銀シャリ (お笑い)
日本のお笑いコンビ、漫才師
お願い:加筆の際には「何を情報源に書いたのか」を忘れずに追記して下さい。適切な情報源がない記述は全て編集除去されることがあります。 |
銀シャリ(ぎんシャリ) は、鰻和弘と橋本直からなる吉本興業東京本社所属のお笑いコンビ、漫才師。2005年8月結成。NSC大阪校25期生。M-1グランプリ2016チャンピオン。もとは関西を中心に活動していたが、2017年4月より東京に活動拠点を移す。
GINSHARI | |
---|---|
メンバー |
鰻 和弘 橋本 直 |
結成年 | 2005年8月 |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 2005年8月 - |
出身 | NSC大阪校25期 |
影響 | 横山やすし・西川きよし |
現在の活動状況 | テレビ・ライブなど |
芸種 | 漫才・コント |
ネタ作成者 | 両者 |
過去の代表番組 |
銀シャリのbaseベイベー 銀シャリの5upベイベー あほやねん!すきやねん! |
同期 |
ジャルジャル プラス・マイナス 秋山賢太(アキナ) 尾形貴弘(パンサー) クロスバー直撃 ジョイマン スリムクラブ 野田クリスタル(マヂカルラブリー) キャベツ確認中 ゴンゾーなど |
公式サイト | 公式プロフィール(吉本興業) |
受賞歴 | |
2007年 第28回ABCお笑い新人グランプリ 新人賞 2008年 第29回ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞 2008年 笑いの超新星 新人賞 2009年 第30回ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞 2009年 第39回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞 2010年 第31回ABCお笑い新人グランプリ 新人賞 2010年 第40回NHK上方漫才コンテスト 優勝 2010年 M-1グランプリ 第5位 2011年 第46回上方漫才大賞 新人賞 2012年 キングオブコント 第7位 2013年 第2回ytv漫才新人賞 優勝 2015年 M-1グランプリ 準優勝 2016年 第51回上方漫才大賞 奨励賞 2016年 M-1グランプリ 優勝 |
YouTube | |
---|---|
チャンネル | |
活動期間 | 2019年 - |
ジャンル | エンターテイメント |
登録者数 | 4.23万人 |
総再生回数 | 275万回 |
チャンネル登録者数、総再生回数は2020年8月13日時点。 |
メンバー編集
鰻 和弘編集
(うなぎ かずひろ 1983年(昭和58年)8月31日(37歳) - )
- 大阪府八尾市出身。ボケ・ツッコミ担当。立ち位置は向かって左。身長171cm、血液型A型。左利き。趣味は原付の旅[1]。大阪府立清友高等学校(現・大阪府立みどり清朋高等学校)卒業。2015年7月24日(土用の丑の日)に婚姻した[2][3]。
- 2015年7月10日に結成10周年記念公演「10周年もギンギラ銀にシャリげなく」の公演後、舞台上にて一般女性との結婚を発表した[要出典]。
- 2018年6月19日に第一子男児が誕生している。この事について鰻は、「鰻が産まれました。48.5センチの大きな鰻です。よく動き回り元気です」とのコメントを残している[4]。
- 2018年8月20日、約6000人の中から6次審査まである吉本坂46の最終オーディションに合格し、メンバー(1期生)に選ばれる[要出典]。
橋本 直編集
エピソード編集
鰻 和弘編集
- 小学生の頃に父を亡くしている。[6]
- 「鰻」という珍しい苗字は現在日本に全国に十数世帯しかいない。他には、鹿児島県に鰻姓の人々がいる。ルーツは指宿市山川町の鰻池周辺にある鰻村集落といわれる[7]。鰻家では、代々ウナギを食べてはいけないという伝統の言い伝えのようなものがあり、実際食べた先祖は二人ほど、一週間ほど後に「原因不明の心臓麻痺」で亡くなったという。このことがありウナギは食べられないが、アナゴは食べられる[8]。
- baseよしもとによる「baseで一番はじける笑顔の持ち主は誰?」コンテストで1位に輝いた[9]。
