折笠富美子

日本の女性声優、歌手 (1974-)

折笠 富美子(おりかさ ふみこ、1974年12月27日[2] - )は、日本声優歌手舞台女優東京都江戸川区出身[3]アトミックモンキー所属[5]

おりかさ ふみこ
折笠 富美子
アニメいずめんと 2012
アニメいずめんと 2012
プロフィール
本名 折笠 富美子[1]
愛称 おりちゃん[2]、おりりん[3]、ふーみん[3]
性別 女性
出身地 日本の旗 日本東京都江戸川区[2]
生年月日 (1974-12-27) 1974年12月27日(48歳)
血液型 A型[4]
職業 声優歌手舞台女優
事務所 アトミックモンキー[5]
公式サイト アトミックモンキー|折笠 富美子
公称サイズ(時期不明)[6]
身長 / 体重 157 cm / 42 kg
声優活動
活動期間 1999年[2] -
ジャンル アニメゲーム吹き替えラジオ
デビュー作 冬月あずさ(『GTO』)[2]
女優活動
ジャンル 舞台
音楽活動
活動期間 2003年 -
ジャンル J-POPアニメソング
職種 歌手
レーベル ジェネオンエンタテインメント
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

略歴 編集

1974年12月27日[7]東京都江戸川区で2人姉妹の次女として生まれる。

3歳くらいの時に子供音楽教室に通い始める[8]。小さい頃は音楽好きで、歌番組を見るのが好きだった[8]。その頃は内気で人見知りな子供だった[9]

自分から「習い事をしたい」と言い出して通わしてもらったため、習字、英語教室、小学4、5年生の時には水泳教室、算数が苦手だったため塾といった習い事をしていた[8]。エレクトーンも習っており、音楽は得意だったが、子供の頃から人前が苦手だったため、リコーダーのテストなどは嫌いだったという[8]。その頃の将来の夢はテレビドラマの影響で学校教師、デザイナーになろうと考えていたが、当時は役者になりたいとは考えていなかった[8]

中学時代は他の習い事は辞めていた[8]。しかし唯一音楽教室の延長線上で習っていたエレクトーンは続いていたこともあり、中学3年生の終わり頃、「鍵盤が弾ける」と友人に誘われて軽音楽部に所属していた[8][9]。中学3年生の時、学園祭で初めてバンド演奏を発表していた[8]。バンド活動を通して、いずれはミュージシャンという夢はそこまで考えていなかった[8]。家庭の事情も少し複雑で、「将来のことは高校へ行ってから考えても遅くはないだろう」と思っていた[8]。その頃、役者なんて思ったことすらなかった[8]。当時はバンドブームだったため、ボーカルのこと一緒に、学校外で他校の友人とバンドを組んだりもしていた[8]。プロを目指す、というわけではなく、ただ楽しく続けていた[8]。このことを「あの時友達が軽音部に誘ってくれなかったら、今の私はなかったかもしれません」と回想している[9]

高校は女子校で[8]、軽音楽部でキーボードを担当、また生徒会副会長を務めた。母子家庭で育ち、女手一つで姉妹を育てた母を見ていたため、大学への進学は考えていなかったという[8]。「エレクトーンのブライダルプレイヤーになろうかと思ったが、『音楽じゃない別の形の表現』を」と思っていた[10]

音楽の道に進むか迷っていた時に、三宅裕司主催の劇団スーパー・エキセントリック・シアター(以下SET)の募集を見かけて、「表現を学べる場」に進もうと高校2年生の頃にオーディションを受けて合格する[11][12]。当時は親には内緒でオーディションに応募していたという[9]。研修生オーディションを受けた中では、折笠は最年少で周囲は大人ばかりであった上に、「体を動かせる服装で来てください」と言われて、「レオタードのお姉さん達がいる中で自分だけは学校指定のジャージのような状況だった」と振り返っている[11]。特技披露も切り札がなかったので、「とりあえず歌います」と学園祭ソロを披露した事もあった『星に願いを』を英語で歌ったという[11]。何次にも渡るオーディションを受けて帰宅する度に、母から「ここまで来られたのだから、いいんじゃない」と慰められており、母は反対していた訳でなかったが応援するというよりは、折笠には無理だろうと思っていたようで、「こんなトロい子ができるわけない」と感じていたという[11]。しかし難関を突破して、オーディションに合格し研究生に昇格する[11]。3年生からSETの第3期研究生として養成所に通う[12]。高校卒業と同時に養成所の卒業公演の査定に合格し、1993年[13]にSETの劇団員として所属する[12]。テレビドラマの仕事もしたが、「もっと広いところで勝負してみよう」と3年間在籍したSETを退所[12]

