日本の滝百選
日本の滝百選(にほんのたきひゃくせん)は、1990年に選定された日本を代表する100の滝のこと。「日本百名滝」や「日本百名瀑」とよばれることもある。
概説
編集日本の滝百選は、環境庁(現・環境省)と林野庁の後援のもと、緑の文明学会、グリーンルネッサンス、緑の地球防衛基金の3団体が、森林浴の森100選に続く、グリーンキャンペーンの一環として企画した。日本全国から34万1292通、527滝の応募があり、8人の選考委員によって527滝から127滝が選ばれ、最終選考で100滝となった。1990年4月8日に富山県立山町において、百選地の代表に選定認定書が贈られた[1]。
一覧
編集最終選考で選ばれなかった27滝
編集判明しているのは以下の9滝[2]
ギャラリー
編集-
1. 羽衣の滝
-
2. インクラの滝
-
3. 賀老の滝
-
4. 流星・銀河の滝
-
5. アシリベツの滝
-
6. オシンコシンの滝
-
7.くろくまの滝
-
9. 不動の滝
-
10. 秋保大滝
-
11. 三階の滝
-
12. 七滝
-
13. 茶釜の滝
-
14. 法体の滝
-
15. 安の滝
-
16. 滑川大滝
-
17. 白糸の滝
-
18. 七ツ滝
-
19. 乙字ケ滝
-
20. 三条の滝
-
21. 銚子ケ滝
-
22. 袋田の滝
-
23. 華厳滝
-
24.霧降の滝
-
25. 吹割の滝
-
26. 常布の滝
-
27. 棚下の不動滝
-
28. 丸神の滝
-
29. 払沢の滝
-
30. 早戸大滝
-
31. 洒水の滝
-
32.七ツ釜五段の滝
-
33. 北精進ケ滝
-
34. 仙娥滝
-
35. 鈴ヶ滝
-
36.苗名滝
-
37. 惣滝
-
38. 称名滝
-
39.姥ケ滝
-
40. 龍双ケ滝
-
41. 米子大瀑布
-
42. 三本滝
-
43. 田立の滝
-
44. 根尾の滝
-
45. 平湯大滝
-
46. 養老の滝
-
47. 阿弥陀ケ滝
-
48. 安倍の大滝
-
49. 浄蓮の滝
-
50. 白糸の滝
-
50. 音止めの滝
-
51. 阿寺の七滝
-
52. 布引の滝
-
53. 赤目四十八滝
-
54. 七ツ釜滝
-
56. 金引の滝
-
57. 箕面滝
-
58. 原不動滝
-
59. 猿尾滝
-
60. 天滝
-
61. 布引の滝
-
62. 双門の滝
-
63.不動七重の滝
-
64. 笹の滝
-
66. 那智滝
-
67. 桑ノ木の滝
-
68. 八草の滝
-
69. 大山滝
-
70. 雨滝
-
71.壇鏡の滝
-
72. 龍頭八重滝
-
73. 神庭の滝
-
74. 常清滝
-
75. 寂地峡五竜の滝
-
76. 大釜の滝
-
77. 轟九十九滝
-
78. 雨乞の滝
-
79. 雪輪の滝
-
80. 御来光の滝
-
81. 龍王の滝
-
82. 轟の滝
-
83. 大樽の滝
-
84. 観音の滝
-
85. 見帰りの滝
-
86. 四十三万滝
-
87. 栴檀轟の滝
-
88. 数鹿流ヶ滝
-
89. 鹿目の滝
-
90. 東椎屋の滝
-
91. 原尻の滝
-
92. 震動の滝
-
93. 西椎屋の滝
-
94. 関之尾滝
-
95. 矢研の滝
-
96. 行縢(むかばき)の滝
-
97. 真名井の滝
-
98. 龍門滝
-
99. 大川の滝
-
100. マリユドゥの滝
その他の滝百選
編集カメラマンの北中康文が自然要素のみで選んだ日本の滝100選(1428滝から選考)があり、3団体による日本の滝百選(527滝から人文学的要素を含み選考)とは重複しない42の滝を選んでいる[3]。
霧吹の滝(北海道)、カシュニの滝(北海道)、暗門の滝(青森県)、七折りの滝(岩手県)、大空の滝(岩手県)、幸兵衛滝(秋田県)、九階滝(秋田県)、白滝 (宮城県)、浄の滝(山形県)、ツムジクラ滝(福島県)、馬尾の滝 (須賀川市)、雲龍瀑(栃木県)、赤岩滝(栃木県)、裏見の滝(群馬県)、嫗仙の滝(群馬県)、福養の滝(静岡県)、神蛇の滝(山梨県)、黒戸噴水滝(山梨県)、澗満滝(長野県)、夫婦滝(新潟県)、不動滝(石川県)、仏御前の滝(福井県)、からたに滝(岐阜県)、白水滝(岐阜県)、青垂の滝(岐阜県)、天狗滝(滋賀県)、風折滝(三重県)、植魚の滝(和歌山県)、宝竜滝(和歌山県)、隠滝 (奈良県)、霧ヶ滝(兵庫県)、瀞川滝(兵庫県)、千丈滝(鳥取県)、那智滝 (島根県)、樽の滝(高知県)、白猪の滝(愛媛県)、乙原の滝(大分県)、観音滝(大分県)、祇園滝(宮崎県)、千里ケ滝(鹿児島県)、千尋の滝(鹿児島県)、ピナイサーラの滝(沖縄県)
脚注
編集関連項目
編集外部リンク
編集- マピオン>日本の滝100選特集
- 日本の滝百選動画で見せます
- 日本の森・滝・渚100選 - 日本の森・滝・渚全国協議会