マーベル・シネマティック・ユニバース

アメリカのメディア・フランチャイズ

マーベル・シネマティック・ユニバース」(: Marvel Cinematic UniverseMCU)は、マーベル・スタジオが製作するスーパーヒーロー映画を中心としたアメリカ合衆国メディア・フランチャイズおよびシェアード・ユニバースである。

マーベル・シネマティック・ユニバース
Marvel Cinematic Universe
マーベル・シネマティック・ユニバースのインタータイトル(マーベル・スタジオ: アセンブリング・ア・ユニバース(2014年)より
創作者 マーベル・スタジオ
初作品 アイアンマン (2008年)
所有者 ウォルト・ディズニー・カンパニー
期間 2008年–現在
映画・テレビ
映画 マーベル・シネマティック・ユニバースの映画
短編映画 マーベル・ワンショット
テレビシリーズ マーベル・シネマティック・ユニバースのテレビシリーズ
その他
アトラクション マーベルをテーマにしたディズニーのエリアとアトラクション

映画シリーズにおける世界興行収入ランキング第1位を記録している。

概要

アメリカン・コミックの「マーベル・コミック」を原作としたスーパーヒーローの映像作品を、同一の世界観のクロスオーバー作品として扱う作品群。実写の長編映画を基軸に、テレビシリーズのドラマおよびアニメーションなども展開している。

MCU最初の作品として、2008年に『アイアンマン』を公開。複数作品を発表順に集約して「フェーズ」とし、フェーズ1は2012年公開の『アベンジャーズ』で終了する。続く『アイアンマン3』(2013年公開)から『アントマン』(2015年公開)までの作品がフェーズ2、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年公開)から『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年公開)までの作品がフェーズ3にあたる。これらの3フェーズから成る物語を「インフィニティ・サーガ」と呼称する[1]

フェーズ4は2021年1月Disney+配信の『ワンダヴィジョン』から開始し、2022年11月配信の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル』までの映画7作品、ドラマ7作品、アニメ2作品の計16作で構成されている。フェーズ4および、フェーズ5、フェーズ6から成る物語については、「マルチバース・サーガ」と名付けられている[2]

テレビドラマ作品は2013年以降から展開。2013年から2020年まではマーベル・テレビジョン製作のもとスピンオフ作品を発表。『エージェント・オブ・シールド』をABCのネットワーク放送で放送開始。2015年には『デアデビル』をNetflixで、2017年に『ランナウェイズ』をhulu配信し、2018年には米ケーブルテレビフリーフォームで『クローク&ダガー』を放送した。2021年以降は映画と同様マーベル・スタジオが製作し、映画との相互的な影響のある作品を発表し、Disney+で配信。

上記のような作品以外にも、ビデオ収録の短編映画シリーズ「マーベル・ワンショット」や、YouTube配信の偽のニュース番組『WHIH Newsfront英語版』といった作品世界のためのバイラル・マーケティングキャンペーンも展開している。

映画

インフィニティ・サーガ

# 作品名 北米公開日 日本公開日 監督 脚本
フェーズ1
1 アイアンマン 2008年5月2日 2008年9月27日 ジョン・ファヴロー[3] マーク・ファーガス
ホーク・オストビー[4]
アート・マーカム
マット・ホロウェイ[3]
2 インクレディブル・ハルク 2008年6月13日 2008年8月1日 ルイ・レテリエ[5] ザック・ペン[6]
3 アイアンマン2 2010年5月7日 2010年6月11日 ジョン・ファヴロー[7] ジャスティン・セロー[8]
4 マイティ・ソー 2011年5月6日 2011年7月2日 ケネス・ブラナー[9] アシュリー・エドワード・ミラー
ザック・ステンツ
ドン・ペイン
5 キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 2011年7月22日 2011年10月14日 ジョー・ジョンストン[10] クリストファー・マルクス
スティーヴン・マクフィーリー[11]
6 アベンジャーズ 2012年5月4日 2012年8月14日 ジョス・ウェドン[12]
フェーズ2
7 アイアンマン3 2013年5月3日[13] 2013年4月26日 シェーン・ブラック[14] ドリュー・ピアース
シェーン・ブラック[14][15]
8 マイティ・ソー/ダーク・ワールド 2013年11月8日[16] 2014年2月1日 アラン・テイラー[17] クリストファー・ヨスト
クリストファー・マルクス
スティーヴン・マクフィーリー[18]
9 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 2014年4月4日[19] 2014年4月19日 ジョー&アンソニー・ルッソ[20] クリストファー・マルクス
スティーヴン・マクフィーリイ[21]
10 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 2014年8月1日[22] 2014年9月13日 ジェームズ・ガン[23][24]
11 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 2015年5月1日[25] 2015年7月4日 ジョス・ウェドン[26]
12 アントマン 2015年7月17日 2015年9月19日 ペイトン・リード エドガー・ライト
ジョー・コーニッシュ
アダム・マッケイ
ポール・ラッド
フェーズ3
13 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 2016年5月6日 2016年4月29日 ジョー&アンソニー・ルッソ[27] クリストファー・マルクス
スティーヴン・マクフィーリー[27]
14 ドクター・ストレンジ 2016年11月4日 2017年1月27日 スコット・デリクソン スコット・デリクソン
C. ロバート・カージル
ジョン・スペイツ
15 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 2017年5月5日 2017年5月12日 ジェームズ・ガン
16 スパイダーマン:ホームカミング 2017年7月7日 2017年8月11日 ジョン・ワッツ ジョナサン・ゴールドスタイン
ジョン・フランシス・デイリー
ジョン・ワッツ
クリストファー・フォード
クリス・マッケナ
エリック・ソマーズ
17 マイティ・ソー バトルロイヤル 2017年11月3日 タイカ・ワイティティ エリック・ピアソン
18 ブラックパンサー 2018年2月16日 2018年3月1日 ライアン・クーグラー ジョー・ロバート・コール
ライアン・クーグラー
19 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 2018年4月27日 ジョー&アンソニー・ルッソ クリストファー・マルクス
スティーヴン・マクフィーリー
20 アントマン&ワスプ 2018年7月6日 (2018-07-06) 2018年8月31日 ペイトン・リード アンドリュー・バラー
ガヴリエル・フェラーリ
ポール・ラッド
クリス・マッケーナ
エリック・ソマーズ
21 キャプテン・マーベル 2019年3月8日 (2019-03-08) 2019年3月15日 ライアン・フレック
アンナ・ボーデン
ジェネバ・ロバートソン=ドゥウォレット
22 アベンジャーズ/エンドゲーム 2019年4月26日 ジョー&アンソニー・ルッソ クリストファー・マルクス
スティーヴン・マクフィーリー
23 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 2019年7月5日 (2019-07-05) 2019年6月28日 ジョン・ワッツ クリス・マッケナ
エリック・ソマーズ

