ジャパンアクションエンタープライズ
株式会社ジャパンアクションエンタープライズ(英: Japan Action Enterprise co.,ltd.)は、日本の芸能事務所。旧社名:ジャパンアクションクラブ(略称:JAC(ジャック))。
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | JAE |
本社所在地 |
![]() 〒162-0067 東京都新宿区富久町16番8号 新宿ユニオンビル102号室 北緯35度41分29.3秒 東経139度42分47.5秒 / 北緯35.691472度 東経139.713194度座標: 北緯35度41分29.3秒 東経139度42分47.5秒 / 北緯35.691472度 東経139.713194度 |
設立 | 1996年10月 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 2011101031559 |
事業内容 |
俳優のマネージメント スタントマン、アクションコーディネーター等の育成及びマネージメント 他 |
代表者 |
代表取締役社長 金田治 代表取締役副社長 西本良治郎 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 17人 |
関係する人物 | 千葉真一 |
外部リンク | https://japanactionenterprise.com/ |
アクション俳優・スタントマンが主に所属する。アクション俳優の育成・マネージメントのほか、映像・テレビ・演劇や各種イベントの企画・構成・演出を手がける。
概要・歴史 編集
俳優の千葉真一が、世界で通用するアクションスター・スタントマンを育成・輩出するため、1970年4月に東京都中野区にジャパン・アクション・クラブ(JAC)を創設[1]。1973年11月、東京都港区六本木に資本金150万円で法人化した。結成式には若山富三郎が駆けつけてお祝いをしていた[2]。
初期は千葉主演の映画・テレビドラマに、大葉健二・金田治・西本良治郎・春田純一・山岡淳二など第一期生らが数人単位で出演していたが、徐々に業界で認知されていき、千葉が出演しない特撮ヒーロードラマ等への出演も増えた。大野剣友会が擬斗を担当する『仮面ライダー』や『超人バロム1』などでトランポリンやスタントなどを務めた後、1973年の『ロボット刑事』から単独で担当した[1][注釈 1]。1973年の千葉主演映画『ボディガード牙』以降、東映が千葉の格闘映画を次々と製作し始めると、これら作品にJACとして参加し、格闘・スタントシーンには欠かせない存在となっていく。志穂美悦子・真田広之・大葉健二・黒崎輝・渡洋史ら千葉以外の主演俳優や、助演俳優・スタントマン・スーツアクターやアクション監督などスタッフも育ち、1980年代に入ると千葉の念願の一つであるミュージカルを発表し[3]、多角的に活動していた。
千葉真一の親友である夏八木勲や[4][5]、桜木健一[6]、萩原佐代子など[7]、所属していない俳優も出演する作品で演ずるアクションに備え、練習に通っている[4][5][6][7]。
1991年7月に千葉は、JACを日光江戸村(大新東グループ)へ売却した。商号を「株式会社ジャングル」に変更し、日光江戸村の芸能部門と統合したことにより、映画・テレビドラマでの仕事に加え、日光江戸村関連の仕事も行うこととなった。
