ダニエラ・ハンチュコバ

ダニエラ・ハンチュコバDaniela Hantuchová, 1983年4月23日 - )は、スロバキアポプラト出身の女子プロテニス選手。身長181cm、62kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。自己最高ランキングはシングルス5位、ダブルス5位。WTAツアーでシングルス7勝、ダブルスで9勝を挙げた。

ダニエラ・ハンチュコバ
Daniela Hantuchová
ダニエラ・ハンチュコバ
基本情報
国籍 スロバキアの旗 スロバキア
出身地 同・ポプラト
生年月日 (1983-04-23) 1983年4月23日(40歳)
身長 181cm
体重 62kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1999年
引退年 2017年
ツアー通算 16勝
シングルス 7勝
ダブルス 9勝
生涯通算成績 858勝649敗
シングルス 570勝415敗
ダブルス 288勝234敗
生涯獲得賞金 $10,436,407
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト4(2008)
全仏 4回戦(2002・06・10・11)
全英 ベスト8(2002)
全米 ベスト8(2002・13)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 準優勝(2002・09)
全仏 準優勝(2006)
全英 ベスト8(2005)
全米 ベスト4(2011)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 優勝(2002)
全仏 優勝(2005)
全英 優勝(2001)
全米 優勝(2005)
優勝回数 4(豪1・仏1・英1・米1)
国別対抗戦最高成績
BJK杯 優勝(2002)
ホップマン杯 優勝(2005)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 5位(2003年1月27日)
ダブルス 5位(2002年8月26日)

姓に関する読みは各マスコミによって様々で、「ハンチェコバ」、「ハンチュコワ」、「ハンツコーワ」などと表記され、テニス中継を行うWOWOWでは「ハンチュコバ」、NHKでは「ハンツコーワ」が使われた。スロバキア語の発音では「ハントゥホバー」が近い。

来歴 編集

1999年5月にプロ入り。2002年3月の「パシフィック・ライフ・オープン」でWTAツアー初優勝。決勝でマルチナ・ヒンギスを 6-3, 6-4 で下した。この年は女子テニス国別対抗戦・フェドカップでも、スロバキア・チームを初優勝に導いている。スペイン・チームとの決勝では、ハンチュコバはシングルス2試合とダブルス戦すべてに勝利した [1]2002年ウィンブルドンから2003年全豪オープンまで、ハンチュコバは4大大会の女子シングルスに3大会連続でベスト8入りした。

 
ハンチュコバと杉山愛

ダニエラ・ハンチュコバは2005年全仏オープンウィンブルドン2006年全豪オープン全仏オープン女子ダブルスで、日本の杉山愛とペアを組んだ。2006年全仏オープンの女子ダブルス決勝で、ハンチュコバと杉山は第1シードのリサ・レイモンドアメリカ)&サマンサ・ストーサーオーストラリア)組に 3-6, 2-6 で敗れて準優勝した。

2007年3月、インディアンウェルズ・マスターズ決勝でスベトラーナ・クズネツォワを 6-3, 6-4 で破り、同大会で5年ぶり2度目の優勝を飾った。ハンチュコバの女子ツアー大会シングルス優勝も、これが5年ぶりの2勝目になる。2008年全豪オープンでは準々決勝でアグニエシュカ・ラドワンスカポーランド)を破った後、続く準決勝でアナ・イバノビッチセルビア)に 6-0, 3-6, 4-6 の逆転で敗れ、初の決勝進出を逃した。それまでのハンチュコバは、4大大会女子シングルスではベスト8止まりの成績だったが、この大会で自己最高成績を更新したことになる。

2009年杉山愛とのコンビを復活させ、全豪オープン女子ダブルスの決勝に進出。ビーナスセリーナのウィリアムズ姉妹組に 3-6, 3-6 で敗れた。杉山は2009年度を最後に現役を引退し、杉山の現役最後のトーナメントは、9月末の東レ パン・パシフィック・オープン・テニストーナメントであったが、ここでもハンチュコバがダブルス・パートナーとなり、決勝まで勝ち進んだ。決勝ではアリサ・クレイバノワロシア)&フランチェスカ・スキアボーネイタリア)組に敗れた。

