ヤマザキマリ

日本の漫画家 (1967-)

ヤマザキ マリ1967年4月20日[3] - )は、日本漫画家随筆家画家東京造形大学客員教授。日本女子大学特別招聘教授。海外暮らしが長く、現在はイタリア在住[4]スマイルカンパニー所属。既婚。

ヤマザキ マリ
生誕 (1967-04-20) 1967年4月20日(56歳)
東京都
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家、随筆家、画家
活動期間 1996年 -
ジャンル 漫画、エッセイ、絵画
代表作テルマエ・ロマエ
オリンピア・キュクロス
受賞 マンガ大賞(2010年)
第14回手塚治虫文化賞短編賞
VOGUE JAPAN Women of the Year 2012
芸術選奨文部科学大臣新人賞(2016年)
イタリアの星勲章コメンダトーレ章(2017年)[1][2]
テンプレートを表示

経歴 編集

少女時代 編集

1967年(昭和42年)、東京都に生まれる。母親(神奈川県鵠沼[5]出身)がヴィオラ奏者として札幌交響楽団に在籍していたことから、幼少期を北海道千歳市で過ごした。父は指揮者であったが生後まもなく死去した。数年後に母が再婚したため(のちに離婚)異父妹がおり、演奏やヴァイオリン教師としてのレッスンで家をあけがちだった母の留守を姉妹で待っていたという[6][7]。10歳ごろまでは母の意向でヴァイオリンを習っていた[8]。母方は代々カトリックで、自身も幼児洗礼を受けている[6]

ミッションスクールに通っていた14歳の時、母親がヨーロッパ旅行を予定していたところ仕事が入り、代わりに旅行に行くかと勧められあまり深く考えもせず、1ヵ月ドイツフランスを一人旅した(ドイツに母親の旧友の音楽家がいた)。しかし、フランスに着いた際、想像より暗く寒い風土にカルチャーショックを受けたり、母の友人が空港に迎えに来ず、別人(友人の叔父)が来たため探すのが大変だった等のエピソードがある。また、パリからドイツに移動する際に、老齢のイタリア人陶芸家に付き纏われ、旅の理由が芸術のためであることを話すと、「すべての道はローマに通ずる、イタリアを訪れないのはけしからん」と叱られる。なお、この時14歳という年齢もあり、家出を疑われている。

学生時代 編集

母から「学校をいったん辞めてイタリアに留学したら?」と勧められ、17歳で高校を中退。大学入学資格検定を取得後、上記のイタリア人陶芸家の招きで単身イタリアへ渡る。北イタリアの都市ヴィチェンツァの画塾を経て、フィレンツェの国立フィレンツェ・アカデミア美術学院イタリア語版に入学、美術史油絵を学びながら11年間過ごした。

21歳の時に日本に一時帰国し、スキー旅行に向かう途中で交通事故に遭い、全身打撲で肺胞が潰れる重傷を負った。乗っていた母親の新車は大破した。本人曰く、事故後も意識は失わず救急隊員に喋り過ぎだと怒られるほどであったという[9]

フィレンツェ在住時には、学生アパートの隣室の詩人(イタリア人)と交際、11年の同棲後に妊娠、それを機に詩人とは別れ、男児を出産してシングルマザーとなった[10]。フィレンツェにおける留学生活やキューバでの生活については本人のブログや自伝エッセイ「世界の果てでも漫画描き」に書かれており、漫画を描き始めたのも生活費を稼ぐためであった。

漫画家デビュー 編集

1996年(平成8年)、イタリア暮らしを綴ったエッセー漫画でデビュー。同時期イタリアから一時帰国し、北海道大学及び札幌大学イタリア語の講師を務める。並行して北海道札幌テレビ(STV)の番組『どさんこワイド』で旅行・温泉のレポーター、ラジオパーソナリティなども務めていた。

2002年(平成14年)、14歳での欧州一人旅で出会ったイタリア人陶芸家の孫(ベッピ・キュッパーニ、1980年バッサーノ・デル・グラッパ生まれで、作家・文学研究者)と出会い、彼の留学先のエジプトのイタリア大使館で挙式し、結婚。シリアダマスカス北イタリアでの暮らしを経てポルトガルリスボンに移住、7年間を過ごす。その後夫がシカゴ大学比較文学を研究することになりシカゴに転居、2013年よりイタリアに戻りヴェネト州パドヴァ在住。

イタリアでの生活時に同居していた夫の家族の壮絶ぶりを、ギャグにして綴ったエッセイ漫画『モーレツ!イタリア家族』や、少女時代の自叙伝的内容の『ルミとマヤとその周辺』などを講談社の『Kiss』で連載。一方で、全く作風の違う古代ローマをモチーフにしたギャグ漫画『テルマエ・ロマエ』を『コミックビーム』などにも掲載している。これは夫キュッパーニが「ローマ皇帝の名前を全員言えるほどの古代ローマおたく」で、日常会話でも古代ローマの話題が当たり前のように出ることに影響されたという[3]