マルチバース・サーガ

# 作品名 北米公開日 日本公開日 監督 脚本
フェーズ4
24 ブラック・ウィドウ 2021年7月9日 2021年7月8日 ケイト・ショートランド エリック・ピアソン
25 シャン・チー/テン・リングスの伝説 2021年9月3日 デスティン・ダニエル・クレットン デイヴ・キャラハム
デスティン・ダニエル・クレットン
26 エターナルズ 2021年11月5日 クロエ・ジャオ クロエ・ジャオ
パトリック・バーリー
27 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 2021年12月17日 2022年1月7日 ジョン・ワッツ クリス・マッケナ
エリック・ソマーズ
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
エクステンデッド・エディション
2022年9月2日 2022年9月9日
28 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 2022年5月6日 2022年5月4日 サム・ライミ ジェイド・バードレッド
マイケル・ヴァルドロン
29 ソー:ラブ&サンダー 2022年7月8日 タイカ・ワイティティ タイカ・ワイティティ
ジェニファー・ケイティ・ロビンソン
30 ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー 2022年11月11日 ライアン・クーグラー ライアン・クーグラー
ジョー・ロバート・コール
フェーズ5
31 アントマン&ワスプ:クアントマニア 2023年2月17日 ペイトン・リード ジェフ・ラブネス
32 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 2023年5月5日 2023年5月3日 ジェームズ・ガン
33 マーベルズ 2023年11月10日 ニア・ダコスタ ミーガン・マクドネル
34 デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月26日 ショーン・レヴィ レット・リース英語版
ポール・ワーニック英語版
ウェンディ・モリノー
リジー・モリノー=ロジリン
35 キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド 2025年2月14日 ジュリアス・オナー英語版 マルコム・スペルマン
ダラン・マッソン
マシュー・オートン
36 サンダーボルツ* 2025年5月2日 ジェイク・シュライアー エリック・ピアソン
イ・サンジン
フェーズ6
37 ファンタスティック4:ファースト・ステップ 2025年7月25日 2025年夏 マット・シャックマン ジェフ・カフラン
イアン・スプリンクラー
ジョシュ・フリードマン
Avengers: Doomsday 2026年5月1日 TBA ジョー&アンソニー・ルッソ スティーヴン・マクフィーリー
Untitled Spider-Man: No Way Home sequel 2026年7月31日[28] デスティン・ダニエル・クレットン クリス・マッケナ
エリック・ソマーズ
Avengers: Secret Wars 2027年5月7日 ジョー&アンソニー・ルッソ スティーヴン・マクフィーリー

上記以外にも、作品は不明ながら2026年2月13日、11月6日[29]が公開予定日として発表されている。

将来の企画

作品名 監督 脚本
Armor Wars TBA ヤシル・レスター英語版
Untitled Black Panther 3 TBA
Blade TBA エリック・ピアソン
Untitled Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings sequel デスティン・ダニエル・クレットン
Untitled X-men film TBA

作品は不明ながら、2027年7月23日、11月5日[29]、2028年2月18日、5月5日、11月10日[30]が公開予定日として発表されている。

テレビシリーズ

マーベル・テレビジョン

マーベル・エンターテインメントのテレビ部門(当時)であるマーベル・テレビジョン製作のもといくつかのドラマシリーズが制作され、それぞれABCNetflixHuluフリーフォームで放送・配信された。これらのドラマシリーズは映画作品と世界観や一部の出演者は共有しているものの、ストーリー上の直接の繋がりは薄く、映画のストーリーがドラマに与える影響はあっても、ドラマのストーリーが映画に与える影響はほとんど無い。また、マーベル・テレビジョンは2019年にマーベル・スタジオ内のレーベル・ブランドとして移管され、マーベル・テレビジョンでのドラマ製作を終了。以降は映画と同様マーベル・スタジオによる製作で作品を展開している(マーベル・シネマティック・ユニバース § マーベル・スタジオ)。

シリーズ名 シーズン 話数 放送日(米国)/配信日(米国) 放送局
シーズン初回 シーズン最終回
ABCシリーズ
エージェント・オブ・シールド
Marvel's Agents of S.H.I.E.L.D.
1 22話 2013年9月24日 2014年5月13日 ABC
2 2014年9月23日 2015年5月12日
3 2015年9月29日 2016年5月17日
4 2016年9月20日 2017年5月16日
5 2017年12月1日 2018年5月18日
6 13話 2019年5月10日 2019年8月2日
7 2020年5月27日 2020年8月12日
エージェント・カーター
Marvel's Agent Carter
1 8話 2015年1月6日 2015年2月24日
2 10話 2016年1月19日 2016年3月1日
インヒューマンズ
Marvel's Inhumans
1 8話 2017年9月29日 2017年11月10日
Netflixシリーズ
デアデビル
Marvel's Daredevil
1 13話 2015年4月10日(全話一挙配信) Netflix
2 2016年3月18日(全話一挙配信)
3 2018年10月19日(全話一挙配信)
ジェシカ・ジョーンズ
Marvel's Jessica Jones
1 13話 2015年11月20日(全話一挙配信)
2 2018年3月8日(全話一挙配信)
3 2019年6月14日(全話一挙配信)
ルーク・ケイジ
Marvel's Luke Cage
1 13話 2016年9月30日(全話一挙配信)
2 2018年6月22日(全話一挙配信)
アイアン・フィスト
Marvel's Iron Fist
1 13話 2017年3月17日 (全話一挙配信)
2 10話 2018年9月7日(全話一挙配信)
ザ・ディフェンダーズ
Marvel's The Defenders
1 8話 2017年8月18日 (全話一挙配信)
パニッシャー
Marvel's Punisher
1 13話 2017年11月17日 (全話一挙配信)
2 2019年1月18日 (全話一挙配信)
ヤング・アダルト
ランナウェイズ
Marvel's Runaways
1 10話 2017年11月21日 2018年1月9日 Hulu
2 13話 2018年12月21日 (全話一挙配信)
3 10話 2019年12月13日 (全話一挙配信)
クローク&ダガー
Marvel's Croke & Dagger
1 10話 2018年6月7日 2018年8月2日 フリーフォーム
2 2019年4月4日 2019年5月30日
アドベンチャー・イン・トゥ・フィア
ヘルストローム英語版
Marvel's Helstrom
1 10話 2020年10月16日 (全話一挙配信) Hulu

ABCシリーズ

マーベル・テレビジョンとABCが製作するテレビシリーズで、マーベル・ヒーローズ(Marvel Heroes)とも呼称される。最初のテレビシリーズは『エージェント・オブ・シールド』である。2014年1月、『エージェント・カーター』シリーズが発表されたが、2016年5月に中止された。同年11月、マーベルとIMAXコーポレーションは、主役にした映画の予定されていたが中止された同名の種族をベースにした『インヒューマンズ』を発表した。ABCは2018年5月に同シリーズを中止した。2019年7月、『エージェント・オブ・シールド』の第7シーズンが最終作になることが発表された。

