広末涼子
広末 涼子(ひろすえ りょうこ、1980年〈昭和55年〉7月18日 - )は、日本の女優[3]。本名、廣末 涼子(読み同じ)[4][注釈 1]。個人事務所R.H代表取締役社長[5]。高知県高知市出身。1990年代後半にアイドル、歌手としても活動。ややボーイッシュで中性的なイメージで当時のグラビア界を席巻し、「ヒロスエブーム」が起こった[6]。双極性感情障害および甲状腺機能亢進症により当面の間は活動休止中である。
ひろすえ りょうこ 広末 涼子 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||
本名 | 廣末 涼子 | ||||||||||||||
生年月日 | 1980年7月18日(44歳) | ||||||||||||||
出身地 |
![]() | ||||||||||||||
身長 | 161 cm | ||||||||||||||
血液型 | O型 | ||||||||||||||
職業 | 女優、歌手 | ||||||||||||||
ジャンル | 映画・テレビドラマ・CM | ||||||||||||||
活動期間 |
1994年 - 2023年6月 2024年2月 - 2025年4月(当面の間は活動休止) | ||||||||||||||
配偶者 |
岡沢高宏(2003年 - 2008年) キャンドル・ジュン(2010年 - 2023年)[2] | ||||||||||||||
事務所 | R.H | ||||||||||||||
公式サイト | 公式サイト | ||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||
テレビドラマ 『将太の寿司』 『ビーチボーイズ』 『聖者の行進』 『リップスティック』 『Summer Snow』 『オヤジぃ。』 『できちゃった結婚』 『スローダンス』 『龍馬伝』[2] 『ナオミとカナコ』 『奥様は、取り扱い注意』 『ニッポンノワール-刑事Yの反乱-』 『らんまん』 映画 『WASABI』 『鉄道員(ぽっぽや)』[2] 『秘密』 『おくりびと』 『ゼロの焦点』 『鍵泥棒のメソッド』 『ミックス。』 楽曲 「MajiでKoiする5秒前」 | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
来歴
高知市立追手前小学校(閉校)[7]、高知市立城北中学校、品川女子学院高等部卒業。早稲田大学教育学部国語国文学科中退[8]。
予定日より1か月早く生まれ、体重2000gほどで、産まれた時に息をしていなかったため、医者が叩いて「生命力が強いから大丈夫ですよ」と母に対して言ってくれたという[9]。子供のころは実家の店があるアーケードでローラースケートをしたり[10]、川遊びをしていた[11]。
1992年10月、小学6年生のころに四国四県を結ぶテレビ授業『1992年四国子供TVサミット』が行われ、小学校代表で広末が司会をする様子や、NHKの記者からインタビューを受ける映像(NHK高知放送局で保管)が『ファミリーヒストリー』(2021年2月15日放送)で流れた。当時の担任教諭によると「テレビ授業のリハーサルの時に香川県の小学校からさっきのかわいい子、もう一回映してくれませんかと言われており、県外の子から見てもかわいい存在だったんじゃないでしょうか」と証言している[12]。
1993年4月、高知市立城北中学校に入学。陸上部に所属し、走り高跳びの選手として県大会で2位入賞を果たした。阪神タイガース監督の藤川球児は中学時代の同級生である[13]。
幼少期より芸能界への憧れを持ち[6]、中学1年生の時の文集には「15歳の時-輝くモデルデビュー、18歳の時-芸能界に入り女優になる」と書いて、実現している[14]。
芸能界入り後
- 1995年
- クレアラシルのCMでデビュー。6月12日、『ハートにS』でドラマデビュー。
- 1996年
- 3月、高知市立城北中学校を卒業。
- 4月、品川女子学院高等部に入学。進学を機に高知から上京して、神奈川県横浜市の伯母夫婦宅で暮らし始める[14]。
- 様々なCMに出演していたが、この年に出演したNTTドコモポケベルのCM「広末涼子、ポケベルはじめる」で一躍有名になる[14]。
- 9月30日、初写真集の『H』『R』を同時発売。出版科学研究所調べ、2003年6月までの集計で46万8000部(2冊計)[15]のベストセラー。続く1998年のセカンド写真集『No Make』も同集計で26万部[16]を記録した。
- 1997年
- 3月13日、糸井重里の企画から『スターフォックス64』のCM撮影が行われた。150人もの若手お笑いタレントが起用され、撮影は深夜から早朝にかけて行われていた[17]。
- 4月15日、竹内まりやプロデュースによる「MajiでKoiする5秒前」で歌手デビューし、約60万枚のヒットを記録。続く岡本真夜プロデュースのセカンドシングル「大スキ!」はオリコン1位を獲得。
- 同年にファンクラブ「RHフレンドル」発足(2008年12月に解散)1996年7月発行の第1号を皮切りに年4回ファンクラブ会報を発行していた。
- 7月26日、原将人監督による『20世紀ノスタルジア』で映画初主演。同作での演技により、映画賞の新人賞を総なめにした。
- 12月31日、『第48回NHK紅白歌合戦』に初出場し「大スキ!」を歌った。女性アイドル歌手がデビュー年に紅白に出場したのは1980年の松田聖子・岩崎良美以来17年ぶりのことである。
- 1999年
- 2月6日、初コンサート「RH DEBUT TOUR 1999」を日本武道館、名古屋レインボーホール、大阪城ホールの3か所で行う。
- 4月、早稲田大学教育学部に入学するも、3か月間登校しなかったため批判が集まる(詳細は早稲田大学広末涼子入学騒動を参照)[19][20]。3か月後の初登校時はマスコミが100人以上集まる騒動となった[21]。同年の映画『秘密』に主演。シッチェス・カタルーニャ国際映画祭最優秀主演女優賞を受賞。同年は映画『鉄道員』にも出演している。
- 2002年
- 女優業に専念するため、2月27日ベストアルバム『広末涼子 Perfect Collection』の発売を最後に音楽活動を休止する。
- 2003年
- 10月6日、「女優業に専念したい」との理由で早稲田大学を退学[2][22]。
- 12月15日、都内のホテルで会見し、モデルの岡沢高宏との結婚と自身の妊娠を発表[1]。12月17日のYahoo!チャットイベント開催後に産休に入る。
- 2004年
- 4月、第1子男児を出産[23]。
- 2005年
- 7月4日、フジテレビ月9ドラマ『スローダンス』で女優復帰。7月15日、横綱・朝青龍とともに「高知県観光親善大使」に任命される。
- 2008年
- 3月13日、岡沢との離婚を発表。長男の親権は広末が持つ[23]。
- 9月2日、出演した映画『おくりびと』が、第32回モントリオール世界映画祭でグランプリを受賞。
- 2009年
- 2月23日(日本時間)、アメリカ・ハリウッドにあるコダック・シアターで開催された第81回アカデミー賞で『おくりびと』が日本映画で初めて外国語映画賞を受賞。広末も授賞式に出席し、監督の滝田洋二郎、共演の本木雅弘、余貴美子らと共に登壇した。
- 2010年
- 2013年
- 6月4日、高知県のイメージキャラクターに選ばれ、県のPR「高知家」(高知県振興キャンペーンの名称)の活動を始めた[27]。
- 2016年
- 10月、第29回日本メガネベストドレッサー賞・芸能界部門(女性)を受賞[29]。
- 2021年
- 2月5日、歌手としてのデビューシングルを提供した竹内まりやと再びコラボレーションし、新曲「キミの笑顔」をYouTubeで配信した。コロナ禍で不安な日々を過ごす人々に贈るためアニメーションPVが制作された[31]。同楽曲はNHK『みんなのうた』2020年12月‐2021年1月の曲として放送された[32]。
- 3月24日、「スケジュールの調整が難しい」として2020年東京オリンピック聖火ランナーを辞退[33]。
- 2022年
- 5月6日、日本マザーズ協会が主催する第14回ベストマザー賞の芸能部門を受賞した[34]。
- 6月14日、永野芽郁主演ドラマ『ユニコーンに乗って』(TBS系)に、羽田早智役として出演することが決定[35]。
- 2023年
- 6月7日、料理人の鳥羽周作との不倫疑惑を『週刊文春』が報じ、文春の取材に疑惑を否定した[36]。
