大沢悠里

日本のアナウンサー

大沢 悠里(おおさわ ゆうり、1941年昭和16年)2月11日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー

おおさわ ゆうり
大沢 悠里
プロフィール
本名 大沢 悠里
愛称 悠里さん、悠里ちゃん
出身地 日本の旗 日本 東京府東京市浅草区
(現:東京都台東区
生年月日 (1941-02-11) 1941年2月11日(83歳)
最終学歴 早稲田大学法学部
所属事務所 大沢企画
職歴TBSアナウンサー
活動期間 1964年 -
ジャンル ラジオ番組、ナレーション
配偶者 あり
公式サイト TBSラジオによるプロフィール
出演番組・活動
出演経歴大沢悠里のゆうゆうワイド
大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版
大沢悠里ののんびりワイド
そこが知りたい
クイズところ変れば!?』など

東京府東京市浅草区(現在の東京都台東区)の出身で、1964年(昭和39年)4月1日TBSアナウンサー第9期生として入社[1][2][3]1991年2月に50歳でTBSを退社して[4][5]からは、大沢企画(在職中に設立した個人事務所)を拠点に活動している。

略歴 編集

  • 1959年(昭和34年)3月 - 獨協高等学校卒業
  • 1964年(昭和39年)3月 - 早稲田大学法学部卒業。中学・高校・大学と、部活・サークル活動は一貫して放送部だった[6]
  • 1964年(昭和39年)4月 - TBSへアナウンサー第9期生として入社(同期には石川顯小島康臣平原晋太郎桝井貞之宇野淑子高階玲子二村義子山田照子吉野好子[1][2]。当初の5年間は主にテレビ・ラジオの報道番組を担当[注釈 1]
  • 1964年(昭和39年)5月 - ラジオ編成局放送実施部に配属[5]
  • 1966年(昭和41年)1月 - ラジオ局放送部兼テレビ編成局アナウンス部に所属[5]
  • 1966年(昭和41年)11月 - 全国ネットのテレビ番組『ヤング720』で、顔を出してのレギュラー出演を開始。
  • 1967年(昭和41年)11月15日 - アナウンサー研修室設置に伴いラジオ局第一制作部勤務兼アナウンサー研修室付に[7]
  • 1969年(昭和44年)3月 - 放送部兼第一制作部兼第二制作部兼アナウンサー研修室付[5]
  • 1969年(昭和44年)4月 - この年からラジオ番組を中心に受け持つ。夕方の音楽番組や『土曜日です おはよう大沢悠里です』などに出演。
  • 1970年(昭和45年)7月 - ラジオ本部アナウンス室(アナウンサー研修室より組織変更)[8]に所属[5]
  • 1972年(昭和47年)9月 - ラジオ本部アナウンス室兼ラジオ局第二制作部に勤務[5]
  • 1974年(昭和49年)10月 - JRN『ゴールデンワイド』木曜日の『ラジオ寄席』司会者として、東北各地をまわる。
  • 1979年(昭和54年)4月 - 平日午後のワイド番組『大沢悠里ののんびりワイド』(後に『大沢悠里のがんばってますかー!昼はまるごと歌謡曲』)放送開始。
  • 1984年(昭和59年)4月 - テレビ『ゆうYOUサンデー!』に出演(唯一の顔出しテレビ冠番組)。
  • 1985年(昭和60年)4月 - 午後のワイド番組終了に伴い、長期休暇でアフリカ旅行。帰国後『スーパーワイドぴいぷる』の担当に。
  • 1986年(昭和61年)4月 - 『大沢悠里のゆうゆうワイド』(平日 8:30 - 12:00、1996年4月より8:30 - 13:00)放送開始。
  • 1988年(昭和63年)1月 - ラジオ局アナウンス部[9]兼ラジオ局第二制作部兼ラジオ局社会情報部に勤務[5]
  • 1990年(平成2年) - ゆうもあ大賞受賞[10]
  • 1991年(平成3年)2月 - 報道総局アナウンス部専門職部長[11]を経て退職[5][12]。『ゆうゆうワイド』のパーソナリティを続けながらも、「有限会社大沢企画」(後述する事情から在職中に設立していた個人事務所)所属のフリーアナウンサーとして再スタートを切った。
  • 1994年(平成6年)10月 - 25日の『ゆうゆうワイド』本番終了の直後に脳梗塞を発症したため、3週間の入院加療を経て一時休養。
  • 2009年(平成21年)5月6日 - NHKラジオ第1ラジオデー 広げようラジオの魅力』「ラジオ・トークセッション」にゲスト出演。
  • 2010年(平成22年)1月3日 - NHKラジオ第1『ラジオ深夜便』にゲスト出演。「新春インタビュー・ラジオだから素敵なの」と題してアナウンサーの宇田川清江と対談。宇田川は2009年4月22日に『ゆうゆうワイド』にゲスト出演している。
  • 2011年(平成23年)12月 - 狭心症の疑いで、検査入院[13]
  • 2015年(平成27年)3月 - 浅草公会堂の正面にあるスターの広場に彼の手形が設置された。
  • 2016年(平成28年) - 1月18日、『ゆうゆうワイド』が同年4月8日で終了することが番組内で発表された[14][15]3月7日、同番組が4月9日から「土曜日版」として継続することが発表された[16][17]
  • 2016年(平成28年)4月9日 - 『大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版』放送開始
  • 2016年5月21日 - 放送人の会[18]より「放送人の会『放送人グランプリ 2016』特別賞」を贈呈される[19][20]
  • 2022年(令和4年)1月8日 -『大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版』の放送中に、土曜日版および『ゆうゆうワイド』シリーズを、自身の意向とTBSラジオからの了承の下に2022年3月末で終了することを発表した(詳細後述[21]
  • 2022年3月26日 -『大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版』の最終回を放送。『ゆうゆうワイド』シリーズとしては通算8150回目の放送で、この日をもって終止符を打った[22]
  • 2022年4月9日 - ポッドキャスト向けの音声コンテンツ(番組)『大沢悠里と毒蝮三太夫のGG放談』を、この日からSpotifyを通じて毎週土曜日に配信[23]
  • 2023年3月25日 - 『大沢悠里と毒蝮三太夫のGG放談』の新規配信を、50回目に当たるこの日で終了。

