マイアミ・オープン
マイアミ・オープン(英語:Miami Open presented by Itaú)は、毎年3月にアメリカ合衆国フロリダ州マイアミガーデンズで行われる男女共催の国際テニス競技大会である。
Miami Open presented by Itaú | |
---|---|
開催国 |
![]() マイアミガーデンズ |
開催会場 | ハードロック・スタジアム |
サーフェス | ハード / 屋外 |
大会グレード | マスターズ1000 |
ドロー | 96S / 48Q / 32D |
賞金総額 | US$9,035,428 |
大会グレード | プレミア・マンダトリー |
ドロー | 96S / 48Q / 32D |
賞金総額 | US$9,035,428 |
概要編集
この大会の前2週に亘って開催されるBNPパリバ・オープンと共に「春の祭典」と称され、テニス界の重要な大会として定着している。カテゴリーは男子はマスターズ1000、女子はプレミア・マンダトリーに属している。BNPパリバ・オープンと同年に連続優勝することは「サンシャイン・ダブル」と呼ばれる。
冠スポンサーは1985年の第1回大会から1999年まではユニリーバ社の紅茶ブランドリプトンが務め、2000年と2001年は通信機器会社のエリクソン社が、2002年から2006年までは新興向け株式市場ナスダックを運営するナスダック・ストック・マーケット社が務めた。2007年からは携帯電話会社のソニーモバイルコミュニケーションズ社が冠スポンサーを務め、2012年まではソニー・エリクソン・オープン(Sony Ericsson Open)、2013年と14年はソニーオープン・テニス(Sony Open Tennis)と呼ばれた。2015年から2019年まではイタウ・ウニバンコが冠スポンサーを務め、Miami Open presented by Itaúと呼ぶ。冠スポンサーが変わる度に大会名が異なるので、開催地名からマイアミ・マスターズ(Miami Masters)とも呼ばれる。
2019年大会からは会場がNFLマイアミ・ドルフィンズの本拠地ハードロック・スタジアムで開催予定。スタジアム内には特設コートが設けられる。
大会歴代優勝者編集
男子シングルス編集
記録編集
- 最多優勝
- アンドレ・アガシ 6回 (1990, 1995, 1996, 2001, 2002, 2003)
- ノバク・ジョコビッチ 6回 (2007, 2011, 2012, 2014, 2015, 2016)
- 連覇記録
女子シングルス編集
記録編集
- 最多優勝
- セリーナ・ウィリアムズ 8回 (2002, 2003, 2004, 2007, 2008, 2013, 2014, 2015)
- 連覇記録
- シュテフィ・グラフ 3連覇(1994-1996)
- セリーナ・ウィリアムズ 3連覇 (2002-2004, 2013-2015)
男子ダブルス編集
女子ダブルス編集
外部リンク編集
- トーナメント公式サイト
- マイアミ・オープン - ATPツアーによる大会紹介ページ (英語)
- マイアミ・オープン - WTAによる大会紹介ページ (英語)