1996年10月、金田治・西本良治郎が中心となり、新たに別資本で有限会社ジャパン・アクション・クラブを設立。大新東グループより独立し再スタートする。2001年5月、資本金を1,000万円に増資して株式会社ジャパンアクションエンタープライズに社名変更。2004年2月に俳優部門の強化を目的にJAEプロモーションを設立し、併せて略称もJAEへ変更した。
2007年にはJAEとは別資本により千葉真一によるアクション俳優養成学校「サウザンリーヴス・ハリウッド京都」の運営会社としてJACウエストが設立されている。
所属タレント 編集
あ 編集
か 編集
さ 編集
た 編集
な 編集
は 編集
ま 編集
や 編集
ら 編集
わ 編集
アクションディレクター 編集
過去の所属者 編集
男性 編集
- 青島誠哉
- 青山隆裕
- 青山稔
- 赤田昌人
- 秋本雅彦
- 明樂哲典
- 浅木信幸
- 浅利俊博(Hiro asari)
- 麻生茂
- 阿部朋矢
- 新井清春
- 新井兼二
- 新井雄
- 荒木勇人[注釈 6]
- 安斉昭
- 安東大宙
- アンドリュー・ウング
- 飯澤友規
- 飯島幸太
- 飯田卓也
- 飯塚恭平
- 飯塚幸平
- 飯塚吉夫
- 井口浩水
- 池田篤樹
- 池田政典
- 池守佐千彦
- 石井孝之(石井孝)
- 石垣広文
- 石上龍成
- 石黒鉄二
- 石田武
- 石田颯己
- 石屋駿
- 伊勢田隆弘
- 磯野秀斗
- 市川雅章
- 伊藤教人
- 伊藤正人
- 伊藤幹生
- 井殿雅和
- 井上清和
- 井上翔輝
- 井上誠吾(誠吾大志)
- 伊原剛志(伊原剛)
- 伊原康友
- 井深毅
- 井水類
- 今吉渉
- 岩城一男
- 岩倉啓太
- 岩崎圭佑
- 岩崎隆行
- 岩瀬拓光
- 岩田時男
- 岩戸隼人
- 岩本祥太
- 上田保
- 牛場敏
- 宇田卓也
- 内川仁朗
- 内田卓斗
- 内田敏誠
- 内田博之
- 卯木浩二
- 浦家賢士
- 榎本一也
- 榎本貴
- 榎本浩
- 遠藤史康
- 遠藤誠
- 及川雄也
- 大岩主弥
- 大金虎太
- 大川千友
- 大川夢斗
- 大崎崇生
- 大須賀昭人
- 大滝明利
- 大谷猛
- 大西修
- 大葉健二(高橋健二)
- 大藤直樹
- 大前光範
- 大松圭介
- 岡井雅和
- 岡田和也
- 岡田貴善
- 岡田浩
- 岡田良治
- 岡野大輔
- 小川優也
- 沖田度
- 沖原一生
- 奥住英明
- 奥山貴也
- 尾崎雅幸
- 押川善文
- 押見啓太
- 尾田直也
- 小田原徹
- 小野祐輔
- 帯金伸行
- 笠原竜司
- 梶野彰人
- 樫原貴博
- 柏木勝
- 柏木佑太
- 悴田明彦
- 片伯部浩正
- 片桐理
- 加藤千明
- 加藤宏章
- 加藤学
- 金森規郎(カナモリモリ)
- 金田進一
- 壁谷拓実
- 上條公太郎
- 上戸章
- 亀島公輝
- 鴨下正直
- 河合健志
- 河野晋也
- 川本祐希
- 川守田政宣
- 蒲原敏明
- 菊池裕二
- 喜多保至
- 北川大誠
- 北川義一
- 北沢輝人
- 北沢光雄
- 北田学
- 北村隆幸
- 木村雅俊
- 木元康泰
- kyowhey
- 吉良弘之
- 桐山勲[注釈 7]
- 日下秀昭
- 草薙敬二
- 隈本秋生
- 栗原敏
- 黒木三千一
- 黒崎輝(黒崎誠輝、宮沢風太郎)
- 黒須宗高
- 黒田洋介
- 剣士郎
- 拳武秀旭
- 釼持誠
