犬山イヌコ
犬山 イヌコ(いぬやま イヌコ、12月16日[1][2] - )は、日本の女優[3]、声優[4]、ナレーター。東京都出身[1][2]。身長155cm[2]、血液型O型[1]。アクロス エンタテインメント(芸能事務所)[2]およびナイロン100℃(劇団)[1]に所属。旧芸名は犬山 犬子(いぬやま いぬこ)。
いぬやま イヌコ 犬山 イヌコ | |
---|---|
生年月日 | 12月16日 |
出生地 |
![]() |
身長 | 155cm |
血液型 | O型 |
職業 | 女優、声優、ナレーター |
ジャンル | 演劇、映画、テレビドラマ、アニメ、ゲーム、ナレーション |
活動期間 | 1982年 - |
事務所 | アクロス エンタテインメント |
受賞 | |
第26回読売演劇大賞・優秀女優賞(2019年) |
代表作に『ポケットモンスター』シリーズ(ニャース)、『怪奇恋愛作戦』(唄子)、『ラブ&ピース』(スネ公)などがある[3][4]。
人物編集
1985年、KERA(ケラリーノ・サンドロヴィッチ)を中心に「劇団健康」を旗揚げ、後継の「ナイロン100℃」でも旗揚げから参加し、現在に至る[5]。
1996年、『みどりのマキバオー』でアニメ声優デビュー。起用に関しては布川ゆうじによれば主人公マキバオーのキャスティングが決まらずに難航していたなか、原作者のつの丸が当時犬山がDJを担当していた深夜ラジオを聞いて、「この人しかない」と犬山を推薦したとのこと[6][7]。
ラジオDJやナレーションの比重が高く、アニメ出演は少ない上、役柄は動物系のキャラクターがほとんどである(ニャースはネコ、マキバオーは馬)。
2015年2月末日に長年所属した事務所キューブから、3月よりアクロス エンタテインメントに移籍。
広い声色を持っており、映像作品では普通の女性声を使用するが、普段はほとんどニャースやマキバオーのような声で通している。
「数字の8のことをパチと発音する」のを好み、ニッポン放送の郵便番号は「100-8439」(イチマルマルのパチヨンサンキュウ)と言う。同様に、はがきを「パガキ」(ポケモンアワー)・北海道日本ハムファイターズを「ニッポンパム」(日本全国ラジベガス)などとわざと読んでいる一方、「ポケモンアワー」放送作家の「はせがわくん」は「はせがわくん」のままで、番組内の質問コーナーで本人によると『「はせがわくん」は弾けてないから』とのこと。
声優の愛河里花子やかないみかとは仲が良く、PUFFYの大貫亜美とも親交が深い。
堤幸彦とは縁があり、堤が関係する作品にはたびたび起用されている。
受賞歴編集
出演編集
太字はメインキャラクター。
テレビドラマ編集
- ハンサムマン(1996年、テレビ朝日)
- すずらん(1999年、NHK)
- ケイゾク(1999年、TBS) - 第4話 温泉宿の女将 役
- 安楽椅子探偵、再び(2000年、朝日放送) - 宇川ゆかり 役
- TRICK2(2002年、テレビ朝日) - 栗栖禎子 役(第1話)
- ワンダフルライフ(2004年、フジテレビ) - 林薫子 役
- 剣客商売スペシャル「母と娘と」(2005年1月11日、フジテレビ) - おふく 役
- 笑う三人姉妹(2005年、NHK) - 第3話ゲスト
- 時効警察(2006年、テレビ朝日) - 第8話ゲスト
- アンナさんのおまめ(2006年、テレビ朝日) - 林田看護師 役(第2話)
- 帰ってきた時効警察(2007年、テレビ朝日) - 第4話ゲスト
- 世にも奇妙な物語・春の特別編『さっきよりもいい人』(2008年4月2日、フジテレビ) - 母親 役
- トラブルマン(2010年、テレビ東京) - 如呂 役
- さよならぼくたちのようちえん(2011年3月30日、日本テレビ) - 主婦 役
- 幸せになろうよ(2011年5月2日、フジテレビ) - 第3話ゲスト
- トッカン 特別国税徴収官(2012年、日本テレビ) - 作倉英子 役
- ハイスクール歌劇団☆男組(2012年10月6日、CBCテレビ) - 米原郁恵 役
- 猫弁と透明人間(2013年4月22日、TBS) - 山下早苗 役
- 白衣のなみだ 第一部「余命」(2013年4月1日 - 4月26日、東海テレビ) - 東堂弥生 役
- 押忍!!ふんどし部!(2013年6月6日、テレビ神奈川) - ばあや 役(第9話)
- リーガルハイ第2期(2013年12月11日、フジテレビ) - 江上順子 役(第9話)
- 明日、ママがいない(2014年1月30日、日本テレビ) - 家政婦・三田村 役(第3話)
- 怪奇恋愛作戦(2015年1月 - 3月、テレビ東京) - 唄子 役
- 漱石悶々 夏目漱石最後の恋 京都祇園の二十九日間(2016年12月10日、NHK BSプレミアム) - 女中・梅 役
- 西郷どん(2018年10月28日、NHK) ‐ お房 役
- 令和元年版 怪談牡丹燈籠(2019年10月6日 - 27日、NHK BSプレミアム)- お峰 役
映画編集
- ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年) - TBS局内の人たち
- 溺れる魚(2001年) - 亜美 役
- EGG(2002年、監督:堤幸彦) - 女性警察官 役
