篠原 孝(しのはら たかし、1948年7月17日 - )は、日本農水官僚政治家学位博士(農学)京都大学2001年)。立憲民主党所属の衆議院議員(8期)。

篠原 孝
しのはら たかし
2011年11月5日、TPP交渉参加に反対する街頭演説会にて
生年月日 (1948-07-17) 1948年7月17日(76歳)
出生地 日本の旗 日本 長野県中野市
出身校 京都大学
前職 国家公務員農林水産省
所属政党民主党→)
民進党大畠グループ)→)
旧国民民主党 / 新政信州→)
立憲民主党
称号 法学士(京都大学)
博士(農学)(京都大学)
公式サイト しのはら孝ホームページ

選挙区比例北陸信越ブロック→)
長野1区→)
(比例北陸信越ブロック→)
長野1区
当選回数 8回
在任期間 2003年11月9日 - 現職
テンプレートを表示

農林水産省経済局統計情報部管理課課長農林水産技術会議事務局研究総務官、農業総合研究所企画連絡室研究調整官、農業総合研究所所長、農林水産政策研究所所長)、農林水産副大臣民進党選挙対策委員長、衆議院懲罰委員長立憲民主党幹事長代行などを歴任した。

概要

編集

京都大学法学部卒業後、農林省に入省し、その後継組織である農林水産省にて経済局統計情報部管理課課長などを歴任した。農林水産省の特別の機関である農林水産技術会議では、事務局研究総務官を務めた。農業総合研究所では企画連絡室研究調整官を経て所長に就任し、農林水産政策研究所でも所長に就任した。2003年第43回衆議院議員総選挙にて当選を果たし、政治家に転身した。菅直人内閣菅直人第1次改造内閣菅直人第2次改造内閣にて農林水産副大臣を務めた。

来歴

編集

生い立ち

編集

長野県中野市田麦生まれ[1]。中野市立長丘小学校(2020年に統廃合)、中野市立中野平中学校長野県長野高等学校卒業。1973年3月、京都大学法学部卒業。同年4月、農林省に入省(農林経済局統計情報部管理課・企画情報課)[2]

官僚として

編集

本省勤務の他、経済協力開発機構 (OECD) 日本政府代表部参事官、農水省農林水産政策研究所所長を経て、退官。農水官僚時代はフードマイレージの概念を提唱した[3]

政治家として

編集
 
農林水産副大臣就任に際して公表された肖像写真

2003年第43回衆議院議員総選挙民主党公認で長野1区から出馬。長野1区では自由民主党公認の小坂憲次に僅差で敗れたが、重複立候補していた比例北陸信越ブロックで復活し、初当選した。当選後、衆議院予算委員会に所属し、BSE問題について首相小泉純一郎農林水産大臣武部勤に対して質疑を行った[要出典]

2005年第44回衆議院議員総選挙では、長野1区で再び小坂に敗れたが、比例北陸信越ブロックで復活し、再選。2006年9月より、民主党次の内閣でネクスト農林水産大臣を務め、農家への戸別所得補償制度の立案に携わる[要出典]2009年第45回衆議院議員総選挙では、長野1区で小坂を破り、初めて選挙区で当選した。

2010年菅直人内閣農林水産副大臣に任命され、菅直人第2次改造内閣まで務める。2011年9月の民主党代表選挙では、現職の農林水産大臣であった鹿野道彦を支持し、代表選出馬に際して鹿野が旗揚げした素交会の結成に参加[要出典](鹿野は野田佳彦らに敗れ、1回目の投票で4位に終わった)。野田内閣発足に伴い農林水産副大臣を退任し、民主党副幹事長に就任[要出典]

2012年消費増税をめぐる政局では、6月26日の衆議院本会議で行われた消費増税法案の採決で、党の賛成方針に反して棄権した[4][5]。民主党は7月3日の常任幹事会で厳重注意処分とする方針を決定し[6][7][8][9][10]、7月9日の常任幹事会で正式決定した[11][12][13]