- 6月14日、自身のスタッフのInstagramに投稿した文章で、事実関係を認めて謝罪した[37]。また、所属事務所のフラームは同日、広末を無期限謹慎処分にすると発表した[37]。報道を受け、新作映画のクランクインが延期[38]、CM契約していた全4社の広告が削除[39]、エッセイ「毎日が3兄弟ママで、女優。」の連載休止と削除[40]、『テレ東音楽祭2023夏』の出演見合わせ[41][注釈 2]、雑誌『LEE』の創刊40周年イベントの出演辞退[43]などの影響が出た。
- 7月23日、キャンドル・ジュンとの離婚を発表[44]。
- 2024年
- 2月16日、26年間所属した芸能事務所フラームを退社して独立することを発表。新たな個人事務所R.Hを立ち上げ、社長に就任した[5][45]。
- 9月、Night Tempoのアルバム『Connection』にゲスト・ヴォーカルとして参加[46]。
- 2025年
- 4月7日夕方、自動車を運転して静岡県掛川市で新東名高速道路を通行中にトレーラーと追突する事故を起こし[47]、その後に搬送された静岡県島田市にある病院にて8日未明、看護師の女性を足蹴りしたほか、腕をひっかくなどの暴行を加え、傷害の現行犯で逮捕された[47][48][注釈 3]。この事案を受け、広末は当面芸能活動自粛を発表した。また、すでに(4月8日時点)発表されていた朗読劇「星の王子さま」の中止も発表された[49]。広末の公式サイトは、逮捕を受け「本人が運転する車で事故を起こし、搬送先の病院で一時的にパニック状態に陥った結果、医療関係者の方にけがをさせてしまった」とするコメントを掲載。被害者らに対し「心より深くおわびする」と謝罪の言葉を述べた[50]。10日、危険運転致傷の疑いで、静岡県警は東京都世田谷区にある広末の自宅を家宅捜索[51]、同日、広末の勾留が決定[52]。16日、処分保留で浜松西警察署から釈放された[52][53]。関係者によると被害者側との間で示談が成立したということで、事件や示談の状況などを踏まえて検察が判断したとみられる[54]。
- 5月2日、公式サイトを更新し「双極性感情障害および甲状腺機能亢進症」の診断を公表、さらに「当面の間、広末はすべての芸能活動を休止し、心身の回復に専念いたします」と芸能活動の休止を発表した[55]。
人物
- ショートカットの髪型と活発な性格から幼少の頃から男の子に間違えられることが多く、中学時代には「女優になりたい」という夢を語ったところ周囲から「女優になるなら広末は吉本(興業)」と言われるほどであった[56]。
- ブログやTwitterなどのSNSは一切やっていなかった。理由としては、リアルな生活感を出しすぎると女優の仕事に影響が出ることや[57]、自分から発信すると違う受け取り方をする人もいることが怖いとのこと[58]。また、アイドル歌手をしていた時代には新曲の宣伝もかねてバラエティ番組出演も多かったが、女優に専念してからはバラエティにはあまり出ていない。2017年12月30日に「にじいろジーン」に出演した際に息子から「ママ調子乗ってんな」「世間には色んな受け取り方をされるから気をつけた方が良いよ」と言われたことを告白している[59]。しかし2022年2月に期間限定でInstagramを開始、同年4月14日に発売するエッセイ本のプロモーション用アカウントである[60]。
- 2020年代に40代になってからは3児の母でありママタレントとしてや、美魔女としての起用も増え、「再ブレイク」と言われるほどメディアへの露出が増えている[61][62]。また若手時代には40代になるまで女優を続けるという思いはなく、「『あの人、おばさんになったね』とか『劣化したね』とか言われるのが絶対に嫌だと思っていた」と語り、一方で今は「逆に積み重ねだからこそ出せる演技であったり、感情っていうものがきっと生まれてくるって、30代のたくさん頂いた役を通して感じた」「今、そう考えるときっと50代、60代では、今まったく見えていない景色が見えるんじゃないか」と語った[63]。
- 第96回キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞を授与された際に広末は、「(長引くコロナ禍で)役者という職業が必要なんだろうか、と考えさせられる時期もあった」「改めてずっしりとした重みのあるトロフィーをいただいて、間違っていなかったなと感じさせてもらいました。映画が人に勇気やパワーを与えてくれると信じて、生きている限り俳優を続けていきたいと思います」と述べている[64]。
- 草彅剛の大ファンで彼の映画や舞台を必ず観ており、その事は『SMAP×SMAP』で共演した時に「草彅さんのは全部行かせていただいてます」「大好きで」と本人に伝えている[65]。
- アイドルとして人気絶頂だった20歳前後の時期、「この世界を見るのが好きだったのに、見る時間がなかった。アウトプットばかりでインプットがなくて、自分が成長しているのか不安になって。フランスで仕事をさせてもらった時には、日本の芸能界の矛盾みたいなものもすごく感じて、芸能界が汚れた世界に見えてしまった」「人を傷付けずにどうやったら仕事をやめられるかな」と考えて15キログラム体重を増やしたと後日トーク番組『サワコの朝』で告白した[66]。ただし、元々の体重が37キログラムだったため52キログラムになってもBMIで考えれば標準体重である。インターネット上では「広末の激太りは私の激やせ」「MAX体重が私の今の体重とほぼ同じなんだけど」「ダイエットの目標分かんなくなった」などの反応があった[67]。
- 2022年6月13日に『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系列)に出演した際に2006年(26歳)、2007年(27歳)頃が人生最悪の時期だったと振り返っており、「2006年、2007年は私、多分人生最悪で、いつも高い所にいってましたね」「よく生きていたと思います、私も。運動神経悪かったら、落ちているなとか。でも悩んだり、落ち込むタイプじゃないから、とにかく勉強して回避しようと思って」「(具体的な出来事は言えないが)人生いろいろありますよね。信じていた存在が信じられなくなることってあるから」と告白している[68]。
- 肉と魚が好物[69]。
- 早稲田大学在学中は小島よしおと同じ学部にいた。当時からWAGEとしてお笑い活動をしていた小島は既に有名であった広末をあたかも知らないかのように白々しい態度で広末に近づきお笑いライブに誘うなどをしていた。ちなみに小島はもちろん、広末もこのことは2022年時点でも覚えているという[70]。
家族・親族
- 広末家
- 高祖父・常三郎(1864年 - 1924年[71]、土佐度量衡合名会社代表社員[71]) - 西山寅三郎の三男に生まれ、1893年に高知県安芸郡田野町の農家だった廣末三五郎の養子として迎えられ、金物商・広末常三郎商店を開業する[72]。
- 曽祖父・静一(1893年 - ?、広末金物店、高知百貨販売各社長)[73]
- 祖父・隆久(1927年 - ?、広末金物店社長)[74]
- 父
- 母 - 母親は3人きょうだいの末っ子で、長男、長女は横浜在住である[75]。横浜の専門学校に通っていた時に、横浜駅で広末の父と知り合い交際する[72]。
- 妹が一人
- 親戚
受賞歴
- 1996年
- 第10回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 新人俳優賞(『将太の寿司』)[79]
- 1997年
- 第21回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『WASABI』)[80]
- 第14回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『ビーチボーイズ』)[81]
- 第35回ゴールデンアロー賞 最優秀新人賞
- 第52回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞(『20世紀ノスタルジア』)
- 第19回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞
- 第23回おおさか映画祭 最優秀新人賞
- 第2回日本インターネット映画大賞 新人賞(『20世紀ノスタルジア』)
- 1999年
- 第33回シッチェス・カタルーニャ国際映画祭 最優秀主演女優賞(『秘密』)
- 第23回日本アカデミー賞
- 優秀主演女優賞(『秘密』)
- 優秀助演女優賞(『鉄道員』)
- 第12回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 新人賞
- 第9回日本映画批評家大賞新人賞
- 第23回山路ふみ子映画賞 新人女優賞[82]
- 第4回日本インターネット映画大賞 主演女優賞(『秘密』)
- 2000年