- 銀シャリ以前にある人物とコンビを組んでいたが、その人物がアルバイト中心の生活となったためそのコンビは解散している[10]。
- 小学校1年生の頃から中学3年生まで、約10年間全54巻に上る漫画を書き続けていた。きっかけは家が貧乏でゲームなどを買ってもらえなかったからで、家にあったペンとノートを使い、ゲームをする自分を主人公にした内容の漫画を描いていた。2014年に、それまで書き溜めた作品の中から77本を選び、1コマ漫画集『どう使うねん』(竹書房)として出版した。出版に当たり、植田まさしが推薦文を寄せ、併せて植田に日本漫画家協会入りを勧められた[11]。
- 第5回BGO上方笑演芸大賞にて映像作品賞を受賞した。受賞作品は四条和也(学天即)を起用した『四条マンション』(劇場イベントで使用した映像である)[要出典]。
- 出身地の八尾市が本場に当たる河内音頭が好きで、2010年10月から河内家菊水丸の一座へ弟子入り。入門志願の際には、菊水丸が最も嫌う一派の音頭を(事情を知らないまま)歌ったため、菊水丸から「(親交の深い)たむらけんじ・ハイヒールリンゴを後見人にする」という条件を付けられたという。入門を許された後は、漫才師としての活動のかたわら、1年間弟子として修業。2011年6月15日に、菊水丸から「河内家上り丸(のぼりまる)」の襲名を許された[12]。同月25日に大阪で開かれた菊水丸の「大盆踊りツアー2011出陣式」では、音頭取りデビューを果たしている[13]。
- 26歳にして初めて恋人ができた。高校時代の同級生で、2011年当時は東京在住のためなかなか会えなかった。その後2012年にその彼女が大阪へ戻り、鰻の元で同居生活を始め2015年7月に結婚した。プロポーズの言葉は「鰻姓の人は6人しかいないので、7人目の鰻になってください」だった[14]。
- 宇宙と風俗が好き[11]。
橋本 直編集
- 以前はお笑い芸人の安井まさじと「ビールズ」というコンビで活動していたが、方向性の違いで解散[要出典]。
- 学生時代はアメリカンフットボール部に所属していた。中学時代にはタッチ・フットボール部で日本一になった経験を持つ[要出典]。
コンビ編集
- 「銀シャリ」というコンビ名は、お互い20個ずつコンビ名の候補を出し合った結果、たまたま一つだけかぶったためこのコンビ名になった[要出典]。
- 一時は、鰻がひとまずボケまくり、橋本がまとめてツッコんでいくスタイルの漫才をよく披露していた。現在では、細かくボケとツッコミを重ねる正統派ネタや、途中でボケとツッコミが入れ替わるネタを主力にしている。芸風は基本的に漫才で、主にしゃべくり漫才を行う。漫才をする時は青いジャケットのスーツを着ている。2010年のM-1グランプリ決勝では「古風の漫才師」と紹介され、西川きよしからメッセージが送られた[要出典]。
- ABCお笑い新人グランプリで2008-2010年と3回連続で最終決戦3組に残ったが優勝は逃している。初期のルールでは最終決戦3組に残ったコンビは翌年以降の本選に参加できないことになっていたので、この珍記録を持っているのは2010年現在、銀シャリだけである。
- 『M-1グランプリ2010』にて初の決勝進出を決めるも5位に終わった。
- 『THE MANZAI 2011』にて認定漫才師に選ばれた。予選24位、ワイルドカード決定戦を勝ち上がり決勝に進出する。
- 『キングオブコント2012』にて初の決勝進出。
- baseよしもと→5upよしもとに出演していたが2013年2月に卒業した。
- 2016年12月4日、『M-1グランプリ』で3回目の決勝進出となり、1位でファーストラウンドを突破して和牛・スーパーマラドーナを含む3組が最終決戦進出となり、最終決戦ではうんちくネタ(雑学ネタ)を披露して、3組が最終決戦を争った末に審査員から5票中3票を獲得し、『M-1グランプリ』で初優勝を果たし、同コンテスト全体としては12代目の王者(優勝者)となった。
- 『M-1グランプリ』優勝後の翌年、2017年4月に東京進出。
- また、M-1優勝や東京進出の影響でギャラが4倍になった[15]。
出囃子編集
出演番組編集
テレビ編集
現在のレギュラー番組編集
- コンビでの出演
- 橋本
- 探偵!ナイトスクープ(朝日放送テレビ、2013年10月 - ) - レギュラー
- 銀シャリ橋本の〇〇WORLD(eo光テレビ、2021年1月 - ) - レギュラー
- 鰻
- なるみ・岡村の過ぎるTV(朝日放送テレビ、2013年10月 - ) - 準レギュラー
