いしのようこ

日本の女優、歌手 (1968-)

いしの ようこ(本名及び旧芸名:石野 陽子(読み同じ)、1968年2月20日[2] - )は、日本女優[2][3]歌手[3]コメディエンヌ[3]

いしのようこ
本名 石野 陽子(読み同じ)
生年月日 (1968-02-20) 1968年2月20日(55歳)
出生地 日本の旗 日本兵庫県芦屋市[1]
身長 165 cm
職業 女優
ジャンル テレビドラマバラエティ映画舞台
活動期間 1985年
著名な家族 石野真子(姉)
宝乃純 (妹)
事務所 グランドスラム
公式サイト https://grandslam.ciao.jp/ishinoyoko/
主な作品
テレビドラマ
セーラー服通り[1]
おかみさんドスコイ!!
てるてる家族[1]
冬の輪舞
おちょやん
Vシネマ
ミナミの帝王[1]シリーズ

バラエティ番組
志村けんのだいじょうぶだぁ[1]
テンプレートを表示

兵庫県出身[2][3]甲子園学院中学校・高等学校堀越高等学校卒業。グランドスラム所属[4]。姉は女優・歌手石野真子[1]。妹は女優・タレントの宝乃純

来歴編集

1985年に『テディーボーイ・ブルース』でアイドル歌手としてデビュー[3][注釈 1]

アイドル・石野真子の妹」ということでデビュー時から注目を浴びていた[注釈 2][1]

セーラー服通り』への主演や『志村けんのだいじょうぶだぁ』での志村けんとの息の合った夫婦コントでバラドルとして人気を博す[1][注釈 3][注釈 4]。なお、志村けんとは偶然にも誕生日が同じ(2月20日)である。 そして志村はかつていしのが恋人であることを公言していた[5]

Vシネマでは『ミナミの帝王』シリーズに出演した。

人物編集

血液型はAB型[2]

特技はフィギュアスケート、趣味は日曜大工

2019年7月29日に放送された「人生イロイロ超会議」にて、1歳年下の男性と事実婚であることを明かした[6]

ゴジラvsデストロイア』で共演した辰巳琢郎林泰文らは、いしのについて明るい人物と評している[7][8]。同じく共演者の大沢さやかは、いしのは同作品のキャンペーンの移動中はすぐに眠って体力を温存していたと証言しており、タフな人物であると感じたという[9]

出演編集

テレビドラマ編集

Vシネマ編集

  • てやんでいBaby(1996年)
  • ミナミの帝王13 「詐欺師潰し」(1996年)
  • ミナミの帝王14 「銃撃の復讐」(1997年)
  • ミナミの帝王15 「堕ちる女」(1998年)
  • ミナミの帝王16 「偽装結婚」(1995年)
  • ミナミの帝王17 「劇場版VII・先物取引の蟻地獄」(1996年)
  • ミナミの帝王18 「劇場版VIII・詐欺師の運命」(1996年)
  • ミナミの帝王19 「劇場版IX・保険金横領」(1997年)
  • ミナミの帝王20 「劇場版X・待つ女」(1997年)
  • ミナミの帝王21 「スペシャル劇場版・ローンシャーク・・・追い込み 」(1995年)
  • ミナミの帝王22 「特別編 密約」(1996年)
  • ミナミの帝王23 「長編版1〜5」(1997年)
  • ミナミの帝王24 「嘆きのニューハーフ」(1998年)
  • ミナミの帝王25 「消えない傷跡」(1999年)
  • ミナミの帝王26 「劇場版XI・追憶」(1998年)
  • ミナミの帝王27 「劇場版XII・逆転相続」(1998年)
  • ミナミの帝王28 「破産・金融屋殺し」(1999年)
  • ミナミの帝王29 「システム金融」(1999年)
  • ミナミの帝王30 「アリバイ証明の罠」(1999年)
  • ミナミの帝王31 「劇場版XIII・リストラの代償」(1999年)
  • ミナミの帝王32 「劇場版XIV・借金極道 」(1999年)
  • ミナミの帝王33 「劇場版XV・商工ローン-保証人の落し穴」(2000年)
  • ミナミの帝王34 「トイチの身代金」(2000年)
  • ホステスNo.1 再建屋みなみ(2000年) - 北斗みなみ 役

バラエティー番組編集

他多数

映画編集

Webドラマ編集

舞台編集

  • 劇団ノーティーボーイズ『裏★HAPPY』(2003年)
  • 劇団ダンダンブエノ『バナナが好きな人』(2004年)
  • 志村魂7 (2012年)
  • 久ヶ沢牛乳Presents『A HALF CENTURY BOY』(2012年)
  • 志村魂8 (2013年)
  • 悪名(2014年) - お絹 役
    • 悪名 The Badboys Return!(2016年)[12]

ラジオドラマ編集

  • カフェテラスのふたり 「幻の動物園」(1988年2月15日 - 26日、NHK-FM
  • FMシアター 「北千島女工節異聞」(2001年4月14日、NHK-FM) - 房江 役[13]
  • 特集オーディオドラマ 「おやつのいくさ」(2020年8月12日、NHKラジオ第1 / 2020年8月15日・22日、NHK-FM) - 凛子 役[14]

