月間MVP (日本プロサッカーリーグ)
Jリーグ月間MVP(ジェイリーグ・げっかん・エムブイピー)とは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)のリーグ戦を対象に行う個人表彰制度の一つ。
概要編集
2013年5月に、当時Jリーグの公式協賛スポンサー[注 1] を務めていた日本コカ・コーラの協賛により「コカ・コーラ Jリーグ 月間MVP」(Coca -Cola J.LEAGUE MONTHLY MVP)として制定された[1]。Jリーグ公認の月間賞としては初のものとなる。
当該年度のJ1リーグ・J2リーグ・J3リーグ戦において、各月ごとに出場した全選手の中から、もっともその月に活躍した選手を表彰する。JリーグYBCルヴァンカップなどのカップ戦は対象に含めない。2018年まではJ3リーグも表彰対象外であったが、2019年から新たに対象に追加された[2]。
2015年シーズンはリーグのタイトルパートナーに明治安田生命保険が就いたことから「明治安田生命Jリーグ コカ・コーラ 月間MVP」(MEIJI YASUDA J.LEAGUE Coca-Cola MONTHLY MVP)となり[3]、2016年シーズンは日本コカ・コーラがスポンサーを外れたことを受けて「明治安田生命Jリーグ 月間MVP」(MEIJI YASUDA J.LEAGUE MONTHLY MVP)と名称が変更された[4] が、2017年シーズンから2018年シーズンの2年間はマスターカード・ジャパンとスポンサーシップを結び、「明治安田生命Jリーグ Mastercard priceless japan 月間MVP」(MEIJI YASUDA J.LEAGUE Mastercard priceless japan MONTHLY MVP)と称した[5]。2019年シーズンからはコナミデジタルエンタテインメントとスポンサーシップを結び、「明治安田生命Jリーグ KONAMI月間MVP」(MEIJI YASUDA J.LEAGUE KONAMI MONTHLY MVP)と称している[6]。
審査の仕組み・流れ編集
- サッカー関連メディアとJリーグ選考委員会が月間MVP候補者(原則3名、ポジション不問)を選出する[4]。
- 創設当初はサッカー関連メディアは「週刊サッカーマガジン」「週刊サッカーダイジェスト」「ストライカー」「エルゴラッソ」「Jリーグサッカーキング」のサッカー専門雑誌5誌の代表者であることが明記されていた[1] が、現在はどのメディアが選考にかかわっているかは明らかにされていない。
- Jリーグ選考委員会は、2015年度は中西大介(Jリーグ常務理事)と平野孝(サッカー解説者)[3]、2016年度は中西・平野に加え、原博実(Jリーグ副理事長)[7]、松永英機(JFA/Jリーグ育成ダイレクター)[4] を加えた4名。創設当初は当時Jリーグテクニカルディレクターだった上野山信行が担当していたことが判明している[8]。
- また、創設当初は月間MVP候補は「ゴールキーパー」「ディフェンダー」「ミッドフィールダー」「フォワード」の各ポジションから1名ずつを選ぶこととされていた[1]。
- その後上記各マスコミ機関とJリーグの関係者で構成する選考委員会による審査を行い、各ディビジョンから原則として毎月1人の月間MVP選手を決定する。表彰対象となった選手には賞金(J1:30万円、J2:20万円、J3:10万円)が授与される。
- 月間MVPの発表は原則として翌月第1週にその選考理由とともに発表し、同第2週を一つのめどとして、表彰対象選手の所属するクラブの主催試合会場にて試合前に表彰式を行う。なお月間MVP選手の発表日、並びに表彰式についてはJリーグ公式サイトなどを通して随時発表される。
歴代受賞者編集
所属は受賞当時の所属クラブ。
年 | 月 | J1 | J2 | J3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手 | Pos. | 所属 | 選手 | Pos. | 所属 | 選手 | Pos. | 所属 | ||
2013年 | 3月 | 中村俊輔 | MF | 横浜FM | ポポ | FW | 神戸 | リーグ開設前 | ||
4月 | ズラタン | FW | 大宮 | レアンドロ | FW | G大阪 | ||||
5月 | 柿谷曜一朗 | MF | C大阪 | オ・スンフン | GK | 京都 | ||||
6月 | 試合開催なし | 林陵平 | FW | 山形 | ||||||
7月 | 西川周作 | GK | 広島 | 山瀬功治 | MF | 京都 | ||||
8月 | 大迫勇也 | FW | 鹿島 | 宇佐美貴史 | MF | G大阪 | ||||