過去のレギュラー番組編集
- 鉄筋base(関西テレビ、2008年4月15日 - 2009年3月24日)
- ロケみつ(毎日放送、2008年10月16日 - 2009年1月8日 / 2009年5月14日)鰻のみ、「銀シャリ・鰻和弘の101匹わんちゃんブログ旅」「銀シャリ・鰻和弘の101球王ちゃんホームランブログ旅」のコーナー
- 銀シャリのbaseベイベー(GAORA、2009年4月8日 - 2011年1月12日)
- 炎上base(関西テレビ、2009年4月10日 - 2010年3月19日)
- 銀シャリの無限大ベイベー(GAORA、2011年1月19日 - 2011年2月2日)
- 銀シャリの5upベイベー(GAORA、2011年2月16日 - 2012年3月4日)
- 20マウス(TBS、2011年4月20日 - 9月21日)
- わっしょい!5up(朝日放送、2011年5月14日 - 2012年3月25日)
- 銀シャリ×藤崎マーケットの◎本の矢(関西テレビ、2011年10月6日 - 12月22日)
- あしたモテ期にな〜れ! てるてるモテるちゃん(読売テレビ、2012年1月7日 - 2012年3月10日)
- ごきげんライフスタイル よ〜いドン!(関西テレビ、2012年2月13日 - 2017年3月31日)「関西ちなみにガイド」→「関西いっちょうらコレクション」→「商店街の気になるアノ店 いっちゃん高いもんHOWMUCH!?」のコーナー
- もってる!? モテるくん(読売テレビ、2012年3月17日 - 2013年2月23日)
- SHINPUU2 ジャルジャル×銀シャリ ヤバイブル〜キセキの危機回避マニュアル〜(関西テレビ、2012年4月5日 - 6月28日)
- 週末応援ナビ☆あほやねん!すきやねん!→学校再発見バラエティー あほやねん すきやねん(NHK大阪、2013年4月6日 - 2016年3月19日)
- おはよう朝日です(朝日放送、2014年4月4日 - 2017年3月31日)鰻のみ
- ちちんぷいぷい(毎日放送、2015年4月1日 - 2017年3月29日)水曜17時台、「銀シャリのブラリ...言われましても?」→「銀シャリのいっしょに帰ろ!」→「銀シャリの駅前パトロール!」のコーナー
- 銀シャリの木曜The NIGHT(AbemaTV、2017年7月7日 - 28日)[18]
- レッドカーダ!(テレビ大阪)
- 頭脳回転ずしQ兵衛(関西テレビ)
- PON!(日本テレビ、2017年4月 - 2018年9月) - 火曜日芸人リポーター[19]
- 液体グルメバラエティー たれ(テレビ東京、2017年7月 - 9月)
- 銀シャリの「先生、知ったふりせんといて!」(関西テレビ、2018年5月)
- 芸能人格付けチェック(朝日放送、2019年1月1日)-結果は予選敗退。
- 銀シャリのシャリのおとも(とちぎテレビ、2019年1月7日 - 2019年3月25日)- 関東で初となる冠レギュラー番組[20]MC
- ガリゲル(読売テレビ、2017年5月 - 2019年9月) - ガリゲルファミリー
- 林先生が驚く初耳学!(毎日放送制作TBS系列、2017年10月 - 2019年9月) - 初耳学レギュラー出題者(主にグルメロケ担当)
- 銀シャリのむちゃぶりシネマ部(関西テレビ、2018年7月 - 8月・12月・2019年7月・12月)
- まちけん参上!(NHK総合・関西地域向け、2016年4月 - 2020年3月) - MC [21]
ラジオ編集
現在のレギュラー番組編集
過去のレギュラー番組編集
- オンスト(YES-FM)水曜日担当
- baseよしもと ナマワラb(ラジオ大阪)水曜日担当
- 5upよしもと ガチモリ(ラジオ大阪)水曜日担当
- 銀シャリの炊きたてふっくらじお(KBS京都ラジオ 2010年10月7日 - 2017年4月2日)
- 銀シャリのほくほくマネーラジオ(ニッポン放送、2019年10月 - 2020年12月)
過去の出演編集
- キングコングのほにゃらじお(ABCラジオ)
- 銀シャリのオールナイトニッポン(ニッポン放送、2017年1月4日[22]、2018年1月3日、2019年4月9日[23])
Web編集
過去のレギュラー番組編集
- 木曜The NIGHT(abemaTV、2017年7月)