Netflixシリーズ

2013年10月までに、マーベルはビデオ・オン・デマンドやケーブルテレビ向けのドラマシリーズとミニシリーズを準備しており、NetflixAmazon、WGNアメリカが興味を示していた[31]。 ディズニーは翌月、「デアデビル」、「ジェシカ・ジョーンズ」、「アイアン・フィスト」、「ルーク・ケイジ」をベースにした実写シリーズをNetflixに提供することを発表した。ディズニーが独自のストリーミングサービス「Disney+」を開始するため、Netflixは2019年2月末までにすべてのシリーズを中止したが、既存のシーズンのストリーミングは続けた。 これらのキャラクターは中止後、少なくとも2年間はNetflix以外のシリーズや映画に出演することはできなかった[32]。ローブは2019年8月に、マーベル・テレビジョンがNetflixのシリーズを内部的に「マーベル・ストリート・レベル・ヒーローズ」(Marvel Street-Level Heroes)または「マーベル・ナイツ」(Marvel Knights)と分類していると語った[33]。2022年2月28日をもってNetflixで全作品が配信停止となった[34]。同年3月16日からDisney+のサービス展開地域にて順次配信されることがウォルト・ディズニー・カンパニーから発表された[35]。日本では同年6月24日から全作品が配信開始されているが、Disney+内では「ザ・ディフェンダーズ・サーガ」と分類されている。

ヤング・アダルト

2011年のサンディエゴ・コミコンでローブは、マーベル・コミックスのキャラクターである「クローク&ダガー」をベースにしたシリーズが開発中であることを発表した。フリーフォームは2016年4月にこのプロジェクトをシリーズ化を注文した。同年8月、Huluはコミックスのグループ「ランナウェイズ」をベースにした新シリーズを注文した。マーベルは当初、これらのシリーズをクロスオーバーさせる計画はないと言っていた[36] が、「クローク&ダガー」は2019年8月の『ランナウェイズ』第3シーズンに登場することが発表された。ローブは、マーベルが『ランナウェイズ』と『クローク&ダガー』を「YA」、つまり「ヤングアダルト」のフランチャイズに分類していると説明し、マーベル・テレビジョンがヤングアダルトのジャンルに進出したのは、マーベル・スタジオが「スパイダーマン」で同じことをしていることに対抗してのことだと語っている[33]。ローブは2つのシリーズの間にさらなるクロスオーバーがあることを期待していたが、『クローク&ダガー』は2019年10月に中止され、続いて『ランナウェイズ』が同年11月に中止された[37]。2022年現在ではDisney+で配信されている。

アドベンチャー・イン・トゥ・フィア

Huluは2019年5月に、ゴーストライダーとダイモーンとサターナ・ヘルストロームの兄妹を題材にした2つのシリーズを注文し、マーベルのNetflixの番組と同様の方法で2つの間の相互接続された宇宙を構築することを意図していた。マーベルはこのシリーズを「スピリッツ・オブ・ベンジェンス(復讐の心)」の礎として発表した。ローブは8月に、マーベルがこれらのシリーズをまとめて「アドベンチャー・イン・トゥ・フェア(恐怖への冒険)」と呼ぶようになったことを明らかにし、このバナーの下でさらに多くのシリーズが開発されていると語った。その1カ月後、Huluは創作性の違いを理由に「ゴーストライダー」を進めないことを決定した。12月にマーベル・テレビジョンがマーベル・スタジオに組み込まれた際、スタジオは『ヘルストローム』の制作は完了するが、それ以上のシリーズは開発されないとした[38]。『ヘルストローム』は2020年10月にシーズン1が配信されたが同年12月にシーズン2以降の制作打ち切りが発表された[39]。2022年現在ではDisney+で配信されている。

マーベル・スタジオ

フェーズ4以降、映画と同じくマーベル・スタジオ製作の映画との相互的な繋がりがある物語の作品を展開している。また、実写作品のみならず『ホワット・イフ...?』などのアニメーション作品も展開している。いずれの作品も、基本的にDisney+で配信されている。

いくつかの作品は、MCUの物語に影響を与えることを目的としない独立した内容になっており、下記のブランドが設けられている。配信冒頭には、それぞれ専用のバナーが流れる。

Marvel Studios Special Presentations
約1時間のテレビスペシャル。『ウェアウルフ・バイ・ナイト』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル』のほか、Netflix『パニッシャー』のスペシャルも企画されている[40]
Marvel Spotlight[41][42]
「より地に足のついたキャラクター主導の物語」としており、いわゆる予習復習を必要としないシリーズが対象のブランド。第一弾作品は『エコー』。
Marvel Television[43]
「Marvel Spotlight」同様、物語を理解するためにフランチャイズのあらゆる作品をみる必要が無いドラマシリーズのためのブランド。かつてのドラマシリーズ製作を担当していたマーベル・テレビジョンとは別物である。『アガサ・オール・アロング』が該当。
Marvel Animation
「Marvel Television」のアニメーション版。『X-MEN '97』や『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』が該当。
シリーズ名 シーズン 話数 放送日(米国)/配信日(米国)
シーズン初回 シーズン最終回
フェーズ4
ワンダヴィジョン
WandaVision
1 9話 2021年1月15日 2021年3月5日
ファルコン&ウィンター・ソルジャー
The Falcon and the Winter Soldier
1 6話 2021年3月19日 2021年4月23日
ロキ
Loki
1 2021年6月9日 2021年7月14日
ホワット・イフ...?
What If...?
1 9話 2021年8月6日 2021年10月6日
ホークアイ
Hawkeye
1 6話 2021年11月24日 2021年12月29日
ムーンナイト
Moon Knight
1 2022年3月30日 2022年5月4日
ミズ・マーベル
Ms.Marvel
1 2022年6月8日 2022年7月13日
アイ・アム・グルート英語版
I Am Groot
1 5話 2022年8月10日(全話一挙配信)
シー・ハルク:ザ・アトーニー
She-Hulk: Attorney at Law
1 9話 2022年8月17日 2022年10月12日
ウェアウルフ・バイ・ナイト
Werewolf by Night
スペシャル 2022年10月7日
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル
The Guardians of the Galaxy Holiday Special
2022年11月25日
フェーズ5
シークレット・インベージョン
Secret Invasion
1 6話 2023年6月21日 2023年7月26日
アイ・アム・グルート
I Am Groot
2 5話 2023年9月6日(全話一挙配信)
ロキ
Loki
2 6話 2023年10月6日 2023年11月10日
ホワット・イフ...?
What If...?
2 9話 2023年12月22日 2023年12月30日
3 8話 2024年12月22日 2024年12月29日
エコー
Echo
1 5話 2024年1月10日(全話一挙配信)
アガサ・オール・アロング
Agatha All Along
1 9話 2024年9月19日 2024年11月7日
スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド
Your Friendly Neighborhood Spider-Man
1 10話 2025年1月29日 2025年2月19日
デアデビル: ボーン・アゲイン
Daredevil: Born Again
1 9話 2025年3月4日 2025年4月22日

