上山市役所(かみのやましやくしょ)は、日本地方公共団体である上山市行政機関施設(役所)である[1]

上山市役所

地図
情報
用途 上山市行政の中枢施設
主構造物 本庁舎
施工 本体工事:大林組、給排水衛生空調工事:菱和調温工業、電気設備工事:東北電化工業、エレベーター工事:日立製作所
建築主 上山市
事業主体 同上
管理運営 同上
構造形式 鉄筋コンクリート構造
敷地面積 建物:15,000㎡、駐車場:9,000 m²
建築面積 3,707 m²
延床面積 9,750 m²
階数 地上4階、地下1階
着工 昭和49年9月5日
竣工 昭和51年5月31日
所在地 999-3192
山形県上山市河崎一丁目1番10号
位置 北緯38度9分0秒 東経140度16分5秒 / 北緯38.15000度 東経140.26806度 / 38.15000; 140.26806
テンプレートを表示

山形県上山市河崎一丁目1番10号に本庁舎を置く。開庁時間は、月曜日から金曜日平日)の午前8時30分~午後5時15分。なお、住民票マイナンバーカードなどの証明書等取得・発行については、月曜日に延長窓口(ただし月曜日が祝日の場合は、その翌日)を実施しており、午後5時15分から午後6時30分まで受付している。[2][3]

年末年始は、通常12月29日から1月3日まで閉庁となる。

上山市民公園に隣接する。

アクセス

編集

位置

編集

庁舎

編集
  1. 用地費:4億1,500万円
  2. 本体工事:11億5,000万円
  3. 給排水衛生工事:3億5,000万円
  4. 電気設備工事:1億7,700万円
  5. エレベーター設備工事:2,700万円
  6. その他:約1億6,000万円
  • 本庁舎床面積(8,820㎡)
  1. 1階:2,483.44㎡
  2. 2階:2,565.02㎡
  3. 3階:1,078.83㎡
  4. 4階:932.24㎡
  5. 地下階:1,644.30㎡
  6. 塔尾:117.78㎡
  • 現業棟床面積(建築総床面積:929.48㎡)※南側駐車場の車庫内に設置
  1. 1階:756.02㎡
  2. 2階:173.46㎡
庁舎内[4]
4F 建設課、農林夢づくり課、農業委員会、401会議室、402会議室、403会議室
3F 教育長室、学校教育課(教育委員会)、教育企画課(教育委員会)、生涯学習課(教育委員会)、監査委員事務局、教育相談室、301会議室、302会議室、303会議室、304会議室
2F 市長室・副市長室、議場、大会議室、正副議長室、議員控室、議会事務局、議会委員会室、議会図書室、議員応接室、庶務課、財政課、市政戦略課、選挙管理委員会、政策会議室
1F 市民生活課、健康推進課、税務課、会計課、福祉課、子ども子育て課、上下水道課、商工課、観光・ブランド推進課、地域包括支援センター、105会議室
B1F 市職員労働組合事務局、守衛所、旧食堂

担当・業務分掌

編集

市民生活課

編集

税務課

編集

健康推進課

編集

福祉課

編集

子ども子育て課

編集

商工課

編集

観光・ブランド推進課

編集

上下水道課

編集

会計課

編集

庶務課

編集

議会事務局

編集

選挙管理委員会

編集

財政課

編集

市政戦略課

編集

学校教育課(教育委員会)

編集

教育企画課(教育委員会)

編集

生涯学習課(教育委員会)

編集

監査委員事務局

編集

建設課

編集

農林夢づくり課

編集

農業委員会

編集

沿革

編集
  • 1975年(昭和50年) - 現庁舎を開庁
  • 1990年(平成2年)6月 - 毎月第2・4土曜日を閉庁日とする土曜閉庁方式を導入
  • 1993年(平成5年)4月 - 毎週土曜日を閉庁日とする
  • 2001年(平成13年) - 11月末に市職員の制服を廃止。12月より市職員のネームプレートを名刺サイズに刷新。
  • 2002年(平成14年)1月7日 - 窓口業務を18時30分まで延長(の週3日)
  • 2004年(平成16年) - 外壁設置のネオン看板の文字を「上山温泉郷」から「かみのやま温泉」に変更
  • 2006年(平成18年) - 階職名の変更(「変更前:課長-課長補佐-主査-係長-主任-主事」⇒ 「変更後:課長-主幹-副主幹-主査-主任-主事」)
  • 2014年(平成26年)4月 - 経営企画課を市政戦略課へ改称。スポーツ振興課を新設。
  • 2016年(平成28年)7月 - 農林夢づくり課を新設。
  • 2019年(平成31年)4月 - 福祉事務所を子ども子育て課と福祉課へ組織変更。農林課と農林夢づくり課を統合。
  • 2023年(令和5年)4月 - スポーツ振興課を生涯学習課へ統合。
  • 2024年(令和6年)4月 - 管理課を教育企画課へ改称。

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ 上山市
  2. ^ 税証明書の窓口申請方法 - 上山市ホームページ”. www.city.kaminoyama.yamagata.jp. 2023年12月5日閲覧。
  3. ^ 住民票・戸籍・印鑑登録証明書 - 上山市ホームページ”. www.city.kaminoyama.yamagata.jp. 2023年12月5日閲覧。
  4. ^ 市役所フロアマップ - 上山市ホームページ”. www.city.kaminoyama.yamagata.jp. 2023年12月5日閲覧。

外部リンク

編集