この当時はアルバイトをしながら風呂なし・共同トイレのアパートで生活し、ほとんどジャージで過ごしていたと語っている[14]。フリーで小劇場、映像の仕事をしていた時期もある[11]。舞台は知り合いのツテでいい役も演じてたが、映像は仕事自体も少なく仕事をもらっても「女A」というセリフ一言の端役、エキストラであり、「セリフをもっとしゃべりたい!」という思いが強く声優の仕事にたどり着いた時はまっすぐな強い願いが届いた感じだったという[11]

SETの研究生時代の卒業公演でダブルキャストだった女優が、劇団ヘロヘロQカムパニーの旗揚げメンバーだった縁で、座長の関智一長沢美樹と知り合った[11]。後に、関から当時、マネージャーを務めていた現・アトミックモンキーの社長の人物を紹介され、声の仕事を始める[11]。声優としてのデビューは1999年テレビアニメGTO』のヒロインの冬月あずさ役である[2]。この役に抜擢された時に折笠はすでにドラマ版の『GTO』を見ていたので、ドラマ版『GTO』で冬月あずさ役を演じていた「松嶋菜々子みたいだ」と、姉がかなり喜んだという[15]。その後、様々なアニメゲームに声を当てていった他、歌手としても活動している。

所属事務所の変遷は、東京俳優生活協同組合1999年[13] - 2007年2月28日[16])を経て、アトミックモンキー(2007年3月1日[16] - )に所属。

人物 編集

特技はエレクトーンタップジャズダンス[4]

姉も女子校に通っていた[8]

特色 編集

声種ソプラノ[13]

女性役を主とし、さまざまなタイプのキャラクターの声を演じている。日本のアニメゲームへの出演が主で、出演作のキャラクターソングを歌うこともある。一部、海外作品の吹き替えなどもこなしている。

交友関係 編集

かかずゆみを部長[17]とする「着物部」に所属しており、イベントには連れだって、和装で参加する事がある[18]。なお、かかずゆみ・豊口めぐみとは、演劇ユニット「R*L(ラフラフ)」を結成している[19]

テレビアニメ『苺ましまろ』のメインキャラクターを演じた5人(本人・生天目仁美川澄綾子千葉紗子能登麻美子)とで「ましまろ会」なる親睦会をしている。

出演 編集

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ 編集

1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

劇場アニメ 編集

2001年
2002年
2003年
2004年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年
2024年

OVA 編集

2000年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2011年
2012年
2016年
2018年
2020年

Webアニメ 編集

ゲーム 編集

1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
  • 共闘ことばRPG コトダマン(2020年 - 2022年、柳生九兵衛、シェリー・ベルモンド、リザ・ホークアイ[118]
  • ぷよぷよ!!クエスト(女神アテナ / 城戸沙織[119]
  • 聖闘士星矢 ライジングコスモ(沙織[120]
  • BLEACH Soul Rising(朽木ルキア[121]
  • リトルウィッチアカデミア VR ほうき星に願いを(ロッテ・ヤンソン[122]
  • デモンズソウル(乙女アストラエア[123]
2021年
2022年
2023年

ドラマCD 編集

吹き替え 編集

担当女優 編集

チョ・ヨジョン

映画 編集

ドラマ 編集

アニメ 編集

特撮 編集

  • 未来戦隊タイムレンジャー(タイムロボターの声)
  • 未来戦隊タイムレンジャースーパービデオ最強ヒーロー全ひみつ(タイムロボターの声)

人形劇 編集

実写 編集

舞台 編集

  • D・Nプロデュース 「夏唄日記」
  • スイートプリキュア♪ ミュージカルショー(南野奏/キュアリズム 役〈声の出演〉)
  • 作者をせかす六人の主人公たち(キャンディ 役)
  • AMUSE×PEOPLE PURPLE「ORANGE」(木村優子 役)
  • DC×激富「法螺〜a packof lies〜」(霞姫 役、お局 桔梗 役)
  • パパ・アイラブユー!(2015)

ラジオ 編集

ナレーション・音声ガイド 編集

その他コンテンツ 編集

ディスコグラフィ 編集

シングル 編集

発売日 タイトル 規格品番 オリコン
最高位
1st 2003年11月6日 輪廻の果てに… PICA-0028 67位
2nd 2006年5月24日 Sweetie GNCA-0030 109位

アルバム 編集

発売日 タイトル 規格品番 オリコン
最高位
初回限定盤 通常盤
1st 2004年1月21日 Lune GNCA-1011 GNCA-1012 66位
2nd 2005年9月14日 Flower GNCA-1056 GNCA-1057 64位
3rd 2007年12月21日 うららかeasy - GNCA-1152 248位
4th 2009年3月25日 Serendipity GNCA-1216 211位

タイアップ曲 編集

楽曲 タイアップ 時期
輪廻の果てに… テレビアニメ『真月譚 月姫』エンディングテーマ 2003年
星めぐり アニメ情報番組『アニメTV』エンディングテーマ 2004年
Flower アニメ情報番組『アニメTV』エンディングテーマ 2005年
クラス・メイト テレビアニメ『苺ましまろ』エンディングテーマ
Sweetie テレビアニメ『アニマル横町』後期エンディングテーマ 2006年
心の輝き テレビアニメ『メイプルストーリー』エンディングテーマ 2007年
夕待ちの風 OVA『苺ましまろ』エンディングテーマ
ボクノリズム テレビアニメ『メイプルストーリー』第25話エンディングテーマ 2008年
ずっと、ずっと OVA『苺ましまろ encore』エンディングテーマ 2009年