- 玄也
- 小泉宜紀
- 小出志浩
- 豪
- 高良隆志
- 古閑元磨
- 古賀弘文
- 後閑常光
- 古口拓也
- 小暮雅人
- 小堺啓次
- 小菅銀也
- 後藤健
- 後藤航
- 小林英治
- 小林信幸
- 小林勇治
- 小林勇介
- 古俣雄二
- 小森秀一
- 権藤俊輔
- 権野年哉
- 齋藤和輝
- 斉藤一之[注釈 8]
- 斎藤神威
- 斉藤幸治
- 斉藤英長
- 酒井努
- 酒井博史
- 坂内大雅
- 阪上富男
- 坂口拓
- 坂下智之
- 坂手透浩
- 坂本修司
- 坂元悠真
- 崎津隆介(崎津均)
- 佐久川博登
- 作野幸宏
- 佐久間浩司
- 佐々木義紀
- 佐治康志
- 佐藤和久
- 佐藤潤治
- 佐藤太輔
- 佐藤達也
- 佐藤浩
- 佐藤広隆
- 佐藤雅樹
- 佐藤陽介
- 佐藤好将[注釈 9]
- 佐藤礼治
- 佐渡山貴仁
- 真田広之
- 猿渡幸太郎
- 澤井栄生
- 澤江晃史
- 沢田祥二
- 椎橋宏光[注釈 10]
- 塩西純
- 塩野佑斗
- 塩谷庄吾(塩谷将吾)
- 四方宗
- 重見成人
- 宍倉弘忠
- 宍戸大全
- 柴崎滋
- 芝田政仁
- 志摩俊之介
- 柴原孝典
- 島原英希
- 島袋辰樹
- 清水朗
- 清水麟太郎
- 志村晃央
- 志村東吾
- 下浦丈龍生
- 下地武
- 下島一成
- 庄司虎次郎
- 庄司浩和
- ショッカーO野
- 白井雅士
- 白井康貴
- 新崎健介
- 申忠磊
- 末永貴久
- 末野卓磨
- 杉浦勇一
- 杉口秀樹
- 杉本竜生
- 杉本泰治
- 勝呂学
- 鈴木海人
- 鈴木剛生
- 鈴木信二
- 鈴木弘道(鈴木玄秀)
- 薄田東正
- 菅田幸仁
- 関隆行
- 関時男
- 関裕志
- 関光雄
- 関根大学(関根直秀)
- 千光士修
- 園田純也
- 染谷晃司
- 大上免竜二
- 大道寺俊典
- 高岩成二
- 高木淳也
- 高田瞳
- 高田純一
- 高橋圭一
- 高橋利道
- 高橋玲
- 高村憲幸
- 匠拓人
- 竹下誠治
- 竹嶌厚
- 武田滋裕[注釈 11]
- 武田冬樹
- 竹田道弘
- 武田龍之介
- 武智健二
- 竹中寛幸
- 竹中凌大
- 建部豊
- 竹村晋太朗
- 田代航平
- 唯太志(Ambitious)
- 多田久聖介[注釈 12]
- 田近正吾
- 田中慶
- 田中弘太郎
- 田中宏幸
- 田中領
- 田波正則
- 谷口洋行
- 田部井淳
- 玉寄兼一郎
- 田村慶典
- 田村智樹
- 近村敏美
- 千田義正
- 塚越丈裕
- 附田政信
- 辻井啓嗣
- 土家歩
- 堤真一[9]
- 恒松勇輝
- 角田明彦
- 津村雅之
- 露口洋曉
- 鶴山知之
- 出村達彦
- 藤榮史哉
- 戸枝政志
- 得居寿
- 徳田忠彦
- 戸谷昌弘
- 登丸英介
- 富田健介
- TOMO
- 豊嶋稔(豊嶋博文)
- 豊田泰史
- 鳥島滉一朗
- 内藤俊一
- 中川清人
- 中川正朗
- 中川素州
- 中下伊織
- 中島俊介
- 永瀬尚希
- 永瀬誠
- 中台貴之
- 永地悠斗
- 永見昭浩
- 中牟田了
- 中村英嗣
- 中村誠治郎
- 中村朋広
- 中村広和
- 中村嘉夫
- 中村龍
- 中村隆天
- 長屋正志
- 中山孟
- 中山広樹
- 夏山剛一
- 奈良充樹
- 成岡宏平
- 二家本辰巳
- 西海智也
- 西川清和
- 西田真吾(真壁真吾)
- 西原虎白
- 西村敦也
- 西村信宏
- 西村陽一
