石原良純
石原 良純(いしはら よしずみ、1962年1月15日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者、気象予報士。本名同じ。愛称は「まゆ毛」[1]「よっちゃん」「ずみさん」[2]「ニンデマン」[3]など。神奈川県逗子市出身。慶應義塾大学経済学部経済学科卒業。湘南ブラザース所属。
いしはら よしずみ 石原 良純 | |
---|---|
本名 | 石原良純 |
生年月日 | 1962年1月15日(57歳) |
出身地 |
![]() |
身長 | 182 cm |
血液型 | A型 |
職業 | 俳優・ タレント・気象予報士 |
活動期間 | 1982年 - |
配偶者 | あり(医師) |
著名な家族 |
石原慎太郎(父・前衆議院議員・元東京都知事) 石原典子(母) 石原裕次郎(父方の叔父・俳優) 石原伸晃(兄・自由民主党衆議院議員) 石原宏高(弟・自由民主党衆議院議員) 石原延啓(弟) |
事務所 | 湘南ブラザース |
公式サイト | 公式サイト |
主な作品 | |
テレビドラマ 『西部警察 PART-III』 『太陽にほえろ!』 『ナースのお仕事』 『新・愛の嵐』 『どんど晴れ』他 |
人物編集
父は衆議院議員・元東京都知事の石原慎太郎。叔父は石原裕次郎。兄は衆議院議員で行政改革担当大臣兼規制改革担当大臣・国土交通大臣・自民党幹事長・環境大臣・経済再生担当大臣兼内閣府特命担当大臣(経済財政政策)などを務めた石原伸晃。弟に衆議院議員・元外務大臣政務官の石原宏高、画家の石原延啓。かつては石原裕次郎が社長を務めていた石原プロモーションに所属していた。義叔母は石原裕次郎夫人の石原まき子(元女優、北原三枝)。義姉は女優・タレントの田中理佐(石原伸晃夫人。現在の本名は石原里紗)。
経歴編集
聖マリア幼稚園、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部(サッカー部所属)、慶應義塾高等学校(合気道部所属)、慶應義塾大学経済学部経済学科(ゼミは金融論)卒業[4]。
大学在学中の1982年、叔父の石原裕次郎が社長を務めていた石原プロモーションに入社。1989年に石原プロを退社。1997年、「★☆北区つかこうへい劇団」に入団。
伊豆七島の神津島をPRする島じまん親善大使[5]、なると大使[5]、カニカマ大使[6]、細工かまぼこ大使[6]、笹かま大使[6]、ちくわ大使[6]、はんぺん大使[6]、きりたんぽ大使、さきイカ大使、蕨大使、駒込大使、アペリティフの日親善大使を務める[7]。
森田正光にすすめられ、気象予報士を志し、1997年に合格。同年、「北区つかこうへい劇団」に、俳優を目指す一般の若者たちと一緒に入団した。オリコンが行っている「好きなお天気キャスター、気象予報士」というアンケートでは、2004年から総合部門・男性部門で1位を3年連続で獲得している[8]。
エピソード編集
- 兄の石原伸晃は「良純がうちの家系で一番IQが高い。だから何を考えているのか想像がつかない」と評している。各方面からは石原4兄弟の中では、良純本人が政治家に一番向いているという評されている。本人は政治家になる意思は無いと断言している。
- 地図、ダム、城、灯台、山脈、鉄道が好きで、栗が苦手。
- 感情がかなり豊かで、短気で、人の不幸を大笑いする癖がある。本人曰く「怒っているのではなく、主張する時は誰でも声が大きくなる」「人が不幸な目に遭ってる時には誰かが笑ってあげないと可哀想じゃん」と主張している。怒っているような時に「じゃあそういう事はやめた方がいい」と正論を言われると子供のようにムキになるが、結局論破されて涙目になることもある。当然本当に笑えない程の不幸な時には笑わないが、代わりに低いトーンで冷静に分析し、自分の意見を明確に伝える。本人曰く「こういう話し方の時は本気で怒っている」という。
