メーデー!:航空機事故の真実と真相
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。 |
『メーデー!:航空機事故の真実と真相』(メーデー! こうくうきじこのしんじつとしんそう、英語: Mayday: Air Disaster)とは、航空事故とその検証を扱ったドキュメンタリー番組。ナショナルジオグラフィックチャンネル(カナダのみディスカバリーチャンネル)で放送。
製作は、カナダのシネフリックス (Cineflix)。「メーデー」は無線電話で遭難信号を意味する無線用語(フランス語: M'aidez)である。なお、番組タイトルは英語圏でも国によって異なり、アメリカ合衆国では アメリカ英語: "Air Emergency"、 イギリスでは イギリス英語: "Air Crash Investigation" となっており、日本ではイギリスでの表記に倣っている。
内容編集
世界各地で起きた航空事故を検証する番組である。大半は民間航空会社の事故であるが、空軍や政府機関に所属する機体の事故、ハイジャックなどの人為的な事故も取り扱っている。
コックピットボイスレコーダーやフライトデータレコーダー 、目撃証言、実際の交信記録などに基づき、コックピットや客室、管制室などを実写で再現した映像や、飛行中の機体や事故の瞬間をCGで再現した映像、実際のニュース映像などを織り交ぜて、目撃者、事故の生還者や犠牲者の遺族、NTSB(アメリカ国家運輸安全委員会)の主任調査官を始めとする、事故調査の担当者など(米国以外での事故の場合は発生国の調査官(国土交通省運輸安全委員会など)も)へのインタビューと、その解説によって構成されている。但し、ボイスレコーダーなどの主要な情報が欠けている場合もあり、一部は脚色や推定による演出である。
日本語版は、第4シーズンまでと総集編スペシャルはナレーションのみ吹き替えで、その他の会話や証言は、登場人物の話す原語に日本語字幕を付けていたが、第5シーズン以降は会話・証言なども全て吹き替えられる様になった。但し、第3シーズン第3話(日本航空123便墜落事故)は、先行して日本語完全吹き替え版で放送している。なお、作品によってはAmazonプライムビデオで視聴可能(現在配信停止中)[1]。
番組構成編集
- 冒頭
- 手短に事故の瞬間を紹介する。
- タイトル・テロップ
- 番組のタイトルが表示された後、下記のテロップ
- "This is a true story. It is based on official reports and eyewitness accounts."
- が表示され、以下の日本語のナレーションが被せられる。
- 「これは、調査報告書、目撃証言等に基づいて再現された、真実のストーリーです」、若しくは「これは実話であり、公式記録、専門家の分析、関係者の証言を元に構成しています」、現在は「公式記録、専門家や関係者の証言を元にした実話です」になっている。
- 尚、話によっては表現が多少変わることがある。各話にはサブタイトルが付けられ、英語サブタイトルでは当該事故を象徴する表現がなされる。日本語サブタイトルでは第5シーズンまではやはり当該事故を象徴する表現を用いていたが必ずしも英語サブタイトルとは対応していない。また、第6シーズンより以降は概ね事故を起こしたフライト名を用いる。
- 前半
- 番組の前半は、事故に至るまでの過程を再現し、主にコックピットや管制室、客室、目撃者が事故を傍観する様子を紹介する。
- 後半
- 事故調査の担当者が当該事故の原因を究明する過程を追い、事故機の残骸の回収、当事者や目撃者の証言やブラックボックスをはじめとする証拠集めを行い、必要に応じて再現実験も行って事故原因を特定して再発防止策を報告書に纏めるまでを紹介する。事故によっては仮説を立て事故原因を推理しつつ、それが成立しないことが判るとまた別の推理を立てて改めて検証する過程を丹念に追う。事故の原因が爆破やミサイル攻撃など人為的な場合は、後半は犯人の捜査を取り扱う。
シーズン編集
日本では、2011年3月までに7シーズン計60話と、スペシャル6話と番外編3話が放送された(全69話)。2015年にシリーズ全100話が放送されている。また、2015年6月に、シーズン12がナショナルジオグラフィックで放送された。
カナダのオリジナル版とは編成が異なり、また日本では現地より遅れて放送される。海外を含めた最新の全エピソードは公式サイトや英語版の記事を参照。
- メーデー!1:航空機事故の真実と真相(全6話)[2]
- メーデー!2:航空機事故の真実と真相(全6話)[3]
- メーデー!3:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!4:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!5:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!6:航空機事故の真実と真相(全8話)
- メーデー!7:航空機事故の真実と真相(全8話)
- メーデー!8:航空機事故の真実と真相(全5話)
- メーデー!9:航空機事故の真実と真相(全14話)
- メーデー!10:航空機事故の真実と真相(全13話)