- 二宮秀夫
- 能塚心太朗
- 野口尋生
- 野崎数馬
- 野嶋勇志
- 野中博之
- 野邉大地
- 野辺忠晴
- 橋渡竜馬
- 橋本一成
- 橋本一輝
- 橋本上総
- 橋本春彦
- 橋本洋二朗
- 長谷川一夫
- 秦元樹
- 羽多野雄一朗
- 播田実茂
- 八田政樹
- 服部伸孝
- 葉都英樹
- 花川仁教
- 林潔[注釈 13]
- 速水尚
- 春田純一(春田三三夫)
- 半沢竜寿
- 東山茂幸
- 樋口治行
- 日島宏
- 日高正道
- 日高将之
- 日南田顕久
- 平井雅高
- 平沢智
- 平山昌雄
- 福島大樹
- 福嶌徹
- 福島悠介
- 福田圭佑
- 福田憲文
- 福本清三
- 藤好朗
- 藤井雅宏
- 藤浦功一
- 藤川聡[注釈 14]
- 藤田健次郎
- 藤田征司
- 藤戸勝弘
- 藤本幸太郎
- 藤原習作
- 舟田走
- 邉見竜一
- 細川洪
- 細目隆
- 穂積慎也
- 堀康一
- 堀内俊成
- 堀内秀樹
- 本間修一郎
- Marcy伊藤
- 前田二郎[注釈 15]
- 前田進
- 前田浩
- 前田りょうが
- 牧本竜
- 益田哲夫(益田てつ)
- 松浦俊秀
- 松口洋行
- 松澤怜
- 松長志龍
- 松二直人
- 松村凌太郎
- 松本轂文
- 松本拓巳
- 松本竜一
- 的場耕二
- 御前伸幸
- 水谷誠伺
- 水谷健
- 水野竜馬
- 三隅修
- 三隅健二
- 南博男
- 南誉士広
- 美濃輪泰史
- 三堀雅史
- 三村幸司
- 宮腰拓弥
- 宮林大輔
- 宮本浩光
- 三好徹哉
- 村井亮
- 村岡友憲
- 村上歩夢
- 村上良一
- 望月祐多
- モティ
- 森美昭
- 森末竜万
- 森田幸夫
- 森田龍
- 森塚渉行
- 森村修一
- 森山貴文
- 八島祥平
- 安川蘭
- 安田桃太郎
- 矢田幸雄
- 矢野和広
- 矢野清志
- 矢吹二朗
- 矢部大
- 山岡淳二
- 山口貴史
- 山口照雄
- 山口仁
- 山口雅士
- 山口喜生
- 山口祥行
- 山崎圭太
- 山崎広嗣
- 山下潤
- 山田アキラ
- 山田一善
- 山田武生
- 山田智之
- 山中雅和
- 山邨哲幸
- 山本亨
- 山本賢太郎
- 山本貴浩
- 山本泰史
- 山本裕一
- 山本亮
- 湯浅雅恭
- 横田遼
- 横山稔
- 吉岡秀仁
- 吉崎孝行
- 吉田信一
- 吉田大蔵
- 吉田友紀
- 吉田智治
- 吉田瑞穂
- 吉田光昭
- 吉瀧久司
- 良久誠
- 佳本周也
- 米澤浩
- 若山騎一郎
- 脇坂光彦
- 和島一行
- 渡辺晃
- 渡辺健太
- 渡邉秀樹
- 渡辺龍真
- 渡洋史(渡辺洋)
女性 編集
- 愛鈴
- 青木ルースリサ
- 青柳早紀
- 秋田寛美
- 東季理
- 東福子
- 麻生真衣
- あべちひろ
- 天野レイチェル
- 新井景子
- 安楽有香理
- 飯田則子
- 飯田容子
- 飯干隆子
- 飯村郁美
- 池澤冴子
- 石井樹里
- 石井澄枝
- 石黒絢子
- 出本夏女
- 井田泰代
- 一瀬佐季
- 伊藤由紀子
- 今井喜美子
- 今井結香子
- 今泉ゆかり
- 色川奈津子
- 上田千愛
- 上村倫代
- 上村由美子
- 宇田川由紀
- 打田典恵
- 内田浩子
- 江尻正美
- 遠藤由美
- 大石麻衣(大内弘子)
- 大石三恵子
- 大島ゆかり
- 大園千絵
- 大塚しほ
- 大坪愛
- 大森ほのか
- 大森美夏
- 岡崎聖奈
- 岡田千鶴
