ラスロ・ジェレ
ラスロ・ジェレ (セルビア語: Ласло Ђере/Laslo Đere, ハンガリー語: Györe László, 1995年6月2日 - )は、ユーゴスラビア (現セルビア・ヴォイヴォディナ自治州) センタ出身の男子プロテニス選手。ATPツアーではシングルス2勝。自己最高ランキングはシングルス27位。ダブルス346位。
| ||||
---|---|---|---|---|
![]() 2019年全仏オープンでのラスロ・ジェレ | ||||
基本情報 | ||||
国籍 |
![]() | |||
出身地 |
![]() | |||
居住地 |
![]() | |||
生年月日 | 1995年6月2日(27歳) | |||
身長 | 188cm | |||
体重 | 82kg | |||
利き手 | 右 | |||
バックハンド | 両手打ち | |||
ツアー経歴 | ||||
デビュー年 | 2013年 | |||
ツアー通算 | 2勝 | |||
シングルス | 2勝 | |||
ダブルス | 0勝 | |||
生涯獲得賞金 | 3,718,654 アメリカ合衆国ドル | |||
4大大会最高成績・シングルス | ||||
全豪 | 1回戦(2018-22) | |||
全仏 | 3回戦(2019・21) | |||
全英 | 2回戦(2019・21) | |||
全米 | 2回戦(2018) | |||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||
全豪 | 2回戦(2021) | |||
全英 | 1回戦(2019・21) | |||
全米 | 1回戦(2019・21) | |||
キャリア自己最高ランキング | ||||
シングルス | 27位(2019年6月10日) | |||
ダブルス | 346位(2021年3月22日) | |||
2022年2月13日現在 |
選手経歴編集
2013年 プロ転向編集
2013年にプロ転向。タイ・オープンでATPツアー本戦初出場を果たす。グランドスラムでは2016年全仏オープンで本戦初出場を果たした。
2017年 トップ100入り編集
ハサン2世グランプリでは初戦でマルティン・クリザンを破ってツアー大会初勝利[1]。ハンガリー・オープンでは1回戦でダニール・メドベージェフ、2回戦でビクトル・トロイツキ、準々決勝でフェルナンド・ベルダスコを破って準決勝進出。7月に行われたペルージャ・チャレンジャーで優勝。
2018年 グランドスラム初勝利編集
イスタンブール・オープンでは1回戦でデニス・イストミン、2回戦でアンドレアス・セッピ、準々決勝でパオロ・ロレンツィを破って準決勝進出。スイス・オープン・グシュタードでは1回戦でイストミン、2回戦でボルナ・チョリッチ、準々決勝でヴィクトル・ガロビッチを破って準決勝進出[2]。全米オープンでレオナルド・マイエルを1回戦で破り、グランドスラム初勝利。2回戦ではリシャール・ガスケに敗れた。
2019年 ツアー初優勝編集
2019年リオ・オープンでは初戦で世界ランク8位のドミニク・ティームを破り、そのままツアー決勝初進出。決勝でフェリックス・オジェ=アリアシムを6–3, 7–5で破り、初優勝を果たした。全仏オープンでは3回戦に初めて進出。第7シードの錦織圭に第5セット3-0とリードするも4-6, 7-6(8), 3-6, 6-4, 6-8で敗れた[3]。
2020年 ツアー2勝目編集
10月のサルデーニャ・オープンでは決勝でマルコ・チェッキナートを破り、ツアー2勝目を挙げた。
2021年 ツアー準優勝編集
2021年全仏オープンでは2度目の全仏3回戦進出。3回戦ではアレクサンダー・ズベレフに敗れた。サンデーニャ・オープンでは決勝進出を果たしたが、決勝でロレンツォ・ソネゴに敗退して準優勝。
ATPツアー決勝進出結果編集
シングルス: 1回 (1勝0敗)編集
|
|
結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1. | 2019年2月24日 | リオデジャネイロ | クレー | フェリックス・オジェ=アリアシム | 6–3, 7–5 |
優勝 | 2. | 2020年10月18日 | サルデーニャ (en) | クレー | マルコ・チェッキナート | 7–6(7–3), 7–5 |
シングルス成績編集
4大大会シングルス編集
- 略語の説明
W | F | SF | QF | #R | RR | Q# | LQ | A | Z# | PO | G | S | B | NMS | P | NH |
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
大会 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 通算成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全豪オープン | A | Q1 | Q2 | 1R | 1R | 1R | 0–3 |
全仏オープン | Q1 | 1R | Q2 | 1R | 3R | 1R | 2–4 |
ウィンブルドン | A | A | Q1 | 1R | 2R | NH | 1–2 |
全米オープン | Q1 | Q2 | A | 2R | 1R | 1R | 1–3 |
大会最高成績編集
大会 | 成績 | 年 |
---|---|---|
ATPファイナルズ | A | 出場なし |
インディアンウェルズ | 3R | 2019 |
マイアミ | 2R | 2021 |
モンテカルロ | 1R | 2019, 2021 |
マドリード | 3R | 2019 |
ローマ | 2R | 2019 |
カナダ | 1R | 2019 |
シンシナティ | 1R | 2019, 2021 |
上海 | A | 出場なし |
パリ | 1R | 2019-2021 |
オリンピック | A | 出場なし |
デビスカップ | SF | 2017 |
ATPカップ | A | 出場なし |
脚注編集
- ^ “Robredo Wins Marrakech Opener”. atptour.com. 2017年4月10日閲覧。
- ^ “Zopp Stuns Defending Champ Fognini In Gstaad”. atptour.com. 2018年7月26日閲覧。
- ^ “フルセットの錦織、全仏5年連続16強!4時間26分激闘制した”. スポーツニッポン 2019年7月1日閲覧。