- 情報プリンセス 銀シャリ宮殿(GYAO!、2017年8月 - 10月)
- 情報プリンセス 銀シャリ宮殿 シーズン2(GYAO!、2018年3月 - 5月)
過去の出演編集
- モノボケBATTLE(2010年、エイチ・アイ・エス関西)
- 今夜、釈明しますm(_ _)m(2017年6月24日、AbemaTV SPECIAL2チャンネル)[24]
CM編集
- エイチ・アイ・エス 初夢フェア(2010年)
- Indeed CMオンエアバトル[25]「コンビニ」篇、「居酒屋」篇、「アパレル」篇(2019年12月)
- 総務省、国内コード決済統一規格「JPQR」普及事業(2020年)[26]
- ライフネット生命 (2020年10月 - 12月(予定)) - 毎日放送「サタデープラス」内CM[27]
新聞・雑誌執筆編集
DVD編集
- ギンギラ銀にシャリげなく (ASIN B0043XXL7O、2010年12月28日)
単独ライブ編集
銀シャリの単独ライブのタイトルは、かつての人気番組(現在、放送中の番組も含む)をもじったものであることが多い。
- 2007年
- 07月16日 - 「銀シャリだ・ヨ!全員集合」(baseよしもと/大阪)
- 2008年
- 07月12日 - 「銀ちゃんのドンとやってみよう!」(baseよしもと/大阪)
- 11月01日 - 「ウナチャンナオチャンの誰がやらねば!」(baseよしもと/大阪)
- 2009年
- 02月28日 - 「銀シャリの生でダラダラいかせて!!」(baseよしもと/大阪)
- 04月25日 - 「俺たちひょうぎん族」(baseよしもと/大阪)
- 06月20日 - 「銀シャリアワー 握っていいとも!」(baseよしもと/大阪)
- 9月20日 - 銀シャリ30分漫才だけのライブ「あっぱれ!漫才」(baseよしもと/大阪)
- 2010年
- 03月 - 「銀覚自」(baseよしもと/大阪)
- 08月 - 「ギンギラ銀にシャリげなく」(ルミネtheよしもと/東京)
- 10月11日 - 銀シャリDVD収録イベント「ギンギラ銀にシャリげなくin神戸」(Art Theater dB KOBE/神戸)
- 2011年
- 03月 - 「シャリリーマン銀太郎」(5upよしもと/大阪)
- 07月 - 「ギン肉マン」(5upよしもと/大阪)
- 2012年
- 06月 - 「銀田一シャリ年の事件簿」(5upよしもと/大阪、SUNSHINE STUDIO/名古屋、ルミネtheよしもと/東京)
- 2013年
- 08月 - 「SAMURAI BLUE JACKET」(ABCホール/大阪、きゅりあん小ホール/東京)
- 2014年
- 05月24日 - 「漫才使いシャリー」(ビブレホール/福岡)
- 06月27日 - 「漫才使いシャリー」(ルミネtheよしもと/東京)
- 07月13日 - 「漫才使いシャリー」(ABCホール/大阪)
- 2015年
- 02月28日 - 「新米寄席」(道頓堀ZAZA POCKET'S/大阪)
- 03月29日 - 「新米寄席」(道頓堀ZAZA POCKET'S/大阪)
- 04月20日 - 「新米寄席」(道頓堀ZAZA POCKET'S/大阪)
- 05月23日 - 「新米寄席」(道頓堀ZAZA POCKET'S/大阪)
- 07月10日 - 銀シャリ10周年記念ライブ「10周年もギンギラ銀にシャリげなく」(なんばグランド花月/大阪)
- 08月23日 - 銀シャリ10周年記念ライブ「10周年もギンギラ銀にシャリげなく」(ルミネtheよしもと/東京)
- 09月15日 - 「新米寄席」(道頓堀ZAZA HOUSE/大阪)
- 2016年
- 02月02日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:パンサー・菅、尾形、シソンヌ(よしもと♾ホール/東京)[30]
- 03月01日 - 「新米寄席」(道頓堀ZAZA POCKET'S/大阪)
- 03月15日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:天竺鼠・川原、バイク川崎バイク、鬼越トマホーク(よしもと♾ホール/東京)
- 04月05日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:ニューヨーク、サルゴリラ(よしもと♾ホール/東京)