出演 編集

ラジオ・テレビ 編集

太字は出演中。

CM 編集

ラジオ 編集

TBSラジオでのCMをメインに担当している。

テレビ 編集

  • ヒゲタ醤油、本膳(ナレーションのみ) - 2005年(平成17年)ぐらいまでのCMで現在とは異なる。
  • JAつまごい村、嬬恋高原キャベツ(ナレーションのみ)
  • 日本香堂、ご進物用お線香(2010年、声のみ) - 西村知江子と共演。

音楽 編集

シングル 編集

アルバム 編集

  • HIFANA Presents 南風ケーブル2(intro & outroに参加)

映画 編集

エピソード 編集

第二次世界大戦の最中に浅草で出生すると、4歳の頃まで浅草で暮らした。当時からラジオ番組を聴いていた影響で、ラジオから流れる「東部軍管区情報」(大本営発表)を真似ながら実家の近所を触れ回っていたことから、「大本営」との異名を取ったという[34][35]東京大空襲の直前に千葉県市川市疎開した後に、第二次世界大戦の終焉を機に浅草での生活を再開。小学生時代は国語が得意で、筆箱をマイクに見立てながら、『話の泉』『三つの歌』『民謡をたずねて』(いずれも当時NHKで放送されていたラジオ番組)に出演するアナウンサー(高橋圭三宮田輝など)の声真似を同級生に披露していた[35]

「番組で喋るのも、番組を作るのも、自分で番組を作って自分で出るのも好き」とのことで、獨協高校への在学中には、放送部で朗読劇などの制作も手掛けていた。TBSへ入社した直後にも、『朝のひととき』(毎日早朝の5時台にラジオで30分間放送されていた音楽番組)で、週に1日パーソナリティを務めながらミキサーやディレクターの業務を1人だけで担当[36]。その後は、アナウンス部と制作部の双方に一時所属していた関係で、自分が出演しない番組も数多く企画していた[37][38]

獨協高校から早稲田大学へ進学した目的は、学内の放送研究会で活動することにあった。放送研究会では、露木茂鈴木史朗といった先輩の下で、ジャズバンドハワイアンバンドが演奏するイベントの司会を数多く経験。関東以外の地方でのイベントにも同行していたため、司会者の立場で受け取ったギャランティーだけで、早稲田大学の学費を賄えたという。ちなみに、就職活動に際しては「(当時)募集が最も早かった」というTBSのアナウンサー試験しか受けていない[39]

