かつて演奏されていた国歌の一覧
この項目「かつて演奏されていた国歌の一覧」は途中まで翻訳されたものです。(原文:ドイツ語版 "Liste historischer Nationalhymnen" 18:19, 26. Dez. 2013 (CET)) 翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2014年1月) |
国歌は「賞賛、献身または愛国心の歌」と定義される。 最も古い作曲の国歌は、1568年から1572年頃に書かれたオランダの『ヴィルヘルムス』であり、 最も古い歌詞の国歌は、日本の『君が代』で、905年初出の古今和歌集からその詞をとってある(曲が付けられたのは1880年)。 そして、最も古く公式採用された国歌は、1770年に制定されたスペインの『国王行進曲』である。 また、一部の国家では王室、皇室歌を国歌としても採用している。
ところが、国家の消滅、革命や新しい国歌の制定などにより、演奏されなくなった国歌もある。 例えば、フランス国歌の『ラ・マルセイエーズ』はフランス革命後、それまでの『アンリ4世万歳』に代わって使われた。
他の国歌と同じ旋律を使用していた国歌もある。 例えばドイツ帝国の国歌『皇帝陛下万歳』の旋律はイギリスの国歌の『女王陛下万歳』の旋律と同じものが使われた。 過去に使われていた国歌の旋律を新しい国歌の旋律に使用した例もある。 例えば、ドイツの国歌の『ドイツの歌』の旋律はかつてオーストリア帝国の国歌『神よ、皇帝フランツを守り給え』として使用されていた。 国民などの意見により変更された例もある。 例えば、19世紀にアメリカ合衆国の事実上の国歌であった『My Country, 'Tis of Thee』はイギリス国歌と同じ旋律であったので意見によって1931年に変更された。 また、旧ユーゴスラビアの国歌はセルビア・モンテネグロでも使用されたが公共の場で頻繁にブーイングされたため、最終的に国歌として使われることはなくなった。
過去の国歌の一覧
編集これは、過去の国歌の一覧である。ただし、過去にも一度採用された現在の国歌は「#その国家及びその後継国家で再度採用された現在の国歌」の節を参照。 また、一か国以上の国で国歌として採用終了したが、現在も一か国以上の国で国歌として歌われ続けている国歌は「#一か国以上の国では現在も国歌だが一か国以上の国で採用終了した国歌」を参照。
国名 | 国歌名(和訳例) | 採用期間 | 作詞 | 作曲 | 試聴 | 注記、出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
アフガニスタン | Qal’a-ye Islam | 1992-1999, 2002-2006 | 不明 | Ustad Qasim | ||
アフガニスタン王国 | Soroud-e-Melli (国歌) |
1926-1943 | Mohammed Makhtar | Mohammed Farukh | ||
アフガニスタン王国 | Schahe ghajur-o-mehrabane ma (私たちの勇敢で高貴な王) |
1943-1973 | Mohammed Makhtar | Mohammed Farukh | ||
アフガニスタン共和国 | So Tsche Da Mezaka Asman Wi (大地と空がある限り) |
1973-1978 | Abdul Rauf Benawa | Abdul Ghafur Brechna | ||
アフガニスタン民主共和国 | Garam schah (熱烈であれ) |
1978-不明 | Suleiman Laeq | Jalīl Ghahlānd | ||
アラブ連合共和国 エジプト |
Walla Zaman Ya Selahy (おお、我が武器よ) |
1960-1979 | Salah Jahin | Kamal Al Taweel | ||
アルザス=ロレーヌ共和国 | Elsässisches Fahnenlied (アルザスの国旗歌) |
1911-不明 | 不明 | 不明 | ||
アンハルト公国 | 国歌名不明(曲は女王陛下万歳と同じ) | 不明 | 不明 | 不明 | ||
アンハルト公国 | Anhaltlied (アンハルトの国歌) |
1878-1918 | 不明 | 不明 | ||
エクアドル | Can pasos firmes y honrados | 1830-不明 | 不明 | 不明 | ||
エジプト | Salam Effendina | 1869-1923, 1936-1952 | 不明 | 不明 | ||
エジプト | Eslami ya Misr (おお、エジプトを護れ) |
1923-1936 | Mostafa Saadeq Al-Rafe'ie | Safar Ali | ||
エジプト | Es Salaam el gamhoury el masry | 1952-1958 | 不明 | 不明 | ||
エジプト | Anachid el watani (国歌) |
1958-1960 | 不明 | 不明 | ||
エチオピア帝国 | Ityopya hoy dess yibelisch (おお、エチオピアは幸せである) |
1930-1975 | 集団的に作詞 | Kevork Nalbandian | ||
社会主義エチオピア | Ityopya |
1975-1992 | Assefa Gebre-Mariam Tessama | Daniel Yohannes Haggos | ||
エルサルバドル | himno nacional (国歌) |
1866-1871頃 | 不明 | 不明 | ||
エルサルバドル | El Salvador Libre (自由なエルサルバドル) |
1891-1894頃 | 不明 | 不明 | ||
オーストラリア | Waltzing Matilda (ワルチング・マチルダ)(非公式) |
不明 | Marie Cowan マリー・コウワン |
Marie Cowan マリー・コウワン |
||
オーストラリア | Song of Australia (オーストラリアの歌)(非公式) |
不明 | 不明 | 不明 | ||
オートボルタ | Hymne National Voltaïque (オートボルタの国歌) |
1960-1984 | 不明 | 不明 | ||
オルデンブルク大公国 | Heil dir (おおオルデンブルク万歳) |
1844-1871 | Theodor von Kobbe | Cäcilie von Schweden ツェツィーリエ・フォン・シュヴェーデン |
||
グルジア民主共和国 グルジア |
Dideba (賞賛) |
1918-1921 1990-2004 |
Kote Potskhverashvili | Kote Potskhverashvili | ||
ザクセン王国 | Den König segne Gott (神よ王を祝福せよ) |
1815-1918 | 不明 | 不明 | ||
ザクセン王国 | Sachsenlied (ザクセンの国歌) |
1815-1918 | 不明 | 不明 | ||
ザクセン=アルテンブルク公国 | Vom Pleißengau zum Saalestrand | 1900-1918 | 不明 | 不明 | ||
ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ大公国 | Von der Wartburg Zinnen (ヴァルトブルク城の胸壁から) |
19世紀中頃-1918 | 不明 | 不明 | ||
ザクセン=マイニンゲン公国 | Meininger Hymne (マイニンゲンの国歌) |
1900-1918 | 不明 | 不明 | ||
シャウムブルク=リッペ侯国 | 国歌名不明(曲は女王陛下万歳と同じ) | 不明 | 不明 | 不明 | ||
シャウムブルク=リッペ侯国 | Weihelied (奉献の歌) |
1851-1918 | 不明 | 不明 | ||
シュヴァルツブルク=ゾンダースハウゼン侯国 | 国歌名不明(曲は女王陛下万歳と同じ) | 1855-1918 | 不明 | 不明 | ||
シュヴァルツブルク=ルードルシュタット侯国 | 国歌名不明(曲は女王陛下万歳と同じ) | 1860-1918 | 不明 | 不明 | ||
清 | Li Zhong Tan Yue (李中堂の歌) |
