堂聡美
- 演 - 戸田菜穂
- 階堂彬の母。
- 山崎孝造
- 演 - 杉本哲太
- 山崎瑛の父。
- 山崎淑子
- 演 - 酒井美紀
- 孝造の妻で、瑛の母。
- 井口由子
- 演 - 馬渕英里何
- 雅信の妻。
- 羽根田一雄
- 演 - 奥田瑛二[30]
- 産業中央銀行・融資部長。
- 階堂一磨
- 演 - 石丸幹二[30]
- 階堂の父。「東海郵船」の社長。
- 階堂晋
- 演 - ユースケ・サンタマリア[30]
- 階堂の叔父。グループ会社「東海商会」の社長。
- 不動公二
- 演 - 江口洋介[30]
- 産業中央銀行・上野支店副支店長。
スタッフ(映画)編集
- 原作:池井戸潤『アキラとあきら』(集英社文庫刊)
- 監督:三木孝浩
- 脚本:池田奈津子
- 音楽:大間々昂
- 主題歌:back number「ベルベットの詩」(UNIVERSAL SIGMA)[32]
- 製作:石垣裕之、松岡宏泰
- 共同製作:堀義貴、藤下良司、弓矢政法、瓶子吉久、久保雅一、池井戸潤、奥村景二、渡辺章仁、五老剛
- エグゼクティブプロデューサー:臼井央
- 企画・プロデュース:青木泰憲
- プロデューサー:馮年、大瀧亮、加茂義隆、川田尚広
- プロダクション統括:會田望
- 撮影:柳田裕男
- 美術:禪洲幸久
- 録音:久連石由文
- 照明:宮尾康史
- 編集:柳沢竜也
- 助監督:サノキング
- 制作担当:片平大輔
- 装飾:鈴木仁
- 衣装:浜辺みさき
- ヘアメイクデザイン:倉田明美
- VFXスーパーバイザー:鎌田康介
- 音響効果:松浦大樹
- スクリプター:谷恵子
- 音楽プロデューサー:杉田寿宏
- アソシエイトプロデューサー:本多航大
- 宣伝プロデューサー:土肥直人
- メディアプロモーション:飯島真知子、松本令菜
- 制作プロダクション:TOHOスタジオ
- 配給:東宝
- 製作幹事:WOWOW、東宝
- 製作:「アキラとあきら」製作委員会(WOWOW、東宝、ホリプロ、スターダストプロモーション、ジェイアール東日本企画、集英社、小学館、オフィスIKEIDO、日本出版販売、ローソンエンタテインメント、朝日新聞社)
脚注編集
出典編集
- ^ a b “向井理×斎藤工がW主演 池井戸潤原作『アキラとあきら』ドラマ化で‟王道のエリート”と‟苦難の天才”を演じる”. SPICE (株式会社イープラス). (2017年3月19日) 2019年4月15日閲覧。
- ^ “クローズアップ:池井戸潤「“発掘”された小説『アキラとあきら』が、早速のドラマ化」”. 文春オンライン. 文藝春秋 (2017年7月7日). 2022年6月17日閲覧。
- ^ “アキラとあきら”. 徳間書店. 2022年6月17日閲覧。
- ^ 小学館eコミックストア 2021年11月24日のツイート、2021年11月24日閲覧。
- ^ 登田好美 2021年11月24日のツイート、2021年11月24日閲覧。
- ^ ベツコミ編集部 2022年5月25日のツイート、2022年5月25日閲覧。
- ^ 『ベツコミ』2022年9月号、小学館、2022年8月12日、345頁、ASIN B0B7Q1MRSZ。
- ^ a b “映画公開も控える池井戸潤の小説「アキラとあきら」コミカライズ版”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年8月5日) 2022年8月5日閲覧。
- ^ スターダストプロモーション制作3部【公式】 [@SD3info] (2017年5月11日). "【小野寺晃良】出演情報 📺WOWOW 連続ドラマW「アキラとあきら」 2017年7月9日(日)放送スタート 毎週日曜22:00~<全9話> wowow.co.jp/dramaw/akira/ #小野寺晃良 #アキラとあきら #wowow" (ツイート). Twitterより2022年6月17日閲覧。
- ^ a b テアトルアカデミー [@theatreacademy] (2017年7月9日). "【大西利空*石川樹】連続ドラマW「アキラとあきら」本日スタート!! 彬(向井理さん)幼少期役で #大西利空 瑛(斎藤工さん)幼少期役で #石川樹 が出演! 第1話は7/9(日)夜10時~WOWOWプライムで!(1話は無料放送) #アキラとあきら @akira_to_akira" (ツイート). Twitterより2022年6月17日閲覧。
- ^ 神尾楓珠 Fuju Kamio (23) [@kamio_fuju] (2017年10月3日). "アキラとあきら 11/27~ 再放送決定しました! 斎藤工さん演じる山崎瑛の中高生時代を演じてます。#アキラとあきら". Instagramより2022年6月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “賀来賢人、瀧本美織が「連続ドラマW」初出演!向井理&斎藤工「アキラとあきら」キャスト解禁”. TV LIFE web. ワン・パブリッシング (2017年4月20日). 2022年6月17日閲覧。