テルマエ・ロマエの大ヒット 編集

2008年より連載を開始した『テルマエ・ロマエ』がヒット、2010年マンガ大賞受賞。授賞式の際には、Skypeでリスボンから受賞コメントを生中継で伝えた[11]。その他にも、2010年第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞、2013年仏アングレーム国際漫画祭ノミネート[12]、2013年米アイズナー賞アジア部門ノミネート[13]2012年(平成24年)には日本で映画化された。

2010年代後半以降の活躍 編集

2016年『スティーブ・ジョブズ』などの作品により、芸術選奨文部科学大臣新人賞(メディア芸術部門)受賞[14]

2017年、長年イタリアに在住し、芸術家としてイタリアの文化やイメージの普及に貢献した人物としてイタリアの星勲章コメンダトーレ章を受章した。日本人の漫画家としては初の受章となる[1][15]

ヤマザキの代理人を務めた弁護士の四宮隆史が設立したクリエイターエージェント会社・CRGとエージェント契約を結んでいたが、2021年よりスマイルカンパニーに移籍している。

エピソード 編集

エンターブレインとの関係 編集

2013年(平成25年)2月23日にTBS系で放送されたバラエティ番組『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』で、58億円の興行収入をあげた映画版『テルマエ・ロマエ』の原作使用料が出版社から言い渡された100万円のみであったと発言し、二次著作物に対する不当に安い金額であるとして波紋を呼んだ[16]

コミックビーム』2013年10月号から『テルマエ・ロマエ』の番外編が掲載予定であったが延期となり、体調不良などを理由にしたお詫びのイラストが掲載された。10月号では『テルマエ・ロマエ』の特別付録として「お詫び手ぬぐい」がつけられたが、これに関して「何も聞いていない」と発売日である2013年9月12日にTwitterで発言した[17]。翌9月13日付でコミックビーム編集部から、作者に無断で配布した事実はないとコメントが発表されたが[18]、弁護士は「企画として知っていたとしても、企画意図の説明は受けておらず、承諾もしていない」状態であったとしている[17]

その他 編集

『プリニウス』『リ・アルティジャーニ』を共作をしているとり・みきとは音楽の嗜好性も合うということで、一緒に演奏活動もしている(とりマリ&エゴサーチャーズ)。

子供のころから無類の昆虫好き。5歳の時、初めて自分で買った本は小学館の昆虫図鑑。2015年に放送されたNHKの番組「課外授業 ようこそ先輩」でのテーマは“虫の目で世界を見たら”だった。

シンガーソングライターの山下達郎竹内まりや夫妻とも交友関係を持つ。竹内がデビュー40周年を迎えた際には竹内をモデルにしたキャラクター「まりやちゃん」のデザインを書き下ろし、「Che Vuole Questa Musica Stasera 〜ガラスの部屋」のカバーではイタリア語指導をおこなっている[19]。山下から「あなたは本来画家なのだから」と依頼を受けて描き下ろした肖像画は、2022年6月22日リリースのアルバム『SOFTLY』のジャケットに採用された[20]。肖像画のタッチはヤマザキが敬愛する画家アントネロ・ダ・メッシーナを意識し、2カ月を要したものである[21]

作品リスト 編集

漫画 編集

アニメーション 編集

イラスト 編集

夫による安土桃山時代を舞台にした歴史小説(初の日本語訳)で裏表紙を担当。

その他 編集

  • 竹内まりや公式キャラクター「まりやちゃん」 - キャラクターデザイン・イラストレーション
  • 山下達郎 アルバム「SOFTLY」(2022年6月22日) - ジャケット(肖像画)描きおろし
  • 氷川きよし 「生まれてきたら愛すればいい」 - 作詞 アルバム『You are you』(2021年8月24日)収録
  • 山下達郎 シングル「Sync Of Summer」(2023年7月) - ジャケットイラスト描きおろし[23]