2011年2月、パタヤ大会の決勝でサラ・エラニ(イタリア)を 6-0, 6-2 で破り4年ぶりのシングルス4勝目を挙げた。全仏オープンでは3回戦で第1シードのキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)を 6-1, 6-3 で破る殊勲を挙げた。2012年のパタヤ大会の決勝でマリア・キリレンコ(ロシア)を 6–7(4), 6–3, 6–3 で破り連覇を果たした。2013年全米オープンでは11年ぶりにベスト8に進出した。

ハンチュコバは混合ダブルスにも強く、この部門では4大大会ですべてのタイトルを獲得し、通算4勝を挙げている。2005年全仏オープン全米オープンで混合ダブルスの年間2冠獲得を達成した。

2017年7月に34歳で現役を引退した。

WTAツアー決勝進出結果 編集

シングルス: 16回 (7勝9敗) 編集

大会グレード
2008年以前 2009年以後
グランドスラム (0–0)
WTAファイナルズ (0–0)
ティア I (2–1) プレミア・マンダトリー (0-0)
プレミア5 (0-0)
ティア II (1–4) プレミア (0–1)
ティア III (0–1) インターナショナル (4–2)
ティア IV & V (0–0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
優勝 1. 2002年3月16日   インディアンウェルズ ハード   マルチナ・ヒンギス 6–3, 6–4
準優勝 1. 2002年10月13日   シュトゥットガルト ハード (室内)   キム・クライシュテルス 6–4, 3–6, 4–6
準優勝 2. 2004年6月19日   イーストボーン   スベトラーナ・クズネツォワ 6–2, 6–7(2), 4–6
準優勝 3. 2005年8月14日   ロサンゼルス ハード   キム・クライシュテルス 4–6, 1–6
準優勝 4. 2006年10月22日   チューリッヒ ハード (室内)   マリア・シャラポワ 1–6, 6–4, 3–6
優勝 2. 2007年3月17日   インディアンウェルズ ハード   スベトラーナ・クズネツォワ 6–3, 6–4
準優勝 5. 2007年9月16日   バリ ハード   リンゼイ・ダベンポート 4–6, 6–3, 2–6
準優勝 6. 2007年9月30日   ルクセンブルク ハード (室内)   アナ・イバノビッチ 6–3, 4–6, 4–6
優勝 3. 2007年10月28日   リンツ ハード (室内)   パティ・シュナイダー 6–4, 6–2
準優勝 7. 2010年3月7日   モンテレイ ハード   アナスタシア・パブリュチェンコワ 6–1, 1–6, 0–6
優勝 4. 2011年2月13日   パタヤ ハード   サラ・エラニ 6–0, 6–2
準優勝 8. 2011年6月13日   バーミンガム   ザビーネ・リシキ 3–6, 2–6
準優勝 9. 2012年1月7日   ブリスベン ハード   カイア・カネピ 2–6, 1–6
優勝 5. 2012年2月12日   パタヤ ハード   マリア・キリレンコ 6–7(4), 6–3, 6–3
優勝 6. 2013年6月16日   バーミンガム   ドナ・ベキッチ 7–6(5), 6–4
優勝 7. 2015年2月15日   パタヤ ハード   アイラ・トムリャノビッチ 3–6, 6–3, 6–4