同年12月16日の第46回衆議院議員総選挙には民主党公認、国民新党推薦で出馬。与党に猛烈な逆風が吹き荒れる中、長野1区で自民党新人の小松裕日本維新の会新人の宮沢隆仁を下し、4選。同年12月25日に行われた民主党代表選挙では海江田万里の推薦人に名を連ねた[14]。また同年、フランス共和国農事功労章シュヴァリエを受章[15]

2014年12月14日の第47回衆議院議員総選挙では、長野1区で自民党前職の小松裕、次世代の党前職の宮沢隆仁らを破り、5選。この選挙で民主党代表の海江田万里が落選。海江田の辞任に伴い2015年1月18日に行われた代表選挙に当初は立候補に意欲を示していたが[16]、立場の近い候補と一本化するため自身の出馬は見送り、自身も所属する素交会も推す長妻昭厚生労働大臣を支持[17]。長妻の推薦人に名を連ねたが[18][19]、長妻は1回目の投票で最下位に終わった(当選者は岡田克也[20]

2016年9月15日の民進党代表選挙では前原誠司の推薦人に名を連ねた[21]。代表選の選挙戦中、二重国籍問題が発覚した蓮舫代表代行(当時)に対し、自身のブログで代表選からの撤退を求め[22]9月15日の常任幹事会で党執行部に代表選のやり直しを要求したが[23]枝野幸男幹事長は応じず、蓮舫は前原、玉木雄一郎を破り、民進党代表に選出された[24]

2017年7月27日、民進党代表の蓮舫が、同月の東京都議会議員選挙の結果を受けて辞任を表明[25]。蓮舫の辞任に伴う代表選挙(9月1日実施)では前原誠司の推薦人に名を連ねた[26]

同年9月28日、民進党は希望の党への合流を決定[27]。9月29日、希望の党代表の小池百合子はリベラル派議員について「排除されない、ということはございませんで、排除いたします」と明言[28]。9月30日、民進党の前職、元職計15人の「排除リスト」が出回り、その中には篠原の名前もあった[注 1]。10月1日夜、民進党は、公認申請する際に小池代表宛てに署名し、提出する「政策協定書」の原案を各都道府県連に送付[31]。原案には「限定的な集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認する」との記述があり、篠原は「こんな内容は受け入れるわけにはいかない」と思ったという[32]。10月2日午後5時、枝野幸男立憲民主党を立ち上げると宣言[33]。同日午後6時、希望の党から、翌日朝9時までに離党届と政策協定書にサインし、提出するよう連絡が入る。民進党本部や党長野県連から電話があり、サインをするよう求められるが、篠原は拒否した[32]

ところが10月3日午後に発表された希望の党の第1次公認192人の中になぜか篠原も含まれていた[34]。篠原は公認辞退を申し入れ、10月4日、希望の党は公認を取り消した。同日、無所属で出馬する意向を固めたと明らかにした[35]。10月22日の第48回衆議院議員総選挙無所属で立候補し、6選[36]。その後、同26日に岡田克也が代表を務める無所属の会の結成メンバーとなった[37]

2018年5月7日、民進党と希望の党が合流して新党・国民民主党が結成され、無所属の会を退会しこれに参加した[38]

2020年8月24日、旧立憲民主党と旧国民民主党は、2つの無所属グループを加えた形で合流新党を結成することで合意[39]。同年9月10日に行われた新「立憲民主党」の代表選挙では泉健太の推薦人に名を連ねた[40]

2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙に立憲民主党公認で立候補。自民党が擁立した元参議院議員の若林健太に敗れるも、比例復活で7選[41][42]。枝野幸男代表の辞任に伴う代表選挙(11月30日実施)では西村智奈美の推薦人に名を連ねた[43]。同選挙で西村は泉健太に敗れたが、幹事長に就任。篠原は幹事長代行に就任した[44]。同年12月5日、衆院選で長野県内の小選挙区で自身を含め、当選者を減らした責任を取り、立憲民主党長野県連代表を辞任した(後任は下条みつ[45]

