ゴールデンラズベリー賞 最低スクリーンコンボ賞
(ゴールデンラズベリー賞 最低スクリーンカップル賞から転送)
ゴールデンラズベリー賞最低スクリーンコンボ賞は、ゴールデンラズベリー賞の部門の一つで、その年最低の映画のカップルなどに贈られる。
ゴールデンラズベリー賞 最低スクリーンコンボ賞 | |
---|---|
![]() | |
受賞対象 | 最低の映画 |
国 | ![]() |
主催 | ゴールデンラズベリー賞財団 |
初回 | 1994 |
公式サイト | http://www.razzies.com/ |
当初は最低スクリーンカップル賞として1994年度(第15回)から設置された。
2010年度(第31回)には最低スクリーンカップル・スクリーンアンサンブル賞と改名され、候補対象が拡大された。
2011年度(第32回)からは最低スクリーンカップル賞と最低スクリーンアンサンブル賞に分割された。
2013年度(第34回)からは再度両賞が統合され、最低スクリーンコンボ賞に改名された。
受賞とノミネート一覧編集
最低スクリーンカップル賞(1994年 - 2009年)編集
- 1994年 トム・クルーズ & ブラッド・ピット - 『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』 (引き分け)
- 1994年 シルヴェスター・スタローン & シャロン・ストーン - 『スペシャリスト』 (引き分け)
- ダン・エイクロイド & ロージー・オドネル - Exit to Eden
- ケビン・コスナー & 3人の妻たち(アナベス・ギッシュ、ジョアンナ・ゴーイング、メア・ウィニンガム) - 『ワイアット・アープ』
- みんなで演じた多重人格障害 - 『薔薇の素顔』
- 1995年 全ての2人組(もしくは死体!) - 『ショーガール』
- ウィリアム・ボールドウィン & シンディ・クロフォード - 『フェア・ゲーム』
- ティモシー・デイリー & ショーン・ヤング - 『ジキル博士はミス・ハイド』
- デミ・ムーア & ロバート・デュヴァル、もしくはゲイリー・オールドマン - 『スカーレット・レター』
- ジュリア・スウィーニー & デイヴ・フォーリー - 『いとしのパット君』
- 1996年 デミ・ムーア & バート・レイノルズ - 『素顔のままで』
- パメラ・アンダーソンの感動的なまでの豊胸 - 『バーブ・ワイヤー/ブロンド美女戦記』
- BEAVIS AND BUTT-HEAD - 『劇場版ビーバス&バットヘッド DO AMERICA』
- マーロン・ブランド & 獣人 - 『D.N.A./ドクター・モローの島』
- マット・ルブランク & 機械じかけのお猿さんエド - 『モンキー・リーグ/史上最強のルーキー登場』
- 1997年 ジャン=クロード・ヴァン・ダム & デニス・ロッドマン - 『ダブルチーム』
- サンドラ・ブロック & ジェイソン・パトリック - 『スピード2』
- ジョージ・クルーニー & クリス・オドネル - 『バットマン & ロビン Mr.フリーズの逆襲』
- スティーヴン・セガール & 彼のギター - 『沈黙の断崖』
- ジョン・ヴォイト & アニマトロニクスのアナコンダ - 『アナコンダ』
- 1998年 レオナルド・ディカプリオ & レオナルド・ディカプリオ (双子役) - 『仮面の男』
- ベン・アフレック & リヴ・タイラー - 『アルマゲドン』
- 登場人物、ボディやアクセサリー全ての組み合わせ - 『スパイス・ザ・ムービー』
- 本人役と、その本人たち - 『アラン・スミシー・フィルム』
- レイフ・ファインズ & ユマ・サーマン - 『アベンジャーズ』
- 1999年 ケヴィン・クライン & ウィル・スミス - 『ワイルド・ワイルド・ウエスト』
- 2000年 ジョン・トラボルタ & 一緒にスクリーンに映ってしまった全員 - 『バトルフィールド・アース』
- 出演者の誰か2人 - 『ブレアウィッチ2』
- リチャード・ギア & ウィノナ・ライダー - 『オータム・イン・ニューヨーク』
- マドンナ & ルパート・エヴェレット、もしくはベンジャミン・ブラット - 『2番目に幸せなこと』
- 本物のアダム・ギブソン役のアーノルド・シュワルツェネッガー & クローンのアダム・ギブソン役のアーノルド・シュワルツェネッガー - 『シックス・デイ』