- 中井正広のブラックバラエティ(日本テレビ系列)にて当時父親が都知事だったが、その事をよくイジられていた。また、番組で父親と競演している浅草キッドに対して「うちの親父、ワガママでしょ?」と聞き、水道橋博士から「もぅね、あんなワガママな人見た事ないですよ」と言われ「それに関しては僕は何も言えない」と閉口していた。
- 2018年8月9日放送の櫻井・有吉 THE夜会(TBS系列)では、案内したゲストの中村倫也より先にそばを食べ始めたり、同じくゲストの木村文乃の購入した食器がスタジオに到着した際に(木村が海外で購入したが、店主が伝票を無くしてしまったため、番組が取材するまで本人に届いていなかった。)石原が手にしたマグカップが割れており、良純は「僕が割ったんじゃない」と必死に木村に訴えたものの、木村は仏頂面で首を振るなど、スタジオの一同に「石原が割った」と思われてしまい、「めっちゃ恨まれてんじゃん俺!」と嘆いていた。
出演番組・作品編集
テレビ番組編集
現在の出演番組編集
- レギュラー出演
- 情報満載ライブショー モーニングバード!→羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日、2011年4月 - )月曜コメンテーター・コーナー担当
- 週刊ニュースリーダー(テレビ朝日、2015年4月4日 - ) - メインMC
- ぴったんこカン・カン(TBS) - 隔週
- ごきげんライフスタイル よ〜いドン!(関西テレビ制作・関西ローカル) - 火曜パネラー
- アサデス。(九州朝日放送ほか・九州山口ローカル)- 木曜コメンテーター
- データで解析!サンデージャーナル(テレビ愛知、2016年4月 - )
- NHK高校講座 地理(NHKEテレ、2018年4月13日 - ) - 司会、所長役[10]
- ザワつく!一茂良純時々ちさ子の会→ザワつく!金曜日(テレビ朝日、2018年10月11日 - )- メインキャスト
- 不定期出演
- ネプリーグ(フジテレビ)
- 今夜はナゾトレ(フジテレビ)
- くりぃむクイズ ミラクル9(テレビ朝日)
- クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(テレビ朝日)
- ワイドナショー(フジテレビ)
過去の出演番組編集
- 中井正広のブラックバラエティ(日本テレビ)
- ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!(フジテレビ)
- ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!(フジテレビ)
- 素顔がイイねっ!(日本テレビ)
- 魂のワンスプーン(TBS)
- ドリーム・プレス社(TBS)
- クイズダービー(TBS、1982年7月3日)
- そっちこっち絶品勝負!!(中京テレビ制作・中京ローカル)
- プチマリッジ(フジテレビ)
- ザ・クイズマンショー(テレビ朝日)
- お茶の間の真実〜もしかして私だけ!?〜(テレビ東京)
- 今夜は最高!(日本テレビ)
- あさパラ!(読売テレビ制作・関西ローカル) - 月1回ゲスト
- 素敵な宇宙船地球号(テレビ朝日) - ナビゲーター
- 趣味悠々・すぐに弾ける! たのしいウクレレ(NHK教育、2008年11月 - 2009年1月)
- ワンダー×ワンダー(NHK総合)
- ラボ☆マイスター(フジテレビ)
- 土曜スペシャル(テレビ東京)
- 発見!わくわくMY TOWN(東海テレビ制作・中京ローカル)
- ハイビジョン特集 めざせ!駅弁日本一 (NHK BShi、2010年3月13日) - レポーター
- トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン(テレビ朝日、2010年3月25日・6月18日・8月28日・9月23日)