ラジオ人として 編集

本人曰く「声が地味」で、新人の頃は「宴会などでは面白いのに、放送は面白くない」とよく言われたという[40]。法律相談の番組や小唄の番組などに回され[41]1968年には番組宣伝部に回されそうになったこともあった[37]。その後にラジオ番組『トヨタ・ミュージック・パトロール』のパーソナリティのオーディションに合格して同番組を担当し「初めて自分のペースで話せる番組を持てた」と思ったという[42]

大沢が勤務していた時期のTBSはラジオ・テレビ兼営局で、定年退職後の2001年4月1日からTBSテレビ・TBSラジオによる分社体制へ移行したが、本人は在職中から「テレビは嫌い」と公言。その一方でラジオ番組への愛情やこだわりは強く、「クリーニング店がBGMとして流したり、鼻歌交じりに聴いたりする『友達』のようなものなので、(番組のパーソナリティを任されるからには)どこから聴き始めても気にならない存在じゃないといけない」とも語っている [43]

テレビでは生涯唯一の冠番組に当たる『ゆうYOUサンデー』は、毎週日曜日の午後12時から55分間にわたって全国ネット向けに放送されていたが、ラジオパーソナリティとしての人気とは裏腹にわずか半年で終了。終了後は、『アッコ・古舘のゆうYOUサンデー』を経て、『アッコにおまかせ!』が35年以上にわたって放送されている。本人曰く、「『ゆうYOUサンデー』はワイドショーの走りのような生放送番組で、コーナーの時間帯が完全に構成されていたので、他人から強制されながら原稿を読むことが嫌いな自分の性に合わなかった」とのこと[44]で、「アナウンサー人生の汚点」とまで述べている。

『ゆうYOUサンデー』終了翌年の1986年(昭和61年)には、TBSのアナウンサーでありながら、テレビ朝日9月14日に放送の『題名のない音楽会』にゲスト出演。番組の関係者が(当時ラジオとテレビの兼営局であった)TBSの現職アナウンサーにもかかわらずテレビ番組にほとんど登場しない大沢の面白さをラジオ番組で知ったことによるもので、出演に際してはラジオ番組風の演出が為された。民放局の正社員であるアナウンサーが他局の番組に出演することも、ラジオ風の番組をテレビで放送することも異例であったが、本人は自分の顔が視聴者に知られることで生じるデメリットを『ゆうYOUサンデー』の担当期間中から痛感。「テレビに出ると顔は有名になるけど、街を歩くだけで(周囲の人々に顔を)振り返られても、チンパンジーと同じような(珍しさによる)ものでしかない。振り返られたところで(アナウンサーとして)尊敬されているわけではないので、勘違いするな」という戒めの言葉を、部下のアナウンサーへ頻繁に投げ掛けていたという[44]。フリーアナウンサーに転身してからも、「顔を出してまでテレビ番組へ出演しない」という方針を貫いている[34]が、雑誌では2015年4月10日発売の『クロワッサン[45]、書籍では『開局70周年 TBSラジオ公式読本』(2021年リトルモアから刊行)などに「顔出し」を伴うインタビューへ応じた模様が掲載されているほか[46]、それ以前から書籍・雑誌や出演番組の公式サイトなどでは顔写真を公開している。

TBSラジオでは、放送中に同局のコールサインである“JOKR”をコールすることが(放送開始・終了時を除いて)ほとんどないが、大沢は『ゆうゆうワイド』の番組内の時報の直前に「まもなく時報になります。ちょっとお手元の時計、合っているかどうか御確かめ下さい。TBSラジオです。J・O・K・R」と、唯一コールサインを読み上げる(尺により言わない時もあるが)ことで知られる。大沢はTBS社員を経て現在はフリーであり、放送局に属さない出演者がコールサインを読み上げることも異例であるといえる。また、このときにTBSラジオの周波数や出力の案内もすることがある[47]

『ゆうゆうワイド』では高齢者に対する配慮から、問い合わせ先の電話番号などを読み上げるときは、とてもゆっくり、2度3度と繰り返す。また、高齢者には難しく思われそうな英単語なども、放送では極力使用を避けている[42]。いずれも「自分のポリシー」によるとのこと[48]だが、「本当のスケベ話(『お色気大賞』でのトークなど)は、(根が)真面目だからこそ出来る」との考えも持ち合わせている[42]