キャラクターソング等 編集

2000年
2001年
2002年
2003年
  • ぷちぷり*ユーシィ オリジナル・サウンドトラック(ベス、1月24日、PICA-1262)
  • ストラトス・フォー キャラクターソングアルバム beyond the stratosphere(菊原香鈴、3月21日、COCX-32152)
    • 淋しいままで
  • ぷちぷり*ユーシィ Magic Square 2(ベス、11月7日、PICA-0023)
    • BY MYSELF
    • ともだちでライバル(ぷちぷりーず〈山本麻里安、松岡由貴、福井裕佳梨、川澄綾子、折笠富美子〉)
  • World's end キャラクターミニアルバム Never Ending Fantasia(セレス・アクエリアス、[6月6日]、MMCC-4042)
    • つぼみ
    • 魔法の風景(ルナ・パトラクシェ〈野川さくら〉、カーマイン・ロードナイト〈千葉紗子〉、ネロ・ベルーティノ〈清水愛〉、セレス・アクエリアス〈折笠富美子〉)
  • 金色のガッシュベル!! キャラクターソングシリーズ LEVEL.2シェリー&ブラゴ(シェリー、6月25日、NECA-13037)
    • Destiny 〜あの日に帰ろう〜
    • 黒い叫び(シェリー〈折笠富美子〉&ブラゴ〈小嶋一成〉)
  • True Love Story Summer Days, and yet...プレキャラクターシリーズ Vol.6 向井弥子(向井弥子、7月2日、SCDC-00270)
    • Just a girl
  • 最終兵器彼女 Special Edition 地球(ほし)の果て(ちせ、7月2日、TOCX-2407)
    • 地球(ほし)の果て-Vocal Version
  • 宇宙のステルヴィア キャラクターソングアルバム 宇宙学園ステルヴィア校 大歌謡祭(藤沢やよい、7月24日、KICA-610)
    • 宇宙学園ステルヴィア校 校歌[予科生のみなさん(片瀬志麻〈野中藍〉、音山光太〈水島大宙〉、アリサ・グレンノース〈松岡由貴〉、藤沢やよい〈折笠富美子〉、栢山晶〈田中理恵〉、ピエール・タキダ〈上田祐司〉、ジョイ・ジョーンズ〈陶山章央〉、小田原大〈斎賀みつき〉、風祭りんな〈広橋涼〉)]
    • 君にめぐりあえたから(藤沢やよい〈折笠富美子〉&栢山晶〈田中理恵〉)
  • 明日のナージャ Music Boxシリーズ the Song arround the world(シルヴィー、7月24日、MJCG-80129)
  • 明日のナージャ 音的挿話シリーズその(1)「勝手にナージャ」(シルヴィー、10月22日、MJCG-80136)
    • ダンデライオンのテーマ(さようならver.)(ナージャ〈小清水亜美〉&ダンデライオン一座〈木内レイコ、折笠富美子、岸尾大輔、山崎たくみ、京田尚子、一条和矢〉)
  • True Love Story Summer Days, and yet... ボーカルコレクション(向井弥子、11月6日、SCDC-00296)
    • Just a girl
    • さよならのまがりかど(ショートバージョン)(楠瀬緋菜〈桑谷夏子〉、桐屋里未〈笹島かほる〉、篠坂唯子〈松来未祐〉、神谷菜由〈松岡由貴〉、有森瞳美〈かかずゆみ〉、向井弥子〈折笠富美子〉)
  • 真月譚 月姫 オリジナルサウンドトラック 1 Moonlit archives(12月10日、PICA-1293)
    • 輪廻の果てに…(ON AIR Ver.)
2004年
  • 王立温泉ルリルラCD!(イズルハ、1月21日、KICA-1323)
    • nameless songs(フィルハモニカ〈榎本温子〉、クロム〈かかずゆみ〉、イズルハ〈折笠富美子〉)
    • 歌えないうた
  • カレイドスター キャラクターヴォーカルアルバム 〜みんなの すごい キャラソン〜(マリオン、2月4日、KICA-629)
    • M&J(マリオン〈折笠富美子〉&ジョナサン〈小桜エツ子〉)
  • True Love Story Special Song Box(向井弥子、2月18日、SCDC-00334)
    • Just a girl
  • 金色のガッシュベル!! Collection of Golden Songs(シェリー、3月24日、NECA-30103)
    • Destiny 〜あの日に帰ろう〜
  • OVA[True Love Story Summer Days,and yet…」サウンドトラック()
    • さよならのまがりかど(楠瀬緋菜〈桑谷夏子〉、桐屋里未〈笹島かほる〉、篠坂唯子〈松来未祐〉、神谷菜由〈松岡由貴〉、有森瞳美〈かかずゆみ〉、向井弥子〈折笠富美子〉)
  • シンフォニックレインボーカルアルバムRAINBOW(リセ、5月26日、KICA-642)
  • 恋風 サウンドトラック(éf、7月23日、GNCA-1013)
    • 恋風
  • 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島 音楽篇(浅葱、12月22日、AVCA-22160)
    • 魂送りの歌
  • 金色のガッシュベル!! キャラクターソングデュエットシリーズ LEVEL.2(シェリー、12月22日、NECA-13041)
    • Faith(シェリー〈折笠富美子〉&ココ〈西村ちなみ〉)
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2016年
2017年
  • ここたまハッピ〜パラダイス! / うたおう♪ここったまーち!(ミシル、4月26日、LACM-14598)