- 第26回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『Summer Snow』)[83]
- 第27回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『オヤジぃ。』)[84]
- 2003年
- 第38回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『元カレ』)[85]
- 2004年
- 第41回ゴールデン・アロー賞 演劇賞
- 2008年
- 第30回ヨコハマ映画祭 助演女優賞(『おくりびと』)
- 第32回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『おくりびと』)[86]
- 2009年
- 第33回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『ゼロの焦点』)
- 2012年
- 第55回ブルーリボン賞助演女優賞(『鍵泥棒のメソッド』)[87]
- 第17回日本インターネット映画大賞 助演女優賞(『鍵泥棒のメソッド』)
- 第36回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『鍵泥棒のメソッド』)
- 2014年
- 第27回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 助演女優賞(『柘榴坂の仇討』、『想いのこし』)
- 2015年
- 2019年
- 第45回放送文化基金賞 番組部門演技賞(『ストリッパー物語』)[90]
- 2022年
- 第96回キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞(『あちらにいる鬼』、『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』、『コンフィデンスマンJP -英雄編-』)[91]
- 第14回ベストマザー賞 芸能部門[34]
- 第39回ベストジーニスト 協議会選出部門[92]
出演
テレビドラマ
- 大河ドラマ
- 武蔵 MUSASHI(2003年8月) - お菊 役
- 龍馬伝(2010年1月3日 - 11月28日) - 平井加尾 役
- 聖女(2014年8月19日 - 10月7日) - 主演・肘井基子(緒沢まりあ) 役[93]
- 朗読ドラマ「リアルプリンセス」第1回「眠り姫」(2020年8月21日)[94]
- エンディングカット(2022年3月19日) - 迫田七海 役
- 連続テレビ小説 らんまん(2023年4月3日 - 7日・6月30日) - 槙野ヒサ 役[95]
- グレースの履歴(2023年3月19日 - 5月7日、NHK BS4K・BSプレミアム) - 伊川草織 役[96]
- 星の金貨 完結編スペシャル(1997年4月2日) - 浜野さおり 役
- 世紀末の詩「第1話」(1998年10月14日) - 小川すみれ 役
- セレンディップの奇跡(2007年3月12日) - 天使 役(ナビゲーター)
- ヤスコとケンジ(2008年7月12日 - 9月20日) - 椿エリカ 役
- 24時間テレビ「みぽりんのえくぼ」(2010年8月28日) - 主演・岡崎理子 役
- 奥様は、取り扱い注意(2017年10月 - 12月) - 大原優里 役[97]
- ニッポンノワール-刑事Yの反乱-(2019年10月 - 12月) - 碓氷薫 役[98]
- ダマせない男(2022年3月26日) - 大森詩子 役[99]
- 愛と死をみつめて(2006年3月18・19日) - 大島みち子(ミコ) 役
- 11人もいる!(2011年10月21日) - 真田メグミ(2代目ビクトリア蘭子) 役
- テレビ朝日開局55周年記念「黒澤明ドラマスペシャル 野良犬」(2013年1月19日) - 遊佐アキ 役
- 白銀ジャック(2014年8月2日) - 藤崎絵留 役
- 松本清張ドラマスペシャル・地方紙を買う女〜作家・杉本隆治の推理(2016年3月12日) - 潮田芳子 役[100]
- 僕とシッポと神楽坂(2018年10月 - 12月) - 加瀬トキワ 役[101]
- 桜の塔(2021年4月15日 - 6月10日) - 水樹爽 役[102]
- 聖者の行進(1998年1月9日 - 3月27日) - 土屋ありす 役
- 奇跡の大逆転!「第1話 ゴーストライター」(2000年4月7日) - 主演・高沢由季 役
- Summer Snow(2000年7月7日 - 9月15日) - 片瀬ユキ 役
- 東芝日曜劇場「オヤジぃ。」(2000年10月8日 - 12月17日) - 神崎すず 役
- 愛なんていらねえよ、夏(2002年7月12日 - 9月13日) - 鷹園亜子 役
- おとうさん(2002年10月13日 - 12月22日、日曜劇場) - 進藤まこと 役
- 元カレ(2003年7月6日 - 9月14日) - 佐伯真琴 役
- ロング・ウェディングロード!〜東京VS大阪ワケアリ婚物語(2007年7月30日) - 主演・西宮静香 / 東澄香 役
- MR.BRAIN「第1話」(2009年5月23日) - 女 役
- ウロボロス〜この愛こそ、正義。(2015年1月16日 - 3月20日) - 柏葉結子 役
- 神の舌を持つ男(2016年7月8日 - 9月9日) - ミヤビ 役[103]
- ユニコーンに乗って(2022年7月5日 - 9月6日) - 羽田早智 役[104]
- 永遠の0(2015年2月11日・14日 - 15日、テレビ東京開局50周年記念) - 佐伯慶子 役
- 東京センチメンタル 最終話(2016年4月8日) - 宮永千佳 役[105]
- 湊かなえサスペンス『望郷』「みかんの花」(2016年9月28日) - 主演・富田美里 役[106]
- ダメ父ちゃん、ヒーローになる! 崖っぷち!人情広告マン奮闘記(2016年12月29日) - 石原幸子 役[107]
- ハートにS(第10回)「ハチ公のしっぽ」(1995年6月12日)
- 沙粧妙子-最後の事件-(1995年7月12日 - 9月20日) - 早瀬直美 役
- 木曜の怪談「魔法のキモチ」(1996年1月18日 - 3月14日) - 主演・河合のぞみ 役
- 将太の寿司(1996年4月19日 - 9月20日) - 関口美春 役
- ロングバケーション(1996年4月15日 - 6月24日) - 斉藤貴子 役
- こんな私に誰がした(1996年10月15日 - 12月17日) - 山下あかね 役
- 僕が僕であるために(1997年1月3日) - 成瀬弥子 役
- 恋愛方程式の解き方「片思い」(1997年2月15日)
- 木曜の怪談'97 悪霊学園(1997年5月1日 - 22日) - 主演・連香寺あかね 役
- ビーチボーイズ(1997年7月7日 - 9月22日) - 和泉真琴 役
- ビーチボーイズ スペシャル(1998年1月3日)
- 世にも奇妙な物語
- 秋の特別編 ウィルス(1997年10月6日) - 主演・イズミ 役
- SMAPの特別編 オトナ受験(2001年1月1日) - 彼女 役
- 秋の特別編 鏡子さん(2006年10月2日) - 主演・森沢いずみ 役
- 20周年スペシャル・秋 〜人気作家競演編〜「燔祭」(2010年10月4日) - 主演・青木淳子 役
- 踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル(1997年12月30日) - 不良少女 役
- 世界で一番パパが好き(1998年7月8日 - 9月23日) - 仲町たみ 役
- リップスティック(1999年4月12日 - 6月28日) - 早川藍 役
- できちゃった結婚(2001年7月2日 - 9月10日) - 主演・小谷チヨ 役
- バベル(2002年5月29日、BSフジ) - マザー 役
- SMAP×SMAP特別編(関西テレビ)
- チョナン・カンスペシャル 愛の劇場&愛の唄「ミアネヨ〜ごめんね〜」(2002年4月29日)
- ザッツ・ジャパニーズ・エンターテインメント「甦る日本映画黄金期」(2008年5月5日) - 主演・女性記者 役
- 失われた約束(2003年9月16日) - 篠原綾子 役
- スローダンス(2005年7月4日 - 9月12日) - 小池実乃 役
- 金曜エンタテイメント「生きててもいい…? 〜ひまわりの咲く家〜」(2006年3月3日) - 主演・河野真希 役
- 土曜プレミアム
- 東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜(2006年11月18日) - 成田真沙美 役
- 遙かなる約束(2006年11月25日) - 牧瀬杏子 役(ナビゲーター)