エッセイ・その他 編集

共著 編集

メディア出演 編集

テレビ 編集

ラジオ 編集

他 多数

Web 編集

脚注 編集

出典 編集

  1. ^ a b Mari Yamazaki (Thermae Romae) ha ricevuto un'onorificenza dallo Stato italiano.
  2. ^ Ordine della Stella d'Italia - Congratulazioni al Grand'Ufficiale Utaro DOI e ai Commendatori Sadatomo MATSUDAIRA, Koichi SUZUKI, Takahiro YAMANE e Mari YAMAZAKI. Un riconoscimento per aver contribuito all'amicizia tra Italia e Giappone - Ambasciata d'Italia Tokyo facebook「在日イタリア大使館-東京」アカウント)
  3. ^ a b “突撃ヒューマン!”. 東京スポーツ: p. 10. (2011年4月28日) 
  4. ^ ヤマザキマリの「世界を食べる」”. フジ日本精糖株式会社. 2015年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月2日閲覧。
  5. ^ dersuebeppi. “親善人形とわたくしの爺様”. ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog. 2020年9月17日閲覧。
  6. ^ a b 世界をつくってくれたもの。ヤマザキマリさんの巻”. ほぼ日刊イトイ新聞. 2020年9月17日閲覧。
  7. ^ ヤマザキマリ「我が道を突き進んできた母が、認知症になり、重たい鎧を脱いで」|介護|婦人公論.jp”. 婦人公論.jp. 2020年9月17日閲覧。
  8. ^ マンガ家・ヤマザキマリ「息子に望むことは、自由であってくれ、それだけです」”. kodomoe(コドモエ)—「親子時間」を楽しむ子育て情報が満載!. 2020年9月17日閲覧。
  9. ^ 「日本では、作家が連載するんですよ」「えええっ!?」無理自慢から、補い合う関係に(「とり・マリの当事者対談」)”. 日経ビジネスON LINE (2013年9月24日). 2018年4月23日閲覧。
  10. ^ 笹沢隆徳「逆転のセオリー 第5回 漫画家・随筆家 ヤマザキマリ」『JCB THE PREMIUM』第4巻第9号、ジェーシービー、2019年9月、40, 42ページ。
  11. ^ 「マンガ大賞2010」にヤマザキマリの『テルマエ・ロマエ』”. 日経トレンディネット (2010年3月17日). 2018年4月23日閲覧。
  12. ^ Sélection Officielle
  13. ^ 米国アイズナー賞 日本作品ノミネートはアジア部門4作品「テルマエ・ロマエ」など” (2013年4月27日). 2018年4月23日閲覧。
  14. ^ 平成27年度(第66回)芸術選奨受賞者一覧” (PDF). 文化庁 (2016年3月9日). 2018年4月23日閲覧。
  15. ^ ヤマザキマリがイタリア共和国の星勲章を受章、日本のマンガ家としては初”. コミックナタリー (2017年10月13日). 2018年7月9日閲覧。
  16. ^ 「出版社から説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント ITmedia ニュース
  17. ^ a b 四宮隆史弁護士の日記より
  18. ^ 月刊コミックビームの付録について
  19. ^ 『Turntable』(Booklet)竹内まりやMOONWARNER MUSIC JAPAN、2019年。WPCL-13077/79。 
  20. ^ 山下達郎ニューアルバム「SOFTLY」ジャケットはヤマザキマリが力の限り描いた肖像画”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年5月8日). 2022年5月8日閲覧。
  21. ^ ヤマザキマリTwitter 2022年6月21日付
  22. ^ 「テルマエ・ロマエ」の続編がジャンプ+でスタート!20年後のルシウスを描く」『コミックナタリー』ナターシャ、2024年2月6日。2024年2月6日閲覧。
  23. ^ “ヤマザキマリが山下達郎の新作でジャケット担当、夏ソングにマッチしたイラストに”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年6月25日). https://natalie.mu/comic/news/530204 2023年6月25日閲覧。 
  24. ^ 「立っている者は母(リョウコ)でも使え!」ヤマザキマリ:コミックエッセイルーム|クレア ウェブ”. 文藝春秋. 2015年11月17日閲覧。
  25. ^ 後述するNHK BS1の同名ルポルタージュ番組の書籍版
  26. ^ 2012年7月8日放送「情熱大陸」より
  27. ^ どさんこワイド179公式ツイッター
  28. ^ あさいち”. NHK. 2012年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月9日閲覧。
  29. ^ STV広報公式ツイッター
  30. ^ GOOテレビ番組TVトピック検索 > ヤマザキマリ”. 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月2日閲覧。
  31. ^ テルマエ・ロマエ テルマエニュース”. 2012年7月10日閲覧。
  32. ^ デレビドカッチ 2013年5月23日。
  33. ^ SWITCHインタビュー 達人達(たち)「中村勘九郎×ヤマザキマリ」”. archive.is webpage capture. 2013年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月9日閲覧。
  34. ^ 天皇のディナー~歴史を動かした美食~”. もっとNHKドキュメンタリー. NHK. 2019年12月30日閲覧。
  35. ^ “萩尾望都の魅力を100分で語らう新春特番、ヤマザキマリや夢枕獏が作品読み解く”. コミックナタリー (Natasha). (2020年12月7日). https://natalie.mu/comic/news/407759 2021年1月13日閲覧。 
  36. ^ 所さん!大変ですよ「300年受け継がれる “お宝”の謎」”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA. 2021年9月1日閲覧。
  37. ^ 没後50年 今夜はトコトン“三島由紀夫””. NHK (2021年1月10日). 2021年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月7日閲覧。
  38. ^ 楳図かずおの出すお題で泉朝樹・大橋裕之らがマンガ創作、NHKで生放送番組スタート”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年2月19日). 2022年2月23日閲覧。
  39. ^ "読書の森へ 本の道しるべ (3)ヤマザキマリ". NHK. 2022年12月20日. 2023年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月19日閲覧
  40. ^ "「ヤマザキマリ×ファビオ・ルイージ」EP2". NHK. 2023年12月29日. 2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  41. ^ 2月28日(日)安住紳一郎のTBSラジオクラウド〜漫画家、文筆家・ヤマザキマリさん「ヤマザキマリは1日にしてならず」〜”. 2021年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月8日閲覧。
  42. ^ ヤマザキマリラジオ - NHKオンライン

外部リンク 編集