脚注 編集

シリーズ一覧

  1. ^ 第1期(2000年)、第2期『the second stage』(2001年)
  2. ^ 第1作(2000年)、テレビスペシャル(2007年11月12日・19日)
  3. ^ 第1期『〜円盤石の秘密〜』(2000年)、第2期『〜伝説への道〜』(2000年)
  4. ^ 第1作(2000年 - 2003年)、第2作『完結編』(2010年)
  5. ^ 第2期『SECOND SEASON』(2001年)、第3期『フルスロットル』(2008年)
  6. ^ 第1期(2002年)、第2期『ULTIMATE MUSCLE』(2004年)、第3期『ULTIMATE MUSCLE2』(2006年)[28]
  7. ^ 第1期(2006年 - 2007年)、第2期『R2』(2008年)
  8. ^ 第1期(2006年)、第2期『解』(2007年)
  9. ^ 第1期(2007年 - 2010年)、第2期『銀魂’』(2011年 - 2012年)、第2期延長戦『銀魂’延長戦』(2012年 - 2013年)、第3期『銀魂゚』(2015年)、第4期『銀魂.』(2017年 - 2018年)
  10. ^ 第1期(2007年)、第2期『巴里編』(2008年)
  11. ^ 第1期(2008年)、第2期『Guilty』(2008年)
  12. ^ 第1期『〜the Aegis of URUK〜』(2008年)、第2期『〜the Sword of URUK〜』(2009年)
  13. ^ 第1期(2011年 - 2012年)、第2期『クロノ・ストーン』(2012年 - 2013年)、第3期『ギャラクシー』(2013年 - 2014年)
  14. ^ 第1期(2012年)、第2期(2013年 - 2014年)、第3期(2015年)
  15. ^ 第2期『ゆめキラドリーム』(2013年)、第3期『みらくるフレンズ』(2013年)、第4期『GO-GO たまごっち!』(2014年)
  16. ^ 『XY』(2014年 - 2015年)、『XY&Z』(2016年)
  17. ^ 『アレスの天秤』(2018年)、続編『オリオンの刻印』(2018年 - 2019年)
  18. ^ 第1期(2019年)、第2期(2020年)、第3期(2022年)
  19. ^ 『業』(2020年 - 2021年)、続編『卒』(2021年)
  20. ^ 第1期(2021年)、第2期『2』(2022年)
  21. ^ 第2シリーズ(2021年)、第3シリーズ(2022年)
  22. ^ シーズン1(2021年)、シーズン2(2023年)
  23. ^ 第1クール(2022年)、第2クール『-訣別譚-』(2023年)
  24. ^ 『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『WORLD』『3D』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)、『GENESIS』(2016年)、『CROSSRAYS』(2019年)
  25. ^ 『イナズマイレブン』(2008年)、『2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード』(2009年)、『3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』(2010年)
  26. ^ IV』(2008年)、『スーパーIV』(2010年)、『スーパーIV アーケードエディション』(2010年)、『X 鉄拳』(2012年)、『ウルトラIV』(2014年)、『V』(2016年)、『ウルトラII』(2017年)、『6』(2023年)
  27. ^ 『暁の王子』『背中を託せし者』『黄昏の少女』(2009年)、『約束の日へ』(2010年)、『MOBILE[98](2022年)
  28. ^ 『ストライカーズ』『2012エクストリーム』(2011年)、『GO 2013』(2012年)
  29. ^ 『シャイン/ダーク』(2011年)、『2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ』(2012年)、『ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ』(2013年)