Ironheart
1 6話 2025年6月24日 -
フェーズ6

Eyes of Wakanda
1 4話 2025年8月6日 -

Marvel Zombies
1 2025年10月

Wonder Man
1 8話[44] 2025年12月

Vision Quest[45][46]
1 - 2026年
フェーズ不明
スパイダーマン: フレンドリー・ネイバーフッド
Your Friendly Neighborhood Spider-Man
2 -
3

Untitled Nova series[47][48]
1
デアデビル: ボーン・アゲイン
Daredevil: Born Again
2[49]

Untitled New Punisher special[40]
スペシャル -

キャストと登場人物

作中の用語

評価

興行成績

作品名 北米公開日 興行収入 製作費 出典
北米 北米以外 全世界
アイアンマン 2008年5月2日 $319,034,126 $266,762,121 $585,796,247 $140,000,000 [50]
インクレディブル・ハルク 2008年6月13日 $134,806,913 $128,620,638 $263,427,551 $150,000,000 [51]
アイアンマン2 2010年5月7日 $312,433,331 $311,500,000 $623,933,331 $200,000,000 [52]
マイティ・ソー 2011年5月6日 $181,030,624 $268,295,994 $449,326,618 $150,000,000 [53]
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 2011年7月22日 $176,654,505 $193,915,269 $370,569,774 $140,000,000 [54]
アベンジャーズ 2012年5月4日 $623,357,910 $895,455,078 $1,518,812,988 $220,000,000 [55]
アイアンマン3 2013年5月3日 $409,013,994 $805,797,258 $1,214,811,252 $200,000,000 [56]
マイティ・ソー/ダーク・ワールド 2013年11月8日 $206,362,140 $438,209,262 $644,571,402 $170,000,000 [57]
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 2014年4月4日 $259,766,572 $454,497,695 $714,264,267 $170,000,000 [58]
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 2014年8月1日 $333,176,600 $440,152,029 $773,328,629 $170,000,000 [59]
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 2015年5月1日 $459,005,868 $946,397,826 $1,405,403,694 $250,000,000 [60]
アントマン 2015年7月17日 $180,202,163 $339,109,802 $519,311,965 $130,000,000 [61]
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 2016年5月6日 $408,084,349 $745,220,146 $1,153,304,495 $250,000,000 [62]
ドクター・ストレンジ 2016年11月4日 $232,641,920 $445,076,475 $677,718,395 $165,000,000 [63]
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 2017年5月5日 $389,813,101 $473,742,192 $863,555,293 $200,000,000 [64]
スパイダーマン:ホームカミング 2017年7月7日 $334,201,140 $545,965,784 $880,166,924 $175,000,000 [65]
マイティ・ソー バトルロイヤル 2017年11月3日 $315,034,103 $538,831,458 $853,865,561 $180,000,000 [66]
ブラックパンサー 2018年2月16日 $700,059,566 $646,853,595 $1,346,913,161 $200,000,000 [67]
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 2018年4月27日 $678,815,482 $1,369,544,272 $2,048,359,754 $316,000,000 [68]
アントマン&ワスプ 2018年7月6日 $216,648,740 $406,025,399 $622,674,139 $162,000,000 [69]
キャプテン・マーベル 2019年3月8日 $424,301,102 $700,804,201 $1,125,105,303 $152,000,000 [70]
アベンジャーズ/エンドゲーム 2019年4月26日 $858,373,000 $1,939,427,564 $2,797,800,564 $356,000,000 [71]
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 2019年7月2日 $390,532,085 $741,395,911 $1,131,927,996 $160,000,000 [72]
ブラック・ウィドウ 2021年7月9日 $183,651,655 $196,100,000 $379,751,655 $200,000,000 [73]
シャン・チー/テン・リングスの伝説 2021年9月3日 $224,543,292 $207,700,000 $432,243,292 $200,000,000 [74]
エターナルズ 2021年11月5日 $164,870,234 $237,194,665 $402,064,899 $200,000,000 [75]
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 2021年12月17日 $813,700,466 $1,100,500,000 $1,914,200,466 $200,000,000 [76]
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 2022年5月6日 $411,331,607 $544,444,197 $955,775,804 $200,000,000 [77]
ソー: ラブ&サンダー 2022年7月8日 $343,256,830 $417,671,251 $760,928,081 $250,000,000 [78]
ブラックパンサー/ワカンダー・フォーエバー 2022年11月11日 $453,829,060 $405,379,776 $859,208,836 $250,000,000 [79]
アントマン&ワスプ: クアントマニア 2023年2月17日 $214,426,569 $261,566,271 $475,992,840 $200,000,000 [80]
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: VOLUME 3 2023年5月6日 $284,875,817 $393,621,132 $678,496,949 $250,000,000 [81]
合計 $11,637,834,864 $17,805,777,261 $29,443,612,125 $6,356,000,000[82]


批評家の反応

作品 批評家 一般観客
Rotten Tomatoes Metacritic CinemaScore[83]
アイアンマン 94% (281 reviews)[84] 79 (38 reviews)[85] A
インクレディブル・ハルク 67% (238 reviews)[86] 61 (38 reviews)[87] A-
アイアンマン2 72% (303 reviews)[88] 57 (40 reviews)[89] A
マイティ・ソー 77% (293 reviews)[90] 57 (40 reviews)[91] B+
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 79% (273 reviews)[92] 66 (43 reviews)[93] A-
アベンジャーズ 91% (365 reviews)[94] 69 (43 reviews)[95] A+
アイアンマン3 79% (331 reviews)[96] 62 (44 reviews)[97] A
マイティ・ソー/ダーク・ワールド 66% (287 reviews)[98] 54 (44 reviews)[99] A-
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 90% (311 reviews)[100] 70 (48 reviews)[101] A
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 92% (338 reviews)[102] 76 (53 reviews)[103] A
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 76% (379 reviews)[104] 66 (49 reviews)[105] A
アントマン 83% (339 reviews)[106] 64 (44 reviews)[107] A
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 90% (425 reviews)[108] 75 (53 reviews)[109] A
ドクター・ストレンジ 89% (387 reviews)[110] 72 (49 reviews)[111] A
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 85% (426 reviews)[112] 67 (48 reviews)[113] A
スパイダーマン:ホームカミング 92% (399 reviews)[114] 73 (51 reviews)[115] A
マイティ・ソー バトルロイヤル 93% (440 reviews)[116] 74 (51 reviews)[117] A
ブラックパンサー 96% (529 reviews)[118] 88 (55 reviews)[119] A+
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 85% (489 reviews)[120] 68 (53 reviews)[121] A
アントマン&ワスプ 87% (443 reviews)[122] 70 (56 reviews)[123] A-
キャプテン・マーベル 79% (546 reviews)[124] 64 (56 reviews)[125] A
アベンジャーズ/エンドゲーム 94% (553 reviews)[126] 78 (57 reviews)[127] A+
スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム 90% (456 reviews)[128] 69 (55 reviews)[129] A
ブラック・ウィドウ 79% (450 reviews)[130] 67 (56 reviews)[131] A-[132]
シャン・チー/テン・リングスの伝説 91% (337 reviews)[133] 71 (51 reviews)[134] A[135]
エターナルズ 47% (401 reviews)[136] 62 (62 reviews)[137] B
スパイダーマン: ノー・ウェイ・ホーム 93% (420 reviews)[138] 71 (60 reviews)[139] A+
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 74% (445 reviews)[140] 60 (65 reviews)[141] B+
ソー: ラブ&サンダー 64% (423 reviews)[142] 57 (64 reviews)[143] B+
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー 84% (344 reviews)[144] 67 (62 reviews)[145] A
アントマン&ワスプ: クアントマニア 47% (389 reviews)[146] 48 (61 reviews)[147] B+
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: VOLUME 3 82% (361reviews)[148] 64 (62 reviews)[149] A