- 2001年 トム・グリーン & 彼が陵辱した動物たち - 『フレディのワイセツな関係』
- ベン・アフレック & ケイト・ベッキンセイル、もしくはジョシュ・ハートネット - 『パール・ハーバー』
- マライア・キャリーの胸の谷間 - 『グリッター きらめきの向こうに』
- バート・レイノルズ & シルヴェスター・スタローン - 『ドリヴン』
- カート・ラッセル & ケビン・コスナー、もしくはコートニー・コックス - 『スコーピオン』
- 2002年 マドンナ & アドリアーノ・ジャンニーニ - 『スウェプト・アウェイ』
- ロベルト・ベニーニ & ニコレッタ・ブラスキ - 『ピノッキオ』
- ヘイデン・クリステンセン & ナタリー・ポートマン - 『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』
- エディ・マーフィ & ロバート・デ・ニーロ - 『ショウタイム』、オーウェン・ウィルソン - 『アイ・スパイ』、もしくは自分のクローン - 『プルート・ナッシュ』
- ブリトニー・スピアーズ & あとは別に誰でも(アンソン・マウント) - 『ノット・ア・ガール』
- 2003年 ベン・アフレック & ジェニファー・ロペス - 『ジーリ』
- ケリー・クラークソン & ジャスティン・グアリーニ - 『アメリカン・スター』
- アシュトン・カッチャー & ブリタニー・マーフィ - 『ジャスト・マリッジ』、もしくはタラ・リード - My Boss's Daughter
- マイク・マイヤーズ & Thing One もしくは Thing Two - 『ハットしてキャット』
- エリック・クリスチャン・オルセン & デレク・リチャードソン - 『新 Mr.ダマー ハリーとロイド、コンビ結成!』
- 2004年 ジョージ・W・ブッシュ & コンドリーザ・ライス、もしくは彼のペットの羊 - 『華氏911』
- ベン・アフレック & ジェニファー・ロペス、もしくはリヴ・タイラー - 『世界で一番パパが好き!』
- ハル・ベリー & ベンジャミン・ブラット、もしくはシャロン・ストーン - 『キャットウーマン』
- メアリー=ケイト & アシュレー・オルセン - 『ニューヨーク・ミニット』
- ショーン・ウェイアンズ & マーロン・ウェイアンズ - 『最凶女装計画』
- 2005年 ニコール・キッドマン & ウィル・フェレル - 『奥さまは魔女』
- ジェイミー・ケネディ & 彼と同じ画面に映った人たち - 『マスク2』
- ジェニー・マッカーシー & 彼女と友だちになったりデートできるおバカさんたち - Dirty Love
- ロブ・シュナイダー & 彼のおむつ - Deuce Bigalow: European Gigolo
- ジェシカ・シンプソン & 彼女のデイジー・デュークス - 『デュークス・オブ・ハザード』
- 2006年 ショーン・ウェイアンズ & ケリー・ワシントン、もしくはマーロン・ウェイアンズ - 『最凶赤ちゃん計画』
- ティム・アレン & マーティン・ショート - 『ウォルト・ディズニーのサンタクローズ3/クリスマス大決戦!』
- ニコラス・ケイジ & 彼のクマのスーツ - 『ウィッカーマン』
- ヒラリー・ダフ & ヘイリー・ダフ - 『マテリアル・シスターズ』
- シャロン・ストーンのふぞろいな乳房 - 『氷の微笑2』
- 2007年 リンジー・ローハン & リンジー・ローハン - I Know Who Killed Me
- ジェシカ・アルバ & ヘイデン・クリステンセン - 『アウェイク』、デイン・クック - 『噂のアゲメンに恋をした!』、もしくはヨアン・グリフィズ - 『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』
- かなりおバカな全ての2人組 - Bratz: The Movie
- ノービット役のエディ・マーフィ & ミスター・ウォン役のエディ・マーフィ、もしくはラスピュティア役のエディ・マーフィ - 『マッド・ファット・ワイフ』
- アダム・サンドラー & ケヴィン・ジェームズ、もしくはジェシカ・ビール - 『チャックとラリー おかしな偽装結婚!?』
- 2008年 パリス・ヒルトン & クリスティーン・レイキン、もしくはジョエル・ムーア - The Hottie and the Nottie
- ウーヴェ・ボル & 出演、カメラ、脚本の誰か