2024年10月15日、第50回衆議院議員総選挙が公示され、長野1区からは篠原、自民党現職の若林、日本維新の会新人の若狭清史の計3人が立候補した[46]。自民党は裏金問題や統一教会問題、10月23日に発覚した非公認候補への2000万円支給問題などで逆風が吹き荒れた[47][48][49][50]。10月27日、総選挙執行。投票締め切りの20時直後に信濃毎日新聞は篠原の当選確実を報じ[51]、篠原は8期目の当選を果たした。裏金議員として比例重複が認められなかった若林[52]は即座に議席を失った。若狭清史は比例復活もならず落選した[53][54]

政策・主張

編集
 
2019年、ダヴィド・サッソリ

活動

編集

旧統一教会との関係

編集

安倍晋三銃撃事件の動機とされる政治家と統一教会との癒着問題を受け立憲民主党が所属議員の調査(「立憲民主党の旧統一教会とのかかわり調査結果[62]」)では、2004年長野県の「ホテル国際21」で開催された平和統一聯合の会合に祝電を送っていたことが明らかになった。

やや日刊カルト新聞』にて、2016年開催の天宙平和連合「祖国郷土還元日本大会」に祝電を送った旨の報道(2017年10月26日当時のアーカイブ[63])があったが、このイベント自体開催された痕跡がなく、「立憲民主党の旧統一教会とのかかわり調査結果」の中では『やや日刊カルト新聞』の「事実誤認」とされた。なお『やや日刊カルト新聞』からも篠原に関する記述は削除されている(2022年9月現在[64])。篠原自身もブログで祝電を打っていないことを明らかにしている[65]

人物

編集
  • 衆議院議員名古屋市長河村たかしは、かつて議員会館での部屋が隣同士だった間柄で親しく、河村に誘われ議員年金廃止議員連盟に加盟していた。また、民主党代表選挙に際しては「河村たかしを一度でいいから代表選に出す会」会長を自称し、毎回河村の推薦人に名を連ねたが[要出典]、結局河村は一度も立候補に必要な20人の推薦人を集められないまま、名古屋市長選出馬のため2009年に衆議院議員を辞職した。
  • 趣味は、テニス野球卓球読書
  • 家族は妻と1女2男[66]
  • JR総連から組織推薦候補として支援を受けており[67]、JR総連推薦議員懇談会の事務局共同代表を務めている[68]

訴訟

編集

選挙歴

編集
当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
比当 第43回衆議院議員総選挙 2003年11月09日 55 比例北陸信越長野1区 民主党 11万1821票 42.58% 11 2/3 1/5
比当 第44回衆議院議員総選挙 2005年09月11日 57 比例北陸信越(長野1区) 民主党 12万1185票 40.82% 11 2/3 3/4
第45回衆議院議員総選挙 2009年08月30日 61 長野1区 民主党 16万1543票 51.27% 1 1/4 /
第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 64 長野1区 民主党 8万9400票 36.60% 1 1/4 /
第47回衆議院議員総選挙 2014年12月14日 66 長野1区 民主党 9万6333票 45.82% 1 1/4 /
第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 69 長野1区 無所属 13万1883票 54.06% 1 1/4 /
比当 第49回衆議院議員総選挙 2021年10月31日 73 比例北陸信越(長野1区) 立憲民主党 12万1962票 48.71% 11 2/2 2/3
第50回衆議院議員総選挙 2024年10月27日 76 長野1区 立憲民主党 10万5231票 46.26% 1 1/3 /