1896-1906 | 李鴻章 | 李鴻章 | ||
清 | sòng lóng qí (竜の旗を賛美せよ) |
1906-1911 | 集団作詞 | 集団作曲 | ||
清 | Gong Jin'ou (鞏金甌) |
1911-1912 | 厳復 | 溥侗 | ||
自由都市ダンツィヒ | Für Danzig (ダンツィヒのために) |
1920-1939 | Georg Göhler | Paul Enderling | ||
中国 | Yìyǒngjūn Jìnxíngqǔ (東方紅) |
1966-1976 | 李有源 | 李煥之 | ||
中華ソビエト共和国 | Guójìgē (国際歌) |
1931-1937 | Qu Qiubai | Pierre De Geyter | ||
中華帝国 | Zhong guo xiong li yu zhou jian (中華雄立宇宙間) |
1915-1916 | 不明 | 不明 | ||
中華民国 冀東防共自治政府 中華民国臨時政府 (北京) 中華民国維新政府 |
Qinyun lanxi (卿雲歌) |
1912-1915, 1921-1928, 1935-1940 | 章炳麟 | 初代Joam Hautstone 二代蕭友梅 | ||
中華民国 | Guómín gémìng gē (国民革命歌) |
1926-1928 | 廖乾五 | 不明 | ||
チリ | Canción Nacional Chilena (チリ人の歌) |
1820-1847 | Bernardo de Vera y Pintado ベルナルド・ベラ・ピンタード |
Manuel Robles Gutiérrez マヌエール・ロブレース・クチエレス |
||
ドイツ国 | Horst-Wessel-Lied (旗を高く掲げよ) |
1933-1945 | Horst Ludwig Wessel ホルスト・ヴェッセル |
Carl August Peter Cornelius ペーター・コルネリウス |
||
東ドイツ | Auferstanden aus Ruinen (廃墟からの復活) |
1949-1990 | Johannes Robert Becher ヨハネス・R・ベッヒャー |
Hanns Eisler ハンス・アイスラー |
||
ドミニカ共和国 | Himno de la Independencia (独立賛歌) |
1844-不明 | 不明 | 不明 | ||
バーデン大公国 | Badnerlied(非公式) (バーデンの国歌) |
1844-1918 | 不明 | 不明 | ||
バイエルン王国 | Kurfürstenhymne (選帝侯の国歌) |
1797-1806 | 不明 | 不明 | ||
バイエルン王国 | Heil unserm König, Heil! (私たちの王、万歳万歳!) |
1806-1860 | 不明 | 不明 | ||
バイエルン王国 | Bayernhymne (バイエルン賛歌) |
1860-1918 | Michael Öchsner ミカエル・エシュナー Joseph Maria Lutz ヨーゼフ・マリア・ルッツ |
Konrad Max Kunz マックス・クンツ |
||
ヴァルデック侯国 | Unter dieser Eiche lasst euch nieder | 1878 | 不明 | 不明 | ||
ヴァルデック侯国 | Waldeckerlied (ヴァルデックの国歌) |
1879-1918 | 不明 | 不明 | ||
ハンブルク | Stadt Hamburg an der Elbe Auen (ハンブルクの賛歌) |
19世紀-1918 | 不明 | 不明 | ||
ハンブルク | Auf Hamburgs Herrlichkeit heute und allezeit | 不明 | 不明 | 不明 | ||
ビアフラ共和国 | Land of the Rising Sun (日出づる国) |
1967-1970 | 不明 | Jean Sibelius ジャン・シベリウス |
||
ヴュルテンベルク王国 | Preisend mit viel schönen Reden(非公式) | 1823 | 不明 | 不明 | ||
フィンランド大公国 | Keisarihymni (皇帝賛歌) |
1809-1917 | 不明 | 不明 | ||
ビアク・ナ・バトー共和国 | Marangál na Dalit ng̃ Katagalugan (タガログの高貴な賛歌) |
1897 | Juan Nakpil | Juan Nakpil | ||
ブラウンシュヴァイク公国 | Heil dir im Siegerkranz (皇帝陛下万歳) |
1885-1918 | 不明 | 不明 | ||
ブラジル | Hino da Proclamação da República (共和国の宣言国歌) |
1889 | 不明 | 不明 | ||
ブラジル帝国 | Hino da Independência (独立賛歌) |
1822-1830 | Evaristo da Veiga | Pedro I ペドロ1世 (ブラジル皇帝) |
||
フランス王国 | Vive Henri IV ! (アンリ4世万歳) |
1774頃-1792 | 不明 | 不明 | ||
フランス帝国 | Chant du Départ (門出の歌) |
1799-1815 | Marie-Joseph Chénier マリー=ジョゼフ・シェニエ |
Étienne Nicolas Méhul エティエンヌ=ニコラ・メユール |
||
フランス王国 | Le Retour des Princes français à Paris (パリにフランス王子が帰還した) |
1814-1830 | 不明 | François-Henri Castil-Blaze | ||
フランス王国 | Où peut on être mieux qu’au sein de sa famille | 1814-1830 | 不明 | 不明 | ||
フランス王国 | La Parisienne (パリジャン) |
1830-1848 | Casimir Delavigne | Daniel Auber | ||
フランス共和国 | Le Chant des Girondins (ジロンド派の歌) |
1848-1852 | Alexandre Dumas, Auguste Maquet, Claude-Joseph Rouget de Lisle | Alphonse Varney | ||
フランス帝国 | Partant pour la Syrie | 1852-1870 | Alexandre de Laborde | Hortense de Beauharnais | ||
フランス国 | Maréchal | 1940-1944 | André Montagnard | Charles Courtioux | ||
ブレーメン | Der Bremer Schlüssel (ブレーメンの国歌) |
19世紀-1918 | 不明 | 不明 | ||
ブルガリア公国 | Shumi Maritsa | 1886-1944 | Nikola Zhivkov | Ivan Vazov | ||
ブルガリア | Republiko nasha, zdravey! (共和国の救い) |
1944-1950 | Krum Penev | Georgi Dimitrov ゲオルギ・ディミトロフ |
||
ブルガリア | Balgariyo mila (最愛なるブルガリア) |
1950-1964 | Nikola Furnadshiev, Mladen Issaev, Elisaveta Bagrjana | Georgi Dimitrov, Georgi Zlatev-Tscherkin, Svetoslav Obretenov | ||
プロイセン王国 | Borussia (プロシア)(非公式) |
1820-1840 | Joseph Friedrich Leopold Dunker | Gaspare Spontini | ||
プロイセン王国 | Preußenlied (プロイセンの歌)(非公式) |
1830-1840 | Bernhard Thiersch | August Neithardt | ||