その他のメディア

短編映画

2011年8月、マーベルは「マーベル・ワンショット」という題の2作のビデオ短編映画を告知した。第1作の題は『マーベル・ワンショット: 相談役』であり、2011年9月3日に北米で発売された『マイティ・ソー』のBlu-ray Disc及びBlu-ray 3Dに付属された。第2作の題は『マーベル・ワンショット: ハンマー墜落現場へ向かう途中での出来事』である。「マーベル・ワンショット」2作はクラーク・グレッグ演じるフィル・コールソンを主役としており、S.H.I.E.L.D.エージェントとして活動する彼の1日が描かれる[150]。第3作の短編映画『アイテム47』は2012年9月25日発売の『アベンジャーズ』のBlu-rayに収録された[151]。第4作『エージェント・カーター』は2013年9月4日発売された『アイアンマン3』のBlu-rayに収録され、ヘイリー・アトウェルがペギー・カーター役で出演する[152]

マーベル・スタジオ 知られざる秘密

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に登場するマーベル・コミックのキャラクターに基づいて、ストリーミングサービス「Disney+」で配信されているミニシリーズ。このシリーズではエピソードごとに個々のキャラクターを紹介する。

マーベル・スタジオ アッセンブル

マーベル・スタジオ作品の制作過程を追う、Disney+で配信されるドキュメンタリーシリーズ。

エム・パワー

マーベル作品に登場する女性ヒーローたちを称えて、女優たちにインタビューをし演技の裏側を紹介するドキュメンタリーシリーズ。

ディズニーパークでのマーベル・シネマティック・ユニバース

ディズニーパークにマーベルのアトラクションを作るという話は2009年から始まっていた。ウォルト・ディズニー・カンパニーの2013-2014年の決算スピーチの中で、マーベルのナイトタイム・パレード、そしてマーベル・シネマティック・ユニバースからのキャラクターをテーマとしたエリアが作られると発表した[153][154]。世界観は『マーベル・テーマパーク・ユニバース』と呼ばれる。

ディズニー・パークス・エクスペリエンス・プロダクツはマーベル関連を増やす考えで、ディズニー・クルーズ・ラインではマーベルキャラクターとグリーティングが出来る。世界にある6つあるディズニーリゾートのうち、東京ディズニーリゾートを除く5つのディズニーリゾートでマーベルエリア、アトラクションなどを数多く展開している。また、ディズニーランド・モノレールウォルト・ディズニー・ワールド・モノレール・システムに映画『アベンジャーズ』をテーマとしたラッピングが行われた。ディズニーランド・パリにはディズニー・ホテル・ニューヨークがマーベルホテルにリニューアルされる。また、上海ディズニーランドは2016年の開園同時にマーベルエリアが存在する。日本でもウォルト・ディズニー・ジャパンが所有するディズニーストアでマーベル関連のグッズが販売されているほか、ディズニーXDでも放送されている[155]

オリエンタルランドが運営する東京ディズニーリゾートのみオリエンタルランドの意志により、以下のマーベル関連のアトラクションやエリアは発表されていない。

東京ディズニーリゾート ハロウィンでも世界で唯一マーベル仮装は長年禁止となっていた[156]が、2022年の東京ディズニーリゾート ハロウィンにはスパイダーマンのみを除くマーベルキャラクターの仮装が解禁された[157]。2023年には、東京ディズニーリゾート内にあるディズニーアンバサダーホテルにマーベルをテーマにした客室が設けられる[158][159]

アトラクション

アイアンマン・エクスペリエンス」("Iron Man Experience")
香港ディズニーランド・リゾート香港ディズニーランドに、2017年1月11日にオープン。スターク・エキスポの名称が登場するなど、映画内での設定と関連している。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー - ミッション:ブレイクアウト!」("Guardians of the Galaxy - Mission Breakout!")
ディズニーランド・リゾートディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに、2017年5月27日にオープン。ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーをテーマにしたアトラクション。
アントマン&ワスプ:ナノバトル!」("Ant-Man and The Wasp: Nano Battle!")
2019年3月30日に香港ディズニーランド内に『アントマン&ワスプ』をテーマにしたアトラクション。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コスミック・リワインド」("Guardians of the Galaxy: Cosmic Rewind")
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートエプコットに2022年オープン予定のアトラクション。ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーをテーマにした2つ目のアトラクション。
ウェブスリンガーズ:スパイダーマン・アドベンチャー」("WEB SLINGERS: A Spider-Man Adventure")
ディズニーランド・リゾートディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに作られるアベンジャーズ・キャンパスの一環として2021年にカリフォルニアにオープンしたアトラクション。ユニバーサルパークのアトラクションである「アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン」に次ぐスパイダーマンをテーマにしたアトラクション。

エリア

アベンジャーズ・キャンパス」("Avengers Campus")
香港ディズニーランド、ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに建設中のエリア。
マーベル・ユニバース」("MARVEL Universe'')
上海ディズニーリゾート上海ディズニーランドにある室内型のエリア。