- ^ “込江海翔 WOWOWプライム『アキラとあきら』出演情報”. Heureuse ウルズ (ヒラタオフィスTOPICS) (2017年7月15日). 2022年6月17日閲覧。
- ^ “床嶋 佳子(トコシマ ヨシコ)”. ホリプロ. 2022年6月17日閲覧。
- ^ “品川 徹”. ノックアウト. 2022年6月17日閲覧。
- ^ “WOWOWドラマ「アキラとあきら」で伊藤金属総業の工場がロケに使われました。”. 伊藤金属総業. 2022年6月17日閲覧。
- ^ 【公式】アキラとあきら [@akira_to_akira] (2017年6月30日). "【キャスト紹介③】#松重豊/山崎孝造役 #長野里美/山崎淑子役 山崎瑛(#斎藤工)の父と母。 父は工場を経営していたが倒産…山崎家の運命は? ★特設サイトは⇒bit.ly/2qvskvE #wowow #アキラとあきら #池井戸潤 #向井理 #徳間文庫" (ツイート). Twitterより2022年6月17日閲覧。
- ^ a b c “向井理&斎藤工が演じる“あきら”に「ドキドキした」絶賛の声! 「アキラとあきら」見どころ映像も”. CinemaCafé.net. イード (2017年7月15日). 2022年6月17日閲覧。
- ^ “山田杏奈 - WOWOW 連続ドラマW「アキラとあきら」[レギュラー]”. アミューズ. 2022年6月17日閲覧。
- ^ “鶴見辰吾(ツルミ シンゴ)”. ホリプロ. 2022年6月17日閲覧。
- ^ “上川隆也:2年ぶり“池井戸ドラマ”出演 WOWOW「アキラとあきら」”. MANTANWEB. MANTAN (2017年6月16日). 2022年6月17日閲覧。
- ^ 森田 甘路。'22 [@Morikan_0612] (2017年7月4日). "情報解禁いたしました。 ドラマ「アキラとあきら」瑛の幼馴染【ガシャポン】こと滝沢比呂志役で出演させていただきます。初池井戸作品、感動しております。" (ツイート). Twitterより2022年6月17日閲覧。
- ^ “向井理&斎藤工W主演作に“池井戸ファミリー”が続々出演!”. WEBザテレビジョン (2017年6月19日). 2022年6月17日閲覧。
- ^ 【公式】アキラとあきら [@akira_to_akira] (2017年8月11日). "【第6話は8/13(日)よる10:00放送!】一方、静岡支店にいる山崎瑛(#斎藤工)のもとに幼少のころに離れ離れになった保原(#木下隆行)から連絡が入る⇒bit.ly/2qvskvE #wowow #アキラとあきら #向井理 #池井戸潤 #徳間文庫" (ツイート). Twitterより2022年6月17日閲覧。
- ^ 『池井⼾潤原作「連続ドラマW アキラとあきら」第34回ATP賞受賞!』(プレスリリース)WOWOW、2018年6月8日 。2019年4月15日閲覧。
- ^ 『キネマ旬報』 2023年3月下旬特別号 p.25
- ^ "竹内涼真×横浜流星W主演! 「半沢直樹」池井戸潤のベストセラー「アキラとあきら」映画化決定". MOVIE WALKER PRESS. ムービーウォーカー. 24 November 2021. 2021年11月24日閲覧。
- ^ "竹内涼真と横浜流星がW主演、池井戸潤の小説「アキラとあきら」映画化". 映画ナタリー. ナターシャ. 24 November 2021. 2021年11月24日閲覧。
- ^ “キンプリ高橋海人「熱くて勇気の出る作品に」映画「アキラとあきら」で御曹司社長役に初挑戦”. 日刊スポーツ (日刊スポーツNEWS). (2022年3月9日) 2022年3月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i "竹内涼真×横浜流星「アキラとあきら」映像初公開 上白石萌歌、江口洋介ら総勢22人の豪華キャスト発表". 映画.com. カカクコム. 16 April 2022. 2022年4月16日閲覧。
- ^ 西垣匠 [@sho_nishigaki_official] (2022年7月14日). "【お知らせ】2022年8月26日公開の映画「アキラとあきら」に新人行員・尾野役で出演します!". Instagramより2022年7月14日閲覧。
- ^ “back number新曲「ベルベットの詩」が映画『アキラとあきら』主題歌「言葉の部分では盛大に苦戦」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年6月17日) 2022年6月17日閲覧。
外部リンク編集
- 池井戸潤 最新作 アキラとあきら - 徳間書店
- アキラとあきら - WOWOW(番組公式サイト)
- 【公式】アキラとあきら (@akira_to_akira) - Twitter
- 映画『アキラとあきら』公式サイト
- アキラとあきら - 映画・映像 - 東宝WEB SITE
- 映画『アキラとあきら』8月26日 公開 (@akira_movie2022) - Twitter