『ゆうゆうワイド』などでの共演者やリスナーからは「悠里さん」、番組やラジオCMでたびたび共演している毒蝮三太夫からは「悠里ちゃん[34]と呼ばれている。『ゆうゆうワイド』シリーズで長年にわたって大沢のアシスタントを務めているさこみちよは、大沢について「心のどこかで師匠のようだと思ってるかもしれない」とのことで、公の場で「大沢さん」と呼んでいる[49]。その一方で、「喋り声は極めてハト派だが、顔は思いっきりタカ派の大沢悠里」と言われている[34]ほか、『ゆうゆうワイド』の裏番組に当たるラジオの生ワイド番組で長らくパーソナリティを務めていた高田文夫から「下駄にモミアゲ」という表現で風貌を揶揄されたことがある[50]

TBSラジオで1986年4月からレギュラーで放送されてきた『ゆうゆうワイド』を、平日版のスタートから36年目(2022年3月末)[注釈 2]で終了させることを決めたのは、「今後いつ調子(体調)が悪くなるかも分からないので、(自分と同じ年代の高齢者が自動車を運転することへの不安や限界などから)運転免許証を(所轄の都道府県公安委員会へ自主的に)返納するように、(リスナーやスタッフの)皆さんから心配されないうちにマイクをTBSに返納したい」という自身の意向による。2022年1月8日に土曜日版で終了を初めて発表した際には、「月 - 金曜日に『ゆうゆうワイド』で4時間半(の生放送への出演)を30年続けた節目で(ラジオパーソナリティを)辞めようとしたら、(平日版のリスナーなどから)『ぜひ、また、ちょっとでもいいから(続けて欲しい)』という(要望が相次いだ)ので、土曜日の午後に(週1回のペースで生放送の)パーソナリティを務めることになった。(このような経緯で)土曜日版を始めてから(2022年の)3月で丸6年、(TBSへ入社してからの)アナウンサー生活が58年になる。もっとも、内心では『(ラジオパーソナリティとしての)賞味期限がそろそろ切れ始めている』と感じていて、(パーソナリティとしての)自分に引導を渡すことを1年前(2021年)からずっと考えていた。お世辞でも『まだ(パーソナリティを)できるじゃないか』と言われているうちに(パーソナリティを)辞めた方が良いとの結論に至ったので、その旨をTBSラジオに伝えたところ(『ゆうゆうワイド』シリーズ終了の)了解を得られた」と述べている[21]。さらに、同日の放送終了後に『スポーツニッポン』から電話で取材を受けた際に、「フェードアウト」(土曜日版の終了に伴うアナウンスやナレーションの第一線からの勇退)の意向があることを表明。東京でオリンピックが最初に開かれた1964年にTBSへ入社したことを背景に、2020東京オリンピックの開催をもってアナウンサー生活に終止符を打つことを開催決定の時点(2013年9月)で決めていたことや、(新型コロナウイルス感染症流行の影響による1年延期を経ての開催を控えていた)2021年4月の時点で『ゆうゆうワイド』シリーズの終了をTBSラジオに申し入れていたことも明かした[51]

電気熱燗器をフロアに持ち込み、ブレーカーを落としてしまったことがある。TBSラジオの電波が初めて止まる危機で「社史にも載っていない黒歴史」と、安住紳一郎アナウンサーが2022年8月25日の「THE TIME,」で語っていた[52]

その他 編集

実家のあった浅草の寄席に幼い頃から通うほど江戸落語への造詣が深く、早稲田大学への在学中には、文化放送のアルバイトスタッフとして演芸番組の制作にも携わっていた。寄席での披露すらも憚られる艶笑噺にも触れてきたことや、落語家を一時志していたことなどから、いわゆる「笑芸」に対しては一家言を持っている[42]

TBSの若手アナウンサー時代に担当した『ヤング720』で、当時同局で制作していた『ウルトラマン』の撮影現場を取材した際に、怪獣の着ぐるみに入りながら古谷敏演じるウルトラマンとの立ち回り撮影に臨んだ。「普通のインタビューじゃつまらない」という自身の提案によるものだが、身体は汗、顔は涙にまみれていて、「撮影後に怪獣の頭を脱ぐと、湯気を思わせるような熱気が立ち上る」という有様だった。実際の撮影時間はわずか5分ながら、取材者が着ぐるみに入ることが初めてであったため、古谷は大沢に対して旺盛なチャレンジ精神と熱意を感じたという[53]