- ママが料理をつくる理由(2007年3月3日) - 主演・間中たまき 役
- 夢の見つけ方教えたる!(2008年3月8日) - 松尾みやこ 役
- コンフィデンスマンJP 運勢編(2019年5月18日) - 韮山波子 役
- 金曜プレステージ「奇跡の動物園2007〜旭山動物園物語〜」(2007年5月11日) - 徳永志織 役
- ガリレオ「第3話」(2007年10月29日) - 神崎弥生 役
- トライアングル(2009年1月6日 - 3月17日、関西テレビ) - 葛城サチ 役
- 東野圭吾ミステリーズ 第9話「結婚報告」(2012年9月6日) - 主演・飯田智美 役
- リーガル・ハイ スペシャル(2013年4月13日) - 別府敏子 役
- リーガルハイ 第4話(2013年10月30日)
- リーガルハイ 第8話(2013年11月27日)
- スターマン・この星の恋(2013年7月 - 9月、関西テレビ) - 主演・宇野佐和子 役
- 若者たち2014 第4話(2014年7月30日) - 吉川瑞貴 役
- 新春ドラマスペシャル「大使閣下の料理人」(2015年1月3日) - 大沢ひとみ役
- ナオミとカナコ(2016年1月 - 3月) - 主演・小田直美 役[108]
- かもしれない女優たち -2016-(2016年10月10日) - 主演・広末涼子
- 貴族探偵 第7話(2017年5月29日) - 都倉光恵 役[109]
- 鍵のない夢を見る「君本家の誘拐」(2013年9月29日) - 主演・君本良枝 役
- 稲垣家の喪主(2017年3月18日) - 杏子 役[110]
- 連続ドラマW トッカイ〜不良債権特別回収部〜(2021年1月17日 - 4月4日、WOWOWプライム) - 多村玲 役[111]
映画
- 20世紀ノスタルジア(1997年7月26日公開、大映) - 主演・遠山杏(ポウセ) 役
- 鉄道員(ぽっぽや)(1999年6月5日、東映) - 佐藤雪子(高校時代) 役
- 秘密(1999年) - 主演・杉田藻奈美 / 直子 役
- ざわざわ下北沢(2000年) - 1シーン出演
- WASABI(2001年10月31日〈仏〉、2002年2月2日〈日〉) - 主演・ユミ 役
- Jam Films「ARITA」(2002年12月28日) - 主演・野崎鞠子 役
- 恋愛寫眞 Collage of our Life(2003年6月14日、松竹) - 主演・里中静流 役
- 花とアリス(2004年3月13日) - 編集者現場担当 役 ※カメオ出演
- Presents〜合い鍵〜(2006年) - 主演・由加里 役
- バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007年2月10日、東宝) - 主演・田中真弓 役
- Little DJ〜小さな恋の物語(2007年12月15日、デスペラード) - 海乃たまき 役
- 子猫の涙(2007年、トルネード・フィルム) - 裕子 役
- おくりびと(2008年9月13日(日)、松竹) - ヒロイン・小林美香 役 ※第81回アカデミー賞外国語映画賞受賞
- トロと旅するTHE MOVIE(2009年4月15日、フジテレビ / ポニーキャニオン) - 本人 役(オムニバス)
- GOEMON(2009年5月1日、松竹 / ワーナー) - ヒロイン・茶々 役
- ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜(2009年10月10日、東宝) - 秋子 役
- ゼロの焦点(2009年11月14日、東宝) - 主演・鵜原禎子 役
- FLOWERS -フラワーズ-(2010年6月12日、東宝) - ヒロイン・佳 役
- LOVE まさお君が行く!(2012年6月23日、松竹) - ヒロイン・須永里美 役
- 鍵泥棒のメソッド(2012年9月15日、クロックワークス) - ヒロイン・水嶋香苗 役
- 桜、ふたたびの加奈子(2013年4月6日、ショウゲート) - 主演・桐原容子 役
- 柘榴坂の仇討(2014年9月20日、松竹) - ヒロイン・志村セツ 役
- 想いのこし(2014年11月22日、東映) - ヒロイン・笠原ユウコ 役
- はなちゃんのみそ汁(2015年12月19日、東京テアトル) - 主演・安武千恵 役
- ミックス。(2017年10月21日、東宝) - 吉岡弥生 役
- ラブ×ドック(2018年5月11日、アスミック・エース) - 冬木玲子 役
- 終わった人(2018年6月9日、東映) - 浜田久里 役[112]
- 嘘八百 京町ロワイヤル(2020年1月31日、東宝) - 橘志野 役
- ステップ(2020年7月17日、エイベックス・ピクチャーズ) - 斎藤奈々恵 役
- コンフィデンスマンJP(東宝) - 韮山波子 役
- コンフィデンスマンJP -プリンセス編-(2020年7月23日)
- コンフィデンスマンJP -英雄編-(2022年1月14日)[113]
- バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年6月17日、東宝) - 冨楽朗子 役[114]
- あちらにいる鬼(2022年11月11日、ハピネットファントム・スタジオ) - 白木笙子 役[115]
- 最後まで行く(2023年5月19日、東宝) - 工藤美沙子 役[116]
舞台
- 銀河の約束(1998年) - 田中リマ 役
- 四谷怪談(2001年) - お袖 役
- 幕末純情伝(2003年) - 沖田総司 役
- 飛龍伝(2003年) - 神林美智子 役
- 劇場スジナシ東京公演(2006年) - 3日目のゲスト
- キル(2008年) - シルク 役
- ぼくに炎の戦車を(2012年) - 柳原松代 役
- シャンハイムーン(2018年) - 許広平 役[117]
テレビアニメ
- 名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 〜史上最悪の2日間〜(2014年、読売テレビ) - 香苗 役[118]
劇場アニメ
海外アニメ
- ローズオニールキューピー(2009年、WOWOW) - ナレーション
Web番組
ラジオ
- 広末涼子のがんばらナイト(TOKYO FM、JFN系)
- 1996年4月 - 2000年3月:毎週水曜 23時25分 - 23時55分
- 広末涼子のRHラブ・アンリミテッド(TOKYO FM、JFN系)
- 2000年4月 - 2001年3月:毎週金曜 22時30分 - 22時55分
- 2001年4月 - 2001年9月:毎週月曜 25時 - 25時30分
MV
バラエティ
- 第48回NHK紅白歌合戦(1997年12月31日、NHK) ※「大スキ!」を歌唱
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」21(1998年8月22日・23日、日本テレビ) ※TOKIOとメインパーソナリティを担当
- 歌のゴールデンヒット(2018年2月12日、TBS)※堺正章・宮迫博之とともにMC[125]
- ザ・共通テン!(2025年3月28日、フジテレビ)
ドキュメンタリー
- いのちの響(TBS)
- 四国スペシャル「龍馬 時を超える」〜発信、龍馬伝〜(2010年2月5日、NHK) - 四国地方で放送
- 龍馬を愛した女たち〜ヒロインたちの龍馬伝〜(2010年3月6日、NHK)
- ジブリ 創作のヒミツ〜宮崎駿と新人監督 葛藤の400日〜(2010年8月10日、NHK) - ナビゲーター
ナレーション
- めざましテレビ「ガクナビ」(2008年9月29日 - 2009年3月28日、フジテレビ)
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!「ガキの使い卒業 さようなら山崎邦正」(2012年4月1日、日本テレビ)[126]
MC
CM
- P&G「クレアラシル」(洗顔料・1995年)
- グリコ乳業「グリコBigヨーグルト健康」(食品・1995年)
- 明治製菓
- 「キシリッシュ、ガルボ、メルティキッス他」(菓子・1996年)
- 「ガルボチップス」(菓子・2008年)
- 「ガルボチップス」(菓子・2009年)
- 「ミルクチョコレート」(菓子・2009年)
- 「手作りチョコレート」(菓子・2010年)
- 「ガルボチップス・ガルボボール」(菓子・2010年)
- NTTドコモ「ポケベル、iモード他」(通信・1996年 - 2001年、2012年 - )
- アスキー「ダービースタリオン96」(ゲーム・1996年)
- ホンダ「LiveDio」(原動機付自転車・1997年)