プロイセン王国 | Preußens Vaterland (祖国プロイセン)(非公式) |
1831-1918 | 不明 | 不明 | ||
プロイセン王国 | Die Wacht am Rhein (ラインの守り)(非公式) |
1840-1918 | Max Schneckenburger マックス・シュネッケンブルガー |
Karl Wilhelm カール・ヴィルヘルム |
||
プロイセン王国 ( ドイツ帝国) |
Heil dir im Siegerkranz (皇帝陛下万歳) |
1871-1918 | Heinrich Harries ハインリヒ・ハリース |
不明 | この歌はドイツ帝国全体では非公式な国歌。 | |
ヘッセン大公国 | Hessenlied (ヘッセンの国歌) |
1804-1918 | 不明 | 不明 | ||
ボスニア・ヘルツェゴビナ | Jedna si jedina (唯一無二) |
1992-1998 | Edin Dervishalidović エディン・ダルヴィシュハリドヴィッチ |
Edin Dervishalidović エディン・ダルヴィシュハリドヴィッチ |
||
ボプタツワナ | Lefatshe leno la bo-rrarona | 1976-1994 | J. M. Ntsime | E. B. Mathibe , J. J. Loots | ||
メクレンブルク=シュヴェリーン大公国 | 国歌名不明(曲は女王陛下万歳と同じ) | 1815-1918 | 不明 | 不明 | ||
メクレンブルク=シュトレーリッツ | Wie heißt der Gau im deutschen Land | 1836-1918 | 不明 | 不明 | ||
リッペ侯国 | Heil dir im Siegerkranz(修正して使用) (皇帝陛下万歳) |
不明 | 不明 | 不明 | ||
リューベック | Lübeckisches Nationallied (リューベックの国歌) |
19世紀-1918 | 不明 | 不明 | ||
ロイス=グライツ侯国 | Reußenhymne (ロイスの歌) |
1860-1918 | 不明 | 不明 | ||
ロイス=ゲーラ侯国 | 国歌名不明(曲は女王陛下万歳と同じ) | 1871-1918 | 不明 | 不明 | ||
ガーナ | Lift high the flag of Ghana (ガーナの旗を掲げよ) |
1957-1966 | 不明 | 不明 | ||
ハタイ独立共和国 | İstiklâl Marşı (独立行進曲) |
1938-1939 | Mehmet Akif Ersoy メフメト・アーキフ・エルソイ |
Zeki Üngör ゼキ・ウンギョル |
||
ハイチ | Quand nos Aïeux brisèrent leurs entraves | 1893-1903 | 不明 | 不明 | ||
神聖ローマ帝国 | Gott erhalte Franz den Kaiser (神よ、皇帝フランツを守り給え) |
1804-1806 | Lorenz Leopold Haschka レオポルド・ハシュカ |
Joseph Haydn フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
||
オーストリア帝国 | Gott erhalte Franz den Kaiser (神よ、皇帝フランツを守り給え) |
1806-1835, 1848-1854 | Lorenz Leopold Haschka レオポルド・ハシュカ |
Joseph Haydn フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
||
オーストリア帝国 | Segen Öst'reichs hohem Sohne (オーストリアの高き息子に祝福を) |
1835-1848 | Joseph Christian von Zedlitz | Joseph Haydn フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
||
オーストリア帝国 オーストリア=ハンガリー帝国 |
Volkshymne (人民の国歌) |
1854-1918 | Joseph Christian von Zedlitz | Joseph Haydn フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
||
コルシカ共和国 | Dio vi Salvi Regina (神よ我らの女王陛下を護り賜え) |
1755-1769 (デ・ファクト) |
Francis de Geronimo | Francis de Geronimo | ||
アングロ=コルス王国 | Dio vi Salvi Regina (神よ我らの女王陛下を護り賜え) |
1794-1796 | Francis de Geronimo | Francis de Geronimo | ||
ハワイ王国 | God Save the King (国王陛下万歳) |
1810-1860 | 不明 | 不明 | ||
ハワイ王国 | E Ola Ke Alii Ke Akua (国王陛下万歳) |
1860-1866 | Lunalilo ルナリロ |
不明 | 上の曲とは異なる。 | |
ハワイ王国 | He Mele Lahui Hawaii (ハワイの国歌) |
1866-1876 | Liliuokalani リリウオカラニ |
不明 | ||
ハワイ王国 ハワイ共和国 |
Hawaii Ponoi (ハワイの真の息子よ) |
1876-1898 | David Kalākaua カラカウア |
Henri Berger ヘンリー・バーガー |
現在のハワイ州歌でもある。 | |
コロンビア | Marcha Libertadora (解放のマーチ) |
1819-1830 | 不明 | 不明 | ||
ホンジュラス | La Granadera (擲弾兵) |
1838頃ー1915 | Rómulo Durón | 不明 | ||
ホンジュラス | Dios Salve a Honduras (神よ、ホンジュラスを護りたまえ) |
1890頃ー1915 | 不明 | 不明 | ||
インド | Vande Mataram (私は母に敬意を払う) |
1947-1950 | 不明 | 不明 | 現国歌ジャナ・ガナ・マナと併用 | |
イラク | Es Salaam al-Malaky (ロイヤルサルート) |
1921-1958 | 不明 | 不明 | ||
イラク | My Country (私の国) |
1958-1965 2003-2004 |
不明 | 不明 | ||
イラク | Walla Zaman Ya Selahy (おお、我が武器よ) |
1965-1981 | Salah Jahin | Kamal Al Taweel | ||
イラク | Ardulfurataini Watan (ユーフラテスとチグリスの地) |
1979-2003 | Shafiq Alkamali | Walid Georges Gholmieh | ||
崇高なる国イラン | Salamati-ye Shah (シャーに幸福を) |
1868-1933 | 不明 | Alfred Jean Baptiste Lemaire | ||
イラン | Sorood-e Shahanshahi Iran (イラン帝国国歌) |
1933-1979 | Mohammad-Hashem Afsar | Davud Najmi Moghaddam | ||
イラン | Ey Iran (ああ、イラン) |
1979-1980 | Hossein Gol-e-Golab | Ruhollah Khaleghi ルーホッラー・ハーレギー |
||
イラン | Payandeh Bada Iran (ラスティングイラン) |
1980-1990 | Abolghasem Halat, Mohammad Beglary-Pour | Mohammad Beglary-Pour | ||
アイルランド共和国 アイルランド自由国 |
God Save Ireland (神よアイルランドを守りたまえ) |
1919-1926 | 不明 | 不明 | ||
アイスランド | Eldgamla Ísafold | ?-1983 | 不明 | 不明 | ||