- 1980(2003年、監督:ケラリーノ・サンドロヴィッチ)
- しあわせなら手をたたこう(2005年、監督:内田英治) - 高木瞳 役
- トントンギコギコ図工の時間(2005年) - ナレーション
- トリック劇場版2(2006年) - ひよこの声
- おいしい殺し方(2006年、BSフジ・USEN・イースト、監督:ケラリーノ・サンドロヴィッチ) - 白石カナエ 役
- グミ・チョコレート・パイン(2007年、監督:ケラリーノ・サンドロヴィッチ) - ノイズバンド「自分BOX」ヴォーカルのジャイガー 役[9]
- 罪とか罰とか(2009年) - 風間涼子 役
- 綱引いちゃった!(2012年) - 姫野かおる 役
- ラブ&ピース(2015年) - スネ公 役(声の出演)
- グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜(2019年) - 佳乃 役
舞台編集
- ナイロン100℃
- (典拠:ナイロン100℃公式サイト・Member/犬山イヌコ)
- 予定外(1993年8月) - ユロ・リーシャル、マルチーヌ・ヨークシャ 役
- 1979(1994年5月) - 坂井トシオ、牛添マチコ 役
- ウチハソバヤジャナイ〜version100℃〜(1995年5月) - アルジャーノン、メンチ 役
- 下北ビートニクス(1996年5月) - 三森ミハエ 役
- カラフルメリィでオハヨ'97〜いつもの軽い致命傷の朝〜(1997年4月) - 杉田 役
- フランケンシュタイン〜version100℃〜(1997年12月) - アイゴール 役
- フローズン・ビーチ(1998年8月、2002年7月再演) - 市子 役
- テイク・ザ・マネー・アンド・ラン(1999年9月) - 一之江キリナ 役
- すべての犬は天国へ行く(2001年4月) - 早撃ちエルザ 役
- 東京のSF(2002年12月) - アイゴール、ミタライ(執事) 役
- ドント・トラスト・オーバー30(2003年5月) - モケ美、五十嵐アゲハ 役
- ハルディン・ホテル(2003年11月) - フタツモリ(ツアーコンダクター) 役
- 消失(2004年12月、2015年12月再演) - ホワイト・スワンレイク 役
- カラフルメリィでオハヨ〜いつもの軽い致命傷の朝〜(再演、2006年4月) - 杉田、写真部・ハエトリ 役
- わが闇(2007年12月、2013年6月再演) - 柏木立子 役
- シャープさんフラットさん(2008年9月) - 園田春奈、煙の母親 役
- 神様とその他の変種(2009年4月) - 女2(スズキサチオの母親) 役
- 2番目、或いは3番目(2010年6月) - 姉妹・姉 役
- 百年の秘密(2012年4月、2018年4月再演) - ティルダ・ベイカー 役
- 社長吸血記(2014年9月) - 望月マリィ(演習の担当官)、女2(市子) 役
- ちょっと、まってください(2017年11月) - 女4(金持ちの母親) 役
- その他の公演
- 砂漠監視隊(1989年12月)
- BONTAN-DOUROU(1994年8月)
- ねえ! キスしてよ(1995年7月)
- ふくすけ(1998年12月)
- ロベルト・ズッコ(2000年3月)
- 贋作・桜の森の満開の下(2001年6月)
- パパ・センプリチータ(2002年4月)
- カメレオンズ・リップ(2004年2月)
- MIDSUMMER CAROL ガマ王子 vs ザリガニ魔人(2004年7月) - 木之元 役
- 労働者M(2006年2月)
- 開放弦(2006年7月)
- 少女とガソリン(2007年6月)
- 犯さん哉(2007年)
- どん底(2008年4月)
- 東京月光魔曲(2009年12月)
- 黴菌(2010年12月)
- 奥様お尻をどうぞ(2011年)
- 祈りと怪物〜ウィルヴィルの三姉妹〜 【KERAバージョン】(2012 - 2013年)
- 夕空はれて-よくかきくうきゃく-(2014年)
- 8月の家族たち August:Osage County(2016年)
- ヒトラー、最後の20000年〜ほとんど、何もない〜(2016年7月 - 9月)
- 陥没(2017年)
- 修道女たち(2018年)
- ドクター・ホフマンのサナトリウム 〜カフカ第4の長編〜(2019年)
トークライブ編集
- KERAとのトークライブ「INU-KERA」、新宿ロフトプラスワンにて隔月開催
バラエティ編集
- ペット大集合!ポチたま(テレビ東京) - ナレーション
- コレって変ですか〜!?(フジテレビ) - ナレーション
- スポーツTODAY(テレビ東京) - ナレーション・ニャースの声
- ネプベガス(TBS) - ナレーション・ガズべぇの声
- 謎のホームページ サラリーマンNEO(NHK)
教育・子供番組編集
- ひとりでできるもん!(2000年5月22日 - 26日、NHK教育テレビ) - フランソワーズ・あらドーモ 役
- ポンキッキーズ・ポンキッキーズ21(フジテレビ) - クリンの声
- どうも!にほんご講座です。(2011年4月2日 - 9月24日、NHK教育テレビ) - そば屋のおかみさん 役