出典 編集

  1. ^ 『日本タレント名鑑(2018年版)』VIPタイムズ社、2018年1月25日、501頁。ISBN 978-4-904674-09-3 
  2. ^ a b c d e f 折笠 富美子 - CDJournal”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2019年10月19日閲覧。
  3. ^ a b c 折笠富美子(おりかさふみこ)の解説”. goo人名事典. 2020年6月4日閲覧。
  4. ^ a b 折笠 富美子”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2020年6月4日閲覧。
  5. ^ a b アトミックモンキー|折笠 富美子”. 2020年6月4日閲覧。
  6. ^ 東京俳優生活協同組合 折笠富美子”. 2003年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月19日閲覧。
  7. ^ 『テレビ・タレント人名事典(第6版)』日外アソシエーツ、2004年6月、268頁。ISBN 4-8169-1852-3 
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 橋本崇宏、柳谷杞一郎 著「interview_11 折笠富美子さん」、声優になる!マガジン編集部 編『もっと 声優になる!夢を叶えるためのヒントが見付かる!! 人気声優たちのリアルインタビュー』雷鳥社、2009年2月1日、198-201頁。ISBN 978-4-8441-3512-8 
  9. ^ a b c d 「折笠画報 第1号」『アニメディア』2003年12月号、学習研究社、2003年12月1日、122頁。 
  10. ^ 織田信雄編「VOICE CHRONICLE〜声の年代記〜 第15回 折笠富美子」『アニメディア 2007年9月号』学習研究社、2007年9月1日、雑誌01579-09、120-121頁。
  11. ^ a b c d e f g h i 折笠富美子さん「魂を燃やして」”. 声優グランプリWEB. 声優道. 主婦の友インフォス. p. 1 (2020年4月1日). 2022年12月8日閲覧。
  12. ^ a b c d 『もっと声優になる!夢を叶えるためのヒントが見付かる!!人気声優たちのリアルインタビュー』雷鳥社、2009年、202-205頁。ISBN 978-4-8441-3512-8 
  13. ^ a b c 東京俳優生活協同組合 折笠富美子”. 2007年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月19日閲覧。
  14. ^ 『もっと声優になる!夢を叶えるためのヒントが見付かる!!人気声優たちのリアルインタビュー』、206頁
  15. ^ 「折笠画報 第2号」『アニメディア』2004年1月号、学習研究社、2004年1月1日、118頁。 
  16. ^ a b 折笠富美子 (2007年2月28日). “未来に向けて”. 折笠富美子 オフィシャルブログ. ライブドア. 2019年10月19日閲覧。
  17. ^ yumi_kakazuによるツイート” (2016年1月5日). 2020年6月4日閲覧。
  18. ^ yumi_kakazuによるツイート” (2016年12月29日). 2020年6月4日閲覧。
  19. ^ 折笠富美子・かかずゆみ・豊口めぐみの新感覚演劇ユニット・R*L(ラフラフ)待望のCD第1弾が絶賛発売中!”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2008年4月28日). 2020年6月4日閲覧。
  20. ^ GTO”. ぴえろ公式サイト. 2016年5月13日閲覧。
  21. ^ character”. ∀ガンダムWeb. サンライズ. 2022年4月9日閲覧。
  22. ^ 陽だまりの樹”. 手塚治虫公式サイト. 2016年6月30日閲覧。
  23. ^ 逮捕しちゃうぞ[SECOND SEASON]”. メディア芸術データベース. 文化庁. 2017年3月12日閲覧。
  24. ^ フィギュア17 つばさ&ヒカル : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月3日閲覧。
  25. ^ HELLSING”. GONZO公式サイト. 2016年6月12日閲覧。
  26. ^ アニメ『ワンピース』いよいよゾウ編突入!新キャラクターのワンダ役に折笠富美子さん、キャロット役に伊藤かな恵さん、ペドロ役に三木眞一郎さん!”. ONE PIECE.com (2016年7月29日). 2016年7月29日閲覧。
  27. ^ スタッフ”. アニメあたしンち. 2022年11月22日閲覧。
  28. ^ キン肉マンII世 アルティメットマッスル2”. あにてれ :テレビ東京公式アニメサイト. テレビ東京. 2023年5月6日閲覧。
  29. ^ 最終兵器彼女”. GONZO公式サイト. 2016年6月29日閲覧。
  30. ^ 明日のナージャ”. メディア芸術データベース. 2016年11月5日閲覧。
  31. ^ スタッフ&キャスト”. アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル. 2004年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月10日閲覧。
  32. ^ メイリン・ホーク CHARACTER 機動戦士ガンダムSEED DESTINY”. 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ公式サイト. 機動戦士ガンダムSEED DESTINY. サンライズ. 2023年2月12日閲覧。
  33. ^ SAMURAI 7”. GONZO公式サイト. 2016年5月15日閲覧。
  34. ^ Character 護廷十三隊 朽木ルキア”. BLEACH公式サイト. 株式会社ぴえろ. 2022年12月15日閲覧。
  35. ^ Character 尸魂界 朽木緋真”. BLEACH公式サイト. 株式会社ぴえろ. 2022年12月26日閲覧。