- 任天堂「スターフォックス64 他」(ゲーム・1997年)
- 味の素「クノール カップスープ、HOT!1他」(食品・1996年 - 1999年)
- アサヒ飲料「三ツ矢サイダー、Teao」(飲料・1997年)
- さくら銀行(金融・1998年)
- 資生堂
- 晴れ着の丸昌(アパレル・1999年)
- キリンビール
- 「キリンラガービール」(アルコール飲料・2000年)
- 「本麒麟」(アルコール飲料・2023年5月 - 2023年6月)
- プロトコーポレーション「Goo」(中古車情報・2000年)
- タマノイ酢「はちみつ黒酢ダイエット」(飲料・2000年)
- 日清食品「日清焼そばU.F.O.」(食品・2001年)
- 森永乳業「エスキモークオリテ」(氷菓・2001年)
- エニックス『ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵』(ゲーム・2001年)
- PADI(ダイビング指導・2001年)
- 日本道路公団「ETC」(道路交通システム・2001年)
- ライフ「ライフカード」(金融・2003年)
- Yahoo! BB(インターネットプロバイダ・2003年)
- ディップ「はたらこねっと」(就職情報・2003年)
- 京王グループ(京王電鉄・2006年)
- コカ・コーラ「からだ巡茶」(飲料・2006年 - )
- DeNA「モバゲータウン」(携帯電話向けサイト・2008年)
- コーワ「新キャベジンコーワS」(胃腸薬・2009年)
- キッコーマン「特選丸大豆しょうゆ」(調味料・2010年)
- LIXIL(建材・住宅機器メーカー・2012年 - )
- Niko and...(ファッション・2012年)
- 高知県「高知家」(行政・2013年 - )
- GREE「モンスターハンターロアオブカード」(携帯電話向けサイト・2014年)
- サントリー「のんある気分」(2016年)[128]
- 楽天(2016年)[129]
- CHINTAI「お部屋探しには、ドラマがある」「ガクセイCHINTAI」、「ぺやさがし」、「Woman.CHINTAI」(2018年1月4日 - )[132]
- セガサミーホールディングス「パラダイスシティ」「広末涼子×ROSE&BUTTERFLY篇」、「広末涼子×BIRD&FISH篇」(2018年10月 - )[133]
- トリコ「FUJIMI(フジミ)」「FUJIMI 私の肌から目を離さないで」篇(2021年6月14日 - )[134]
- 小学館「ピッカピカの一年生」(2021年12月15日 - ) - CMソング担当[135]
- 日本マクドナルド「ベーコンポテトパイ」「変わんないふたり」篇(2022年4月)
- エドウイン「EDWIN 503」(2022年9月 - 2023年6月)※Web CM[136]
- LegalForce(2022年11月 - 2023年6月)[137]
- ゴディバ ジャパン バレンタインコレクション「メリーゴーランド ワッフル コレクション」※アンバサダー(2023年1月6日 - 2月)[138]
- 日本和装「無料きもの着付教室」(2023年1月 - 6月)
音楽
シングル
- MajiでKoiする5秒前/とまどい(1997年4月15日)
- 大スキ!(1997年6月25日)
- 風のプリズム(1997年10月15日)
- summer sunset(1998年5月13日)
- ジーンズ(1998年10月7日)
- 明日へ (1999年2月3日)
- 果実(2000年11月8日)
- キミの笑顔(2020年12月4日)[139] ※配信リリース
アルバム
- ARIGATO! (1997年11月19日)
- WINTER GIFT '98 Happy Songs & Music Clips (1998年10月31日)
- ミニアルバム+ミュージッククリップ。
- private(1999年2月17日)
- 椎名林檎作詞作曲の作品「プライベイト」や、広末涼子自身が作詞した作品も含まれる。
- RH DEBUT TOUR 1999(1999年5月26日)
- ライブアルバム+ライブビデオ。1999年2月に行われたファーストライブの模様を収録。
- RH Singles&...(1999年11月25日)
- ベストアルバム。
- RH Remix (2001年8月29日)
- 広末涼子 Perfect Collection(2002年2月27日)
- ベストアルバム(3枚組)。東京スカパラダイスオーケストラプロデュースによる新曲「睡蓮の舟」を収録。
- RH Singles&...〜edition de luxe〜(2013年9月25日)
CD 他
- オリジナルサウンドトラック『20世紀ノスタルジア』(1997年7月24日)
- 映画『20世紀ノスタルジア』のサウンドトラックで、広末涼子が映画の主人公・遠山杏として歌う曲が5曲収録されている。
ビデオ
- 広末涼子 ワンダフルストーリー(1997年)
- 広末涼子スナップビデオ「Making of R.H.」(1998年)
DVD
- 広末涼子 イルカと過ごした5日間(2002年)
- 広末涼子NEWYORK RH Avenue 2003(2003年)
- DVD付写真集
コンサート
- RH DEBUT TOUR 1999(1999年2月)
- 日本武道館(2日間)、名古屋レインボーホール、大阪城ホール全国3箇所で計4日間開催。
書籍
- HIATARI RYO-KO-(1999年7月、ワニブックス)ISBN 978-4847013126
- 広末(1999年10月、角川書店)ISBN 978-4048835954
- ヒロスエの思考地図しあわせのかたち(2022年、宝島社)ISBN 978-4299014375
写真集
- R(1996年9月30日、集英社、撮影:斉藤清貴)ISBN 978-4087802276
- H(1996年9月30日、集英社、撮影:斉藤清貴)ISBN 978-4087802283
- No Make(1998年4月24日、集英社、撮影:熊谷貫)ISBN 978-4087802733
- 広末涼子ポストカードブック/FLaMme(1998年12月1日、集英社、撮影:熊谷貫)ISBN 978-4087802917
- relax(1999年3月、ワニブックス、撮影:森川昇)ISBN 978-4847025259
- 広末涼子CFスペシャル(双葉社スーパームック)(1999年6月、双葉社)ISBN 978-4575471748
- 映画「秘密」のすべて―Le secret(1999年9月、文藝春秋、撮影:山川雅生、野上哲夫、文芸春秋写真部)ISBN 978-4163636603
- 20世紀ノスタルジア 撮影日記 広末涼子から遠山杏へ(1997年4月、徳間書店)ISBN 978-4198606893
- ELECTRONiC FAiRYTALE―惑星(ホシ)ノ少女(2000年8月、角川書店、撮影:NAKANO MASATAKA)ISBN 978-4048532099 - 石田未来、吉野紗香、石川亜沙美、野村佑香、奈良沙緒理と共演
- Teens―1996-2000(2000年7月、集英社、撮影:丸谷嘉長)ISBN 978-4087803129
- Happy20thBirthday ヒロスエ、ハタチ。(マガジンハウスムック popeye)(2000年8月、マガジンハウス、撮影:藤代冥砂)ISBN 978-4838782826
- HIROSUE in WASABI―映画『WASABI』パーフェクトヴィジュアルブック(2002年1月、集英社、編集:週刊ヤングジャンプ)ISBN 978-4087803488
- 広末涼子NEWYORK RH Avenue 2003(2003年6月5日、エンターブレイン、撮影:丸谷嘉長)ISBN 978-4757714755
- sketch(2004年2月、小学館、撮影:斎藤清貴)ISBN 978-4093874915
- TRIANGLE PHOTOGRAPHS 広末涼子・イン・トライアングル(2009年2月28日、扶桑社、撮影:丸谷嘉長)ISBN 978-4594058944
- IQUEEN VOL.3 広末涼子(PLUP SERIES)(2011年11月22日、パルコ、撮影:舞山秀一)ISBN 978-4891949181
関連書籍
- 原将人『20世紀ノスタルジア』(1997年7月、扶桑社)ISBN 978-4594022853
脚注
注釈
出典
- ^ a b “広末涼子さんが結婚へ/妊娠5カ月と報告”. 四国新聞. (2003年12月15日) 2023年4月10日閲覧。
- ^ a b c d 別冊宝島2551『日本の女優 100人』p.125.