- 岡山久美子
- 荻原もみぢ
- 尾崎由記子
- 尾嶋美津代
- 尾高久美子
- 小野花雅里[注釈 16]
- 小野友紀
- 小野寺えい子
- 恩田真美
- 甲斐みなえ
- 蔭山英美
- 金子奈々子
- 加納美和
- 川崎美結
- 河野活子
- 河村千夏
- 河原畑知佳
- 菊地香理
- 菊池ルミ
- 北島佐和子
- 喜多村美栄子
- 桐本知世
- 串井寧子
- 久保田香織(一条かおり)
- 蔵迫泰子
- 倉恒由美子
- 栗本幸子
- 候体雷(ケニー・レイ)
- 小池由紀子
- 幸城まなみ
- 穀谷幸子
- 小柴佳子
- 小島憲子
- 小島美穂
- 小島裕子
- 小玉百夏
- 小林梨沙
- 小牧リサ
- 五味涼子
- 小南友紀
- 小山由美
- 近藤厚子
- 斉藤香
- 彩希羽衣
- 坂本朋恵
- 桜井典子
- 佐々木和江
- 幸亜矢子
- 佐藤円
- 佐藤実里
- 佐藤由依
- 佐野夏未
- 佐野弥生
- 沢田美咲
- シェリー
- 塩澤真佐子
- 塩見詔子
- しのへけい子
- 志穂美悦子(塩見悦子)
- 嶌田久美
- 清水真子
- 志村忍
- しゅはまはるみ
- 鈴木美穂
- 鈴木柚葉
- 杉山綾
- 杉山幸恵
- 澄川真琴(高野槇じゅん)
- 清香織
- セーラ・ブランチ
- 関誉枝恵
- 関田豊枝
- 瀬名みゆ希
- 荘田知恵美
- 相馬ひろこ
- 高木優花
- 高橋奈弓
- 高橋ひとみ
- 高橋美紀
- 田口萌[注釈 17]
- 竹内彩乃
- 竹内佳奈子
- 田代ひろみ
- 田中章子
- 田中明日香
- 田中澄子
- 田中貴子
- 田中美紀
- 田中弥生
- 田中里佳
- 棚橋怜奈
- 田邊智恵
- 谷麗弥
- 田村奈美
- 千原麻里
- 月城真理子
- 佃井皆美
- つちださゆり
- 土屋直子
- 遠山葉月
- 富樫麻紀子
- 富沢美智恵
- 内藤真弓
- 中井絢子
- 永井美華
- 中嶋一恵
- 長岡美月
- 中村眞子
- 中山泰香
- 仁禮美佐
- 抜山ミカ
- 野川瑞穂
- 野尻優子
- 野本奈穂子
- 橋口未和
- 長谷川夏來
- 八戸昭子
- 馬場しいな
- 浜宮愛
- 早瀬恵子(現・成嶋涼)
- 原千景
- 原美穂
- 比嘉紗綾香
- ひがたともこ(干潟智子)
- 樋口三華
- 人見早苗
- 平尾亜佳子
- 平野美智
- 福井理沙
- 福住咲希
- 藤井歩美
- 藤枝亜弥
- 藤木かおる
- 藤沢ふゆき
- 藤原麻希
- 古川直美
- 保利雅子
- 堀尾幸子
- 牧野亮
- 真島三代
- 益田紀子
- 松岡千尋
- 松岡真由
- 丸井ゆか
- 丸山明恵
- 丸山千絵子
- 水野由香利
- 溝口里恵
- ミッチー・ラブ
- 南央美
- 南流石
- 宮尾知里
- 三輪澄歩
- 宗像美保
- 村上久代
- 村上利恵
- 村松美香
- 森澄蘭
- 森田美樹
- 森永奈緒美
- 矢木愛実
- 矢島由紀
- 矢島有美子
- 山内エミ
- 山崎千夏
- 優光
- 行縄望美
- 吉川万美
- 吉田真弓
- 渡辺あさり
- 渡辺いずみ
- 渡辺ひろみ
- 渡辺元子
JR-III 編集
JACブラザーズ 編集
主な作品 編集
映画 編集
- 仮面ライダー対ショッカー (1972年)
- ボディガード牙 (1973年)
- 激突! 殺人拳 (1974年)
- 直撃! 地獄拳 (1974年)
- エスパイ (1974年)
- ウルフガイ 燃えろ狼男(1975年)
- 少林寺拳法 (1975年)