  36. ^ キャストリスト”. 新釈 眞田十勇士 公式サイト. 2010年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月12日閲覧。
  37. ^ キャラクター”. 銀色のオリンシス. 東映アニメーション. 2023年6月22日閲覧。
  38. ^ 柳生一門|人物紹介”. 銀魂公式サイト. バンダイナムコピクチャーズ. 2023年3月18日閲覧。
  39. ^ 電脳コイル”. マッドハウス. 2016年6月25日閲覧。
  40. ^ のだめカンタービレ”. メディア芸術データベース. 2017年2月12日閲覧。
  41. ^ スタッフ・キャスト”. あにてれ:イナズマイレブン. イナズマイレブン. テレビ東京. 2020年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月23日閲覧。
  42. ^ STAFF&CAST”. 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ. 2016年6月4日閲覧。
  43. ^ スタッフ・キャスト”. テレビ東京・あにてれ SKET DANCE. 2023年3月21日閲覧。
  44. ^ ラストエグザイル -銀翼のファム-”. GONZO公式サイト. 2016年5月16日閲覧。
  45. ^ 2011年8月20日放送『土曜プレミアム』の新作カットに出演
  46. ^ スタッフ・キャスト”. 黒子のバスケ アニメ公式サイト. 2014年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月25日閲覧。
  47. ^ スタッフ / キャスト”. 黒子のバスケ ウインターカップ総集編公式サイト. 2016年4月11日閲覧。
  48. ^ キャスト・スタッフ”. 黒魔女さんが通る!!. シンエイ動画. 2016年2月29日閲覧。
  49. ^ ニュース”. はじめの一歩. 2014年2月6日閲覧。
  50. ^ スタッフ&キャスト”. TVアニメ「うしおととら」公式サイト. 2015年6月19日閲覧。
  51. ^ キャラクター No.027 パプリカ姫”. TOKYO MX * オンライン. 怪盗ジョーカー. 東京メトロポリタンテレビジョン. 2022年10月12日閲覧。
  52. ^ 放送情報・キャスト”. ヒミツのここたま公式ホームページ. 2016年2月29日閲覧。
  53. ^ STAFF&CAST”. オリジナルアニメ『ラクエンロジック』公式サイト. 2015年11月17日閲覧。
  54. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ『リトルウィッチアカデミア』公式サイト. 2016年10月8日閲覧。
  55. ^ 新番組アニメ「スナックワールド」にレギュラー出演します”. 折笠富美子 オフィシャルサイト. 2017年4月18日閲覧。
  56. ^ CHARACTER”. TVアニメ「18if」公式サイト. 2017年6月20日閲覧。
  57. ^ スタッフ・キャスト”. 妖怪アパートの幽雅な日常 - アニメ公式サイト. 2017年8月7日閲覧。
  58. ^ スタッフ・キャスト”. TVアニメ「コップクラフト」公式サイト. 2019年5月9日閲覧。
  59. ^ スタッフ・キャスト”. TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」公式サイト. 2019年9月10日閲覧。
  60. ^ TVアニメ「本好きの下剋上」第3期は2022年春に放送開始、第1期&第2期の再放送も”. コミックナタリー (2021年8月6日). 2021年8月6日閲覧。
  61. ^ スタッフ&キャスト”. オリジナルアニメ「天晴爛漫!」公式サイト. 2020年1月6日閲覧。
  62. ^ TVアニメ「ひぐらしのなく頃に」”. 折笠富美子オフィシャルウェブサイト (2020年9月11日). 2020年9月28日閲覧。
  63. ^ 『宇宙船別冊 SSSS.DYNAZENON』ホビージャパン〈ホビージャパンMOOK〉、2021年10月1日、94頁。ISBN 978-4-7986-2607-9 
  64. ^ 『「劇場総集編 SSSS.DYNAZENON」劇場パンフレット』東宝株式会社映像事業部、2023年3月10日。 
  65. ^ STAFF / CAST”. MARS RED 公式アニメサイト. 2020年5月29日閲覧。
  66. ^ “ブルーシールアイス全面協力、TVアニメ「iiiあいすくりん」PV&キャスト12人公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年2月5日). https://natalie.mu/comic/news/415169 2021年2月5日閲覧。 
  67. ^ “ブルーシールアイス×シンエイ動画、アニメ「iiiあいすくりん」7月から新シリーズ放送”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年5月10日). https://natalie.mu/comic/news/476978 2022年5月10日閲覧。 
  68. ^ 『ルパン三世 PART6』第22話 フィンが掘り起こす母の記憶”. アニメージュ (2022年3月11日). 2022年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月13日閲覧。
  69. ^ "CHARACTER". TVアニメ「シャドウバースF(フレイム)」公式サイト. 2022年3月8日閲覧
  70. ^ "STAFF&CAST". TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. 2023年5月28日閲覧
  71. ^ “TRIGUN STAMPEDE:諏訪部順一、折笠富美子が出演 第8話からクライマックス第3幕突入”. MANTANWEB (MANTAN). (2023年2月18日). https://mantan-web.jp/article/20230218dog00m200008000c.html 2023年2月19日閲覧。 