イタリア王国 | Marcia Reale d'Ordinanza (王室行進曲) |
1861-1946 | 不明 | Giuseppe Gabetti | ||
イタリア王国 イタリア社会共和国 |
Giovinezza (青春) |
1924-1945 | Salvator Gotta | Giuseppe Blanc | ||
イタリア | Canzone del Piave | 1946-1947 | 不明 | 不明 | ||
イエメン王国 | Es Salaam al-Malaky (ロイヤルサルート) |
不明-1962 | 不明 | 不明 | ||
北イエメン | Anachid el watani (国歌) |
1962-1978 | 不明 | 不明 | 上記のエジプトの旧国歌とは異なる。 | |
北イエメン | A Nation's Will (国民の意思) |
1978-1990 | 不明 | 不明 | ||
南イエメン | Anachid el watani (国歌) |
1967-1979 | 不明 | 不明 | 上記のものとは異なる。 | |
南イエメン | Anachid el watani (国歌) |
1979-1990 | 不明 | 不明 | 上記のものとは異なる。 | |
ユーゴスラビア王国 | Himna Kraljevine Jugoslavije (ユーゴスラビアの国歌) |
1918-1941 | Jovan Đorđević ヨヴァン・ジョルジェヴィチ Antun Mihanović アントゥン・ミハノヴィッチ Simon Jenko |
Davorin Jenko ダヴォリン・イェンコ Josip Runjanin ヨシップ・ルニャニン |
||
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国 ユーゴスラビア連邦共和国 セルビア・モンテネグロ |
Hej, Sloveni (スラヴ人よ) |
1977-2006 | Samuel Tomášik | Michał Kleofas Ogiński | ||
クメール共和国 | hymne national (国歌) |
1970-1975 | 不明 | 不明 | ||
民主カンプチア | Dap Prampi Mesa Chokchey (素晴らしき4月17日) |
1976-1979 | 不明 | 不明 | ||
カンプチア人民共和国 | hymne national (国歌) |
1979-1989 | 不明 | 不明 | クメール共和国の国歌とは異なる。 | |
カザフスタン | Qazaqstan Respwblïkasınıñ memlekettik änuranı (カザフスタン共和国の国歌) |
1992-2006 | Muzafar Alimbayev Kadyr Myrzaliyev Tumanbai Moldigaliyev Zhadyra Daribayeva |
Mukan Tulebayev Yevgeny Brusilovsky Latif Khamidi |
||
ケニア植民地 | Kenya! Land of the Lion (ケニア!ライオンの国) |
不明-1963 | 不明 | 不明 | ||
教皇領 | Noi vogliam Dio | 1800-1857 | 不明 | 不明 | ||
教皇領 バチカン |
Marcia trionfale (勝利の行進曲) |
1857-1869, 1929-1950 | 歌詞なし | Viktorin Hallmayer | ||
コモロ共和国 | Wungwana ngasi nuwo (我々は自由を持っている!) |
1975-1978 | 不明 | 不明 | ||
アメリカ連合国 | God Save the South (神よ南部を救いたまえ) |
1861-1865 (非公式) (デ・ファクト) |
George Henry Miles ジョージ・ヘンリー・ミルス |
Charles W. A. Ellerbrock チャールズ・W・A・エラーブロック |
||
アメリカ連合国 | Dixie (ディキシー) |
1861-1865 (非公式・伝統的) | Daniel Decatur Emmett ダニエル・エメット |
Daniel Decatur Emmett ダニエル・エメット |
||
アメリカ連合国 | The Bonnie Blue Flag (ボニー・ブルー・フラッグ) |
1861-1865 (非公式・ポピュラー) | ハリー・マッカーシー | 不明 | ||
ベルギー領コンゴ | Vers l'Avenir (未来に向かって) |
1905頃- 1960 | 不明 | 不明 | ||
カタンガ国 | La Katangaise (カタンガの国歌) |
1960-1963 | 不明 | S.E. Joseph Kiwele | ||
ザイール | La Zaïroise (ザイール人) |
1971-1997 | Joseph Lutumba | Simon-Pierre Boka Di Mpasi Londi | ||
コンゴ人民共和国 | Les Trois Glorieuses (3つの栄光ある日) |
1970-1991 | Henri Lopès | Philippe Mockouamy | ||
大韓帝国 | Daehanjeguk Aegukka (大韓帝国愛国歌) |
1902-1910 | 閔泳煥 | Franz Eckert フランツ・エッケルト |
||
クレタ共和国 | Kritikos Ymnos (クレタの国歌) |
1898-1908 | Ioannis Polemis | Dionysios Davrangas | ||
クウェート | Amiri Salute (アミールサルート) |
1951-1978 | 歌詞なし | Yusuf Adees | ||
リビア | Allahu Akbar (アッラーフは偉大なり) |
1969-2011 | Mahmood El-Sharif | Abdalla Shams El-Din | ||
メリナ王国 | Andriamanitra (神よ) |
不明-1896 | 不明 | 不明 | ||
マハバード共和国 | Ey Reqîb (ああ、敵よ) |
1946 | Dildar | 不明 | ||
モルディブ | Salaamathi | 不明-1948, 1964 | 不明 | 不明 | ||
モルディブ | Canary Magu | 1948-1972 | 不明 | 不明 | ||
マリ連邦 | Le Mali (マリ) |
1959-1960 | 不明 | 不明 | ||
満洲国 | 滿洲國國歌 (満洲国国歌) |
1933-1942 | 鄭孝胥 | 高津敏 園山民平 村岡楽童 |
||
満洲国 | 滿洲國國歌 (満洲国国歌) |
1942-1945 | 国歌制定委員会 | 山田耕筰 信時潔 |
上のものとは異なる | |
マーシャル諸島 | Ij Io̧kwe Ļo̧k Aelōn̄ Eo Aō (私は島を愛する) |
1986-1991 | 不明 | Samuel Langrine | ||
ミクロネシア連邦 | Preamble (プリアンブル) |
1976-1991 | 不明 | 不明 | ||
モンゴル人民共和国 | Mongol Intyörnatsional (モンゴル・インターナショナル) |
1924-1950 | С. Буяннэмэх | モンゴル民謡 | ソ連国歌のインターナショナルとは異なる。 | |
モンテネグロ公国 | Ubavoj nam Crnoj Gori (私たちの美しいモンテネグロ) |
1910-1918 | Jovan Sundečić | Jovo Ivanišević | ||
モザンビーク人民共和国 | Viva (モザンビーク解放戦線よ、長くあれ) |
1975-2002 | Justino Sigaulane Chemane | Justino Sigaulane Chemane | ||
ネパール王国 | Rastriya Gaan (国歌) |
1962-2007 | Chakrapani Chalise | Bakhatbir Budhapirthi | ||
ニューファンドランド | Ode to Newfoundland (ニューファンドランドの歌) |