所属団体・議員連盟

編集

著書

編集
  • 単著
    • 『アメリカは田舎の留学記 - 霞ケ関いなかっぺ官僚』(柏書房、1983年)
    • 『農的小日本主義の勧め』(柏書房、1985年・創森社、1995年)
    • 『第一次産業の復活 - 森と水と土の世紀』(ダイヤモンド社、1995年)
    • 『EUの農業交渉力 - WTO交渉への戦略を練る』(農山漁村文化協会、2000年)
    • 『農的循環社会への道』(創森社、2000年)
    • 『花の都パリ「外交赤書」』(講談社+α新書、2007年)ISBN 4062724413
    • 『TPPはいらない! - グローバリゼーションからジャパナイゼーションへ』(日本評論社、2012年)
    • 『原発廃止で世代責任を果たす - 放射能汚染は害毒 原発輸出は恥』(創森社、2012年)
  • 学位論文
  • 編・解説
    • 『日本農業100の意見100の主張 - 農業・農政提言集』(柏書房、1987年)
  • 共著
  • 共監修
    • 篠原孝・唯是康彦監修『食糧超大国の崩壊 - アメリカ農務省特別調査報告』(家の光協会、1982年)
  • 共監訳
    • 嘉田良平・篠原孝監訳『食糧超大国 - 食糧は十分にあるだろうか アメリカ農務省特別白書』(家の光協会、1982年)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 2017年9月30日に出回った「排除リスト」15人の内訳は以下のとおり。前職は安住淳(宮城5区)、枝野幸男(埼玉5区)、野田佳彦(千葉4区)、長妻昭(東京7区)、初鹿明博(東京16区)、菅直人(東京18区)、阿部知子(神奈川12区)、篠原孝(長野1区)、近藤昭一(愛知3区)、赤松広隆(愛知5区)、岡田克也(三重3区)、辻元清美(大阪10区)。元職は海江田万里(東京1区)、手塚仁雄(東京5区)、櫛渕万里(東京23区、報道時)[29][30]
  2. ^ 文書に賛同した民主党議員は両院で15人。全体の賛同者19人の内訳は衆議院議員では民主党の篠原、生方幸夫 ・社民党の吉川元、参議院議員では民主党の蓮舫、小川敏夫藤田幸久相原久美子有田芳生石橋通宏小西洋之難波奨二野田国義大島九州男田城郁徳永エリ森本真治・社民党の吉田忠智、福島瑞穂又市征治だった。