- そうだったのか!池上彰の学べるニュース(テレビ朝日)
- 料理の怪人(テレビ東京)
- 直伝 和の極意 古地図で巡る龍馬の旅(NHK教育、2010年4月 - 5月)
- お天気バラエティー 気象転結 〜雷編〜(NHK総合、2010年8月19日)
- ネプリーグ芸能界常識王決定戦(フジテレビ、2011年1月10日)
- 土曜スペシャル(テレビ東京、2011年1月15日)
- 熱血!平成教育学院(フジテレビ)
- 森田一義アワー 笑っていいとも!月曜日(フジテレビ)
- 笑っていいとも!増刊号日曜日(フジテレビ)
- お天気バラエティー 気象転結 〜日本の夏編〜(NHK総合、2011年7月22日)
- 爆笑 大日本アカン警察(フジテレビ、2011年5月22日) - ジャッジゲスト
- ザ!鉄腕!DASH!!(日本テレビ、2012年9月16日)
- 昔の人はスゴかった!! 歴史おかげですグランプリ(テレビ東京) - 単発特番
- エネルギートーク 考えよう!地球の未来(青森放送、2011年2月21日 - 3月28日)
- マチャミ・良純のほろ酔い鉄道(BS日テレ、2011年6月12日) - 単発特番(セリフのみ)
- テレビ愛知開局30周年記念8時間30分スペシャル!(テレビ愛知、2013年9月21日) - 単発特番
- FNNスーパーニュース(フジテレビ制作・関東ローカル枠) - 三井良浩と交替で関東地方の気象情報を担当していた。地震や台風、国外のハリケーンなどが報道される場合は、全国枠にも出演していた。
- トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン(テレビ朝日、2011年4月 - 2014年3月)
- ソモサン・セッパ!(フジテレビ、2012年10月 - 2014年3月) - ゲスト回答者
- NST開局45周年記念特別番組 ハタラクハコ~世界に誇りたい!工場@新潟~(NST・新潟総合テレビ、2012年)
- みんなの疑問 ニュースなぜ太郎(テレビ朝日、2013年10月5日 - 2015年3月28日) - メインキャスター
- 激論!コロシアム 〜これでいいのか?ニッポン〜(2013年8月 - 2015年9月、テレビ愛知)→ 情報バラエティ 土曜コロシアム(2015年10月 - 2016年3月、テレビ愛知)
- 夢の“スーパートレイン”大集合 ~誕生!京都鉄道博物館~ (2016年5月5日、NHK BSプレミアム)
- 静岡朝日テレビ開局40周年記念特別番組 池上彰と学ぶ なるほど!富士山7つの秘密 (2019年1月6日、テレビ朝日)[11]
- 地球派宣言25周年特別番組 石原良純が出会った広島里山おじさん〜わしゃー生き物が好きじゃ!じゃけん守りたいんよ(2019年2月23日、広島ホームテレビ)
テレビドラマ編集
- 西部警察 PART-III(1983年 - 1984年、テレビ朝日) - 五代純(ジュン) 役
- 太陽にほえろ!(1984年 - 1986年、日本テレビ) - 水木悠(マイコン) 役
- 風雲!真田幸村 第22話「逆襲! 信州上田城の怪忍者」(1989年、テレビ東京) - 疾風の小太郎 役
- 名奉行 遠山の金さん 第2シリーズ 第20話「(秘)大奥の女殺人者」(1989年、テレビ朝日) - 直次 役
- 年末時代劇スペシャル(日本テレビ)
- 12時間超ワイドドラマ(テレビ東京)
- TBS大型時代劇スペシャル「源義経」(1990年1月1日、TBS) - 平知盛 役
- テニス少女夢伝説!愛と響子(1990年4月 - 9月、フジテレビ) - 鬼頭 役
- 山村美紗サスペンス「死を呼ぶ醍醐の桜狩り」(1990年4月30日、関西テレビ)
- 火曜サスペンス劇場「真夜中に微笑む女」(1990年5月1日、日本テレビ) - 屋敷刑事 役