1904-1949 | Cavendish Boyle | Hubert Parry | ||
ニカラグア | La Antífona de los Colores (色のアンティフォン) |
1838-1876 | 不明 | 不明 | ||
ニカラグア | Soldados, ciudadanos, a las armas (兵士、市民、武器) |
1876-1889 | 不明 | 不明 | ||
ニカラグア | Himno de los Palomos (ハトの賛歌) |
1889-1893 | 不明 | 不明 | ||
ニカラグア | Hermosa Soberana (美しい主権) |
1893-1910 | 不明 | Alejandro Cousin | ||
ニカラグア | La Patria Amada (最愛の祖国) |
1910-1939 | 不明 | 不明 | ||
オランダ | Wien Neêrlands Bloed | 1815-1932 | Hendrik Tollens | Johann Wilhelm Wilms | ||
オランダ領ニューギニア | Hai Tanahku Papua (おお、我が土地パプア) |
1961-1963 | Izaak Samuel Kijne | Izaak Samuel Kijne | ||
オランダ領アンティル | Tera di Solo y suave biento (太陽の土地とそよ風) |
1964-2000 | 不明 | 不明 | ||
オランダ領アンティル | Himno de Antias Hulandes (題名のない賛歌) |
2000-2010 | Zahira Hiliman Lucille Berry-Haseth |
Zahira Hiliman | ||
ナイジェリア | Arise, O Compatriots (起て同胞、ナイジェリアの呼び出しに遵って) |
1978-2024 | John A. Ilechukwu, Eme Etim Akpan, B. A. Ogunnaike, Sotu Omoigui, P. O. Aderibighe |
Nigerian Police Band, 監督 B. E. Odiase |
||
ノルウェー | Norges Skaal (ノルウェー乾杯) |
1814-1819 | Johan Nordahl Bruhn | 不明 | ||
ノルウェー | Sønner av Norge (ノルウェーの息子達よ) |
1820-1905頃 | Henrik Anker Bjerregaard | Christian Blom | ||
オレンジ自由国 | Vrystaatse Volkslied (オレンジ自由国の国歌) |
1854-1902 | H. A. L. Hamelberg | W. F. G. Nicolai | ||
オスマン帝国 | Mahmudiye Marşı 1829-1839 (マフムト2世の行進曲) 1918-1922 (メフメト6世の行進曲) |
1829-1839, 1918-1922 | 歌詞なし | Giuseppe Donizetti | ||
オスマン帝国 | Mecidiye Marşı (アブデュルメジト1世の行進曲) |
1839-1861 | 歌詞なし | Giuseppe Donizetti | ||
オスマン帝国 | Aziziye Marşı (アブデュルアズィズの行進曲) |
1861-1876 | 歌詞なし | Callisto Guatelli | ||
オスマン帝国 | Hamidiye Marşı (アブデュルハミト2世の行進曲) |
1876-1909 | 不明 | Necip Paşa | ||
オスマン帝国 | Reşadiye Marşı (メフメト5世の行進曲) |
1909-1918 | 不明 | Italo Selvelli | ||
東トルキスタン共和国 | Istiqlal Marshi (独立行進曲) |
1933-1934 | 不明 | 不明 | トルコの現国歌とは異なる。 | |
東トルキスタン共和国 | Istiqlal Marshi (独立行進曲) |
1944-1946 | 不明 | 不明 | トルコの現国歌とは異なる。 | |
オーストリア | Deutschösterreich (ドイツ=オーストリア、素晴らしい国) |
1920-1929 (デ・ファクト) |
Karl Renner カール・レンナー |
Wilhelm Kienzl | ||
オーストリア | Sei gesegnet ohne Ende (終わりなき祝福) |
1929-1938 | Ottokar Kernstock | Joseph Haydn フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
||
オーストリア | Lied der Jugend (青年の歌) |
1934-1938 | Rudolf Henz | RAVAG-Komponisten Dirigenten Alois Dostal |
上の国歌につぐ準国歌 | |
パキスタン (ドミニオン) | Āe sarzamīn-e-Pāk (オー、パキスタン) |
1947-1948 | 不明 | 不明 | ||
パラグアイ | Tetã purahéi (独立賛歌) |
1831-1846 | 不明 | 不明 | ||
パルテノペア共和国 | Bell’Italia, ormai ti desta | 1799 | 不明 | 不明 | ||
リオグラデンセ共和国 | Hino Rio-Grandense (リオグラデンセの国歌) |
1835-1845 | 不明 | 不明 | ||
ポルトガル王国 | Hymno Patriótico (愛国賛歌) |
1809-1826 | 不明 | Marco Antônio Portugal | ||
ポルトガル王国 | Hino da Carta (憲章賛歌) |
1826-1911 | Pedro IV ペドロ4世 |
Pedro IV ペドロ4世 |
||
ローデシア ジンバブエ・ローデシア |
Rise | 1974-1979 | Mary Bloom | Ludwig van Beethoven | ||
ルーマニア王国 | Trăiască Regele (王よ、長くあれ) |
1881-1947 | Vasile Alecsandri ヴァシレ・アレクサンドリ |
Eduard Hübsch | ||
ルーマニア | Zdrobite cătuşe (壊れた手錠) |
1948-1953 | Aurel Baranga | Matei Socor | ||
ルーマニア | Te slăvim | 1953-1977 | Eugen Frunză Dan Deşliu |
Matei Socor | ||
ルーマニア | Trei culori (三色旗 (ルーマニア)) |
1977-1989 | 不明 | Ciprian Porumbescu | ||
ロシア帝国 | Grom pobedy | 1791-1816 | Gavrila Derzhavin ガヴリーラ・デルジャーヴィン |
Osip Kozlovsky | ||
ロシア帝国 | Molitva russkikh (ロシア人の祈り) |
1816-1833 | Vasily Zhukovsky ヴァシーリー・ジュコーフスキー |
不明 | ||
ロシア帝国 | Bozhe, Tsarya khrani! (神よツァーリを護り給え) |
1833-1917 | Vasily Zhukovsky ヴァシーリー・ジュコーフスキー |
Alexei Lvov アレクセイ・リヴォフ |
||
ロシア共和国 ロシア社会主義連邦ソビエト共和国 |
Otretschomsja ot starowo mira (労働者のラ・マルセイエーズ) |
1917-1918 | Pyotr Lavrov ピョートル・ラヴロフ |
Claude Joseph Rouget de Lisle クロード・ジョゼフ・ルージェ・ド・リール |
||
ロシア社会主義連邦ソビエト共和国 ソビエト連邦 |
Internatsional (インターナショナル) |
1918-1944 | Arkady Kots (ロシア語歌詞) |
Pierre Degeyter ピエール・ドジェーテル |
||