- 04月19日 - 「新米寄席」(道頓堀ZAZA POCKET'S/大阪)
- 04月23日 - 「銀シャリ食堂 〜旬のネタとコーナーを添えて〜」ゲスト:スーパーマラドーナ、和牛、ニューヨーク(ルミネtheよしもと/東京)[31]
- 05月10日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:しずる、囲碁将棋(よしもと♾ホール/東京)
- 05月24日 - 「新米寄席」(道頓堀ZAZA POCKET'S/大阪)
- 06月14日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:パンサー・向井、GAG(よしもと♾ホール/東京)
- 06月19日 - 「銀シャリ食堂 〜旬のネタとコーナーを添えて〜 二夜目」ゲスト:さらば青春の光、しずる、三四郎(ルミネtheよしもと/東京)
- 07月21日 - 「逆襲のシャリ」(なんばグランド花月/大阪)[32]
- 08月16日 - 「逆襲のシャリ」(ルミネtheよしもと/東京)[32]
- 09月13日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:チョコレートプラネット、インポッシブル(よしもと♾ホール/東京)
- 10月01日 - 「銀シャリ食堂 〜旬のネタとコーナーを添えて〜 三夜目」ゲスト:ハマカーン、ジャルジャル 、ななまがり(ルミネtheよしもと/東京)
- 10月11日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:プラス・マイナス、ライス(よしもと♾ホール/東京)
- 2017年
- 01月14日 - 「銀シャリ食堂 〜旬のネタとコーナーを添えて〜 四夜目」ゲスト:かもめんたる、アキナ 、学天即(ルミネtheよしもと/東京)
- 02月28日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:2700、ななまがり(よしもと♾ホール/東京)
- 03月12日 - 「銀シャリ食堂 〜旬のネタとコーナーを添えて〜 五夜目」ゲスト:ラバーガール、トレンディエンジェル、シソンヌ(ルミネtheよしもと/東京)
- 04月25日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:田畑藤本、アイロンヘッド(よしもと♾ホール/東京)
- 05月21日 - 「銀シャリ食堂 〜旬のネタとコーナーを添えて〜 六夜目」ゲスト:アルコ&ピース、ライス、コマンダンテ(ルミネtheよしもと/東京)
- 05月31日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:和牛、アインシュタイン(YES THEATER/大阪)
- 06月27日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:はんにゃ、コロコロチキチキペッパーズ(よしもと♾ホール/東京)
- 10月24日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:天竺鼠・瀬下、インディアンス・田渕、デニス(よしもと♾ホール/東京)
- 2017全国ツアー「優勝してもギンギラ銀にシャリげなく」[33]
- 08月13日 - ターミナルプラザことにパトス/札幌
- 08月19日 - 北文化劇場/名古屋
- 09月01日 - なんばグランド花月/大阪
- 09月10日 - イムズホール/福岡
- 09月29日 - ルミネtheよしもと/東京
- 2018年
- 02月20日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:マヂカルラブリー、男性ブランコ(よしもと♾ホール/東京)
- 04月17日 - 「うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ」ゲスト:ダイタク、ランパンプス(よしもと♾ホール/東京)
- 06月24日 - 「銀シャリ食堂 〜旬のネタとコーナーを添えて〜 七夜目(北千住店)」ゲスト:さらば青春の光、ミキ、ゆにばーす(THEATER1010/東京)
- 2018全国ツアー「THE GREATEST SHARIMAN」[34]