- ^ “広末涼子のプロフィール(身長、生年月日、出身地 など)”. ORICON NEWS (2023年10月17日). 2025年2月2日閲覧。
- ^ “広末涼子夫キャンドル・ジュン氏 妻の広末姓を名乗る理由”. NEWSポストセブン (小学館). (2011年2月11日) 2020年9月28日閲覧。
- ^ a b “広末涼子 事務所退社発表 独立して個人事務所設立 なぜ今…鳥羽氏との結婚決意が大きく影響”. 毎日新聞. (2024年2月16日) 2024年2月16日閲覧。
- ^ a b “「フェロモンがない」と言われた10代――"ヒロスエブーム"を起こした広末涼子が名作『No Make』を振り返る”. 週プレNEWS (集英社). (2018年7月9日) 2020年9月28日閲覧。
- ^ “さよなら追手前小 卒業生に広末涼子さん 高知”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社 (2013年3月24日). 2021年3月25日閲覧。
- ^ 「21年前の広末涼子の早稲田入学の大騒動は何だったのか?」『AERA dot.』朝日新聞出版、2020年3月19日。2020年9月28日閲覧。
- ^ NHK総合ファミリーヒストリー(2021年2月15日放送)放送時間20時25分頃
- ^ NHK総合ファミリーヒストリー(2021年2月15日放送)放送時間20時28分頃
- ^ “広末涼子さん「高知県民の『人好きなところ』が女優としても支えに」”. 高知県公式サイト高知家の◯◯. 一般財団法人 高知県地産外商公社 (2017年7月18日). 2020年6月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月25日閲覧。
- ^ NHK総合ファミリーヒストリー(2021年2月15日放送)放送時間20時29分頃
- ^ 「【1月3日】1999年(平11) 藤川球児、故郷で大物女優とバッタリ「標準語だった」」『スポニチアネックス(スポーツニッポン)』スポーツニッポン新聞社、2009年1月1日。オリジナルの2018年12月25日時点におけるアーカイブ。2018年12月25日閲覧。
- ^ a b c d NHK総合ファミリーヒストリー(2021年2月15日放送)放送時間20時30分頃
- ^ 『FLASH』2003年12月23・30日合併号、光文社、22頁。
- ^ 『FLASH』2003年12月23・30日合併号、24頁。
- ^ 週刊ファミ通. 434. 株式会社アスキー. (1997-04-11). p. 10
- ^ 「広末涼子 高校卒業&早大入学」『日刊スポーツ』1998年11月26日。オリジナルの1999年4月29日時点におけるアーカイブ。2021年12月16日閲覧。
- ^ 『フォーカス』 新潮社 1999年7月28日号 57頁 「人気も登校騒動で下火で広末涼子の凋落」より
- ^ 『フォーカス』 新潮社 1999年6月30日号 6頁 「秘密トイレ、教授抹殺、早大広末怪談の検証」より
- ^ 『フォーカス』 新潮社 1999年7月7日号 6頁 「同棲発覚でも早大騒然広末初登校教室写真」より
- ^ 「広末さんが早大退学へ 両立あきらめ、女優専念」『47NEWS』2003年10月7日。オリジナルの2012年3月21日時点におけるアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
- ^ a b “広末涼子 4年3カ月で結婚に終止符”. スポニチ Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2008年3月14日) 2023年4月10日閲覧。
- ^ 「広末涼子がキャンドル・アーティストとの入籍を発表」『ORICON NEWS』オリコン、2010年10月9日。2023年4月9日閲覧。
- ^ 「広末涼子、第2子となる男児を出産」『ORICON NEWS』オリコン、2011年3月22日。2023年4月9日閲覧。
- ^ 「「2児のママ広末、美の秘訣は「季節味わう」」『SANSPO.COM』産経新聞社、2011年9月2日。オリジナルの2011年10月4日時点におけるアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
- ^ 『75万人の大家族「高知家」 スローガンを発表』(プレスリリース)一般財団法人 高知県地産外商公社、2013年6月4日 。2023年6月8日閲覧。
- ^ “広末涼子が第3子女児出産を発表「透きとおるような新しい命」”. Sponichi Annex (2015年7月17日). 2015年7月17日閲覧。
- ^ 「『メガネ ベストドレッサー』広末涼子&西内まりやらが受賞」『ORICON STYLE』2016年10月3日。2016年10月4日閲覧。
- ^ 「広末涼子「お手柔らかに」10年ぶりにフジ月9出演」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2017年5月22日。2020年9月28日閲覧。
- ^ 「竹内まりやが書き下ろし広末涼子が歌う「キミの笑顔」アニメーションMV公開」『BARKS』ジャパンミュージックネットワーク、2021年2月5日。2023年6月8日閲覧。
- ^ “広末涼子&竹内まりや23年ぶりタッグ まりや作詞・作曲「キミの笑顔」で「みんなのうた」”. スポーツ報知 (2020年10月1日). 2021年3月17日閲覧。
- ^ “広末涼子が聖火ランナー辞退「日程の調整が難しい」”. 日刊スポーツ (2021年3月24日). 2023年6月8日閲覧。
- ^ a b “第14回ベストマザー賞2022”. 日本マザーズ協会 公式サイト (2022年5月6日). 2022年6月18日閲覧。
- ^ “広末涼子が永野芽郁主演ドラマ『ユニコーンに乗って』に出演決定!「夢のある女性像をしっかりと演じきれたら」”. WEBザテレビジョン (2022年6月14日). 2022年6月17日閲覧。
- ^ 「週刊文春」編集部 (2023年6月7日). ““ベストマザー賞”広末涼子がミシュラン1つ星シェフとW不倫 美脚ショートパンツで”お店デート”の後に…”. 文春オンライン. 2023年6月15日閲覧。
- ^ a b 「広末涼子さん不倫認め謝罪、無期限謹慎に「女優業を汚してしまった」」『産経ニュース』産経新聞社、2023年6月14日。2023年6月14日閲覧。
- ^ “広末涼子、故郷高知での映画撮影クランクイン延期「出演で迷惑がかかる」関係者が可能性指摘”. 日刊スポーツ (2023年6月10日). 2023年6月15日閲覧。
- ^ “広末涼子、不倫認めCM全4社が広告削除 日本和装は「顧客や世の中への影響が甚大」と説明”. スポーツ報知 (2023年6月14日). 2023年6月15日閲覧。
- ^ 「広末涼子さん エッセイが連載休止に HPからも削除「毎日が3兄弟ママで、女優。」ファッション誌『STORY』光文社」『TBS NEWS DIG』TBS・JNN NEWS DIG合同会社、2023年6月14日。2023年6月16日閲覧。
- ^ 「広末涼子、19年から恒例MCの「テレ東音楽祭」出演見合わせへ 不倫疑惑報道で局内協議」『日刊スポーツ』日刊スポーツNEWS、2023年6月12日。2023年6月25日閲覧。
- ^ 「今月28日放送「テレ東音楽祭」は MC広末涼子の代役立てず 総合MCはTOKIOの国分太一」『サンケイスポーツ』産経新聞社、2023年6月17日。2023年6月25日閲覧。
- ^ “広末涼子、雑誌「LEE」40周年イベント出演辞退…鳥羽シェフとの不倫の影響続々”. スポーツ報知 (2023年6月15日). 2023年6月17日閲覧。
- ^ 「広末涼子が離婚を発表 子供たちの親権は広末側に「これまで通り子供たちと一緒に生活」【コメント全文】」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年7月23日。2023年7月23日閲覧。
- ^ 「広末涼子、独立を発表 不倫騒動から8か月、近く芸能活動を再開へ」『スポーツ報知』報知新聞社、2024年2月16日。2024年2月16日閲覧。
- ^ Yamamoto, Aki (2024年9月7日). “Night Tempoが新作アルバム『Connection』をリリース、音楽で紡ぐ過去と今の“繋がり””. ELLEgirl. 2024年12月27日閲覧。
- ^ a b 「広末涼子容疑者を逮捕、事故で搬送先の看護師に傷害容疑…事務所「当面すべての芸能活動を自粛」」『讀賣新聞オンライン』 読売新聞社、2025年4月8日。2025年4月10日閲覧。
- ^ “広末涼子 容疑者を傷害の現行犯で逮捕 身元が確認され“自称”外れる 事故を受け救急搬送された病院で看護師を足蹴り さらに腕をひっかきケガをさせる”. テレビ静岡. 2025年4月8日閲覧。
- ^ “広末涼子容疑者、5月出演予定の朗読劇が中止へ 東京・高知の2公演”. ORICON NEWS (2025年4月8日). 2025年4月8日閲覧。
- ^ “傷害容疑で逮捕の広末涼子容疑者「パニックに」 芸能活動は自粛へ”. 毎日新聞. (2025年4月8日) 2025年4月8日閲覧。
- ^ “広末涼子容疑者の自宅を家宅捜索 静岡県警”. 産経ニュース. 産経デジタル (2025年4月10日). 2025年4月16日閲覧。
- ^ a b “広末涼子釈放 7日に追突事故、8日に逮捕、長男誕生日に家宅捜索…経緯まとめ”. スポニチ Sponichi Annex (2025年4月16日). 2025年4月16日閲覧。