- キャメロン・ディアス & アシュトン・カッチャー - 『ベガスの恋に勝つルール』
- ラリー・ザ・ケーブル・ガイ & ジェニー・マッカーシー - Witless Protection
- エディ・マーフィの中のエディ・マーフィ - 『デイブは宇宙船』
- 2009年 サンドラ・ブロック & ブラッドリー・クーパー - 『ウルトラ I LOVE YOU!』
- ジョナス・ブラザーズ - 『ジョナス・ブラザーズ ザ・コンサート 3D』
- ウィル・フェレル & 出演者全員とクリエイター - 『マーシャル博士の恐竜ランド』
- シャイア・ラブーフ & ミーガン・フォックス、もしくはトランスフォーマー - 『トランスフォーマー/リベンジ』
- クリステン・スチュワート & テイラー・ロートナー、もしくはロバート・パティンソン - 『ニュームーン/トワイライト・サーガ』
最低スクリーンカップル・スクリーンアンサンブル賞(2010年)編集
- 2010年 『セックス・アンド・ザ・シティ2』の全キャスト
- ジェニファー・アニストン & ジェラルド・バトラー - 『バウンティー・ハンター』
- ジョシュ・ブローリンの顔 & ミーガン・フォックスの発音 - 『ジョナ・ヘックス』
- 『エアベンダー』の全キャスト
- 『エクリプス/トワイライト・サーガ』の全キャスト
最低スクリーンカップル賞(2011年 - 2012年)編集
- 2011年 アダム・サンドラー & ケイティ・ホームズ、アル・パチーノ、もしくはアダム・サンドラー - 『ジャックとジル』
- ニコラス・ケイジ & 彼が出演した2011年の映画3本での共演者(『ドライブ・アングリー3D』、『デビルクエスト』、『ブレイクアウト』)
- シャイア・ラブーフ & 下着モデル(別名: ロージー・ハンティントン=ホワイトリー) - 『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』
- アダム・サンドラー & ジェニファー・アニストン、もしくはブルックリン・デッカー - 『ウソツキは結婚のはじまり』
- クリステン・スチュワート & テイラー・ロートナー、もしくはロバート・パティンソン - 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1』
- 2012年 マッケンジー・フォイ & テイラー・ロートナー - 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
- 『Jersey Shore』のキャスト2人 - 『新・三バカ大将 ザ・ムービー』
- ロバート・パティンソン & クリステン・スチュワート - 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
- タイラー・ペリー & 彼の女装 - 『マディアおばさんのドタバタNY事件簿』
- アダム・サンドラー & レイトン・ミースター、アンディ・サムバーグもしくはスーザン・サランドンのいずれか - That's My Boy
最低スクリーンアンサンブル賞(2011年 - 2012年)編集
- 2011年 『ジャックとジル』の全キャスト
- 『ポルノ☆スターへの道』の全キャスト
- 『ニューイヤーズ・イブ』の全キャスト
- 『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』の全キャスト
- 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1』の全キャスト
- 2012年 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』の全キャスト
- 『バトルシップ』の全キャスト
- 『マディアおばさんのドタバタNY事件簿』 の全キャスト
- The Oogieloves in the Big Balloon Adventure の全キャスト
- That's My Boy の全キャスト
最低スクリーンコンボ賞(2013年 - )編集
この節の加筆が望まれています。 |
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト(英語)
- Razzie Awards - インターネット・ムービー・データベース(英語)