2006年の日本(2006ねんのにほん)では、2006年平成18年)の日本出来事流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法 編集

日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致している。

カレンダー 編集

1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

在職者 編集

世相 編集

2006年の流行語 編集

イナバウアー」(荒川静香)、「品格」(藤原正彦)が新語・流行語大賞の年間大賞を受賞した(その他の受賞語は後節「#流行語」も参照)。

2006年の漢字 編集

」・・・悠仁親王の誕生。小学生中学生による自殺の多発。臓器移植事件や医師不足などによるの不安。

周年 編集

以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数(周年)を記す

できごと 編集

1月 編集

2月 編集

 
神戸空港

3月 編集

 
1999年に設置が開始されたICカード式公衆電話は、2006年3月31日までに廃止。

4月 編集

5月 編集

6月 編集

7月 編集

8月 編集

9月 編集

10月 編集

11月 編集

12月 編集

社会 編集

政治 編集

経済 編集

編集

労働 編集

教育 編集

女性史 編集

交通 編集

道路 編集

鉄道 編集

航空 編集

イベント・行事 編集

自然科学 編集

環境 編集

天候・天災・観測等 編集

文化と芸術 編集

流行 編集

流行語 編集

ユーキャン新語・流行語大賞

以下に本年の受賞語を列記する。なお、肩書きや役職などは受賞当時のものである。

その他の流行語

ファッション 編集

建築 編集

竣工
解体

出版 編集

文学 編集

音楽 編集

演劇 編集

歌舞伎
宝塚歌劇団

映画 編集

ラジオ 編集

テレビ 編集

ドラマ 編集

特撮 編集

お笑い 編集

コンテスト番組の優勝者

その他 編集

アニメ 編集

アニメーション映画
テレビアニメ
OVA

ゲーム 編集

コンピューターゲーム 編集

アーケードゲーム
テレビゲーム
携帯型ゲーム

インターネット 編集

開設

編集

  • 日本カー・オブ・ザ・イヤー: レクサスLS460
  • RJCカー・オブ・ザ・イヤー: 三菱 i
  • 年間販売台数 (軽自動車を除く)