- 世にも奇妙な物語(フジテレビ)
- 「19XX」(1991年8月8日) - 中田順一 役
- 「クイズ天国・クイズ地獄」(2009年3月30日) - 主演・諸沢守 役
- 大河ドラマ(NHK)
- 火曜ミステリー劇場「花ふぶき女スリ三姉妹5」(1991年、テレビ朝日)
- また又・三匹が斬る! 第8話「寅の刻、お相手申す秘伝胡蝶流」(1991年、テレビ朝日) - 結城新左衛門 役
- 鬼平犯科帳 第3シリーズ 第9話「雨隠れの鶴吉」(1992年、フジテレビ) - 鶴吉 役
- 喧嘩屋右近 第8話「賞金稼ぎの裏の顔」(1992年、テレビ東京)
- 銭形平次 第2シリーズ 第12話「長者屋敷の秘密」(1992年、フジテレビ) - 小杉半之進 役
- 往診ドクター事件カルテ 最終話「再会の日は新たな愛の始まり」(1992年12月22日、テレビ朝日)
- 土曜ワイド劇場「京都妖怪地図5」(1993年5月15日、テレビ朝日) - 田原志郎 役
- 風の刑事・東京発! 第5話「完全犯罪の女!?記念写真の謎」(1995年、テレビ朝日) - 大高武志 役
- 松本清張原案・時代劇スペシャル 文吾捕物絵図 張り込み(1996年4月5日、テレビ東京)
- 水戸黄門 第24部 第27話(SP)「一陽来復 米沢の春 -米沢-」(1996年、TBS) - 上杉勝千代 役
- 月曜ドラマスペシャル「ダンスパートナー連続殺人 社交ダンス界に渦まく欲望と嫉妬」(1996年8月19日、TBS)
- さむらい探偵事件簿 第5話「うまい話の落とし穴」(1996年、日本テレビ) - 松崎新之助 役
- 御家人斬九郎 第4シリーズ 第5話「罠には罠を」(1999年、フジテレビ) - 岡江清十郎 役
- 金曜エンタテイメント「スチュワーデス刑事2」(1998年、フジテレビ)
- モナリザの微笑(2000年、フジテレビ)
- ナースのお仕事3(2000年、フジテレビ) - 浜野雄一 役
- ナースのお仕事4(2002年、フジテレビ)
- ナースのお仕事 再会編(2014年11月1日、フジテレビ)
- 明日を抱きしめて(2000年、読売テレビ)
- 教習所物語(2000年、TBS)
- 金田一少年の事件簿(2001年、日本テレビ) - 水崎航海士
- ルーキー!(2001年4月 - 6月、関西テレビ) - 芹沢芳文 役
- 傷だらけのラブソング(2001年、関西テレビ)
- 新・愛の嵐(2002年、東海テレビ)
- サラリーマン金太郎4(2004年、TBS)
- 弟(2004年11月、テレビ朝日) - 小林正彦 役
- 刑事部屋〜六本木おかしな捜査班〜(2005年7月 - 9月、テレビ朝日) - 田所守 役
- 女王の教室スペシャル エピソード1・2(2006年、日本テレビ)
- 赤い奇跡(2006年、TBS)
- トリプル・キッチン(2006年、TBS)
- どんど晴れ(2007年8月 - 9月、NHK・連続テレビ小説) - 秋山譲二 役
- 鞍馬天狗(2008年1月 - 3月、NHK) - 桂小五郎 役
- みゅうの足パパにあげる(2008年8月30日、日本テレビ) - 岩出太郎 役
- SCANDAL(2008年、TBS) - 新藤哲夫 役
- 金曜プレステージ「奥様は警視総監Ver.5」(2009年12月11日、フジテレビ) - 橘大吉 役
- さよなら、アルマ(2010年12月18日、NHK) - 山田勝利 役
- 水曜ミステリー9「鑑識特捜班・九条礼子〜骨を知る女〜シリーズ」(2012年、テレビ東京) - 韮沢晃一 役
- 恋愛検定 第4話(2012年6月24日、NHK BSプレミアム) - 新垣義久 役
- 天国の恋(2013年10月 - 12月、東海テレビ) - 長沢昌利 役
- 相棒(2018年) ‐ 広瀬篤