ソビエト連邦 ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 |
Gosudarstvenniy Gimn SSSR (ソビエト社会主義共和国国歌) |
1944-1991 | Sergei Vladimirovich Mikhalkov セルゲイ・ミハルコフ |
Alexander Vasilyevich Alexandrov アレクサンドル・アレクサンドロフ |
||
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 ロシア |
Patrioticheskaya Pesnya' (愛国歌) |
1990-2000 | 伝統的 | Mikhail Glinka ミハイル・グリンカ |
||
アルメニア・ソビエト社会主義共和国 | Haykakan SSH orhnerg (アルメニア・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1944-1991 | Sarmen | Aram Khachaturian アラム・ハチャトゥリアン |
||
アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国 | Azərbaycan Sovet Sosialist Respublikasının Himni (アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1944-1992 | Suleyman Rustam Samad Vurgun Huseyn Arif |
Uzeyir Hajibeyov ウゼイル・ハジベヨフ |
||
白ロシア・ソビエト社会主義共和国 | Dzyarzhaŭny gímn Belaruskay Savetskay Satsyyalistychnay Respublik (白ロシア・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1955-1991 | Mihas' Klimovich | Nestar Sakalowski | ||
エストニア・ソビエト社会主義共和国 | Eesti Nõukogude Sotsialistliku Vabariigi hümn (エストニア・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1945-1991 | Gustav Ernesaks | Johannes Semper ヨハネス・センペル |
||
グルジア・ソビエト社会主義共和国 | sak’art’velos sabchot’a sots’ialisturi respublikis sakhelmtsip’o himni (グルジア・ソビエト社会主義共和国の国歌) |
1946-1991 | Grigol Abashidze Alexander Abasheli |
Otar Taktakishvili オタール・タクタキシヴィリ |
||
カレロ=フィン・ソビエト社会主義共和国 | Oma Karjalais-suomalaiskansamme maa (カレロ=フィン・ソビエト社会主義共和国の国歌) |
1950-1956 | Armas Äikiä | Karl Rautio | ||
カザフ・ソビエト社会主義共和国 | Qazaq Sovettik Socïalïstik Respwblïkasınıñ memlekettik änuranı (カザフ・ソビエト社会主義共和国) |
1945-1991 | Gabit Musirepov Sydyk Mukhamedzhanov Abdilda Tazhibaev |
Mukan Tulebayev Yevgeny Brusilovsky Latif Khamidi |
||
キルギス・ソビエト社会主義共和国 | Kyrgyz SSR Mamlekettik Gimni (キルギス・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1946-1992 | K. Malikov T. Sydykbekov M. Tokobaev A. Tokombaev |
Vladimir Vlasov (ウラジーミル・ヴラソフ) Abdylas Maldybaev Vladimir Fere |
||
ラトビア・ソビエト社会主義共和国 | Latvijas Padomju Sociālistiskās Republikas himna (ラトビア・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1945-1991 | Fricis Rokpelnis Jūlijs Vanags |
Anatols Liepiņš | ||
リトアニア・ソビエト社会主義共和国 | Lietuvos Tarybų Socialistinės Respublikos himnas (リトアニア・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1950-1991 | Antanas Venclova Vacys Reimeris |
Balys Dvarionas (バリス・ドヴァリョーナス) Jonas Švedas |
||
モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国 | Imnul de Stat al RSS Moldoveneşti (モルダビア・ソビエト社会主義共和国) |
1945-1991 | Emilian Bukov Ivan Bodarev |
Ştefan Neaga Eduard Lazarev |
||
タジク・ソビエト社会主義共和国 タジキスタン |
Gimni Respublikai Sovetiji Sotsialistiji Toçikiston (タジク・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1946-1994 | Abolqasem Lahouti | Suleiman Yudakov | ||
トルクメン・ソビエト社会主義共和国 トルクメニスタン |
Türkmenistan Sowet Socialistik Respublikasy Döwlet Gimni (トルクメン・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1947-1997 | Aman Kekilov他 | Veli Mukhatov | ||
ウクライナ・ソビエト社会主義共和国 | Derzhavnyy himn Ukrayins'koyi Radyans'koyi Sotsialistychnoyi Respubliky (ウクライナ・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1949-1991 | Pavlo Tychyna(変更前) Mykola Bazhan(変更後) |
Anton Dmytrovych Lebedynets | ||
ウズベク・ソビエト社会主義共和国 | O'zbekiston Sovet Sotsialist Respublikasining davlat madhiyasi (ウズベク・ソビエト社会主義共和国国歌) |
1947-1992 | Timur Fattah Turab Tula |
Mutal Burkhanov | ||
チェチェン・イチケリア共和国 | Öżalla ya marşo (死か自由か) |
1991-2000 | 不明 | 不明 | ||
南マルク共和国 | Hena Masa Waja | 1950-1960 | 不明 | 不明 | ||
南マルク共和国 | Maluku, Tanah Airku (マルク、私の国) |
1960-不明 | 不明 | 不明 | ||
ルワンダ | Rwanda Rwacu (私たちのルワンダ) |
1962-2002 | Michael Habarurema Abanyuramatwi |
Michael Habarurema Abanyuramatwi |
||
サンマリノ | Giubilanti d'amore fraterno | ?-1894 | Ulisse Balsimelli | Aurelio Muccioli | ||