出典

編集
  1. ^ 第166回 篠原 孝”. みわちゃんねる突撃永田町!! (2015年9月16日). 2017年12月5日閲覧。
  2. ^ しのはら孝プロフィール
  3. ^ 「フードマイレージ」について - 農林水産省
  4. ^ “反対・棄権・欠席した民主党衆院議員の顔ぶれ”. 読売新聞. (2012年6月26日). オリジナルの2012年6月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120629063641/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00001155-yom-pol 
  5. ^ “<消費増税法案>民主57人反対 事実上の分裂状態に”. 毎日新聞. (2012年6月26日). オリジナルの2012年6月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120629055717/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000109-mai-pol 
  6. ^ “【民主分裂】一体改革関連法案をめぐる民主党の処分・措置等一覧(敬称略)”. 産経新聞. (2012年7月3日). オリジナルの2012年7月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120704214346/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120703/plc12070321090021-n1.htm 
  7. ^ “【民主分裂】離党届提出の衆院37人を除名 鳩山元首相は党員資格停止6カ月”. 産経新聞. (2012年7月3日). オリジナルの2012年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120703102153/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120703/plc12070315420018-n1.htm 
  8. ^ “小沢氏ら37人除籍=民主処分、鳩山氏は資格停止6カ月―離党組減り衆参49人”. Yahoo!ニュース. 時事通信. (2012年7月3日). オリジナルの2012年7月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120706051520/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00000085-jij-pol 
  9. ^ “民主党:小沢元代表ら衆院37人除名、鳩山氏党員資格停止”. 毎日新聞. (2012年7月3日). オリジナルの2012年7月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120705212346/http://mainichi.jp/select/news/20120703k0000e010209000c.html 
  10. ^ “小沢氏ら37人除名処分へ 鳩山氏は党員資格停止6カ月”. 朝日新聞. (2012年7月4日). オリジナルの2013年4月24日時点におけるアーカイブ。. https://archive.fo/FdGKU 
  11. ^ “鳩山氏は資格停止3カ月=小沢氏らの除籍決定―民主”. Yahoo!ニュース. 時事通信. (2012年7月9日). オリジナルの2012年7月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120712005450/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000114-jij-pol 
  12. ^ “鳩山元首相、党員資格停止3カ月に短縮 小沢元代表ら37人除籍処分は原案通り 民主党臨時常任幹事会”. 産経新聞. (2012年7月9日). オリジナルの2012年7月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120709140751/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120709/stt12070921200005-n1.htm 
  13. ^ “民主:鳩山元首相の処分半減 増税法案反対で”. 毎日新聞. (2012年7月9日). オリジナルの2012年8月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120807002014/http://mainichi.jp/select/news/20120710k0000m010062000c.html 
  14. ^ “馬淵氏と海江田氏の推薦人 民主代表選”. 日本経済新聞. (2012年12月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2500L_V21C12A2EB1000/ 2021年11月29日閲覧。 
  15. ^ 鹿野、篠原、山下3氏が農事功労章を受章”. 駐日フランス大使館 (2019年1月17日). 2021年6月22日閲覧。
  16. ^ “篠原氏が出馬に意欲 民主代表選”. 信濃毎日新聞. (2014年12月28日). http://www.shinmai.co.jp/news/20141227/KT141226ATI090021000.php 2014年12月28日閲覧。 
  17. ^ “【民主党代表選】長妻氏が正式出馬表明 篠原氏は断念 リベラル勢力結集図る”. 産経新聞. (2014年12月29日). https://web.archive.org/web/20141229092036/http://www.sankei.com/politics/news/141229/plt1412290008-n1.html 2015年2月19日閲覧。 
  18. ^ “民主代表選候補の推薦人名簿”. 時事通信. (2015年1月7日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015010700415&g=pol 2015年1月8日閲覧。 
