渡辺猛之
渡辺 猛之(わたなべ たけゆき、1968年4月18日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)。元岐阜県議会議員(4期)。
渡辺 猛之 わたなべ たけゆき | |
---|---|
生年月日 | 1968年4月18日(51歳) |
出生地 | 岐阜県加茂郡八百津町 |
出身校 | 名古屋大学経済学部 |
前職 | 岐阜県議会議員 |
所属政党 | 自由民主党(竹下派) |
称号 | 経済学士 |
公式サイト | 参議院議員 渡辺たけゆき |
選挙区 | 岐阜県選挙区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2010年7月26日 - 現職 |
選挙区 | 加茂郡選挙区 |
当選回数 | 4回 |
在任期間 |
1995年 - 1998年 1999年 - 2010年 |
来歴編集
岐阜県加茂郡八百津町生まれ。岐阜県立加茂高等学校、名古屋大学経済学部卒業。大学卒業後、松下政経塾に入塾[要出典]。
1995年4月、岐阜県議会議員選挙に出馬し、初当選。県議会では自由民主党系会派の県政自民クラブに所属。県議を任期途中で辞職し、1998年の第18回参議院議員通常選挙に岐阜県選挙区から無所属で出馬。自民党岐阜県連の支援も受けた[要出典]が、落選。
1999年、再度岐阜県議選に出馬し当選。以後、県議を3期務める。2008年、民主党から第45回衆議院議員総選挙における岐阜4区からの出馬を打診されたが、後援会の反対により[要出典]出馬を断念した。2009年、自民党岐阜県連が実施した第22回参議院議員通常選挙の候補者公募に応募し、合格[要出典]。
2010年7月、第22回参議院議員通常選挙に自民党公認で岐阜県選挙区から神道政治連盟の支援を受け出馬し、初当選。全国商工政治連盟の組織代表議員である[1]。
2016年7月、第24回参議院議員通常選挙に自民党公認で岐阜県選挙区から出馬し再選。9月、参議院農林水産委員長に就任[2]
政策編集
不祥事編集
所属団体・議員連盟編集
脚注編集
- ^ 全国商工政治連盟:ホーム 2015年11月18日閲覧
- ^ 衆院予算委員長に浜田靖一氏 常任委員長など両院で選出
- ^ a b 2010年参院選 毎日新聞アンケート
- ^ 「国会議員17人、寄付還流 党支部介し税優遇受ける」 朝日新聞 2013年4月20日
- ^ “自民党たばこ議員連盟臨時総会(出席者)”. 2018年4月11日閲覧。
- ^ a b 俵義文 『日本会議の全貌』 花伝社、2016年
外部リンク編集
議会 | ||
---|---|---|
先代: 石井浩郎 |
参議院政治倫理の確立及び 選挙制度に関する特別委員長 2018年 - 2019年 |
次代: 山谷えり子 |
先代: 山田俊男 |
参議院農林水産委員長 2016年 - 2017年 |
次代: 岩井茂樹 |