- けんか空手 極真拳 (1975年)
- 子連れ殺人拳 (1976年)
- 脱走遊戯 (1976年)
- 激殺! 邪道拳 (1977年)
- 空手バカ一代 (1977年)
- ゴルゴ13 九竜の首 (1977年)
- 惑星大戦争 (1977年)
- 柳生一族の陰謀 (1978年)
- 戦国自衛隊 (1979年)
- 太陽を盗んだ男 (1979年)
- 忍者武芸帖 百地三太夫 (1980年)
- 魔界転生 (1981年)
- 冒険者カミカゼ -ADVENTURER KAMIKAZE- (1981年)
- 吼えろ鉄拳 (1981年)
- 燃える勇者 (1981年)
- 里見八犬伝 (1983年)
- 伊賀野カバ丸 (1983年)
- コータローまかりとおる! (1984年)
- 必殺4 恨みはらします (1987年)
- マルサの女2 (1988年)
- 将軍家光の乱心 激突 (1989年)
- スウィートホーム (1989年)
- リメインズ 美しき勇者たち (1990年)
- 新極道の妻たち 覚悟しいや (1993年)
- リゾート・トゥ・キル (1994年)
- 御法度 (1999年)
- 真夜中まで (2001年)
- RED SHADOW 赤影 (2001年)
- 陰陽師 (2001年)
- たそがれ清兵衛 (2002年)
- 新・影の軍団シリーズ (2003年 - 2005年)
- 陰陽師II (2003年)
テレビドラマ 編集
- 仮面ライダーシリーズ(1971年 - )[注釈 18]
- ロボット刑事 (1973年)
- ザ・ボディガード (1974年)
- ザ★ゴリラ7 (1975年)
- 燃える捜査網 (1975年)
- 正義のシンボル コンドールマン(1975年)[1]
- アクマイザー3(1975年)[1]
- スーパー戦隊シリーズ(1976年 - )[注釈 19]
- 超神ビビューン(1976年)[1]
- 大非常線 (1976年)
- 柳生一族の陰謀 (1978年)
- スパイダーマン(1978年)[1]
- 影の軍団シリーズ (1980年 - 1985年)
- 柳生あばれ旅 (1980年)
- 大激闘マッドポリス'80 (1980年)
- 特命刑事 (1980年)
- メタルヒーローシリーズ (1982年 - 1998年)
- 柳生十兵衛あばれ旅 (1982年)
- 素晴らしきサーカス野郎 (1984年)
- 太平記 (NHK大河ドラマ) (1991年)
- 徳川無頼帳 (1992年)
演劇 編集
関連項目 編集
- ジャパンアクションギルド(2021年 - )賛同団体
脚注 編集
注釈 編集
- ^ 大野剣友会が剣戟や舞台の殺陣を出自とすることから見得や決まり手を重視しているのに対し、JACはトランポリンの多用やカメラワークを意識した演出によりスピード感や迫力を重視した映画的なアクションと評される[1]。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 女性。
- ^ a b c d e f g h i j k 京都アクション部。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n JAEプロモーション。
- ^ 業務提携。
- ^ 同姓同名の写真家とは別人。
- ^ 退団後、日光江戸村の助監督や自主映画の制作などを経て、映画監督の北村龍平のもとで脚本家として活動する[8]。