9月 | 長谷川アーリアジャスール | MF | FC東京 | 小川慶治朗 | FW | 神戸 | ||||
10月 | 榎本哲也 | GK | 横浜FM | ケンペス | FW | 千葉 | ||||
11月 | 大久保嘉人 | FW | 川崎 | 宇佐美貴史 (2) | MF | G大阪 | ||||
12月 | 試合開催なし | |||||||||
2014年 | 3月 | 塩谷司 | DF | 広島 | 永木亮太 | MF | 湘南 | 2018年までは表彰対象外 | ||
4月 | レオ・シルバ | MF | 新潟 | 遠藤航 | DF | 湘南 | ||||
5月 | 赤嶺真吾 | FW | 仙台 | 船山貴之 | FW | 松本 | ||||
6月 | 試合開催なし | 金森健志 | FW | 福岡 | ||||||
7月 | 西川周作 (2) | GK | 浦和 | 上田康太 | MF | 岡山 | ||||
8月 | 柴崎岳 | MF | 鹿島 | 松下年宏 | MF | 横浜FC | ||||
9月 | 宇佐美貴史 (3) | FW | G大阪 | 大黒将志 | FW | 京都 | ||||
10月 | 石原直樹 | FW | 広島 | 森本貴幸 | FW | 千葉 | ||||
11月 | 東口順昭 | GK | G大阪 | 山岸範宏 | GK | 山形 | ||||
12月 | 試合開催なし | |||||||||
2015年 | 3月 | 武藤嘉紀 | FW | FC東京 | パウリーニョ | MF | 千葉 | |||
4月 | 宇佐美貴史 (4) | FW | G大阪 | 清原翔平 | MF | 金沢 | ||||
5月 | 関根貴大 | MF | 浦和 | 都倉賢 | FW | 札幌 | ||||
6月 | 武藤雄樹 | FW | 浦和 | 家長昭博 | MF | 大宮 | ||||
7月 | 佐藤寿人 | FW | 広島 | 家長昭博 (2) | MF | 大宮 | ||||
8月 | 齋藤学 | FW | 横浜FM | ジェイ | FW | 磐田 | ||||
9月 | 西川周作 (3) | GK | 浦和 | 中村航輔 | GK | 福岡 | ||||
10月 | 中村俊輔 (2) | MF | 横浜FM | ジェイ (2) | FW | 磐田 | ||||
11月 | ドウグラス | FW | 広島 | ウェリントン | FW | 福岡 | ||||
2016年 | 2月・3月 | 中村憲剛 | MF | 川崎 | 清武功暉 | MF | 熊本 | |||
4月 | 李忠成 | FW | 浦和 | 庄司悦大 | MF | 山口 | ||||
5月 | 金崎夢生 | FW | 鹿島 | 内村圭宏 | FW | 札幌 | ||||
6月 | 小笠原満男 | MF | 鹿島 | 矢島慎也 | MF | 岡山 | ||||
7月 | 小林悠 | FW | 川崎 | 鄭大世 | FW | 清水 | ||||
8月 | 長沢駿 | FW | G大阪 | 松下裕樹 | MF | 群馬 | ||||
9月 | レアンドロ (2) | FW | 神戸 | 山口蛍 | MF | C大阪 | ||||
10月・11月 | 齋藤学 (2) | FW | 横浜FM | 鄭大世 (2) | FW | 清水 | ||||
2017年 | 2月・3月 | ラファエル・シルバ | FW | 浦和 | 渡大生 | FW | 徳島 | |||
4月 | 興梠慎三 | FW | 浦和 | イバ | FW | 横浜FC | ||||
5月 | 中村航輔 (2) | GK | 柏 | ウェリントン (2) | FW | 福岡 | ||||
6月 | 中澤佑二 | DF | 横浜FM | 秋元陽太 | GK | 湘南 | ||||
7月 | 杉本健勇 | FW | C大阪 | 赤嶺真吾 (2) | FW | 岡山 | ||||
8月 | 金崎夢生 (2) | FW | 鹿島 | ガブリエル・シャビエル | MF | 名古屋 | ||||
9月 | 小林悠 (2) | FW | 川崎 | 工藤浩平 | MF | 松本 | ||||
10月 | ジェイ (3) | FW | 札幌 | ドウグラス・ヴィエイラ | FW | 東京V | ||||
11月 | 小林悠 (3) | FW | 川崎 | 前田悠佑 | MF | 長崎 | ||||
2018年 | 2月・3月 | 林卓人 | GK | 広島 | オナイウ阿道 | FW | 山口 | |||
4月 | ディエゴ・オリヴェイラ | FW | FC東京 | 小野瀬康介 | MF | 山口 | ||||