- 09月08日 - 西鉄ホール/福岡
- 09月15日 - 丸の内・東建ホール/名古屋
- 10月07日 - 新神戸オリエンタル劇場/神戸
- 11月11日 - ゲバントホール/広島
- 11月24日 - 日立システムズホール シアターホール/仙台
- 11月25日 - ターミナルプラザことにパトス/札幌
- 12月21日 - なんばグランド花月/大阪
- 12月24日 - 新潟市民プラザ/新潟
- 12月27日 - よみうりホール/東京
- シャリラボ
- 04月30日 - 新宿文化センター小ホール/東京
- 07月05日 - YES THEATER/大阪
- 2019年
- 05月05日 - 「銀シャリ食堂 〜旬のネタとコーナーを添えて〜 八夜目(名古屋店)」ゲスト:アキナ 、見取り図(ウインクあいち/名古屋)
- 2019全国ツアー「まシャかリかついだ銀太郎」[35]
- 08月11日 - 神戸ポートオアシス/神戸
- 08月31日 - 石川県文教会館/金沢
- 09月08日 - 東建ホール・丸の内/名古屋
- 09月14日 - 名取市文化会館 中ホール/仙台
- 09月21日 - よみうりホール/東京
- 10月06日 - アステールプラザ 中ホール/広島
- 10月12日 - 香川県教育会館ミューズホール/高松
- 10月22日 -札幌市教育文化会館小ホール/札幌
- 10月26日 - パピヨン24ガスホール/福岡
- 11月17日 - エル・おおさか エル・シアター/大阪
- 2020年
- 10月08日 - 銀シャリの「銀シャべくリ食堂」[36]ゲスト:オズワルド、ストレッチーズ、キュウ、赤もみじ(紀伊國屋ホール/東京)
- 産地直送漫才〜47都道府県巡り〜[37](2019年4月〜)
- 2019年
- 04月28日 長崎県(長崎市市民生活プラザホール
- 05月26日 山口県(下関市民会館 中ホール)
- 06月30日 秋田県(秋田Club SWINDLE)
- 07月28日 静岡県(静岡市清水文化会館・小ホール)
- 08月18日 滋賀県(近江八幡市文化会館・小ホール)
- 09月29日 茨城県(常陽藝文センター 常陽藝文ホール)
- 10月27日 大分県(大分T.O.P.S Bitts HALL)
- 11月24日 島根県(松江B1)
- 12月15日 福井県(福井まちなか文化施設・響のホール)
- 2020年
- 01月26日 香川県(サンポートホール高松 第2小ホール)
- 02月23日 和歌山県(メディア・アート・ホール)
- (2020年03月以降、新型コロナウイルス感染拡大のため休止)
賞レースなどでの戦績編集
M-1グランプリ編集
年度 | 結果 | エントリー No. |
敗者復活戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2005年(第5回) | 2回戦進出[38] | 472 | ||
2006年(第6回) | 準決勝進出[39] | 400 | 敗者復活戦進出 | |
2007年(第7回) | 3回戦進出 | 4198 | ||
2008年(第8回) | 準決勝進出 | 260 | 敗者復活戦進出 | |
2009年(第9回) | 準決勝進出 | 4581 | 敗者復活戦進出 | |
2010年(第10回) | 決勝進出 (第5位) |
4792 | ||
2015年(第11回) | 決勝進出 (準優勝) |
1928 | 決勝戦1stラウンド3位通過 | |
2016年(第12回) | 優勝 | 1949 | 決勝戦1stラウンド1位通過 |
その他編集
- 2002年 平成14年度ワッハ上方アマチュア演芸コンクール 敢闘賞(橋本)
- 2007年 第28回ABCお笑い新人グランプリ 新人賞
- 2008年 第29回ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞・最終決戦進出[40]
- 2008年 笑いの超新星 新人賞
- 2009年 第30回ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞・最終決戦進出
- 2009年 第5回BGO上方笑演芸大賞 映像作品賞(鰻)
- 2009年 第39回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