CM編集
- ベネッセコーポレーション たまごクラブ・ひよこクラブ(2000年)
- 三洋信販 ポケットバンク
- ロッテ ヨーグルト100
- ポケットモンスター関連
- 任天堂 ポケットモンスター ピカチュウ(1998年)
- 任天堂 ポケモンピンボール(1999年)
- トミー みどりのマキバオー(1997年)
- アクセラ みどりのマキバオー 黒い稲妻 白い奇跡(1998年)
- 京阪電気鉄道 おけいはんシリーズ(2009年 - ) - 4代目「おけいはん」こと楠葉けい子の母親役で出演
- オッズパーク(2015年 - )
ラジオ編集
- KERAと犬子の四次元ラヂオテクノスケ(ニッポン放送、1991年10月12日 - 1992年3月28日)
- 東幹久 今夜もブレイク(ニッポン放送、1991年)
- 古田新太と犬山犬子のサンデーおちゃめナイト(ニッポン放送、1994年4月10日 - 1997年10月5日)
- Vジャンプ海賊ステーション(ニッポン放送、1995年 - 1996年)
- 犬山犬子のポケモンアワー(ニッポン放送、1997年10月12日 - 2001年3月29日)
- デーモン小暮 ニッポン全国 ラジベガス(ニッポン放送、2005年4月- 9月)
- 東貴博 ニッポン全国 ラジベガス(ニッポン放送、2005年10月 - 2006年3月)
- 犬山イヌコ ムムム幼稚園(ネットラジオ:ニンニンちくび)
- 犬山イヌコのピコピコ団栗くん(ネットラジオ:Klap)
- Pokémon Radio Show! ロケット団ひみつ帝国(InterFM、2012年7月1日 - 12月23日)
テレビアニメ編集
- 1996年
- 1997年
- 2000年
-
- ポケットモンスター ミュウツー! 我ハココニ在リ(ニャース)
- 2001年
- 2002年
-
- 週刊ポケモン放送局(ニャース)
- ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(2002年 - 2006年、ニャース、ヤオキ 他)
- ポケットモンスター サイドストーリー(ニャース 他)
- 2006年
-
- ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(2006年 - 2010年、ニャース、ヒカリのウリムー→イノムー)
- 2010年
- 2013年
- 2016年
-
- 僕のヒーローアカデミア(2016年 - 2019年、13号[14]) - 3シリーズ
- ポケットモンスター サン&ムーン(2016年 - 2019年、ニャース[15])
- 2019年
- 2021年
-
- SHAMAN KING (2021)(小山田まん太[18])
OVA編集
- 1998年
- 1999年
-
- ピカチュウのふゆやすみ2000(ニャース)
- 2000年
-
- ピカチュウのふゆやすみ2001(ニャース)
- 2004年
-
- ピカチュウのなつまつり(ニャース)
- 2005年
-
- ピカチュウのおばけカーニバル(ニャース)
- 2006年
-
- ピカチュウのわんぱくアイランド(ニャース)
- 2007年
-
- ピカチュウたんけんクラブ(ニャース)
- 2008年
-
- ピカチュウ 氷の大冒険(ニャース、ウリムー)
- 2009年
-
- ピカチュウのキラキラだいそうさく!(ニャース)
- 2010年
-
- ピカチュウのふしぎなふしぎな大冒険(ニャース)
- 2011年
-
- ピカチュウのサマー・ブリッジ・ストーリー(ニャース)
劇場アニメ編集
- 1998年
-
- 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(ニャース)
- ピカチュウのなつやすみ(ニャース)
- 1999年
-
- 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ニャース)
- ピカチュウたんけんたい(ニャース)
- 2000年
-
- 劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI(ニャース)
- ピチューとピカチュウ(ニャース)
- 2001年
-
- 劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(ニャース)
- ピカチュウのドキドキかくれんぼ(ニャース)
- 2002年
-
- 劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(ニャース)
- ピカピカ星空キャンプ(ニャース)
- 2003年
-
- 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(ニャース)
- おどるポケモンひみつ基地(ニャース)
- 東京ゴッドファーザーズ(胡桃沢)
- 2004年
- 2005年
- 2006年
- 2007年
- 2008年
-
- 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ(ニャース、ヒカリのウリムー)