  72. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. キン肉マンⅡ世 マッスル人参争奪! 超人大戦争. 東映アニメーション. 2022年7月24日閲覧。
  73. ^ 千年女優”. マッドハウス. 2016年6月7日閲覧。
  74. ^ 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島”. サンライズワールド. サンライズ. 2023年5月5日閲覧。
  75. ^ 名探偵コナン 漆黒の追跡者”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月9日閲覧。
  76. ^ レイトン教授と永遠の歌姫”. メディア芸術データベース. 2016年10月2日閲覧。
  77. ^ CAST”. 鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 公式サイト. 2016年6月4日閲覧。
  78. ^ プラネタリウム番組ではあるが便宜上劇場アニメとして記述
  79. ^ アニメミライ2013上映4作品に悠木碧、日笠陽子、喜多村英梨ら人気声優続々!”. マイコミジャーナル. 2013年1月17日閲覧。
  80. ^ STAFF&CAST”. 映画『リトルウィッチアカデミア』公式サイト. 2015年6月17日閲覧。
  81. ^ いよいよ始動!新作映画「チェブラーシカ 動物園へ行く」プロジェクト”. チェブラーシカ オフィシャルサイト. 2015年2月27日閲覧。
  82. ^ “声優・潘めぐみさん&竹達彩奈さん出演の短編映画『スナックワールド 人嫌いのレニー』が、劇場版『妖怪ウォッチ』と同時上映決定”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2016年11月22日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1479782139 2016年11月22日閲覧。 
  83. ^ 「ラストエグザイル-銀翼のファム- Over The Wishes」2016年2月6日公開!”. Victor Entertainment. 2015年11月10日閲覧。
  84. ^ ABOUT”. 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME. 2016年9月9日閲覧。
  85. ^ 制作陣”. 劇場アニメ「曇天に笑う」<外伝> 〜決別、犲の誓い〜公式サイト. 2017年8月8日閲覧。
  86. ^ STAFF&CAST”. コードギアス劇場3部作公式サイト. 2017年10月25日閲覧。
  87. ^ あにめたまご2017 作品紹介”. 一般社団法人日本動画協会. 2017年10月28日閲覧。 “文化庁委託事業”
  88. ^ キャスト/キャラクター”. 映画「若おかみは小学生!」公式サイト. 2018年9月23日閲覧。
  89. ^ 歴代55人のプリキュアが集結!15周年映画は「オールスターズメモリーズ」”. マイナビニュース (2018年6月17日). 2018年6月18日閲覧。
  90. ^ 『「グリッドマン ユニバース」劇場パンフレット』東宝株式会社映像事業部、2023年3月24日。 
  91. ^ メイリン・ホーク|CHARACTER”. 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公式サイト. 2023年8月8日閲覧。
  92. ^ 2作目はコミックス第65巻・第66巻DVD同梱版。
  93. ^ 近況の告知。”. 2016年10月8日閲覧。
  94. ^ 亡念のザムド”. メディア芸術データベース. 2016年8月28日閲覧。
  95. ^ CHARACTER”. 聖闘士星矢KNIGHTS OF THE ZODIAC. 2019年7月19日閲覧。
  96. ^ “「伊藤潤二『マニアック』」へ新たに「アイスクリームバス」「墓標の町」など追加”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年10月14日). https://natalie.mu/comic/news/497432 2022年10月14日閲覧。 
  97. ^ キャラクター”. CAPCOM : ULTRA STREET FIGHTER IV 公式サイト. 2013年7月17日閲覧。
  98. ^ CHARACTER”. 鋼の錬金術師 MOBILE. スクウェア・エニックス. 2022年1月29日閲覧。
  99. ^ キャラクター 桃井さつき”. 黒子のバスケ キセキの試合. 2012年6月18日閲覧。
  100. ^ キャラクター”. 黒子のバスケ 勝利へのキセキ. 2013年12月24日閲覧。
  101. ^ キャラクター”. 黒子のバスケ 未来へのキズナ. 2015年1月30日閲覧。
  102. ^ 週刊ファミ通』2012年5月31日月号、エンターブレイン、2012年5月17日。 
  103. ^ 『週刊ファミ通』2012年8月2・9日合併号、エンターブレイン、2012年7月19日。 
  104. ^ キャラクター”. サモンナイト5. 2013年2月22日閲覧。
  105. ^ granbluefantasyのツイート(510368945157570560)
  106. ^ a b GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー 特集ページ”. audiobook.jp. オトバンク. 2019年7月20日閲覧。
  107. ^ 『ウルトラストリートファイターIV』×『グランブルーファンタジー』コラボレーションイベントを開催!”. グランブルーファンタジー. Cygames. 2016年1月1日閲覧。
  108. ^ バージル、レディ、トリッシュも参戦! 『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』が2015年6月に発売決定”. ファミ通.com. 2015年3月23日閲覧。