- ^ “広末涼子、処分保留で釈放「心より深くおわび」黒服で浜松西署前で一礼”. 中日スポーツ. (2025年4月16日) 2025年6月7日閲覧。
- ^ “広末涼子さん釈放 看護師側との示談成立 任意での捜査続く”. NHK. (2025年4月16日) 2025年6月7日閲覧。
- ^ “広末涼子「双極性感情障害」を公表し全ての芸能活動休止発表「心身の回復に専念」甲状腺機能亢進症の診断も”. スポニチ Sponichi Annex (2025年5月2日). 2025年5月2日閲覧。
- ^ “広末涼子さんが語った平成「女優になるなら吉本」と言われた中学時代”. withnews (朝日新聞社). (2019年1月19日) 2023年6月8日閲覧。
- ^ “蒼井優や広末涼子が「SNSをやらない理由」に賞賛、炎上で疲弊した石田ゆり子と対極”. wezzy (株式会社サイゾー). (2018年12月1日). オリジナルの2020年8月11日時点におけるアーカイブ。 2020年9月28日閲覧。
- ^ “広末涼子さん、SNSしない理由を明かす。「自分から発信するのが怖い」”. ハフポスト (ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社). (2020年1月25日) 2020年9月28日閲覧。
- ^ “広末涼子、子供から「調子乗ってんな」”. Narinari.com. (2017年12月30日) 2023年6月8日閲覧。
- ^ “広末涼子、自宅書斎など“貴重なプライベート”を公開 「私がインスタ開設する日が来ようとは!」とSNSに初降臨”. ねとらぼ (アイティメディア). (2022年2月22日) 2023年6月8日閲覧。
- ^ “【広末涼子】広末涼子再ブレークの理由は「NG」なし ママタレ&美魔女の二刀流でオファー続々”. 日刊ゲンダイDIGITAL (2022年5月20日). 2022年6月18日閲覧。
- ^ “3児のママ・広末涼子 飾らぬ姿に好感、女優オファー殺到”. 東スポ (2022年5月5日). 2022年6月18日閲覧。
- ^ “広末涼子、「劣化したね」と言われるのが嫌だった… 若いうちに女優をやめようと思っていた過去、40歳になった今の気持ち”. 東京中日スポーツ (2021年5月20日). 2022年6月19日閲覧。
- ^ “広末涼子「生きている限り俳優を続ける」助演女優賞受賞「第96回キネマ旬報ベストテン」”. ORICON NEWS (2023年2月1日). 2023年2月3日閲覧。
- ^ 『SMAP×SMAP』2009年2月16日[出典無効]
- ^ “広末涼子「芸能界が汚れた世界に…」人気絶頂期に15キロ太ったワケ”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年1月25日) 2023年6月8日閲覧。
- ^ “広末涼子の”激太り体重”公表にネットでは「分かんなくなった」「気が遠くなりそう」の声”. E-TALENTBANK. (2017年10月5日) 2023年6月8日閲覧。
- ^ “広末涼子「よく生きていたなと」壮絶過去、詳しくはまだ話せない”. 日刊サイゾー (2022年6月13日). 2022年6月18日閲覧。
- ^ “広末涼子 長男は18歳「筋トレにハマってずっと筋肉見せられる」ネットは透明感に驚嘆”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2022年4月30日) 2022年4月30日閲覧。
- ^ “広末涼子、早大時代の小島よしおを覚えてた!イタい失態指摘「知らないフリして」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2022年11月19日) 2022年11月19日閲覧。
- ^ a b 『官報 1924年11月08日』官報 第3664号 197頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年4月11日閲覧。
- ^ a b 「広末涼子」 - ファミリーヒストリー(2021年2月15日放送)。
- ^ 『日本人事録 西日本編4版』ひ887頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年4月10日閲覧。
- ^ 『家庭日用品商工名鑑 1978年版 流通編』457頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年4月10日閲覧。
- ^ a b c “【独自】広末涼子 事件前に相次いだ“神奈川の実家”での死別「涼子ちゃんは祖母の葬儀で号泣」伯父が明かした悲痛”. Smart FLASH. 光文社 (2025年4月11日). 2025年4月12日閲覧。
- ^ 『人事興信録 第9版』ヒ57頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年4月10日閲覧。
- ^ “東横インが高知市『西敷地』活用案プレゼン「どういう場所か認識を」委員から厳しい指摘も”. 高知さんさんテレビ (2022年11月14日). 2025年4月11日閲覧。
- ^ “応援団メッセージ 広末涼子さん・浜田宏一氏”. 三村和也. 2023年6月8日閲覧。
- ^ “ドラマアカデミー賞 - 過去の受賞作品一覧”. KADOKAWA. 2006年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月10日閲覧。
- ^ “第21回日本アカデミー賞 優秀賞”. 2025年3月11日閲覧。
- ^ “第14回ザテレビジョンドラマアカデミー賞受賞一覧”. KADOKAWA. 2025年3月9日閲覧。
- ^ “映画賞 受賞者一覧”. 山路ふみ子文化財団. 2025年3月18日閲覧。
- ^ “第26回ドラマアカデミー賞 総評”. KADOKAWA. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “第27回ドラマアカデミー賞 総評”. KADOKAWA. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “第38回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 総評”. KADOKAWA. 2025年3月14日閲覧。
- ^ “第32回日本アカデミー賞 優秀賞”. 日本アカデミー賞公式サイト. 日本アカデミー賞協会 (2009年2月20日). 2025年6月5日閲覧。
- ^ “【第55回ブルーリボン賞】阿部寛が主演男優賞 『テルマエ』続編で竹野内にオファー”. ORICON NEWS. oricon ME (2013年2月15日). 2025年5月23日閲覧。
- ^ “広末涼子、ハワイ映画祭で日本人女優として初の快挙 キャリア功労賞受賞”. ORICON STYLE (2015年11月17日). 2015年11月17日閲覧。
- ^ “The HIFF35 Honorees - Ryoko Hirosue, Tadanobu Asano, Ha Jung-woo”. Hawaii International Film Festival (2015年11月10日). 2023年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月17日閲覧。
- ^ 「桃井かおり、浜田岳、広末涼子ら放送文化基金賞」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2019年6月5日。2019年7月2日閲覧。
- ^ “広末涼子「生きている限り俳優を続ける」 助演女優賞受賞「第96回キネマ旬報ベストテン」”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年2月1日). 2023年2月1日閲覧。
- ^ 「菅田将暉がベストジーニストに輝く、窪塚愛流と横田真悠はさらなる飛躍誓う」『映画ナタリー』ナターシャ、2022年11月10日。2022年11月10日閲覧。
- ^ “広末涼子、連続殺人の容疑者役で連ドラ主演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2014年5月15日) 2019年11月27日閲覧。
- ^ “広末涼子&葵わかな:朗読ドラマ「リアルプリンセス」出演 「眠り姫」「ラプンツェル」原作の物語を朗読”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2020年8月6日) 2020年8月6日閲覧。
- ^ “志尊淳、佐久間由衣、笠松将ら『らんまん』高知編キャスト発表 広末涼子が朝ドラ初出演”. Real Sound映画部 (blueprint). (2022年8月26日) 2022年8月27日閲覧。
- ^ “プレミアムドラマ「グレースの履歴」新たな出演者決定のお知らせ”. NHK. 日本放送協会 (2023年2月9日). 2023年2月9日閲覧。
- ^ “広末涼子&本田翼、綾瀬はるかの“主婦友”に 10月ドラマ『奥様は、取り扱い注意』”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年8月26日) 2017年8月26日閲覧。
- ^ “広末涼子、遺体で登場のヒロインに起用「死ぬ役が多い気が…」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年8月28日) 2019年8月28日閲覧。
