ノースアジア大学明桜高等学校
秋田県秋田市にある高等学校
(明桜高等学校から転送)
ノースアジア大学明桜高等学校(ノースアジアだいがくめいおうこうとうがっこう)は、秋田県秋田市下北手桜字守沢にある私立高等学校。設置主体は学校法人ノースアジア大学。
ノースアジア大学明桜高等学校 | |
---|---|
![]() | |
過去の名称 |
秋田短期大学附属高等学校 秋田経済大学附属高等学校 秋田経済法科大学附属高等学校 明桜高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人ノースアジア大学 |
校訓 |
努力は人を作る 情熱と闘志で最善を行く |
設立年月日 | 1953年4月26日 |
創立者 | 古田重二良 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
高校コード | 05501J |
所在地 | 〒010-8525 |
秋田県秋田市下北手桜字守沢8番地1 ![]() 北緯39度43分2.6秒 東経140度9分38.8秒 / 北緯39.717389度 東経140.160778度座標: 北緯39度43分2.6秒 東経140度9分38.8秒 / 北緯39.717389度 東経140.160778度 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
設置科編集
- 普通科
- 特別進学コース
- 文理コース
- 総合研究コース
沿革編集
- 1953年4月 - 「秋田短期大学附属高等学校」として開校
- 1957年4月 - 「商業科」増設
- 1964年
- 1969年4月 - 「自動車工学科」増設
- 1976年3月 - カナダと文化交流行事を開始
- 1979年5月 - 特別研修棟完成(茨島旧校舎)
- 1980年7月 - 学園総合移転計画を発表
- 1981年
- 5月 - 「中国研修の船」開始
- 8月 - 学園移転造成工事起工式
- 1983年4月 - 「秋田経済法科大学附属高等学校」に改称
- 1986年2月 - 校舎を現在地に移転
- 2007年3月 - 「商業科」閉科
- 2007年4月 - 「明桜高等学校」に改称
- 2009年3月 - 「自動車工学科」閉科
- 2016年4月 - 「体育コース」開科
- 2019年4月 - 「体育コース」閉科
- 2020年4月 - 「ノースアジア大学明桜高等学校」に改称
歴代校長編集
代数 | 氏名 | 在任期間 | 前職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初代 | 中川秀松 | 1953.1 - 1958.3 | 角館高校 校長 | |
第2代 | 又井盛治 | 1958.4 - 1970.3 | ||
第3代 | 山本一 | 1970.4 - 1973.3 | 秋田高校 校長 | |
第4代 | 和田勝太郎 | 1973.4 - 1978.3 | ||
第5代 | 青柳吉隆 | 1978.4 - 1982.3 | ||
第6代 | 高山岩男 | 1982.4 - 1986.3 | 秋田経済大学 学長 | |
第7代 | 秋山光雄 | 1986.4 - 1992.3 | 秋田高校 校長 | 新校舎で開校後、就任 |
第8代 | 水澤研一 | 1992.4- 1997.3 | ||
第9代 | 湯川敬治 | 1997.4 - 2001.3 | 教頭から昇格 | |
第10代 | 池田好道 | 2001.4 - 2005.3 | 秋田高校 校長 → 本校副校長 |
|
第11代 | 下村一男 | 2005.4 - 2006.7 | 秋田北高校 校長 | 武塙校長時代には、法人の「学園長」へ就任。 |
第12代 | 武塙宗吉 | 2006.8 - 2007.3 | 2007年4月、秋田看護福祉大学に転出し、事務部長に就任。 | |
第13代 | 嶋田耕也 | 2007.3 - 2009.3 | (併)ノースアジア大学経済学部教授 | |
第14代 | 古谷元人 | 2009.4 - 2012.3 | 2013年4月、ノースアジア大学へ転出し、経済学部専任講師に就任。 | |
第15代 | 近藤和裕 | 2012.4 - 2015.3 | 校長就任と同時に、ノースアジア大学経済学部専任講師を併任し、校長退任後は大学専任 | |
第16代 | 花田富士夫 | 2015.4 - 2020.3 | (併)ノースアジア大学法学部教授 | |
第17代 | 山田芳浩 | 2020.4 - |
著名な出身者編集
前身の秋田短期大学附属高等学校時代からのものを含む。
- 石川光男 - 潟上市長(旧・天王町長)
- 一ノ関史郎 - 重量挙げ選手、書道家(法政大学 - 秋田県職員 1964年東京、1968年メキシコ五輪代表)
- 進藤金日子 - 参議院議員、総務大臣政務官
- 松本豊 - 元プロ野球選手
- 水沢英樹 - 元プロ野球選手
- 中川申也 - 元プロ野球選手(阪神)
- 小野仁 - 元プロ野球選手(日本石油 - 巨人 - 近鉄)
- 鎌田祐哉 - 元プロ野球選手(早稲田大学 - ヤクルト - 楽天 - 台湾・統一)
- 小山桂司 - 元プロ野球選手(秋田経済法科大学中退 - シダックス - 日本ハム - 中日 - 楽天)
- 加藤光教 - 元プロ野球選手(法政大学 - 中日)
- 木村優太 - 元プロ野球選手(東京ガス - ロッテ)
- 攝津正 - 元プロ野球選手(JR東日本東北 - ソフトバンク)
- 砂田毅樹 - プロ野球選手(DeNA)
- 山口航輝 - プロ野球選手(千葉ロッテマリーンズ)
- 秋山隆之 - 元サッカー選手(立正大学 - 名古屋グランパスエイト)
- 照井貴大 - ラグビー選手、リコーブラックラムズ所属。
- 塩屋透 - 元バスケットボール選手(秋田経済法科大学 - いすゞ自動車)
- 今美春 - バスケットボール選手(日本体育大学 - 富士通 - 秋田県体育協会)
- 有明葵衣 - バスケットボール選手(筑波大学 - 富士通)
- 田口成浩 - バスケットボール選手(富士大学 - 秋田ノーザンハピネッツ - 千葉ジェッツふなばし)
- 渡辺浩稔 - 柔道家
- 川口雄介 - 総合格闘家(順天堂大学 - 池袋 BLUE DOG GYM)
- 佐藤洋一郎 - プロ格闘技選手 第3代修斗環太平洋ミドル級チャンピオン(カタナジム所属)
- 佐藤豪則 - 総合格闘家 第6代ウェルター級キング・オブ・パンクラス王座
交通編集
- JR秋田駅より徒歩40分
- 秋田中央交通 桜台線 430系統(秋田駅東口 - 城東消防署前 - 桜台中央公園前)で、宗入寺霊園前下車、徒歩10分程度
- 秋田中央トランスポート 秋田市マイタウン・バス下北手線 (大学病院前 - 宝川上丁)で「谷崎入口」下車、正門まで徒歩8分程度
- 学校法人ノースアジア大学が運行するシャトルバスでいくことも可能。運行時間は、大学法人側に確認が必要。
関連項目編集
- 秋田県高等学校一覧
- 北秋田市立合川高等学校(公立校に移管前は兄弟校であった)