- 2010年 第31回ABCお笑い新人グランプリ 新人賞・最終決戦進出
- 2010年 第40回NHK上方漫才コンテスト 優勝
- 2011年 第46回上方漫才大賞 新人賞
- 2012年 キングオブコント2012 第7位
- 2013年 第2回ytv漫才新人賞 優勝
- 2016年 第51回上方漫才大賞 奨励賞
- 2020年 石橋貴明プレミアム MVP(鰻)
脚注編集
- ^ baseよしもと旧プロフィール。(現在はキャッシュのみ)
- ^ “漫才コンビ「銀シャリ」の鰻さん結婚を発表 24日「土用の丑」に婚姻届”. 産経ニュース (産業経済新聞社). (2015年7月10日) 2015年7月11日閲覧。
- ^ “銀シャリ鰻「土用丑の日」入籍、全国7人目の鰻誕生”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2015年7月24日) 2015年7月25日閲覧。
- ^ “銀シャリの鰻和弘に第1子男児誕生「よく動き回り元気です」”. ORICON NEWS 2020年8月23日閲覧。
- ^ 公式HP(吉本興業)より
- ^ “母が作った「銀シャリ」鰻の笑顔(中西正男) - Yahoo!ニュース” (日本語). Yahoo!ニュース 個人. 2020年9月26日閲覧。
- ^ 銀シャリの「鰻」
- ^ “河内家菊水丸が教鞭を取る大阪芸大の授業に銀シャリが登場!”. よしもとニュースセンター (2012年7月4日). 2015年7月11日閲覧。
- ^ “いちばんの笑顔は”. baseよしもとオフィシャル. 2008年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月26日閲覧。
- ^ 銀シャリ:鰻 バイトし過ぎる元相方“解散の真相”語る MANTANWEB 2017年05月15日 (株式会社MANTAN、2017年10月11日閲覧)
- ^ a b “「銀シャリ」鰻和弘が1コマ漫画本を発売」”. 東京スポーツ (2014年12月30日). 2015年7月11日閲覧。
- ^ “銀シャリ鰻「上り丸」襲名!河内音頭デビューで”. サンケイスポーツ. (2011年6月16日) 2011年6月27日閲覧。
- ^ “銀シャリ鰻「M―1より緊張」河内音頭初披露”. スポーツニッポン. (2011年6月26日) 2011年6月27日閲覧。
- ^ “銀シャリ鰻が結婚 高校同級生に「7人目の鰻に」!”. 日刊スポーツ (2015年7月11日). 2015年7月11日閲覧。
- ^ “銀シャリ M-1優勝と東京進出でギャラが4倍に「めちゃめちゃ仕事来ます」”. livedoor NEWS 2020年8月23日閲覧。
- ^ “銀シャリ 鰻 _ Twitter(@ginsyariunagi)” (2019年4月7日). 2019年4月9日閲覧。
- ^ “出演者 | タイチサン! | 東海テレビ”. www.tokai-tv.com. 2020年10月20日閲覧。
- ^ “銀シャリの1カ月限定2時間生配信、初回でBKB&さらば森田が“東京のNG”指南”. お笑いナタリー. (2017年7月6日) 2017年8月5日閲覧。
- ^ “『PON!』新芸人リポーターにブルゾン、カミナリ、銀シャリら”. ORICON STYLE (オリコン). (2017年4月1日) 2017年4月1日閲覧。
- ^ “銀シャリ、とちテレで関東初冠レギュラー番組「銀シャリのシャリのおとも」”. お笑いナタリー (2019年1月7日). 2019年1月9日閲覧。
- ^ “銀シャリMCのNHK大阪新番組「みんな すきやねん!」関西の町に密着”. お笑いナタリー (2016年3月4日). 2016年3月7日閲覧。
- ^ “トークにコーナーに漫才「銀シャリのオールナイトニッポン」生放送” (日本語). お笑いナタリー. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “急遽決定「銀シャリのオールナイトニッポン」、言い伝え&星野源のコーナー”. お笑いナタリー (2019年4月4日). 2019年4月4日閲覧。
- ^ “有村藍里、姉妹不仲説に言及「周りに言われているのが傷付く」”. Abema TIMES (2017年6月26日). 2017年6月26日閲覧。