東京・西新宿の喫茶店「喫茶らんぷ」の女性店主はいとこにあたる。また、大沢の兄はこの店で長年「らんぷ寄席」を開催。さこみちよや立川ぜん馬なども出演していた[54]

TBS在籍中の40代中盤まではフリーアナウンサーへの転身を考えていなかったが、45歳で『ゆうゆうワイド』のパーソナリティを始めたことを機に、アルバイト(TBSが関与していないイベントでの講演・司会やCMへの出演など)の依頼が殺到。このような依頼を捌く目的で、TBSに在籍しながら「大沢企画」を立ち上げた。当時のTBSは、社員が社外で会社を設立することを認める一方で、設立した会社の社長に就くことを内規で禁じていた。そこで大沢は、妻を大沢企画の社長に立てたうえで、「大沢企画の平社員」としてアルバイトを同社経由で次々と引き受けていた。40代の後半にはTBSで管理職(アナウンス部の専門職部長)に就いていたが、当時の同部では自身と生島ヒロシのアルバイト件数が群を抜いて多かったため、上記の実態を関知していない人事部から「アナウンス部員のアルバイトが目に付くので(部長の立場で)注意して欲しい」と呼び出されたことも退社へのきっかけになったという[55]。もっとも、TBSのアナウンサー時代から担当番組のほとんどが関東ローカルで放送されていたため、退社後には自身について「全国的な知名度があまり高くない」と評している[56]

大沢企画を立ち上げてからは、自分が出演する番組のスポンサーを探すための営業活動も展開。スポンサーに付いてくれそうな企業・団体・商店の関係者を、プライベートで通っている居酒屋の客から探すことも珍しくなかったという。ちなみに、生島は大沢より早く1989年3月で退社した後に生島企画室を立ち上げていたが、「民放局ではスポンサーがいないと番組が終わってしまうから、どうせならスポンサーも自分(出演者自身)で確保すれば良い。ラジオ番組には喋り手(パーソナリティ)に対する(リスナーやスポンサーからの)シンパシーが強いから、(喋り手が)自分で(スポンサーを)回ったら確保しやすい」という大沢のアドバイス[57]に沿って広告代理業にも参入。その結果、生島企画室は一時、TBSラジオにおける代理店収入で電通博報堂に次ぐ3位の座にあった[58]

TBSを50歳で退社してから脳梗塞を患ったことについては、療養生活を経てフリーアナウンサーとしての活動を再開した後に、「退社によって固定給がなくなったので、『とにかく稼がなければならない』との一心で、週末ばかりか(当時平日に放送されていた)『ゆうゆうワイド』の本番終了後にまで出向くほど講演の依頼を引き受け過ぎた結果」と告白。「さまざまな人々の顔を見ながら話をして、そこで聞いた話をまたラジオ(『ゆうゆうワイド』)ですると、その場で会った皆さんが喜んで聴いてくれるばかりか、次に(講演で)来る機会を待ってくれるようになる。その意味では、忙しいながらもとても楽しかった」とも述懐している[59]。ちなみに、脳梗塞の発症によって3週間の入院加療を余儀なくされたことから、復帰後のラジオ番組では「病気療養中の方もお付き合い下さい」との一言を添えるようになったという[60]

茶碗一杯分のせんぶり(苦みが強いことで知られる漢方薬)を煎じて飲むことを日課にしている。『スポーツニッポン』のインタビューで「毎日欠かさずしていること」を訊かれた際にも、この日課について語っていたが、実際に掲載された記事では「茶碗一杯のとんぶり」と誤記されていた[61]

『ゆうゆうワイド土曜日版』の終了を機にラジオ番組のパーソナリティを退いた後も、ポッドキャスト向けの音声コンテンツ(『大沢悠里と毒蝮三太夫のGG放談』)で「語り手」を1年間務めたが、ポッドキャストについては『GG放談』の配信開始が発表された時点で「自分では(仕組みが)よく分からない」と述べていた[62]。毒蝮は大澤と同じ年代(1936年出生)で、TBS→TBSラジオでは、『ゆうゆうワイド』を平日に放送していた期間中に『ミュージックプレゼント』(自身が10969年10月6日からパーソナリティを務める公開生放送番組)を1コーナー扱いで内包していた。