  19. ^ 長妻昭 推薦人” (PDF). 民主党 (2015年1月7日). 2021年11月29日閲覧。
  20. ^ “<民主代表選>新代表に岡田氏 挙党態勢を重視”. 毎日新聞. (2015年1月18日). https://web.archive.org/web/20150118153134/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000030-mai-pol 2015年1月18日閲覧。 
  21. ^ 前原誠司推薦人” (PDF). 民進党 (2016年9月2日). 2021年11月26日閲覧。
  22. ^ しのはら孝blog:二重国籍であることが判明した今は、潔く代表選は辞退すべし─説明が二転三転は代表候補者として失格
  23. ^ “【民進党代表選】代表選やり直しを要求 篠原孝氏ら常任幹事会で”. 産経新聞. (2016年9月15日). https://web.archive.org/web/20160916201319/http://www.sankei.com/politics/news/160915/plt1609150042-n1.html 2016年10月8日閲覧。 
  24. ^ “【民進党代表選速報】蓮舫氏を女性初の代表に選出 維新は「二重国籍」問題で対策法案提出の構え”. 産経新聞. (2016年9月15日). https://www.sankei.com/article/20160915-L6IO4IXIV5MEJN6FZTSORXLCDA/ 2016年10月8日閲覧。 
  25. ^ “民進 蓮舫代表 記者会見で辞任を表明”. NHK NEWS WEB (日本放送協会). (2017年7月27日). オリジナルの2017年7月28日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/hJ7sa 2017年7月28日閲覧。 
  26. ^ 前原誠司推薦人” (PDF). 民進党 (2017年8月21日). 2021年11月26日閲覧。
  27. ^ “民進 事実上の新党合流を了承 両院総会で”. NHK. (2017年9月28日). オリジナルの2017年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170928110319/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170928/k10011160191000.html 2022年2月2日閲覧。 
  28. ^ 影山哲也 (2017年12月3日). “野党第1党、枝野氏の戦い(その2止)「旗への結集」可視化”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171203/ddm/010/010/165000c 2022年2月4日閲覧。 
  29. ^ “「希望の党」公認拒否 民進“排除名簿”に載る15人の名前 (2ページ目)”. 日刊ゲンダイ. (2017年9月30日). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214651/2 2022年2月4日閲覧。 
  30. ^ “衆院選2017:民進分裂、新党模索も 希望が「排除リスト」”. 毎日新聞. (2017年10月1日). https://mainichi.jp/articles/20171001/ddm/003/010/056000c 2022年2月23日閲覧。 
  31. ^ 安積明子 (2017年10月3日). “希望の党「政策協定」に滲み出た低すぎる品位 第9項目に「公認が欲しければカネを出せ」”. 東洋経済オンライン. https://toyokeizai.net/articles/-/191422 2022年2月3日閲覧。 
  32. ^ a b 希望の党の公認を辞退した篠原孝氏が激白「小池さんのクツは舐めない」”. AERA (2017年10月4日). 2017年10月4日閲覧。
  33. ^ 清水俊介、山口哲人 (2017年10月3日). “枝野氏、リベラル受け皿に 希望と連携焦点”. 中日新聞. https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/senkyo/shuin2017/zen/CK2017100302000224.html 2022年2月4日閲覧。 
  34. ^ “【衆院選】希望の党・第1次公認リスト(192人)(1/4ページ)”. 産経新聞. (2017年10月3日). https://www.sankei.com/article/20171003-NK7P4VUV5BN6FHCY22UVSGOJMY/ 2022年2月2日閲覧。 
  35. ^ “希望の党公認、早くも脱落者 長野1区・篠原孝氏が無所属出馬へ”. 産経新聞. (2017年10月4日). https://www.sankei.com/article/20171004-JS52C77RA5JPDNMNTDEIZAUG3I/ 2022年2月23日閲覧。 
  36. ^ 長野-開票速報-2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
  37. ^ 民進系、「無所属の会」結成=13人参加、野党第3会派に”. 時事ドットコム (2017年10月26日). 2017年10月26日閲覧。
  38. ^ “幹事長に古川元久氏、代表代行に原口一博氏 国民民主党結成”. 産経新聞. (2018年5月7日). https://www.sankei.com/article/20180507-5H5YDHFQL5IYTGJHQKHSJGVQRQ/ 2018年5月10日閲覧。 
  39. ^ 山下龍一、小林豪 (2020年8月24日). “立国の新党、無所属2グループも合流へ 150人前後に”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASN8S6TNFN8SUTFK00J.html 2021年11月9日閲覧。 
  40. ^ “【合流新党】国民・泉政調会長の推薦人名簿”. 産経新聞. (2020年9月7日). https://www.sankei.com/article/20200907-3PCJAVYSGRJP5AHKTLEP7FXGNA/ 2021年11月4日閲覧。 