- メーデー!11:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!12:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!13:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!14:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!15:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!16:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!17:航空機事故の真実と真相(全10話)
- メーデー!:航空機事故の真実と真相 番外編 スペシャル・レポート(全3話)
- メーデー!:航空機事故の真実と真相 番外編2 スペシャル・レポート(全2話)
- メーデー!:航空機事故の真実と真相 番外編3 惨劇の全貌(全10話)
- クラッシュ!:衝突事故の真実と真相(メーデー!:航空機事故の真実と真相 番外編)(全3話)
以下の表で「事故機の所有会社」欄が斜字体の航空会社は当該事故が一因となって後に運行停止又は破綻した。
シーズン1編集
(オリジナル版放送日:2003年9月3日~2003年10月22日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 機体損壊 | UNLOCKING DISASTER | ユナイテッド航空811便貨物ドア脱落事故 | ユナイテッド航空 | ボーイング747-122 |
第2話 | サンダーストーム | RACING THE STORM | アメリカン航空1420便オーバーラン事故 | アメリカン航空 | マクドネル・ダグラス MD-82 |
第3話 | 機内火災 | FIRE ON BOARD | スイス航空111便墜落事故 | スイス航空 | マクドネル・ダグラス MD-11 |
第4話 | 操縦不能 | CUTTING CORNERS | アラスカ航空261便墜落事故 | アラスカ航空 | マクドネル・ダグラス MD-83 |
第5話 | 計器異常 | FLYING BLIND | アエロペルー603便墜落事故 | アエロペルー | ボーイング757-23A |
第6話 | 燃料漏れ | FLYING ON EMPTY | エアトランサット236便滑空事故 | エア・トランザット | エアバスA330-243 |
第3話「機内火災」
スイス航空111便事故当該機
マクドネル・ダグラス MD-11
1998年4月 チューリッヒ空港
シーズン2編集
(オリジナル版放送日:2005年1月23日~2005年2月27日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 突風 | BLOW OUT | ブリティッシュ・エアウェイズ5390便不時着事故 | ブリティッシュ・エアウェイズ | BAC1-11 528FL |
第2話 | 傷ついた鳥 | A WOUNDED BIRD | アトランティック・サウスイースト航空529便不時着事故 | アトランティック・サウスイースト航空 (現 エクスプレス・ジェット) |
エンブラエル EMB 120RD Brasilia |
第3話 | ハイジャック | HIJACKED | エールフランス8969便ハイジャック事件 | エールフランス | エアバスA330B2-1C |
第4話 | 上昇か?下降か? | CRASH ON THE MOUNTAIN | アメリカン航空965便墜落事故 | アメリカン航空 | ボーイング757-223 |
第5話 | 空中衝突 | MID-AIR COLLISION | ユーバーリンゲン空中衝突事故 | DHL | ボーイング757-23APF |
バシキール航空 | Tu-154M | ||||
第6話 | ニューヨーク上空 | DEADLY DELAY | アビアンカ航空52便墜落事故 | アビアンカ航空 | ボーイング707-321B |
第6話「ニューヨーク上空」
アビアンカ航空52便事故
1990年1月26日(撮影日)
ニューヨーク州コーブネック
シーズン3編集
(オリジナル版は13話構成、オリジナル版放送日:2005年9月14日~2005年12月7日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 風前の灯 | HANGING BY A THREAD | アロハ航空243便事故 | アロハ航空 | ボーイング737-297 |
第2話 | バグダッド上空 | ATTACK OVER BAGHDAD | DHL貨物便撃墜事件 | DHL | エアバスA300B4-203F |
第3話 | 御巣鷹の尾根 | OUT OF CONTROL | 日本航空123便墜落事故 | 日本航空 | ボーイング747SR-146 |
第4話 | 流血の操縦室 | SUICIDE ATTACK | フェデックス705便ハイジャック未遂事件 | フェデックス・エクスプレス | ダグラスDC-10-30F |
第5話 | 機内の爆弾 | BOMB ON BOARD | フィリピン航空434便爆破事件 | フィリピン航空 | ボーイング747-283B |
第6話 | 誤認 | MISTAKEN IDENTITY | イラン航空655便撃墜事件 | イラン航空 | エアバスA300B2-203 |