スポーツ 編集

総合競技大会 編集

冬季オリンピック・パラリンピック 編集

冬季オリンピックパラリンピックイタリアトリノで開催された。日本からも多数のアスリートが出場している。

各競技 編集

野球 編集

サッカー 編集

相撲 編集

競馬 編集

モータースポーツ 編集

誕生 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

4月 編集

5月 編集

6月 編集

7月 編集

8月 編集

9月 編集

10月 編集

11月 編集

12月 編集

死去 編集

フィクションのできごと 編集

  • 2月22日 - 東京卍會と天竺による抗争「関東事変」が起きる。(漫画『東京卍リベンジャーズ』)[11]
  • 7月10日-日本のとある田舎町にある駄菓子屋「ひより」を都会から町に越してきた少女・鷹堂凪穂が訪れ、魔法をひとつ注文する。店主の久津誠人は注文を受けて、翌日から少女に魔法を教える事になるが、教科書代わりの本が見つからず、初日は店の案内で終わる。さらにその翌日、旅行者を自称する金髪の外国人女性が店に道を尋ねに来る。(ゲーム『魔法、ひとつくださいな。』)
  • 8月7日 - 動物学者・Y教授、笹が谷開発に反対すべく、動物達を超短波催眠装置で暴走させ、東京に一大パニックを巻き起こす。(漫画『鉄腕アトム』「赤いネコの巻」)
  • 9月 - お茶の水博士の曾孫がタイムマシンで来訪。アトムとお茶の水博士は古代世界へ行く。(漫画『鉄腕アトム』「テスト・パイロットの巻」)
  • 11月9日 - 異星人リング・ビルダーが水星ナノマシンを送り込み、水星の物質を用いて太陽を取り囲むリングの建造を開始する。(小説『太陽の簒奪者』)[12]
  • 12月 - 真拳派と近江連合による神室町侵略事件発生。神室町にジングォン派の残党が30以上の爆弾を仕掛ける。東城会の5代目会長の寺田が近江連合の一員に殺害され、抗争が本格化になる。郷田龍司が率いる郷龍会が神室町にやってくる。桐生と郷田が一騎討ちで郷田が敗れて、抗争が終結する。(ゲーム『龍が如く2』)
  • テログループ・ローズダストによるお台場崩壊テロが発生。(小説『Op.ローズダスト』)
  • フェンダーミラーの宇宙要塞内でフィリップが老人化光線銃を浴び死亡。(アニメ『秘密結社鷹の爪』)
  • 強烈な地殻変動によって日本列島が沈没する。(映画『日本沈没』)
  • ウルトラ兄弟の活躍によって地球に平和が戻って25年が経過していたが、何者かが怪獣を呼び出し25年ぶりに怪獣が出現する。さらに25年ぶりにウルトラマンも現れる。(特撮テレビ番組『ウルトラマンメビウス』)
  • 直島諸島荒神島でクリプトビオシス状態にあった旧支配者たる史上最大級の怪獣「クトウリュウ」が復活。神戸に上陸し、神戸ポートピアランドで少女型怪獣「ヒメ」と激突する。(小説『MM9』)[13][14]
  • ミッドウェー諸島・テグ島近海に「奇妙な魚」が複数発生。その後、全島民が一夜にして失踪する。これが地球外生命体「進化侵略体」による人類への初攻撃と見られている。(漫画・アニメ『ノブナガン』)[15]
  • 当時4歳の春野はるか(後のキュアフローラ)、異世界国家「ホープキングダム」の王子プリンス・ホープ・グランド・カナタと出会い、「ドレスアップキー」をもらう。(アニメ『Go!プリンセスプリキュア』第1話「私がプリンセス? キュアフローラ誕生!」)

脚注 編集

  1. ^ 中部日本放送(ラジオ事業は現在のCBCラジオ)と新日本放送(現在の毎日放送=MBSラジオ)の2社による本放送の開始。
  2. ^ "神戸空港が開港 「関西3空港時代」が到来". 朝日新聞. 朝日新聞社. 16 February 2006. 2006年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月6日閲覧
  3. ^ 住生活基本法の公布・施行について”. 国土交通省. 2019年11月13日閲覧。
  4. ^ 三陸東方沖約800kmの太平洋で、3つの海底火山新発見
  5. ^ a b "カローラ&フィールダーがフルモデルチェンジ!". 朝日新聞. 朝日新聞社. 11 October 2006. 2006年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月6日閲覧
  6. ^ "竜優勝、落合監督泣いた 延長12回福留決めた". 中日スポーツ. 中日新聞社. 11 October 2006. 2008年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月6日閲覧
  7. ^ "衆院2補選、自民完勝 安倍政権に安定感". 朝日新聞. 朝日新聞社. 23 October 2006. 2023年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月6日閲覧
  8. ^ "佐藤・福島県前知事を収賄容疑で逮捕 東京地検". 朝日新聞. 朝日新聞社. 23 October 2006. 2023年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月6日閲覧
  9. ^ 平成18年 報道発表資料 > 冬(12〜2月)の天候(気象庁, 平成18年3月1日発表)
  10. ^ 平成18年7月豪雨”. 気象庁. 2018年7月24日閲覧。
  11. ^ 和久井健東京卍リベンジャーズ(18)講談社、2020年7月17日。ISBN 978-4065201060https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000342939 
  12. ^ 野尻抱介『太陽の簒奪者』早川書房、2005年、11-31頁。ISBN 978-4-15-030787-5 
  13. ^ 山本弘『MM9』東京創元社、2010年、241-342頁。ISBN 978-4-488-73701-6 
  14. ^ 山本弘『MM9 ―destruction―』東京創元社、2014年、11頁。ISBN 978-4-488-73703-0 
  15. ^ 久正人『ノブナガン 1』アース・スター エンターテイメント、2012年、210頁。ISBN 978-4-8030-0308-6 

関連項目 編集