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 当時、大半のテレビニュースはキャスターの顔出しがなく、字幕とニュース映像のみで構成されていた。
  2. ^ 平日版の放送枠を引き継ぐ格好で開始した『伊集院光とらじおと』シリーズも、放送曜日を週4日(月 - 木曜日)へ変更した後に、スタートから6年目の2022年3月末で終了。

出典 編集

  1. ^ a b 東京放送 編「III 放送関係 7.アナウンサーの活動記録」『TBS50年史 資料編』東京放送、2002年1月、237頁。"1964.4〈9期生〉 10人入社(男5・女5) 石川 顯 大沢悠里 小島康臣 平原晋太郎 桝井貞之 宇野淑子 高階玲子 二村義子 山田照子 吉野好子"。 
  2. ^ a b 東京放送 編「TBSアナウンサーの動き」『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』(DVD-ROM & PDF)東京放送、2002年1月、16-18頁。"64.4 〈9期生〉10人入社(男5・女5) 石川 顯 大沢 悠里 小島 康臣 平原晋太郎 桝井 貞之 宇野 淑子 高階 玲子 二村 義子 山田 照子 吉野 好子"。 
  3. ^ 講談社週刊現代』第五十九巻 第十四号(平成二十九年四月十五日)発行 p.186より
  4. ^ 東京放送 編「III 放送関係 7.アナウンサーの活動記録」『TBS50年史 資料編』東京放送、2002年1月、237頁。"大沢悠里[1991.2退社] R「ミュージックダイヤル(1969)」「大沢悠里のゆうゆうワイド(1986)」 TV「ヤング720」「ゆうYOUサンデー(1984)」"。 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 東京放送 編「TBSアナウンサーの動き」『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』(DVD-ROM & PDF)東京放送、2002年1月、16頁。"大沢 悠里…[64.5R編成局放送実施部][66.1 R局放送部兼TV編成局アナウンス部][67.11 第一制作部兼アナウンサー研修室付][69.3 放送部兼第一制作部兼第二制作部兼アナウンサー研修室付][70.7R本部アナウンス室][72.9 兼R局第二制作部][88.1 兼R局社会情報部][89.1 報道総局アナウンス部兼R総局情報制作局Rワイド部][91.2 退社] R「東京ワンポイント(69)」「ミュージックダイヤル(69)」「ミュージックパトロール(70)」「どんとこい!電リク大進撃(71)」「歌謡スター夢のワンマンショー(72)」「土曜ですおはよう大沢悠里です(72)」「サンデーホームメロディ(73)」「歌謡ホームジョッキー(73)」「ラジオ寄席(75)」「かつ江と悠里の色いろ問答(76)〜朝風呂問答(77)」「おはよう大沢悠里です(78)」「大沢悠里ののんびりワイド(79)」「大沢悠里のがんばってますか〜!(84)」「スーパーワイド・ぴいぷる(85)」「大沢悠里のゆうゆうワイド(86)」 TV「ヤング720」「ゆうYOUサンデー(84)」 ☆78.10 小鳩くるみとのコンビでレコード発売「麻雀・風呂付き・お酒ルンバ」"。 
  6. ^ 『大沢悠里ののんびり(秘)奥様』(主婦の友社)、p.17
  7. ^ 東京放送 編「TBSアナウンサーの動き」『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』(DVD-ROM & PDF)東京放送、2002年1月、22頁。"1967年11月15日 『アナウンサー研修室』設置 〈ラジオ局第一制作部勤務兼アナウンサー研修室付〉 榎本勝起、仁村秀雄、麻生雅子、田淵 威、清水将夫、鈴木史郎、古村朋子、大沢悠里、桝井貞之、宇野淑子、高階玲子、二村義子"。 
  8. ^ 東京放送 編「TBSアナウンサーの動き」『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』(DVD-ROM & PDF)東京放送、2002年1月、24頁。"1970年7月25日 「アナウンサー研修室」から『ラジオ本部アナウンス室』となる。"。 
  9. ^ 東京放送 編「TBSアナウンサーの動き」『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』(DVD-ROM & PDF)東京放送、2002年1月、28頁。"1983年6月29日 『組織変更』ラジオ局アナウンス室を『ラジオ局アナウンス部』とする。"。 
  10. ^ ゆうもあくらぶ 歴代受賞者 - ゆうもあ・くらぶ 公式ページ
  11. ^ 東京放送 編「VII 各種表彰 3.社内表彰(社長賞・年間表彰)」『TBS50年史 資料編』東京放送、2002年1月、301頁。"受賞年月日 1990.11.29 受賞理由 「大沢悠里のゆうゆうワイド」高聴収率で、ラジオ聴収率1位に貢献 受賞者 大沢悠里(報道総局アナウンス部専門職部長) 齊藤達裕(ラジオ総局編成制作局制作部主任職) 関谷浩至(ラジオ総局編成制作局制作部主任職) 櫻井美枝(ラジオ総局編成制作局制作部) 荻 作子(ラジオ総局編成制作局制作部参事) 牧 巌(ラジオ総局編成制作局制作部情報センター部主任職) 高山道治(ラジオ総局編成制作局制作部副部長職)"。 
  12. ^ 大沢悠里、50歳でフリーアナウンサーに。お金のためではなく「満足のいくラジオをやりたい」”. テレ朝POST (2021年2月16日). 2021年3月8日閲覧。
  13. ^ 大沢悠里がラジオ休養、狭心症の疑いで検査”. サンケイスポーツ (2011年12月10日). 2011年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年12月21日閲覧。