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2012年
-
- メロエッタのキラキラリサイタル(ニャース)
- 2013年
-
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(ニャース、サトシのハハコモリ)
- ピカチュウとイーブイ☆フレンズ(ニャース)
- 2014年
-
- ピカチュウ、これなんのカギ?(ニャース)
- ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー(ニャース)
- 2015年
-
- 天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜(バカボン)
- ピカチュウとポケモンおんがくたい(ニャース)
- ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ(ニャース)
- 2016年
-
- カラフル忍者いろまき(赤巻)[19]
- 鷹の爪8 〜吉田くんのX(バッテン)ファイル〜(キュウ助)
- ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ(ニャース)
- 2017年
-
- 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(ニャース)
- DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団(バットマン(少年時代)、宍戸総理大臣)
- 2018年
-
- 劇場版ポケットモンスター みんなの物語(ニャース[20])
- 2019年
- 2020年
-
- 映画おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ(イタ子[21])
- 劇場版ポケットモンスター ココ(ニャース)
Webアニメ編集
- 戦慄のミラージュポケモン(2006年、ニャース)
- サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜 スペシャルアニメ(2020年、キミカゲ)
ゲーム編集
- 1997年
-
- 水木しげるの妖怪武闘伝(かっぱ)
- 1998年
-
- みどりのマキバオー 黒い稲妻 白い奇跡(ミドリマキバオー)
- 2000年
-
- ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの(マスター)
- 2002年
-
- シャーマンキング スピリット オブ シャーマンズ(小山田まん太)
- 2003年
-
- シャーマンキング ソウルファイト(小山田まん太)
- ポケモンチャンネル 〜ピカチュウといっしょ!〜(ニャース)
- 2004年
-
- シャーマンキング ふんばりスピリッツ(小山田まん太)
- 2009年
-
- ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜(ニャース)
- 2011年
-
- ポケパーク2 〜Beyond the World〜(ニャース 他)
- 2015年
-
- グランブルーファンタジー(ベス[22])
- 2018年
- 2019年
-
- ポケットモンスター ソード・シールド(ニャース〈キョダイマックスのすがた〉) - 2作品
- 2020年
-
- ポケモンマスターズ(ニャース)
- サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜(キミカゲ)
ドラマCD編集
- ポケットモンスター おたのしみCD(ニャース)※『幼稚園』2000年2月号付録
吹き替え編集
- コップ・ベイビー(2018年、占い師)
- 名探偵ピカチュウ(2019年、ティムの祖母〈ジョゼット・サイモン〉[23])
- ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2021年、ローナ・ムーディ〈ジャッキー・ウィーヴァー〉[24])
ディスコグラフィ編集
- inu cafe(2007年7月4日、CITRON RECORDINGS)
- 出鱈目的(2002年8月21日、劇団健康)
- 東京ポーキュパインコレクション Vol.1〜3(2002年08月21日、テイチクエンタテインメント)
- Vジャンプラネット 史上最大の歌合戦(1993年10月27日、東芝EMI)(犬山犬子)
キャラクターソング編集
- ポケットモンスターシリーズ(ニャースの声、ピカチュウレコード)
- ロケット団よ永遠に(1997年12月10日)
- ニャースのパーティ(1999年10月27日)
- 前向きロケット団!(2001年7月21日)
- ポルカ・オ・ドルカ ダンス!! 〜ダンス!! ニャース〜(2003年7月19日)
- スパート!/私、負けない!〜ハルカのテーマ〜(2006年6月28日)
- ポケットモンスターXY&Z キャラソンプロジェクト集vol.2 -総集編-
参加作品編集
発売日 | 収録先(アーティスト名 / タイトル) | 参加曲 | 備考 |