- ^ 元・アッシュアクションズ主宰。
- ^ 2016年2月12日死去。[要出典]
- ^ 現・しいはしジャスタウェイ。
- ^ 現・Velo武田、スタントジャパン所属。
- ^ 在籍中の2006年5月20日、交通事故により死去。享年23。[要出典]
- ^ 現・フリーアクションマン兼CGクリエイター。
- ^ 2008年9月4日病死。当時日光江戸村勤務。享年51。[要出典]
- ^ 現・宇都宮アート&スポーツ専門学校 声優・アナウンス科 講師。
- ^ 現:KT KAGARI、ダンスコレオグラファー
- ^ 提携
- ^ 『仮面ライダーBLACK』(1987年)よりメインで担当。
- ^ 『秘密戦隊ゴレンジャー』第67話から担当[1]。『バトルフィーバーJ』第1話から第6話まではビッグアクションが担当[1]。
出典 編集
- ^ a b c d e f g h i 「特集企画 スーパー戦隊の神業 JACの初期スーパー戦隊アクション」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1981 太陽戦隊サンバルカン》講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年8月25日、30-31頁。ISBN 978-4-06-509606-2。
- ^ "銀幕にかける情熱 夢・ロマン そて挑戦". 本格報道 INsideOUT. 20 March 2013. 21:00 - 21:54 該当時間:. BS11。
{{cite episode}}
: 不明な引数|serieslink=
は無視されます。 (説明) - ^ 「千葉真一 対談 石崎勝久 (映画評論家)」(パンフレット)『酔いどれ公爵』、新宿コマ・スタジアム、1985年4月1日、27 - 31頁。
- ^ a b 春日太一 (2013年4月29日). “世界的アクションスター・千葉真一に劣らぬ夏八木勲の筋肉美”. 週刊ポスト. NEWSポストセブン. 2017年1月3日閲覧。
- ^ a b “夏八木勲「親友・千葉真一が明かした骨太“名脇役人生”」”. Asagei plus. アサ芸+. 徳間書店 (2013年5月29日). 2017年1月3日閲覧。
- ^ a b 「アクションをやるならJACへ来いよ!」『月刊平凡』第25巻第12号、平凡出版、1969年12月1日、106頁。
- ^ a b “1〜10位 頂点はあのグラマラスボディな2人が一騎打ち”. Asagei plus. 萌える!特撮ヒロイン総選挙(3). 徳間書店 (2018年5月6日). 2018年5月9日閲覧。
- ^ 「[インタビュー] 桐山勲」『GODZILLA FINAL WARS』東宝〈東宝SF特撮映画シリーズ SPECIAL EDITION〉、2005年1月25日、16頁。ISBN 4-924609-89-7。
- ^ “千葉真一さん死去に堤真一さん「尊敬と感謝」”. 産経ニュース (2021年8月21日). 2021年8月21日閲覧。
外部リンク 編集
- JAPAN ACTION ENTERPRISE
- ジャパンアクションエンタープライズ (@JaeChannel) - Twitter
- JAEチャンネル - ニコニコチャンネル
- JAEチャンネル - YouTubeチャンネル