第7話 | ヘリコプターへの落雷 | HELICOPTER DOWN | ブリストウ56C便不時着水事故 | ブリストウ・ヘリコプターズ | ユーロコプター AS332L スーパーピューマ |
第8話 | エジプト航空990便の悲劇 | EGYPTAIR 990 | エジプト航空990便墜落事故 | エジプト航空 | ボーイング767-366ER |
第9話 | コックピット内の子供 | KID IN THE COCKPIT | アエロフロート航空593便墜落事故 | アエロフロート | エアバスA310-304 |
第10話 | ハイジャック犯への罠 | AFRICAN HIJACK | エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件 | エチオピア航空 | ボーイング767-260ER |
第3話「御巣鷹の尾根」
JAL123便事故当該機
B747SR JA8119
1984年春 伊丹空港
シーズン4編集
(オリジナル版放送日:2007年4月15日~2007年6月17日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 奇跡の大脱出 | MIRACLE ESCAPE | エールフランス358便事故 | エールフランス | エアバスA340-313E |
第2話 | 謎の白い光 | FALLING FROM THE SKY | ブリティッシュ・エアウェイズ9便エンジン故障事故 | ブリティッシュ・エアウェイズ | ボーイング747-236B |
第3話 | 機内炎上 | FIRE FIGHT | エア・カナダ797便火災事故 | エア・カナダ | ダグラスDC-9-32 |
第4話 | 着陸ミスと事故原因 | MISSED APPROACH | 大韓航空801便墜落事故 | 大韓航空 | ボーイング747-3B5 |
第5話 | 737型機に潜む危険 | HIDDEN DANGER | ユナイテッド航空585便墜落事故 | ユナイテッド航空 | ボーイング737-291 |
USエアー427便墜落事故 | USエアー (現アメリカン航空) |
ボーイング737-3B7 | |||
イーストウインド航空517便急傾斜事故 | イーストウインド航空 | ボーイング737-2H5 | |||
第6話 | 太平洋上空でのパニック | PANIC OVER THE PACIFIC | 中華航空006便急降下事故 | 中華航空 (日本語表記を変更し、 現チャイナエアライン) |
ボーイング747SP-09 |
第7話 | 未確認小型飛行機 | OUT OF SIGHT | アエロメヒコ航空498便空中衝突事故 | アエロメヒコ航空 | ダグラスDC-9-32 |
個人所有機 | パイパー PA-28-181 アーチャー | ||||
第8話 | 紛争地域での墜落 | INBOUND | アメリカ空軍IFO-21便墜落事故 | アメリカ空軍 | ボーイング CT-43A |
第9話 | 方向感覚の喪失 | DESPERATE DIVE | フラッシュ航空604便墜落事故 | フラッシュ航空 | ボーイング737-3Q8 |
第10話 | ゴースト | GHOST PLANE | ヘリオス航空522便墜落事故 | ヘリオス航空 | ボーイング737-31S |
第10話「ゴースト」
ヘリオス航空522便事故当該機
737-300 5B-DBY
2005年3月31日 プラハ・ルズィニエ空港
シーズン5編集
(オリジナル版放送日:2007年4月15日~2008年3月2日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 大地への激突 | SLAMMED TO THE GROUND | デルタ航空191便墜落事故 | デルタ航空 | ロッキードL-1011-385-1 トライスター |
第2話 | 不運の先に待つ奇跡 | MIRACLE FLIGHT | ギムリー・グライダー | エア・カナダ | ボーイング767-233 |
第3話 | キャビンの穴 | BEHIND CLOSED DOORS | アメリカン航空96便貨物ドア破損事故 | アメリカン航空 | ダグラスDC-10-10 |
トルコ航空981便墜落事故 | トルコ航空 | ||||
第4話 | 謎の炎 | MYSTERY FIRE | 南アフリカ航空295便墜落事故 | 南アフリカ航空 | ボーイング747-244M |
第5話 | ウェイト・オーバー | DEAD WEIGHT | エア・ミッドウエスト5481便墜落事故 | エア・ミッドウエスト (USエアウェイズ・エクスプレス便として運航) |
ビーチクラフト1900D |
第6話 | 暴風雨の中へ | SOUTHERN STORM | サザン航空242便墜落事故 | サザン航空 (後に合併を繰り返し、 現デルタ航空) |
ダグラスDC-9-31 |
第7話 | 持ち込まれた小型爆弾 | EXPLOSIVE EVIDENCE | エア・インディア182便爆破事件 | エア・インディア | ボーイング747-237B |
成田空港手荷物爆発事件 | |||||
第8話 | 速度計の警告サイン | THE PLANE THAT WOULDN'T TALK | バージェン航空301便墜落事故 | 運航アラス・ナショナル航空 保有 バージェン航空 |