参考文献

  1. ^ Kevin Feige Calls the First 22 Movies in the MCU "The Infinity Saga," Says 'Endgame' Will Focus on the Original Core Avengers” (英語). /Film (2019年3月18日). 2019年4月6日閲覧。
  2. ^ Marvel Studios Phase 5: Kevin Feige Lifts Curtain at Comic-Con”. 2025年2月5日閲覧。
  3. ^ a b McClintock, Pamela (2006年4月27日). "Marvel Making Deals for Title Wave". Variety. 2011年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年3月1日閲覧
  4. ^ Jensen, Jeff (2008年4月17日). "Iron Man: Summer's first Marvel?". Entertainment Weekly. 2013年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年4月21日閲覧
  5. ^ Cairns, Bryan (2011年10月3日). "Director Louis Leterrier Talks Incredible Hulk". Newsarama.com英語版. 2013年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月23日閲覧
  6. ^ Juarez, Vanessa (2008年7月26日). "Comic-Con: 'Incredible Hulk' screenwriter Zak Penn discusses strife with Edward Norton". Entertainment Weekly. 2013年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  7. ^ Finke, Nikki (2008年7月9日). "So What Was All The Fuss About? Marvel Locks In Jon Favreau For 'Iron Man 2′". Deadline.com. 2012年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月3日閲覧
  8. ^ Graser, Marc (2008年7月15日). "Theroux to write 'Iron Man' sequel". Variety. 2012年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年7月16日閲覧
  9. ^ Fleming, Michael (2008年9月28日). "Branagh in talks to direct 'Thor'". Variety. 2011年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年9月29日閲覧
  10. ^ Kit, Borys (2008年11月9日). "'Captain America' recruits director". The Hollywood Reporter. 2011年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年11月10日閲覧
  11. ^ Kit, Borys; Fernandez, Jay A. (2008年11月18日). "'Captain America' enlists two scribes". The Hollywood Reporter. 2011年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年11月19日閲覧. (First paragraph; subscription required for full story.)
  12. ^ Graser, Marc (2010年4月13日). "Whedon to head 'Avengers'". Variety. 2011年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年4月14日閲覧
  13. ^ Ward, Kate (2010年10月18日). “'Iron Man 3' to come to theaters in 2013”. Entertainment Weekly. 2012年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月3日閲覧。
  14. ^ a b Shane Black talks direction of Iron Man 3 and whether or not to expect more Marvel cameos!”. Ain't It Cool News英語版 (2011年3月7日). 2012年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月3日閲覧。
  15. ^ Fleming, Mike (2011年3月31日). “Marvel Taps Its ‘Runaways’ Scribe Drew Pearce To Write ‘Iron Man 3′ Script”. Deadline.com. 2012年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月3日閲覧。
  16. ^ Masters, Kim (2011年10月13日). “Official: Disney's 'Lone Ranger' Sets May 31, 2013 Release Date”. The Hollywood Reporter. 2011年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月13日閲覧。
  17. ^ Fleming Jr., Mike (2011年12月24日). “‘Thor 2′ Director Will Be ‘Game Of Thrones’ Helmer Alan Taylor”. Deadline.com. 2013年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月27日閲覧。
  18. ^ ‘Thor: The Dark World’ Official Synopsis Released”. StitchKingdom.com (2012年10月12日). 2012年10月12日閲覧。
  19. ^ Boucher, Geoff (2012年4月5日). “‘Captain America’ sequel set for April 2014”. Los Angeles Times. 2012年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月6日閲覧。
  20. ^ Sneider, Jeff (2012年6月6日). “Russo brothers tapped for 'Captain America 2': Disney and Marvel in final negotiations with 'Community' producers to helm pic”. Variety. 2012年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月3日閲覧。
  21. ^ Marshall, Rick (2011年4月14日). “'Captain America' Writers Talk Sequel, Post-'Avengers' Plans, And The Marvel Movie-Verse”. MTV News英語版. 2011年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月14日閲覧。
  22. ^ Kit, Borys (2012年7月14日). “Comic-Con 2012: Marvel Names 'Avengers' Follow-Ups; Robert Downey Jr. Makes Surprise Appearance”. The Hollywood Reporter. 2012年8月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月16日閲覧。
  23. ^ Lesnick, Silas (2012年9月18日). “James Gunn Confirmed to Direct and Rewrite Guardians of the Galaxy”. Superherohype.com. 2012年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月18日閲覧。
  24. ^ Marvel Studios Begins Production on Guardians of the Galaxy”. Marvel.com (2013年7月20日). 2013年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月20日閲覧。
  25. ^ Kit, Borys (2012年8月16日). “Disney Sets Release Date for 'Avengers 2'”. The Hollywood Reporter. 2012年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月16日閲覧。
  26. ^ Graser, Marc (2012年8月7日). “Joss Whedon will return for 'The Avengers 2'”. Variety. 2012年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月7日閲覧。
  27. ^ a b Weintraub, Steve (2014年3月11日). “Directors Joe & Anthony Russo Confirm They'll Direct Captain America 3; Say They're Breaking the Story Now with Screenwriters Christopher Markus & Stephen McFeely”. Collider.com. 2014年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月14日閲覧。
  28. ^ New 'Spider-Man' Tom Holland Movie Gets July 2026 Release Date”. Deadline. 2025年2月11日閲覧。
  29. ^ a b Disney Updates Release Dates for Marvel, Pixar, Searchlight”. Variety (2024年8月2日). 2025年2月11日閲覧。
  30. ^ 'Blade' Removed From 2025 Schedule, 'Predator: Badlands' Dated”. Deadline (2024年10月22日). 2025年2月11日閲覧。
  31. ^ Andreeva, Nellie (2013年10月15日). “Marvel Preps 60-Episode Package Of Four Series & A Mini For VOD & Cable Networks” (英語). Deadline. 2021年8月31日閲覧。
  32. ^ Otterson, Joe (2018年12月12日). “Don’t Expect ‘The Defenders’ on Disney Streaming Service Any Time Soon (EXCLUSIVE)” (英語). Variety. 2021年8月31日閲覧。