---|---|---|---|
2016年9月21日 | いとうせいこう&リビルダーズ『再建設的』 | JOE TALKS | いとうせいこうトリビュートアルバム ユースケ・サンタマリア with KERA & 犬山イヌコ名義で収録[25] |
著書編集
- ニャースとつきみそば (文:犬山イヌコ、絵:ケラリーノ・サンドロヴィッチ)ポケモンえほんシリーズの1冊
脚注編集
- ^ a b c d “ナイロン100℃・Member”. ナイロン100℃. 2019年8月12日閲覧。
- ^ a b c d “犬山イヌコ”. アクロス エンタテインメント. 2019年8月12日閲覧。
- ^ a b “犬山イヌコ”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年3月28日閲覧。
- ^ a b “犬山イヌコ”. タレントデータバンク. 2017年3月28日閲覧。
- ^ “ナイロン100℃・Member 内「犬山イヌコ」”. ナイロン100℃. 2019年8月12日閲覧。
- ^ 布川郁司「第7章 欠落こそが才能なのだ! 成否を分ける声のキャスティング」『クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか? 愛されるコンテンツを生むスタジオの秘密』日経BP社、2013年12月24日、151-152頁。ISBN 978-4-8222-4992-2。
- ^ 布川郁司「CHAPTER 2 「匂い」こそが、良い企画の条件である 好奇心がなければ企画もない」『「おそ松さん」の企画術 ヒットの秘密を解き明かす』集英社、2016年7月31日、72-73頁。ISBN 978-4-08-786072-6。
- ^ 読売演劇大賞:表彰・コンクール(文化・スポーツ・国際)のお知らせ:会社案内サイト「読売新聞へようこそ」
- ^ “グミ・チョコレート・パイン”. Movie Walker. KADOKAWA. 2017年4月3日閲覧。
- ^ “みどりのマキバオー”. ぴえろ公式サイト. 2016年5月16日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. シャーマンキング. 2016年6月27日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. ポケットモンスター エックスワイ:あにてれ. テレビ東京. 2017年1月29日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. あにてれ ポケットモンスター XY&Z. テレビ東京. 2017年1月29日閲覧。
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』. 2017年4月3日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. あにてれ ポケットモンスター サン&ムーン. テレビ東京. 2016年10月23日閲覧。
- ^ “『ポケットモンスター』TVアニメ新シリーズ、ロケット団が今作も続投! 声優の林原めぐみさん・三木眞一郎さん・犬山イヌコさんからコメント到着”. アニメイトタイムズ (2019年10月25日). 2019年10月27日閲覧。
- ^ 岡部文都子, 編纂.『アニメディア』2019年12月号、学研プラス、2019年10月9日、 32頁。
- ^ “CAST”. TVアニメ『シャーマンキング』公式サイト. 2020年12月23日閲覧。
- ^ “小林賢太郎のアニメ「カラフル忍者いろまき」、声優に清水葉月&犬山イヌコ”. ステージナタリー. (2016年9月12日) 2016年9月12日閲覧。
- ^ “劇場版ポケットモンスター みんなの物語”. 2018年4月22日閲覧。
- ^ “「映画おしりたんてい」ゲストキャラ役に小林星蘭・犬山イヌコ・竹井亮介”. 映画ナタリー. 2020年3月26日閲覧。
- ^ “イベント「フォール・オブ・ドラゴン」を開催!”. グランブルーファンタジー. 2015年9月16日閲覧。
- ^ “名探偵ピカチュウの日本語吹替えは西島秀俊!”. 映画「名探偵ピカチュウ」公式サイト 2019年5月3日閲覧。
- ^ “ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷”. ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント. 2020年12月18日閲覧。
- ^ “いとうせいこうトリビュート『再建設的』参加アーティスト&収録曲公開”. ORICON NEWS (オリコン). (2016年7月20日) 2016年7月20日閲覧。
外部リンク編集
- ナイロン100℃による公式プロフィール
- アクロスエンタテインメントによる公式プロフィール
- 犬山イヌコ (@inuko55inuyama) - Twitter
- インターネットラジオ『犬山イヌコのムムム幼稚園』 - ウェイバックマシン(2011年12月14日アーカイブ分)