  14. ^ 番組からのごあいさつ - 番組公式ページ、2016年1月18日
  15. ^ “大沢悠里、『ゆうゆうワイド』丸30年の4月で降板 後任は伊集院光”. ORICON STYLE (株式会社oricon ME). (2016年1月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2065481/full/ 2016年3月7日閲覧。 
  16. ^ ゆうゆうワイドが土曜日に引っ越します - 番組公式ページ、2016年3月7日
  17. ^ “「ゆうゆうワイド」一転継続 リスナー後押し、土曜版で:”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2016年3月7日). http://www.asahi.com/articles/ASJ373PSLJ37UCVL00B.html 2016年3月7日閲覧。 
  18. ^ 一般社団法人 放送人の会
  19. ^ 放送人の会 「放送人グランプリ2016」特別賞 5月21日 土曜日 - TBSラジオ、2016年5月21日 土曜日 17:32分配信、同年6月4日閲覧
  20. ^ アーカイブ:放送人グランプリ 放送人グランプリ2016(第15回)”. 一般社団法人 放送人の会. 2020年2月22日閲覧。
  21. ^ a b “36年続いた「大沢悠里のゆうゆうワイド」3月末で終了「マイクを返納」”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2022年1月8日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202201080000518.html 2022年1月8日閲覧。 
  22. ^ “大沢悠里「ゆうゆうワイド」最終回 8105回目、歴代パートナーに囲まれ「幸せでございます」”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2022年3月26日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202203260000540.html 2022年3月26日閲覧。 
  23. ^ “大沢悠里「僕もよく分からないんだけど」4月から毒蝮三太夫と配信番組開始”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2022年3月26日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202203260000725.html 2022年3月26日閲覧。 
  24. ^ 普段は若手や中堅が担当する所、当時管理職だった大沢や鈴木史朗がレポートを発信、出演していた。
  25. ^ 今週の健康道場のゲストは?”. 道上洋三の健康道場(ABCラジオ) (2017年3月6日). 2019年9月22日閲覧。
  26. ^ 爆笑問題プレゼンツ! ラジオ新番組選手権2017 今年のグランプリは!? - 日曜サンデー公式ページ、2017年4月23日 日曜日 20:52、同日閲覧
  27. ^ 阿久悠さん没後10年・特別番組を放送”. TBSラジオ (2017年8月2日). 2017年9月2日閲覧。
  28. ^ 大沢悠里・宇多丸・荻上チキ・中井美穂・志茂田景樹とジェーン・スーが「相談SP」 8/21(月)〜”. TBSラジオ (2017年8月21日). 2017年8月22日閲覧。
  29. ^ 2016年4月までTBSラジオ大沢悠里のゆうゆうワイドに内包されていた毒蝮三太夫MCの『毒蝮三太夫のミュージックプレゼント』において「共演」もした。ミュージックプレゼント日記 - 毒蝮三太夫のミュージックプレゼント 公式サイト、2017年8月21日、同日閲覧
  30. ^ フリーアナウンサー・大沢悠里さん 2017年9月20日(水) 極シアター”. 文化放送 (2017年9月20日). 2017年10月1日閲覧。
  31. ^ 2017年11月25日 大沢悠里さんをお迎えしました その1”. TBSラジオ (2017年11月25日). 2017年11月26日閲覧。
  32. ^ 2017年12月23日 大沢悠里さんをお迎えしました 最終週”. TBSラジオ (2017年12月23日). 2018年1月19日閲覧。
  33. ^ 「「ふてほど」大沢悠里 顔出しなら「断るよ」声のみゲスト出演!本人役「ゆうゆうワイド」初回“再現”」『スポーツニッポン』、2024年2月23日。https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/23/kiji/20240222s00041000265000c.html閲覧。
  34. ^ a b c d 『放送文化』(NHK出版)2009年春号『大沢悠里インタビュー』、pp.4-12。
  35. ^ a b 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、181 - 182頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  36. ^ 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、187頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  37. ^ a b 青春出版社『BIG tomorrow』第37巻 第2号(2016年8月1日)発行、p.105より