  33. ^ a b Patten, Dominic (2019年8月12日). “Marvel TV Boss Jeph Loeb On Secret ABC Series, Disney+, ‘Legion’ End, More Crossovers, ‘Ghost Rider’ & Hulu Plans” (英語). Deadline. 2021年8月31日閲覧。
  34. ^ You Won't Be Able to Watch Daredevil, Jessica Jones and More Marvel Shows on Netflix Soon”. E! Online (2022年2月11日). 2022年10月13日閲覧。
  35. ^ 7 Marvel Live-Action Series Coming to Disney+ March 16” (英語). D23 (2022年3月1日). 2022年10月13日閲覧。
  36. ^ Goldberg, Lesley (2017年7月27日). “Hulu’s ‘Runaways’ “Lives in the Same World” as Other Marvel Fare” (英語). The Hollywood Reporter. 2021年8月31日閲覧。
  37. ^ Andreeva, Nellie (2019年11月18日). “‘Marvel’s Runaways’ To End With Season 3 On Hulu” (英語). Deadline. 2021年8月31日閲覧。
  38. ^ Goldberg, Lesley (2019年12月10日). “Marvel TV Division Folded Into Studio Unit, Layoffs Expected” (英語). The Hollywood Reporter. 2021年8月31日閲覧。
  39. ^ マーベル・テレビジョンのドラマが全終了、「ヘルストローム」打ち切りで”. The River (2020年12月15日). 2021年9月7日閲覧。
  40. ^ a b Jon Bernthal Returning as Punisher for Marvel and Disney Special”. The Hollywood Reporter (2025年2月25日). 2025年2月26日閲覧。
  41. ^ Marvel Studios Unveils ‘Echo’ at Choctaw Day Celebration”. Marvel (2023年11月4日). 2025年2月6日閲覧。
  42. ^ Marvel Sets Spotlight Banner for Titles Without 'Larger MCU Continuity'”. Variety (2023年11月6日). 2025年2月6日閲覧。
  43. ^ Why Marvel Is Rebranding Its TV Shows”. Variety (2024年5月21日). 2025年2月5日閲覧。
  44. ^ Yahya Abdul Mateen II’s ‘Wonder Man’ Gets Above Average Episode Count For MCU Series”. collider (2024年11月14日). 2025年2月11日閲覧。
  45. ^ Otterson, Adam B. Vary,Joe (2024年5月22日). “Marvel Sets Vision Series for 2026 With Paul Bettany, ‘Star Trek: Picard’ EP Terry Matalas as Showrunner (EXCLUSIVE)” (英語). Variety. 2024年5月23日閲覧。
  46. ^ MCU Vision Quest Show: Everything We Know”. Screen Rant (2024年10月31日). 2025年2月5日閲覧。
  47. ^ マーベル「ノヴァ」MCU企画、テレビシリーズで実現へ ─ 「向こう3~4年のうちに」とケヴィン・ファイギ | THE RIVER”. theriver.jp (2024年7月22日). 2024年7月23日閲覧。
  48. ^ Ed Bernero Boards Marvel's 'Nova' Series In Works As Showrunner”. Deadline Hollywood (2024年12月16日). 2025年2月5日閲覧。
  49. ^ Mitovich, Matt Webb (2024年8月10日). “Daredevil: Born Again Releases First Trailer, Filming on Season 2 Starts 'Soon'”. TVLine. 2025年2月5日閲覧。
  50. ^ Iron Man (2008)”. Box Office Mojo. 2012年3月3日閲覧。
  51. ^ The Incredible Hulk (2008)”. Box Office Mojo. 2012年3月3日閲覧。
  52. ^ Iron Man 2 (2010)”. Box Office Mojo. 2012年3月3日閲覧。
  53. ^ Thor (2011)”. Box Office Mojo. 2011年3月3日閲覧。
  54. ^ Captain America: The First Avenger (2011)”. Box Office Mojo. 2012年3月3日閲覧。
  55. ^ The Avengers(2012)”. Box Office Mojo. 2012年4月26日閲覧。
  56. ^ Iron Man 3 (2013)”. Box Office Mojo. 2013年7月22日閲覧。
  57. ^ Thor: The Dark World”. Box Office Mojo. 2017年12月22日閲覧。
  58. ^ Captain America: The Winter Soldier”. Box Office Mojo. 2017年12月22日閲覧。
  59. ^ Guardians of the Galaxy”. Box Office Mojo. 2017年12月22日閲覧。
  60. ^ Avengers: Age of Ultron”. Box Office Mojo. 2017年12月22日閲覧。
  61. ^ Ant-Man”. Box Office Mojo. 2017年12月22日閲覧。
  62. ^ Captain America: Civil War”. Box Office Mojo. 2017年12月22日閲覧。
  63. ^ Doctor Strange”. Box Office Mojo. 2017年12月22日閲覧。
  64. ^ Guardians of the Galaxy Vol. 2”. Box Office Mojo. 2017年12月22日閲覧。
  65. ^ Spider-Man: Homecoming”. Box Office Mojo. 2018年3月12日閲覧。
  66. ^ Thor: Ragnarok”. Box Office Mojo. 2018年3月12日閲覧。
  67. ^ Black Panther”. Box Office Mojo. 2019年5月17日閲覧。
  68. ^ Avengers: Infinity War”. Box Office Mojo. 2019年5月17日閲覧。
  69. ^ Ant-Man and the Wasp”. Box Office Mojo. 2019年5月17日閲覧。
  70. ^ Captain Marvel”. Box Office Mojo. 2019年5月17日閲覧。
  71. ^ Avengers: Endgame”. Box Office Mojo. 2020年5月11日閲覧。
  72. ^ Spider-Man:Far From Home”. Box Office Mojo. 2020年5月11日閲覧。
  73. ^ Black Widow”. Box Office Mojo. 2021年9月9日閲覧。
  74. ^ Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings”. Box Office Mojo. 2022年9月16日閲覧。
  75. ^ Eternals”. Box Office Mojo. 2022年9月16日閲覧。
  76. ^ Spider-Man: No Way Home”. Box Office Mojo. 2022年9月16日閲覧。
  77. ^ Doctor Strange in the Multiverse of Madness”. Box Office Mojo. 2022年9月16日閲覧。
  78. ^ Thor: Love and Thunder”. Box Office Mojo. 2023年5月29日閲覧。
  79. ^ Black Panther: Wakanda Forever”. Box Office Mojo. 2023年5月29日閲覧。
  80. ^ Ant-Man and the Wasp: Quantumania”. Box Office Mojo. 2023年5月29日閲覧。
  81. ^ Guardians of the Galaxy Vol.3”. Box Office Mojo. 2023年5月29日閲覧。
  82. ^ 不明点あり
  83. ^ Cinemascore”. CinemaScore. 2018年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ2021年9月1日閲覧。
  84. ^ Iron Man”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  85. ^ Iron Man”. Metacritic. 2014年7月24日閲覧。
  86. ^ The Incredible Hulk”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  87. ^ The Incredible Hulk”. Metacritic. 2014年7月24日閲覧。
  88. ^ Iron Man 2”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  89. ^ Iron Man 2”. Metacritic. 2014年7月24日閲覧。
  90. ^ Thor”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  91. ^ Thor”. Metacritic. 2014年7月24日閲覧。
  92. ^ Captain America: The First Avenger”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2022年10月4日閲覧。
  93. ^ Captain America: The First Avenger”. Metacritic. 2014年7月24日閲覧。
  94. ^ The Avengers”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2022年10月4日閲覧。
  95. ^ The Avengers”. Metacritic. 2014年7月24日閲覧。
  96. ^ Iron Man 3”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2022年10月4日閲覧。
  97. ^ Iron Man 3”. Metacritic. 2014年7月24日閲覧。
  98. ^ Thor: The Dark World”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  99. ^ Thor: The Dark World”. Metacritic. 2014年7月24日閲覧。