  41. ^ 衆議院選挙2021 長野(松本・上田など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK. 2021年11月1日閲覧。
  42. ^ 【2021年 衆院選】北陸信越ブロック(比例区)開票速報”. 衆議院選挙(2021年総選挙)特設サイト. 朝日新聞社. 2021年11月18日閲覧。
  43. ^ “立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる”. 朝日新聞. (2021年11月19日). https://www.asahi.com/articles/ASPCM46VPPCMULEI002.html 2021年11月19日閲覧。 
  44. ^ 立憲民主党. “立憲民主党 役員一覧”. 立憲民主党. 2022年10月10日閲覧。
  45. ^ “立憲県連代表に下条氏 参院選、杉尾氏公認申請へ /長野”. 毎日新聞. (2021年12月6日). https://mainichi.jp/articles/20211206/ddl/k20/010/084000c 2021年12月8日閲覧。 
  46. ^ 衆議院選挙2024 長野(松本・上田など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2024特設サイト. NHK. 2024年10月28日閲覧。
  47. ^ <衆院選・詳報>全議席確定 大敗の自民191議席、立民は148議席 国民、れいわは大幅議席増”. 東京新聞 (2024年10月28日). 2024年10月28日閲覧。
  48. ^ 旧統一教会と接点、落選 盛山氏「申し訳ない」、牧原氏「私のせい」”. 朝日新聞 (2024年10月28日). 2024年10月28日閲覧。
  49. ^ 矢野昌弘 (2024年10月23日). “裏金非公認に2000万円 公認と同額 自民本部が政党助成金”. しんぶん赤旗. 2024年10月24日閲覧。
  50. ^ 裏金非公認側に2千万円 自民党本部から支部へ 公認候補と同額”. 朝日新聞 (2024年10月23日). 2024年10月24日閲覧。
  51. ^ 【当選確実】長野1区 篠原孝氏 立憲民主党”. 信濃毎日新聞 (2024年10月27日). 2024年10月28日閲覧。
  52. ^ 井上峻輔 (2024年10月10日). “非公認決まり「地元説明しっかりやっておくべきだった」…自民裏金めぐる公認問題、曖昧な線引きで明暗<一覧表>”. 東京新聞. 2024年10月10日閲覧。
  53. ^ 日本維新の会 北陸信越ブロック 比例代表候補者”. 衆議院選挙2024特設サイト. NHK. 2024年10月28日閲覧。
  54. ^ 比例代表 北陸信越 比例名簿・候補者 選挙・開票結果”. 衆院選2024. 読売新聞. 2024年10月28日閲覧。
  55. ^ 2009年衆院選時朝日新聞アンケート回答
  56. ^ a b c “2012衆院選 長野1区 篠原孝”. 毎日jp (毎日新聞社). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A20001003003 2014年4月29日閲覧。 
  57. ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査、2014年。
  58. ^ 衆議院議員選挙031109の当選者の回答”. 「子どもに無煙環境を」推進協議会 (2003年11月10日). 2020年11月10日閲覧。
  59. ^ 自民寄り、小沢批判の前原副代表 「離党しろ」と民主議員がメール J-CASTニュース 2008年6月12日
  60. ^ “米大統領宛に集団的自衛権行使容認「不支持」を要請 蓮舫氏ら”. 産経新聞. (2014年4月21日). https://web.archive.org/web/20141021075111/http://www.sankei.com/politics/news/140421/plt1404210022-n1.html 2014年4月21日閲覧。 
  61. ^ “蓮舫氏ら民主、社民議員がオバマ大統領に反集団的自衛権「直訴」”. 産経新聞. (2014年4月23日). https://www.sankei.com/article/20140423-TTJN2YTLRFIQHI5IYBM7X4UEPU/ 2014年4月29日閲覧。 
  62. ^ 立憲民主党の旧統一教会とのかかわり調査結果” (PDF). 立憲民主党 (2022年8月2日). 2022年9月4日閲覧。
  63. ^ また総力特集!衆院選オカルト勢173議席ぜんぶ載せ!”. やや日刊カルト新聞 (2016年10月25日). 2022年9月4日閲覧。
  64. ^ また総力特集!衆院選オカルト勢173議席ぜんぶ載せ!”. やや日刊カルト新聞 (2016年10月25日). 2022年9月4日閲覧。
  65. ^ 断ち切るべき旧統一教会と政治家の濃密な関係-身に覚えのない篠原の濃密関与報道と立憲民主党の速やかで正直な対応- 22.08.26”. しのはら孝 (2022年8月26日). 2022年9月3日閲覧。
  66. ^ 公式プロフィール
  67. ^ JR総連広報紙280号 第49回衆議院議員選挙 推薦候補結果一覧
  68. ^ JR総連通信 1588号 JR総連推薦議員懇談会「2022年度定期総会」開催
  69. ^ 篠原衆院議員に賠償命令 ブログの名誉毀損認定―東京地裁:時事ドットコム”. 時事ドットコム (2021年3月29日). 2021年6月12日閲覧。
  70. ^ 共同通信 (2021年3月29日). “篠原議員の名誉毀損を認定 戦略特区WG原氏が勝訴 | 共同通信”. 共同通信. 2021年6月12日閲覧。
  71. ^ 立民議員の賠償額上積み 特区めぐる名誉毀損で高裁判決”. 日本経済新聞 (2022年1月13日). 2022年1月13日閲覧。

外部リンク

編集
公職
先代
山田正彦
郡司彰
  農林水産副大臣
郡司彰と共同
筒井信隆と共同

2010年 - 2011年
次代
筒井信隆
岩本司
議会
先代
中山成彬
  衆議院懲罰委員長
2018年 - 2019年
次代
平野博文
党職
先代
渡辺周
立憲民主党幹事長代行
第2代:2021年 - 2022年
次代
(空席)
先代
長妻昭
民進党選挙対策委員長
第4代:2017年 - 2018年
次代
国民民主党へ合流