- 神奈川発地域ドラマ R134/湘南の約束(2018年6月27日、NHK BSプレミアム) - 漁師・繁男 役
映画編集
- 凶弾(1982年、松竹) - 主演・荒木英夫 役
- セイリング 海にはばたく(1992年、全国映画センター) - 主演
- 夜逃げ屋本舗(1992年、東宝) - 田原信夫 役
- おんな犯科帳〜江戸拷問刑罰抄〜(1994年)
- レッスン LESSON(1994年、電通) - 田代亮 役
- 菜の花配達便 (1996年、パル企画)- 阿部刑事 役
- 走れ!イチロー(2001年、東映) - 奥手川伊知郎 役
- ナースのお仕事 ザ・ムービー(2002年) - 浜野雄一 役
- スパイ・ゾルゲ(2003年、東宝) - 中島中尉 役
- かまち(2004年)
- あしたの私のつくり方(2007年、日活) - 杉谷正 役
- ゲゲゲの鬼太郎(2007年) - 見上げ入道(声)役
- 転々(2007年) - 愛玉子店の息子 役
- 青木ヶ原(2013年)
オリジナルビデオ編集
- 狙撃3 THE SHOOTIST(1991年) - 江藤 役
- おんな犯科帳シリーズ(1995年 - 1996年)
舞台編集
- 命燃えて(1998年10月)
ラジオ編集
- タウンページpresents 石原良純のピーカン子育て日和!(ニッポン放送発全国34局ネット)
CM編集
- 宝酒造: 「焼酎 純」
- 日本貨物鉄道(JR貨物)
- 佐川急便
- 東洋水産: 「マルちゃん焼きそば」シリーズ
- NTT-BJ: タウンページ「タウンページと良純さんが行く」
- 月桂冠: 清酒 月桂冠「つき」 (藤原紀香、宮崎哲弥と共演)
- ゼリア新薬: コンドロイチン
その他編集
- ゆずの体育館ツアー2002「ユズモラス」の繋ぎVTRに出演。
- あしたのハーモニー「第三号」に出演。
著書編集
- 『あそびに行こうよコール』(新潮社 ISBN 4103875011)
- 『石原家の人びと』(新潮社 ISBN 410387502X)
- 『石原良純のこんなに楽しい気象予報士』(小学館 ISBN 978-4094050011)
脚注編集
- ^ この愛称は『中井正広のブラックバラエティ』で呼ばれることが多かった。
- ^ 『熱血!平成教育学院』で主にユースケ・サンタマリアが用いている。
- ^ 『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』のコーナー「英語ケシマス」において、「『マ』から始まる英単語に英訳せよ」という問題に対し正解となる単語が見つからず、無理やり「にん」を「マン(Man)」に訳して解答しようとしたエピソードから。
- ^ プロフィール 公式ページ
- ^ a b “まいど!ジャーニィ〜 2016年4月21日(木)”. gooテレビ (2016年4月21日). 2018年2月28日閲覧。
- ^ a b c d e “桂文枝はとろろ芋! ユニークな「◯◯大使」を務める芸能人たち”. 日刊大衆. 双葉社 (2016年2月28日). 2018年2月28日閲覧。
- ^ ““練り物系”大使の良純、食前酒大使との“ちゃんぽん”に!!”. テレビ朝日 (2006年6月1日). 2018年2月28日閲覧。
- ^ この記事のバックナンバーへ
- ^ “2011年7月17日放送 誰だって波瀾爆笑 石原良純”. TVでた蔵 (2011年7月17日). 2018年2月28日閲覧。
- ^ “石原良純「言ってみるもの」NHK高校講座地理出演”. 日刊スポーツ. (2018年4月6日) 2018年4月22日閲覧。
- ^ “池上彰と学ぶ なるほど!富士山7つの秘密”. 静岡朝日テレビ. 2019年2月1日閲覧。
外部リンク編集
- yoshizumiishihara.com
- 石原良純 (yoyoshizumi) - Instagram
- 石原良純 - NHK人物録