  38. ^ 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、183頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  39. ^ 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、183 - 184頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  40. ^ 文藝春秋月刊・文藝春秋』第九十四巻 第六号(平成二十八年四月一日)発行、p.352より
  41. ^ 文藝春秋『月刊・文藝春秋』 平成二十八年四月一日発行、p352 - 353より
  42. ^ a b c d 週刊文春 2003年7月24日号 pp.146-150、『阿川佐和子のこの人に会いたい・第495回』より
  43. ^ “大沢悠里「ラジオは友達」、「ゆうゆうワイド」最終回出演 アナウンサー人生も“卒業””. Sponichi Annex. (2021年3月27日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/27/kiji/20220327s00041000077000c.html 2021年3月27日閲覧。 
  44. ^ a b 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、186頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  45. ^ TBSラジオ 大沢悠里のゆうゆうワイド 聞いて下さる方が、身近に感じる事が大事なんです。』 - マガジンハウス 公式ページより
  46. ^ 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、178 - 208頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  47. ^ 日刊ゲンダイ 2007年7月25日掲載記事より。
  48. ^ 青春出版社『BIG tomorrow』 2016年8月1日発行、p.107より
  49. ^ 『別冊 TV Bros TBSラジオ全力特集』2018年4月14日、42-43頁。ISBN 978-4-86336-757-9 
  50. ^ 月刊ラジオパラダイス 1989年8月号、p.80、『高田文夫のラジオでなしくずし』より
  51. ^ “「ゆうゆうワイド」36年の歴史に幕 大沢悠里 アナウンス業も引退の意向の理由」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2022年1月9日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/09/kiji/20220108s00041000695000c.html 2022年1月9日閲覧。 
  52. ^ “安住紳一郎アナ、TBS局内「社会科見学」でラジオの知られざる秘話を暴露…「社史に残らないグレーな歴史」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2022年8月25日). https://hochi.news/articles/20220825-OHT1T51010.html 2022年8月25日閲覧。 
  53. ^ 古谷敏 『ウルトラマンになった男』 小学館、2009年、158-159頁。同書の188-189頁には当時のスチール写真が掲載され、怪獣(バニラ)の着ぐるみを身に付けた大沢の姿が写っている。
  54. ^ 佐藤友美, ed (2017-6-28). 在小屋則在噺(65)珈琲らんぷ. 東京かわら版 7月号. p. 35 
  55. ^ 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、193 - 194頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  56. ^ 月刊現代 1999年12月、pp.222-231、『「ラジオ深夜便」「ゆうゆうワイド」「お早う!中年探偵団」-人気パーソナリティが一堂に会して--ラジオはテレビの100倍こころに響く』
  57. ^ 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、187 - 188頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  58. ^ 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、31 - 32頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  59. ^ 武田砂鉄『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』2021年、192 - 193頁頁。ISBN 978-4-898155-51-6 
  60. ^ 『月刊・文藝春秋』平成二十八年四月一日発行、p354より
  61. ^ 2010年6月2日スポーツニッポン大阪『浜村淳&大沢悠里「生きている限り頑張る」』より。
  62. ^ “大沢悠里「僕もよく分からないんだけど」4月から毒蝮三太夫と配信番組開始”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2022年3月26日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202203260000725.html 2022年3月26日閲覧。 

参考文献 編集

  • 東京放送 編『TBS50年史』東京放送、2002年1月。 

外部リンク 編集