  109. ^ CHARACTER”. ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-. 2015年9月11日閲覧。
  110. ^ キャラクター”. ひぐらしのなく頃に粋 オフィシャルサイト. 2014年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月15日閲覧。
  111. ^ 『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』登場キャラクター情報がさらに判明、アリサやパイなど一挙7人公開!”. ファミ通.com. 2015年8月5日閲覧。
  112. ^ 『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』沙夜、そして新たな敵! スキルや技のカスタマイズなど注目情報も判明”. ファミ通.com. 2015年8月19日閲覧。
  113. ^ 登場人物”. 『ポポロクロイス牧場物語』公式サイト. 2015年6月27日閲覧。
  114. ^ 生徒一覧”. あんさんぶるガールズ!!. Happy Elements. 2018年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月20日閲覧。
  115. ^ 週刊ファミ通』2016年7月7日号、KADOKAWA、2016年6月23日。 
  116. ^ CHARACTER”. リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議. バンダイナムコエンターテインメント. 2017年6月26日閲覧。
  117. ^ CHARACTER”. デビル メイ クライ 5. カプコン. 2018年12月11日閲覧。
  118. ^ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST コラボ開催!!”. 【公式】共闘ことばRPG コトダマン. XFLAG (2022年1月5日). 2022年1月8日閲覧。
  119. ^ 【予告】コラボ限定イベント「小宇宙の輝き収集祭り」開催のお知らせ”. ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト. セガ (2020年5月21日). 2020年9月5日閲覧。
  120. ^ 聖闘士紹介”. 聖闘士星矢 ライジングコスモ 事前登録サイト. 2020年8月9日閲覧。
  121. ^ キャラクター”. BLEACH Soul Rising. 2020年8月9日閲覧。
  122. ^ 【リトアカ】VRゲーム『リトルウィッチアカデミア VR ほうき星に願いを』がOculus Quest向けに10月13日発売決定。最新PVも公開!”. ファミ通.com. 2020年8月12日閲覧。
  123. ^ PS5『デモンズソウル』日本語ボイス収録と出演声優が判明。黒衣の火防女は早見沙織さん、乙女アストラエアは折笠富美子さんが担当”. ファミ通.com. 2020年11月6日閲覧。
  124. ^ houkai3rdの2021年01月20日のツイート2022年8月7日閲覧。
  125. ^ CHARACTER”. Paradigm Paradox. オトメイト. 2021年2月1日閲覧。
  126. ^ モンスト、『BLEACH』とのコラボ第2弾を開催決定!9月2日(木)12:00より開始”. PR TIMES (2021年8月26日). 2023年3月22日閲覧。
  127. ^ モンスト×TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」コラボ第2弾を2月12日(日)12:00より開催!”. PR TIMES (2023年2月9日). 2023年3月22日閲覧。
  128. ^ キャラクター”. コードギアスシリーズ公式続編 スマホ向けギアスRPG「コードギアス Genesic Re;CODE(ジェネシックレコード)」. 2022年7月1日閲覧。
  129. ^ 【公式】KOF ALLSTARの2022年3月16日のツイート2022年3月17日閲覧。
  130. ^ ArknightsStaffの2022年09月14日のツイート2023年9月15日閲覧。
  131. ^ ドラマCD『イナズマイレブンGO 特訓の絆!!』6/28に発売決定!”. アニメイトTV. 2013年6月14日閲覧。
  132. ^ 絵本と同時に楽しめる!史上初となるチェブラーシカの完全新作ドラマCDを作りたい!”. Makuake. 2018年3月19日閲覧。
  133. ^ ポン・ジュノ監督|映画『パラサイト 半地下の家族』Blu-ray&DVDが7月22日発売|第92回アカデミー賞最多4部門&第72回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞|購入先着トリプル特典あり”. TOWER RECORDS ONLINE. 2020年5月29日閲覧。
  134. ^ a b 告知〜(^◇^;) 折笠富美子オフィシャルウェブサイト 2013.4.2付
  135. ^ 『ロマンチック・アイランド』、エスピー・オー、2010年4月28日。 
  136. ^ おかあさんといっしょ:人形劇「ガラピコぷ~」が3月30日で終了 6年の歴史に幕 新作「ファンターネ!」は「可能性と多様性」テーマ”. MANTANWEB(まんたんウェブ) (2022年2月16日). 2022年4月7日閲覧。
  137. ^ あの…じつは私…”. @fumiko_orikasa. 2022年12月25日閲覧。
  138. ^ 大エルミタージュ美術館展 音声ガイド”. 森アーツセンターギャラリーホームページ. 2017年4月20日閲覧。
  139. ^ 4月9日から土曜は『みんなのスポーツ』ナレーションを務めさせていただきます。”. 20224月9日閲覧。
  140. ^ エンマの劇場 新ライブキャラクター勇気を知った少女「ニンニ」のボイスキャストは井澤詩織さん”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年3月18日閲覧。

外部リンク 編集