ザンジバル・スルターン国 | wimbo wa taifa (国歌) |
?-1890 | 不明 | 不明 | ||
ザンジバル保護国 ザンジバル王国 |
National March for the Sultan of Zanzibar (ザンジバルのスルタンへの国民のマーチ) |
1911-1964 | 不明 | 不明 | ||
セーシェル | En Avant (前へ) |
1976-1978 | 不明 | 不明 | ||
セーシェル | Fyer Seselwa (セーシェルを誇れ) |
1978-1996 | 不明 | Pierre Dastros-Gèze | ||
サラワク王国 | Gone Forth Beyond the Sea | ?-1946 | Margaret Brooke | 不明 | ||
イギリス領サラワク | Fair Land Sarawak (公正な土地サラワク) |
1946-1963 | FC Ogden | George Freeth | ||
両シチリア王国 | Inno al Re (王の賛美歌) |
1816-1861 | 不明 | Giovanni Paisiello ジョヴァンニ・パイジエッロ |
||
スイス | Rufst du (スイスを呼ぶとき) |
1850年ごろ-1961 | Johann Rudolf Wyss (ヨハン・ルドルフ・ウィース) Henri Roehrich |
不明 | 「君よ、ヘルヴェティアを称えたまえ」(Heil dir Helvetia)とも | |
シッキム王国 | Our Kingdom Sikkim (我等の王国シッキム) |
1965頃-1970頃 | 不明 | 不明 | ||
シッキム王国 | Sikkim Blooming So Fresh and Beautiful (新鮮で美しいシッキムが咲く) |
1970頃-1975 | 不明 | 不明 | ||
サルデーニャ王国 | S'hymnu sardu nationale (サルデーニャの国歌) |
1842-1861 | Vittorio Angius | Giovanni Gonella | ||
スロバキア共和国 | Hej, Slováci (スロバキア人よ) |
1939-1945 | Samuel Tomášik | 不明 | ||
スロベニア社会主義共和国 | Naprej (進め、栄光の旗) |
不明-1990 | Simon Jenko | Davorin Jenko | この歌は1860年頃からスロベニアの非公式国歌であった。 | |
ソマリア | Heesta qaranqa Soomaaliya (ソマリアの国歌) |
1960-2000 | 歌詞なし | Giuseppe Blanc | ||
ソマリア | Soomaaliyeey toosoo (目覚めよ、ソマリア) |
2000-2012 | Ali Mire Awale | Ali Mire Awale Yusuf Haji Aden |
||
ソマリランド国 | Kaana Siib Kanna Saar | 1960 | 不明 | 不明 | ||
スペイン スペイン |
Himno de Riego (リエゴ賛歌) |
1873-1874, 1931-1939 | José Melchor Gomis | José Melchor Gomis | ||
トランスヴァール共和国 | Volkslied van Transvaal (トランスヴァールの国歌) |
1875-1902 | Catharina van Rees | Catharina van Rees | ||
シャム | Phleng San Soen Phra Barami (タイの王室歌) |
1913-1932 | Narisara Nuvadtivongs Vajiravudh |
不明 | ||
トーゴ | Unité Nationale (国民統一) |
1979-1992 | 不明 | 不明 | ||
トリエステ自由地域 | Canzone del Piave | 1947-1954 | 不明 | 不明 | ||
チェコスロバキア | Československá hymna (チェコスロバキアの国歌) |
1920-1992 | ヨセフ・カイェターン・ティル ヤンコ・マトゥーシュカ |
フランティシェク・シュクロウプ 不明(後半) |
||
チベット | rgyal lu | 1950-1959 | Trijang Rinpoche | 不明 | 1959年にチベットを脱出して亡命政府となったチベット政府ガンデンポタンにより、引きつづき亡命政府の国歌として使用。 | |
トスカーナ大公国 | La Leopolda (レオポルド2世の歌) |
?-1860 | 不明 | 不明 | ||
チュニス君侯国 フランス領チュニジア チュニジア |
As-Salam al-Bey | 1846-1957 | 不明 | 不明 | ||
チュニジア | Ala Khallidi | 1958-1987 | Jalaleddine Naccache | Salah El Mahdi | ||
トゥヴァ人民共和国 | Tuvinskaya International (トゥバ・インターナショナル) |
1921?-1944 | 不明 | 不明 | ||
ハンガリー王国 | Boldogasszony Anyánk (神の母) |
?-1823 | 不明 | 不明 | ||
ヴェンダ | Pfano na vhuthihi (平和と一緒) |
1979-1994 | 不明 | 不明 | ||
阮朝 ベトナム帝国 |
Đăng đàn cung (登壇宮) |
1802-1945 | Ung Thieu | Jean-Baptiste Chaigneau | ||
ベトナム国 ベトナム共和国 |
Thanh niên Hành Khúc (青年行進曲) |
1948-1956 | Luu Huu Phuoc ルー・フー・フォク |
Luu Huu Phuoc ルー・フー・フォク |
||
ベトナム共和国 | Tiếng Gọi Công Dân (市民への呼びかけ) |
1956-1975 | Radio Vietnam ラジオ・ベトナム |
Luu Huu Phuoc ルー・フー・フォク |
曲は以前の国歌を流用 | |
南ベトナム共和国 | Giải phóng miền Nam (南部解放) |
1975-1976 | Luu Huu Phuoc ルー・フー・フォク |
Luu Huu Phuoc ルー・フー・フォク |
1969年から南ベトナム共和国臨時革命政府の国歌であった。 | |
アメリカ合衆国 | Hail, Columbia (コロンビア万歳) |
19世紀-1931 (デ・ファクト) |
Joseph Hopkinson ジョゼフ・ホプキンソン |
Philip Phile | ||
アメリカ合衆国 | My Country, 'Tis of Thee (My Country, 'Tis of Thee) |
1831-1931 (デ・ファクト) |
Samuel Francis Smith サミュエル・フランシス・スミス |
不明 | 女王陛下万歳と同じ曲 | |
ベラルーシ人民共和国 | Vajacki marš | 1918-1919 | Makar Kraŭcoŭ | Uladzimier Teraŭski | ||
中央アメリカ連邦共和国 | La Granadera (擲弾兵) |
1823-1839 | Rómulo Durón | 不明 | ||
アルツァフ共和国 | Azat u ankakh Artsakh (自由と独立のアルツァフ) |
1992-2023 | Vardan Hakobyan | Armen Nasibyan |
その国家及びその後継国家で再度採用された現在の国歌
編集国名 | 国歌名(和訳例) | 採用期間 | 作詞 | 作曲 | 試聴 | 注記、出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
アルメニア共和国 | Mer Hajrenik (我が祖国) |
1918-1920 | ミカエル・ナルバンディアン | バルセグ・カナチヤン | 現在の国歌とは歌詞が異なる。 | |