- ^ “堺雅人が絶対にだませない詐欺師に、門脇麦と10億円狙うコメディドラマ放送”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年3月9日) 2022年3月9日閲覧。
- ^ ““小説家”田村正和「又吉さんに似てるでしょ?」 広末涼子、水川あさみ“娘”たちと十数年ぶりに共演”. 産経ニュース (2015年11月30日). 2015年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月2日閲覧。
- ^ “広末涼子が相葉雅紀と「僕とシッポと神楽坂」で共演、秘密抱えた動物看護師役”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年7月7日) 2018年7月7日閲覧。
- ^ “玉木宏、警視総監の座を狙うキャリア史上最もダーティーな男「権力争いに焦点を」 幼なじみ役に広末涼子”. ORICON NEWS (2021年3月5日). 2023年6月8日閲覧。
- ^ “広末涼子、「ヒミツ」の温泉芸者役 盟友・堤幸彦監督とタッグ”. ORICON STYLE. (2016年7月25日) 2016年7月26日閲覧。
- ^ “広末涼子、シングルマザー&大企業CEO役「夢のある女性像を演じきれたら!」”. ORICON NEWS (2022年6月14日). 2022年6月14日閲覧。
- ^ “広末涼子、「東京センチメンタル」で吉田鋼太郎の最後のマドンナに!”. cinemacafe.net (2016年3月18日). 2016年3月19日閲覧。
- ^ “広末涼子・伊藤淳史・濱田岳、湊かなえ氏のオムニバスサスペンスに主演”. ORICON STYLE. (2016年7月26日) 2016年7月26日閲覧。
- ^ “広末涼子、沢村一樹と15年ぶり共演「まさかの元妻役、光栄でした」”. ORICON STYLE. (2016年11月14日) 2016年11月14日閲覧。
- ^ “広末涼子、内田有紀と初共演 異色サスペンスに挑戦”. 日刊スポーツ (2015年11月13日). 2015年11月13日閲覧。
- ^ “広末涼子「貴族探偵」で10年ぶり月9出演「驚きと期待感」相葉とは初共演”. スポニチアネックス. (2017年5月22日) 2017年5月22日閲覧。
- ^ “広末涼子&森山未來の結婚に7歳が奮闘!? シナリオ大賞映像化”. Smartザテレビジョン. (2017年1月17日) 2017年1月17日閲覧。
- ^ “広末涼子、伊藤英明主演「トッカイ」でチームの紅一点に”. TVガイド (東京ニュース通信社). (2020年9月28日) 2020年9月28日閲覧。
- ^ “広末涼子、舘ひろしと初共演!男をドキッとさせる“天然美女”に”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2017年7月13日) 2017年7月13日閲覧。
- ^ “瀬戸康史&真木よう子「コンフィデンスマンJP」参戦!「英雄編」に初代&2代目コンフィガール再登場”. 映画.com. 株式会社エイガ・ドット・コム (2021年10月21日). 2021年11月9日閲覧。
- ^ “映画『バスカヴィル家の犬』新木優子・広末涼子・村上虹郎らの出演発表、特報も解禁”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME (2022年1月6日). 2022年1月6日閲覧。
- ^ “寺島しのぶ、豊川悦司、広末涼子『あちらにいる鬼』出演 監督は廣木隆一、脚本は荒井晴彦”. Real Sound映画部 (blueprint). (2022年4月21日) 2022年4月21日閲覧。
- ^ “広末涼子、磯村勇斗、杉本哲太、柄本明ら10名が「最後まで行く」出演、特報も公開”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年1月30日) 2023年1月30日閲覧。
- ^ “広末涼子、野村萬斎との舞台初共演に武者震い「ワクワク待ちきれない思い」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2017年4月4日) 2017年4月4日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 〜史上最悪の2日間〜”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月6日閲覧。
- ^ a b “広末涼子が謎のネット連載 芸能関係者首ひねる”. Amebaニュース. (2007年11月12日). オリジナルの2007年11月14日時点におけるアーカイブ。 2018年5月22日閲覧。
- ^ “広末涼子パン作りに挑戦 動画連載開始”. Amebaニュース. (2007年9月10日). オリジナルの2007年12月15日時点におけるアーカイブ。 2018年5月22日閲覧。
- ^ a b c “[広末ベーカリー]- FREAK TV -”. FREAK-WEB. 2009年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月22日閲覧。
- ^ “筧利夫×広末涼子×広瀬すずら共演でつかこうへい作「ストリッパー物語」がラジオドラマに”. シアターガイド (有限会社モーニングデスク). (2018年5月25日). オリジナルの2018年5月26日時点におけるアーカイブ。 2020年9月28日閲覧。
- ^ FMシアター「エンディング・カット」(NHK)、2019年2月7日閲覧
- ^ “広末涼子がホステスに、桑田佳祐サスペンス仕立ての「悪戯されて」MV”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2016年11月18日) 2016年11月18日閲覧。
- ^ “広末涼子が司会に初挑戦!2・12「『歌のゴールデンヒット』-青春のアイドル50年間-」”. TVLIFE web (学研プラス). (2018年2月1日) 2018年2月12日閲覧。
- ^ 「広末涼子 TV出演情報」『ORICON NEWS』株式会社oricon ME。2024年1月5日閲覧。
- ^ “TV TOKYOMUSIC FESTIVAL 2019!!テレビ東京の力を集結させた!1年に1度の最大のお祭り!テーマは「思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発」”. テレビ東京. 2019年6月27日閲覧。
- ^ “ロバート秋山が「のんある気分」CMで神様役、広末涼子を戸惑わせる”. お笑いナタリー. (2016年8月22日) 2016年8月23日閲覧。
- ^ “広末涼子、今年の漢字は“楽” 書道披露で自画自賛「いいですね」”. ORICON STYLE. (2016年12月8日) 2016年12月8日閲覧。
- ^ 『「楽天保険の総合窓口」、広末涼子さんが出演する全4篇の新CMを1月14日(火)より公開』(プレスリリース)楽天株式会社、2020年1月10日 。2020年9月28日閲覧。
- ^ 『楽天モバイル、今田美桜さん、サンドウィッチマンさん、広末涼子さんを起用したテレビCMを、6月3日(木)より全国で放送開始』(プレスリリース)楽天グループ株式会社、2020年6月3日 。2021年6月3日閲覧。
- ^ “MajiでKoiする20年後!? 広末涼子さんの約20年ぶりの女子高生姿が無劣化すぎる! CHINTAIが部屋探しドラマチックCMを公開~「恥ずかしかったですが、ウケました(笑)」と広末さん”. ネタとぴ. 株式会社インプレス (2018年1月5日). 2020年9月28日閲覧。
- ^ “広末涼子出演の「パラダイスシティ」CM発表会。「今度は家族と行きたい」と広末さん”. トラベル Watch (株式会社インプレス). (2018年10月24日) 2018年12月5日閲覧。
- ^ 『デコルテあらわなスタイルで透明感たっぷりの素肌美を披露 広末涼子さん出演 新TVCM「FUJIMI 私の肌から目を離さないで」篇 6月14日公開』(プレスリリース)トリコ株式会社、2021年6月14日 。2023年6月8日閲覧。
- ^ 『毎年大反響の「ピッカピカの一年生」新CM公開! 今年度のCMソングを歌うのは、広末涼子さん! ご本人からのメッセージも!!』(プレスリリース)株式会社小学館、2021年12月14日 。2023年6月8日閲覧。
- ^ 『「EDWIN 503」が25周年を迎えフルリニューアル!デビュー当時、一世を風靡した“あのCMソング”がトータス松本さん、広末涼子さん、坂口憲二さん それぞれのスタイルに合わせて復活。』(プレスリリース)EDWIN、2022年9月1日 。2023年6月8日閲覧。
- ^ “広末涼子、脳内司令官役の新CM「ああいう人になりたい」「本当にAI欲しい」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年10月31日) 2022年10月31日閲覧。
- ^ 『2023年ゴディバのバレンタイン「メリーゴーランド ワッフル コレクション」アンバサダーに広末涼子さんを起用。メッセージビジュアル「家族に愛を伝えよう。」』(プレスリリース)ゴディバ ジャパン株式会社、2023年1月5日 。2023年6月8日閲覧。
- ^ “広末涼子×竹内まりや、23年ぶりタッグ組んだ「キミの笑顔」配信スタート”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年12月4日) 2021年1月12日閲覧。