  100. ^ Captain America: The Winter Soldier”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  101. ^ Captain America: The Winter Soldier”. Metacritic. 2014年8月21日閲覧。
  102. ^ Guardians of the Galaxy”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  103. ^ Guardians of the Galaxy”. Metacritic. 2018年6月17日閲覧。
  104. ^ Avengers: Age of Ultron”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  105. ^ Avengers: Age of Ultron”. Metacritic. 2015年4月21日閲覧。
  106. ^ Ant Man”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  107. ^ Ant-Man”. Metacritic. 2018年6月17日閲覧。
  108. ^ Captain America: Civil War”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  109. ^ Captain America: Civil War”. Metacritic. 2018年6月17日閲覧。
  110. ^ Doctor Strange”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  111. ^ Doctor Strange”. Metacritic. 2016年11月5日閲覧。
  112. ^ Guardians of the Galaxy Vol.2”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  113. ^ Guardians of the Galaxy Vol. 2”. Metacritic. 2018年6月17日閲覧。
  114. ^ Spider-Man: Homecoming”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  115. ^ Spider-Man: Homecoming”. Metacritic. 2017年7月7日閲覧。
  116. ^ Thor: Ragnarok”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  117. ^ Thor: Ragnarok”. Metacritic. 2018年1月10日閲覧。
  118. ^ Black Panther (2018)”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  119. ^ Black Panther”. Metacritic. 2018年2月22日閲覧。
  120. ^ Avengers: Infinity War (2018)”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  121. ^ Avengers: Infinity War”. Metacritic. 2018年4月30日閲覧。
  122. ^ Ant-Man and the Wasp (2018)”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  123. ^ Ant-Man and the Wasp”. Metacritic. 2018年8月14日閲覧。
  124. ^ Captain Marvel (2019)”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  125. ^ Captain Marvel”. Metacritic. 2020年5月11日閲覧。
  126. ^ Avengers Endgame (2019)”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  127. ^ Avengers Endgame”. Metacritic. 2020年5月11日閲覧。
  128. ^ Spider-Man:Far From Home (2019)”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  129. ^ Spider-Man:Far From Home”. Metacritic. 2020年5月11日閲覧。
  130. ^ Black Widow”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  131. ^ Black Widow (2021) Reviews”. Metacritic. 2021年9月7日閲覧。
  132. ^ @CinemaScore (2021年7月10日). "Movie-going audiences gave @theblackwidow an A- grade". X(旧Twitter)より2021年9月7日閲覧
  133. ^ Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings”. Rotten Tomatoes. 2022年10月4日閲覧。
  134. ^ Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings Reviews”. Metacritic. 2021年9月9日閲覧。
  135. ^ @CinemaScore (2021年9月4日). "We polled @Marvel's @shangchi tonight and viewers gave it an A grade! Congrats @SimuLiu! Are you looking forward to catching the latest Marvel movie?". X(旧Twitter)より2021年9月9日閲覧
  136. ^ (英語) Eternals, https://www.rottentomatoes.com/m/eternals 2022年10月4日閲覧。 
  137. ^ Eternals, https://www.metacritic.com/movie/eternals 2022年10月4日閲覧。 
  138. ^ (英語) Spider-Man: No Way Home, https://www.rottentomatoes.com/m/spider_man_no_way_home 2022年10月4日閲覧。 
  139. ^ Spider-Man: No Way Home, https://www.metacritic.com/movie/spider-man-no-way-home 2022年10月4日閲覧。 
  140. ^ (英語) Doctor Strange in the Multiverse of Madness, https://www.rottentomatoes.com/m/doctor_strange_in_the_multiverse_of_madness 2022年10月4日閲覧。 
  141. ^ Doctor Strange in the Multiverse of Madness” (英語). www.metacritic.com. 2022年10月4日閲覧。
  142. ^ (英語) Thor: Love and Thunder, https://www.rottentomatoes.com/m/thor_love_and_thunder 2022年10月4日閲覧。 
  143. ^ Thor: Love and Thunder, https://www.metacritic.com/movie/thor-love-and-thunder 2022年10月4日閲覧。 
  144. ^ (英語) Black Panther: Wakanda Forever, https://www.rottentomatoes.com/m/black_panther_wakanda_forever 2022年11月17日閲覧。 
  145. ^ Black Panther: Wakanda Forever, https://www.metacritic.com/movie/black-panther-wakanda-forever 2022年11月17日閲覧。 
  146. ^ (英語)『Ant-Man and the Wasp: Quantumaniahttps://www.rottentomatoes.com/m/ant_man_and_the_wasp_quantumania2023年5月28日閲覧 
  147. ^ Ant-Man and the Wasp: Quantumania” (英語). www.metacritic.com. 2023年5月29日閲覧。
  148. ^ (英語)『Guardians of the Galaxy Vol.3https://www.rottentomatoes.com/m/guardians_of_the_galaxy_vol_32023年5月29日閲覧 
  149. ^ Guardians of the Galaxy Vol.3” (英語). www.metacritic.com. 2023年5月29日閲覧。
  150. ^ Marvel One-Shots: Expanding the Cinematic Universe”. Marvel.com (2011年8月2日). 2011年8月2日閲覧。
  151. ^ Chitwood, Adam (2012年5月18日). “THE AVENGERS Blu-ray/DVD Hits Stores September 25; Includes Commentary, Deleted Scenes, Alternate Ending and More”. Collider.com. 2012年5月18日閲覧。
  152. ^ Keyes, Rob (2013年6月25日). “‘Iron Man 3′ Blu-ray To Include Agent Carter Short Film”. ScreenRant. 2014年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月25日閲覧。
  153. ^ ディズニー『アベンジャーズ』ランド、2020年夏にオープン!”. シネマトゥデイ. 2020年4月11日閲覧。
  154. ^ Marvel 初のテーマパーク“アベンジャーズキャンパス”が7月オープン”. hypebeast.com. 2020年4月11日閲覧。
  155. ^ ディズニーが“アベンジャーズ・キャンパス(Avengers Campus)”の詳細を発表 – 連載JP”. rensai.jp. 2020年4月11日閲覧。
  156. ^ ディズニーでの仮装、今年も「マーベル社のキャラクターはご遠慮ください」”. エキサイトニュース. 2020年4月11日閲覧。
  157. ^ TDR『ディズニー・ハロウィーン』9・15開催決定 フル仮装OK&マーベル作品も対象に”. ORICON NEWS. 2022年12月12日閲覧。
  158. ^ ディズニーアンバサダーホテルに、マーベル・スタジオ作品に登場する<アベンジャーズ>をテーマにした客室とメニューが初登場!!~マーベル・ヒーローたちが集結した空間でエキサイティングな体験を~|パーク&リゾート|ディズニー公式”. ディズニー公式. 2023年1月20日閲覧。
  159. ^ アベンジャーズが描かれた客室!「マーベルスペシャルルーム“アベンジャーズ:ヒーローズ・ユナイテッド”」:フォトギャラリー|シネマトゥデイ”. シネマトゥデイ. 2023年1月22日閲覧。

外部リンク