- ^ “一般投票でチャンピオンを決める『Indeed CMオンエアバトル』、12月6日スタート!誰でも応募可能な「お笑い審査員」の仕事も募集開始”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年9月26日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2020年7月14日). “統一QRコード「JPQR」本格展開。年度内10万件を目指す” (日本語). Impress Watch. 2020年9月26日閲覧。
- ^ 銀シャリ (p/CF3AU3KnuzZ) - Instagram
- ^ “https://twitter.com/muruyamada/status/842988814498906113” (日本語). Twitter. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “銀シャリ鰻の育児エッセイ4コママンガ連載開始、Webで2本公開” (日本語). お笑いナタリー. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “よしもとニュースセンター : 漫才にトーク、ゲームコーナーと盛りだくさんの1時間!! 『銀シャリ1時間ライブ うなちゃんなおちゃんのごきげんライブ』”. よしもとニュースセンター. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “~旬のネタとコーナーを添えて~銀シャリ、東京で新ライブ「銀シャリ食堂」始動” (日本語). お笑いナタリー. 2020年9月26日閲覧。
- ^ a b “「上方漫才大賞」奨励賞の銀シャリ、単独ライブ「逆襲のシャリ」大阪&東京で” (日本語). お笑いナタリー. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “よしもとニュースセンター : 銀シャリ、M-1王者らしい怒濤の掛け合いで大きなグルーヴを起こす!『銀シャリ初全国ツアー~優勝してもギンギラ銀にシャリげなく~』東京公演レポート”. よしもとニュースセンター. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “銀シャリ全国ツアー「GREATEST SHARIMAN」追加公演が東京よみうりホールで” (日本語). お笑いナタリー. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “銀シャリ 2019単独ツアー「まシャかリかついだ銀太郎」開催決定!!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “10月に1週間企画ライブ、ロコディがギース迎えとろサーモン&かまいたちはトーク” (日本語). お笑いナタリー. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “銀シャリ、炊きあがった漫才を産地直送!47都道府県で漫才ツアー(コメントあり)” (日本語). お笑いナタリー. 2020年9月26日閲覧。
- ^ https://web.archive.org/web/20060220202256/http://www.m-1gp.com/sche/1112/index.htm
- ^ “おおおおおおおおおっつ!!!”. 「ざるかもトリプル」橋本のブログ (2006年11月20日). 2008年8月7日閲覧。
- ^ “ギャロップが最優秀新人賞に 「ABCお笑い新人-」”. スポニチ (2008年1月15日). 2008年8月5日閲覧。
参考文献編集
鰻和弘 『どう使うねん』 竹書店、2014年。ISBN 978-4801900950。
外部リンク編集
- 公式プロフィール - 吉本興業
- 銀シャリチャンネル【公式】 - コンビのYouTubeチャンネル
- 銀シャリ公式アカウント (@ginshari__) - Twitter
- 銀シャリ公式アカウント (ginshari_official) - Instagram
- 鰻 和弘
- 橋本 直
- 銀シャリ橋本 (kome_kome_kome0927) - Instagram
- 「ざるかもトリプル」橋本のブログ( -2008年2月4日)