アゼルバイジャン民主共和国 | Azərbaycan Respublikasının Dövlət Himni (アゼルバイジャン共和国国歌) |
1919-1920 | アフマド・ジャヴァド | ウゼイル・ハジベヨフ | 1991年再採用 | |
ブラジル帝国 | Hino Nacional Brasileiro (ブラジルの国歌) |
1830-1889 | ジョアキン・オゾリオ・ドゥーケ・エストラーダ | フランシスコ・マヌエル・ダ・シルヴァ | 1890年再採用 | |
ドイツ国 ドイツ国 |
Das Lied der Deutschen (ドイツの歌) |
1922-1945 | August Heinrich Hoffmann von Fallersleben アウグスト・ハインリヒ・ホフマン・フォン・ファラースレーベン |
Joseph Haydn フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
1番と2番も公式国歌だった。 | |
中国 | Yìyǒngjūn Jìnxíngqǔ (義勇軍進行曲) |
1949-1966 | 田漢 | 聶耳 | ||
フランス共和国 フランス共和国 フランス共和国 フランス国 |
Marseillaise (ラ・マルセイエーズ) |
1792-1804, 1848-1852, 1870-1944 | ルージェ・ド・リール | ルージェ・ド・リール | 1946年より再採用 | |
カンボジア王国 民主カンプチア |
Nokor Reach (王国) |
1941-1970, 1975-1976 | Chuon Nat | F. Perruchot, J. Jekyll | ||
コンゴ共和国 (レオポルドヴィル) | Debout Congolais (起てコンゴ人よ) |
1960-1971 | Joseph Lutumba ジョゼフ・ルトゥンバ |
Simon-Pierre Boka di Mpasi Londi シモン=ピエール・ボカ・ディ・ンパシ・ロンディ |
1991年再採用 | |
ラオス王国 | Pheng Xat Lao (ラオスの国歌) |
1951-1975 | Thongdy Sounthonevichit | Thongdy Sounthonevichit | 1975年からも引き続きラオス人民民主共和国で使用 | |
リビア王国 | Lībīya, Lībīya, Lībīya (リビア、リビア、リビア) |
1951-1969 | Al Bashir Al Arebi アル=バシール・アル=イレービー |
Mohammed Abdel Wahab ムハンマド・アブドゥルワッハーブ |
||
ナイジェリア | Nigeria, We Hail Thee (ナイジェリア、我ら汝を讃えん) |
1960-1978 | Lilian Jean Williams | Frances Benda | 2024年に再採用[1] | |
スペイン王国 スペイン |
La Marcha Real (国王行進曲) |
1770-1873, 1864-1931, 1939-1975 | 歌詞なし | 不明 | フランコ政権時代は擲弾兵行進曲として採用。 | |
南アフリカ連邦 南アフリカ共和国 |
The Call of South Africa (南アフリカの呼び声) |
1930頃-1997 (単体の国歌として) | C.J. Langenhoven | Martin Linius de Villiers | 現在は南アフリカの国歌の後半部分である。また、南アフリカの国歌前半(神よ、アフリカに祝福を)も1994年から1997年までは単体の国歌だった。 | |
トーゴ | Salut à toi, pays de nos aïeux (我等の祖先の地) |
1960-1979 | Alex Casimir-Dosseh アレックス・カシミール=ドッセ |
Alex Casimir-Dosseh アレックス・カシミール=ドッセ |
1992年に再採用。 | |
ウクライナ人民共和国 | Shche ne vmerla Ukraina (ウクライナは滅びず) |
1917-1920 | P.チュブィーンシクィイ | M.ヴェルブシーツィクィイ | ||
ベトナム民主共和国 | Tiến Quân Ca (進軍歌) |
1945-1976 | 不明 | 不明 | 引き続きベトナム社会主義人民共和国が使用 |
一か国以上の国では現在も国歌だが一か国以上の国で採用終了した国歌
編集国名 | 国歌名(和訳例) | 採用期間 | 作詞 | 作曲 | 試聴 | 注記、出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
カーボベルデ | Esta É a Nossa Pátria Bem Amada (わが愛しき祖国) |
1975-1996 | アミルカル・カブラル | アミルカル・カブラル 曉河 |
現在、ギニアビサウが使用。 | |
オーストラリア | God Save The Queen (女王陛下万歳) |
1901-1984 | 不明 | 不明 | 現在はイギリスの国歌 | |
カナダ | God Save The Queen (女王陛下万歳) |
?-1963 | 不明 | 不明 | ||
南アフリカ連邦 | God Save The Queen (女王陛下万歳) |
1910-1934 | 不明 | 不明 | ||
シスカイ | Nkosi Sikelel' iAfrika (神よ、アフリカに祝福を) |
1981-1994 | 不明 | Enoch Sontonga エノック・ソントンガ |
現在はザンビアなどで使用。 | |
トランスカイ | Nkosi Sikelel' iAfrika (神よ、アフリカに祝福を) |
1976-1994 | 不明 | Enoch Sontonga エノック・ソントンガ |
現在はザンビアなどで使用。 | |
ジンバブエ | Ishe Komborera Africa (神よ、アフリカに祝福を) |
1980-1994 | Enoch Sontonga エノック・ソントンガ |
Joseph Parry | 現在はザンビアなどで使用。 | |
カルパト・ウクライナ共和国 | Shche ne vmerla Ukraina (ウクライナは滅びず) |
1938-1939 | P.チュブィーンシクィイ | M.ヴェルブシーツィクィイ | ||
汪兆銘政権 | San Min Chu-i (三民主義) |
1940-1945 | 孫文 | 程懋筠 | 現在は中華民国で使用されている。 | |
南カサイ鉱山国 | Debout Congolais (起てコンゴ人よ) |
1960-1961 | Joseph Lutumba ジョゼフ・ルトゥンバ |
Simon-Pierre Boka di Mpasi Londi シモン=ピエール・ボカ・ディ・ンパシ・ロンディ |
現在はコンゴ民主共和国で使用されている。 | |
モルダヴィア民主共和国 | Deşteaptă-te, române! (目覚めよ、ルーマニア人!) |
1917-1918 | アンドレイ・ムレシャヌ | アントン・パン | 現在はルーマニアで使用されている。 | |
モルドバ | Deşteaptă-te, române! (目覚めよ、ルーマニア人!) |
1991-1994 | アンドレイ・ムレシャヌ | アントン・パン | 現在はルーマニアで使用されている。 | |
ポルトガル領マカオ | A Portuguesa (ア・ポルトゥゲーザ) |
1911-1999 | Henrique Lopes de Mendonça エンリケ・ロペス・デ・メンドンサ |
Alfredo Keil アルフレド・ケイル |
ポルトガル本国が現在も使用。 | |
ローデシア・ニヤサランド連邦 | God Save The Queen (女王陛下万歳) |
1953-1963 | 不明 | 不明 | ||
ローデシア | God Save The Queen (女王陛下万歳) |
1965-1970 | 不明 | 不明 |
脚注
編集- ^ “‘Nigeria we hail thee’ na our heritage - Tinubu on why Nigeria reverse to old national anthem”. BBC (2024年5月29日). 2024年6月5日閲覧。
関連項目
編集- 国歌の一覧 - 現在の国歌の一覧