CM編集

ゲーム編集

ミュージックビデオ編集

音楽活動編集

シングル編集

# 発売日 タイトル B面 規格 規格品番
徳間ジャパン/ジャパンレコーズ
(石野陽子 名義)
1st 1985年4月25日 テディーボーイ・ブルース さよならのバースデー EP 7JAS-28
2nd 1985年8月25日 雨のチャペル通り 涙のポニーテイル EP 7JAS-39
3rd 1985年11月25日 ロマネスク・ヨコハマ 天使になりたい EP 7JAS-50
4th 1986年5月25日 グッバイ・ブルーサーファー スクールリングにKISS EP 7JAS-63
5th 1987年7月25日 失われた夏 さよならの関係 EP 7JAS-85
6th 1988年5月25日 ロマンティック神楽坂 五月雨は涙 EP 7JAS-103
8cmCD 10JC-295
7th 1989年6月25日 KISSまで待てない -MY WORLD- ジェラシーには鍵を EP PS-203
8cmCD 10JC-432

アルバム編集

オリジナル・アルバム編集

# 発売日 タイトル 規格 規格品番
徳間ジャパン/ジャパンレコーズ
(石野陽子 名義)
1st 1985年6月25日 Boys & Girls LP 28JAL-3012
CT 28J-2012
CD 32JC-128

ミニ・イメージ・アルバム編集

# 発売日 タイトル 規格 規格品番
徳間ジャパン/ジャパンレコーズ
(石野陽子 名義)
1st 1985年12月21日 ピンクのラブソング LP 22JAL-3033

ベスト・アルバム編集

# 発売日 タイトル 規格 規格品番
徳間ジャパン/ジャパンレコーズ
(石野陽子 名義)
1st 1986年6月25日 ALL THAT YOHKO LP 28JAL-3055
CD 32JC-160
2nd 1986年10月25日 YOHKO INDEX CD 27JC-175/6
3rd 1989年6月25日 ALL THAT YOHKO KISSまで待てない -MY WORLD- CD 32JC-435
4th 2004年12月22日 GOLDEN☆BEST 石野陽子 CD TKCA-72795

タイアップ一覧編集

曲名 タイアップ 収録作品
テディーボーイ・ブルース セガテディーボーイ・ブルース』イメージソング シングル「テディーボーイ・ブルース」
KISSまで待てない -MY WORLD- CX系『志村けんのだいじょうぶだぁ』エンディング・テーマ シングル「KISSまで待てない -MY WORLD-」

脚注編集

注釈編集

  1. ^ 同期は本田美奈子森川美穂中山美穂南野陽子斉藤由貴井森美幸など。
  2. ^ 『テディーボーイ・ブルース』が売野雅勇芹澤廣明の作詞・作曲コンビというところからも力の入りようがうかがえる。
  3. ^ 姉の石野真子も『ドリフ大爆笑』や『志村けんのだいじょうぶだぁ』でゲスト出演経験が幾度かある。
  4. ^ 海外でも人気があり、映画『ゴジラvsデストロイア』のキャンペーンで台湾を訪れた際も、志村との番組についての質問が多かったという[3]
  5. ^ 姉の真子と来園。
  6. ^ 森口博子と来園。

出典編集

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.100.
  2. ^ a b c d いしのようこ”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年1月5日閲覧。
  3. ^ a b c d e f VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 14–15, 「キャストインタビュー いしのようこ」
  4. ^ いしのようこ”. グランドスラム. 2022年7月12日閲覧。
  5. ^ https://www.jprime.jp/articles/-/17789?page=3
  6. ^ [いしのようこ、1歳年下男性との事実婚告白「30代で出会った時に私は結婚に興味ないけど、いい?と言いました」 2019年7月29日 スポーツ報知
  7. ^ 平成ゴジラパーフェクション 2012, pp. 98–99, 「キャストインタビュー 林泰文
  8. ^ VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 12–13, 「キャストインタビュー 辰巳琢郎
  9. ^ VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 16–17, 「キャストインタビュー 大沢さやか
  10. ^ 2020年度後期 連続テレビ小説「おちょやん」新たな出演者発表!”. NHKドラマ. ドラマトピックス. 日本放送協会 (2020年2月28日). 2020年2月28日閲覧。
  11. ^ 今井悠貴・ドラマ初主演!青春マンガの名手、きらたかしの漫画アクション連載「ハイポジ」をドラマ化…1月11日土曜深夜スタート!”. PRTIMES (2019年11月16日). 2020年1月30日閲覧。
  12. ^ 沢田研二の「悪名」再び!マキノノゾミ、coba、南流石が手がける音楽劇”. ステージナタリー (2016年2月21日). 2016年2月22日閲覧。
  13. ^ NHK FMシアター 2001年 放送済みの作品 /『北千島女工節異聞』(2001年4月14日 放送)”. NHK 日本放送協会(アーカイブ版). 2022年10月1日閲覧。
  14. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 特集オーディオドラマ「おやつのいくさ」(2020年8月12日 NHKラジオ第1 / 2020年8月15日・22日 NHK-FM)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月29日閲覧。

参考文献編集

  • 『平成ゴジラパーフェクション』監修:川北紘一アスキー・メディアワークス〈DENGEKI HOBBY BOOKS〉、2012年2月10日。ISBN 978-4-04-886119-9 
  • 『ゴジラvsデストロイアコンプリーション』ホビージャパン、2017年12月9日。ISBN 978-4-7986-1581-3 

関連項目編集

外部リンク編集