5月 | パトリック | FW | 広島 | 古橋亨梧 | FW | 岐阜 | ||||
6月 | 試合開催なし | 大前元紀 | FW | 大宮 | ||||||
7月 | 鈴木優磨 | FW | 鹿島 | 守田達弥 | GK | 松本 | ||||
8月 | ジョー | FW | 名古屋 | 平戸太貴 | MF | 町田 | ||||
9月 | 今野泰幸 | MF | G大阪 | 飯田真輝 | DF | 松本 | ||||
10月 | 北川航也 | FW | 清水 | 三平和司 | FW | 大分 | ||||
11月 | ファン・ウィジョ | FW | G大阪 | レアンドロ・ドミンゲス | MF | 横浜FC | ||||
12月 | 試合開催なし | |||||||||
2019年 | 2月・3月 | 藤本憲明 | FW | 大分 | 鈴木孝司 | FW | 琉球 | 山田寛人 | FW | C大23 |
4月 | ディエゴ・オリヴェイラ (2) | FW | FC東京 | イ・ヨンジェ | FW | 岡山 | 森島康仁 | FW | 藤枝 | |
5月 | 喜田拓也 | MF | 横浜FM | 仙頭啓矢 | MF | 京都 | 髙木彰人 | FW | G大23 | |
6月 | シマオ・マテ | DF | 仙台 | 岩尾憲 | MF | 徳島 | 北村知也 | FW | 熊本 | |
7月 | セルジーニョ | MF | 鹿島 | クリスティアーノ | FW | 柏 | フェルナンジーニョ | FW | 鳥取 | |
8月 | 柏好文 | MF | 広島 | オルンガ | FW | 柏 | 髙澤優也 | FW | 群馬 | |
9月 | 西澤健太 | MF | 清水 | レオナルド | FW | 新潟 | 中村亮太 | MF | 秋田 | |
10月 | 仲川輝人 | FW | 横浜FM | レオナルド (2) | FW | 新潟 | 林誠道 | MF | 鳥取 | |
11月 | 宇佐美貴史 (5) | FW | G大阪 | 曽根田穣 | MF | 甲府 | 加藤弘堅 | MF | 北九州 | |
12月 | 試合開催なし |
脚注編集
注記編集
- ^ 2009年度から(90度システム広告の協賛も含む)。2012年より公式協賛の最上級カテゴリーである「Jリーグトップパートナースポンサー」。
出典編集
- ^ a b c “「コカ・コーラ Jリーグ 月間MVP」を新設 ~Jリーグ公認のJ1、J2リーグ戦MVPを毎月表彰~” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2013年5月14日) 2016年5月13日閲覧。
- ^ “2019シーズンの月間表彰について ~J3の月間MVP、J2・J3の月間ベストゴール、月間優秀監督賞を新設~” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2019年2月19日) 2019年4月12日閲覧。
- ^ a b “2015シーズン「明治安田生命Jリーグ コカ・コーラ 月間MVP」を選定~3月度 候補選手決定~” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2015年4月6日) 2016年5月13日閲覧。
- ^ a b c “2016シーズン「明治安田生命Jリーグ 月間MVP」を選定” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2016年2月26日) 2016年5月13日閲覧。
- ^ “「明治安田生命Jリーグ Mastercard priceless japan 月間MVP」~ 2017シーズンの月間MVPは Mastercard(マスターカード)と発表します! ~” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2017年2月1日) 2018年4月18日閲覧。
- ^ “「明治安田生命Jリーグ KONAMI月間MVP」~ 2019シーズンの月間MVPはコナミデジタルエンタテインメントと発表します! ~” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2019年3月22日) 2019年4月12日閲覧。
- ^ “明治安田生命Jリーグ 月間MVP 2月・3月度 候補選手決定” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2015年4月4日) 2016年5月14日閲覧。
- ^ “9月度月間MVP選考会リプレー - J1”. 日刊スポーツ 2016年5月14日閲覧。