ダブルス: 21回 (9勝12敗) 編集

大会グレード
2008年以前 2009年以後
グランドスラム (0–3)
WTAファイナルズ (0–0)
ティア I (1–3) プレミア・マンダトリー (1-0)
プレミア5 (0-2)
ティア II (4–4) プレミア (0–0)
ティア III (3–0) インターナショナル (0–0)
ティア IV & V (0–0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
優勝 1. 2000年10月29日   ブラチスラヴァ ハード
(室内)
  カリナ・ハブスドバ   ペトラ・マンデュラ
  パトリシア・ワーツシュ
不戦勝
優勝 2. 2001年10月28日   ルクセンブルク ハード
(室内)
  エレーナ・ボビナ   ビアンカ・ラメード
  パティ・シュナイダー
6–3, 6–3
準優勝 1. 2002年1月27日   全豪オープン ハード   アランチャ・サンチェス・ビカリオ   アンナ・クルニコワ
  マルチナ・ヒンギス
2–6, 7–6(4), 1–6
優勝 3. 2002年4月14日   アメリアアイランド クレー   アランチャ・サンチェス・ビカリオ   マリア・エミリア・サレルニ
  アサ・スベンソン
6–4, 6–2
準優勝 2. 2002年5月5日   ハンブルク クレー   アランチャ・サンチェス・ビカリオ   マルチナ・ヒンギス
  バルバラ・シェット
1–6, 1–6
準優勝 3. 2002年5月12日   ベルリン クレー   アランチャ・サンチェス・ビカリオ   エレーナ・デメンチェワ
  ヤネッテ・フサロバ
6–0, 6–7(3), 2–6
準優勝 4. 2002年8月4日   サンディアゴ ハード   杉山愛   エレーナ・デメンチェワ
  ヤネッテ・フサロバ
2–6, 4–6
準優勝 5. 2002年8月11日   ロサンゼルス ハード   杉山愛   キム・クライシュテルス
  エレナ・ドキッチ
3–6, 3–6
優勝 4. 2002年8月24日   ニューヘイブン ハード   アランチャ・サンチェス・ビカリオ   タチアナ・ガルビン
  ヤネッテ・フサロバ
6–3, 1–6, 7–5
優勝 5. 2005年6月12日   バーミンガム   杉山愛   エレニ・ダニリドゥ
  ジェニファー・ラッセル
6–2, 6–3
準優勝 6. 2005年8月7日   サンディアゴ ハード   杉山愛   コンチタ・マルティネス
  ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
7–6(7), 1–6, 5–7
優勝 6. 2005年10月9日   フィルダーシュタット ハード
(室内)
  アナスタシア・ミスキナ   クベタ・ペシュケ
  フランチェスカ・スキアボーネ
6–0, 3–6, 7–5
準優勝 7. 2005年10月23日   チューリッヒ ハード
(室内)
  杉山愛   カーラ・ブラック
  レネ・スタブス
7–6(6), 6–7(4), 3–6
優勝 7. 2006年3月4日   ドーハ ハード   杉山愛   李婷
  孫甜甜
6–4, 6–4
優勝 8. 2006年5月21日   ローマ クレー   杉山愛   クベタ・ペシュケ
  フランチェスカ・スキアボーネ
3–6, 6–3, 6–1
準優勝 8. 2006年6月10日   全仏オープン クレー   杉山愛   リサ・レイモンド
  サマンサ・ストーサー
3–6, 2–6
準優勝 9. 2006年8月13日   ロサンゼルス ハード   杉山愛   ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
  パオラ・スアレス
3–6, 4–6
準優勝 10. 2009年1月30日   全豪オープン ハード   杉山愛   セリーナ・ウィリアムズ
  ビーナス・ウィリアムズ
3–6, 3–6
準優勝 11. 2009年5月9日   ローマ クレー   杉山愛   謝淑薇
  彭帥
5–7, 6–7(5)
準優勝 12. 2009年10月3日   東京 ハード   杉山愛   アリサ・クレイバノワ
  フランチェスカ・スキアボーネ
4–6, 2–6
優勝 9. 2011年4月3日   マイアミ ハード   アグニエシュカ・ラドワンスカ   リーゼル・フーバー
  ナディア・ペトロワ
7–6(5), 2–6, [10–8]

4大大会ダブルス優勝 編集

4大大会シングルス成績 編集

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 通算成績
全豪オープン LQ 1R 3R QF 2R 3R 4R 4R SF 3R 3R 1R 3R 1R 3R 2R 1R LQ 29–16
全仏オープン A 2R 4R 2R 1R 3R 4R 3R A 1R 4R 4R A 1R 3R 1R 1R A 20–14
ウィンブルドン LQ 2R QF 2R 3R 3R 4R 4R 2R 4R 2R 3R 1R 1R 1R 2R 1R A 23–16
全米オープン LQ 1R QF 3R 3R 3R 2R 1R 1R 4R 3R 1R 1R QF 2R 1R A A 21–15

: 2004年ウィンブルドン2回戦の不戦勝は通算成績に含まない

脚注 編集

外部リンク 編集