ボーイング757-225 |
第9話 | 注意散漫 | FATAL DISTRACTION | イースタン航空401便墜落事故 | イースタン航空 | ロッキード L-1011-385-1 トライスター |
第10話 | 無線沈黙 | PHANTOM STRIKE | ゴル航空1907便墜落事故 | ゴル航空 | ボーイング737-8EH |
エクセルエア | エンブラエル・レガシー600 |
シーズン6編集
(オリジナル版ではシーズン7、オリジナル版放送日:2009年11月4日~2009年12月17日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | チャイナエアライン611便 | SHATTERED IN SECONDS | チャイナエアライン611便空中分解事故 | チャイナエアライン | ボーイング747-209B |
第2話 | パンナム103便 | LOCKERBIE | パンアメリカン航空103便爆破事件 | パンアメリカン航空 | ボーイング747-121 |
第3話 | オスロ発 チャーター機 | SILENT KILLER | パータンエアー394便墜落事故 | パータンエアー | コンベア CV-580 |
第4話 | サウジアラビア航空763便 | CRASH COURSE | ニューデリー空中衝突事故 | サウジアラビア航空 | ボーイング747-168B |
カザフスタン航空 | イリューシンIl-76TD | ||||
第5話 | 米空軍C-5A ギャラクシー | OPERATION BABYLIFT | オペレーション・ベビーリフト | アメリカ空軍 | ロッキード C-5A ギャラクシー |
第6話 | チュニインター1153便 | DITCH THE PLANE | チュニインター1153便不時着水事故 | チュニインター (現 チュニスエア・エクスプレス) (チュニスエア子会社) |
ATR72-202 |
第7話 | アダム航空574便 | THE PLANE THAT VANISHED | アダム航空574便墜落事故 | アダム航空 | ボーイング737-4Q8 |
第8話 | アメリカン・イーグル航空4184便 | FROZEN IN FLIGHT | アメリカン・イーグル航空4184便墜落事故 | アメリカン・イーグル航空 | ATR72-212 |
第2話「LOCKERBIE」
ロッカビー事件第7話「THE PLANE THAT VANISHED」
アダム航空574便墜落事故の同型機第8話「FROZEN IN FLIGHT」
同型機のアメリカン・イーグル航空ATR-72
シーズン7編集
(オリジナル版ではシーズン9、オリジナル版放送日:2010年7月8日~2010年10月27日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | ブリティッシュ・ エアツアーズ28便 |
PANIC ON THE RUNWAY | ブリティッシュ・エアツアーズ28M便火災事故 | ブリティッシュ・エアツアーズ (改名と合併を繰り返し、 現トーマス・クック航空) |
ボーイング737-236 |
第2話 | ノースウエスト航空255便 | COCKPIT CHAOS | ノースウエスト航空255便墜落事故 | ノースウエスト航空 (現デルタ航空) |
マクドネル・ダグラスMD-82 |
第3話 | エールフランス296便 | PILOT VS PLANE | エールフランス296便事故 | エールフランス | エアバスA320-111 |
第4話 | USエアー1493便 | CLEARED FOR DISASTER | ロサンゼルス国際空港地上衝突事故 | USエアー | ボーイング737-3B7 |
スカイウェスト航空 | フェアチャイルド・スウェリンゲン メトロライナー | ||||
第5話 | 大韓航空007便 | TARGET IS DESTROYED | 大韓航空機撃墜事件 | 大韓航空 | ボーイング747-230B |
第6話 | オンタリオ航空1363便 | COLD CASE | オンタリオ航空1363便墜落事故 | オンタリオ航空 (旧エア・カナダ子会社、 現ジャズ航空) |
フォッカー F28-1000 |
USエアー405便墜落事故 | USエアー | フォッカー F28-4000 | |||
第7話 | エールアンテール148便 | DOOMED TO FAIL | エールアンテール148便墜落事故 | エールアンテール | エアバスA320-111 |
第8話 | チョークス・オーシャン・ エアウェイズ101便 |
MIAMI MYSTERY | チョークス・オーシャン・エアウェイズ101便墜落事故 | チョークス・オーシャン・エアウェイズ | グラマンG-73T タービン マラード |
シーズン8 編集
(オリジナル版ではシーズン10、6話構成、オリジナル版放送日:2011年2月27日~2011年3月28日) (日本では5話構成)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | クロス航空3597便 | COCKPIT FAILURE | クロスエア3597便墜落事故 | クロスエア (現スイスインターナショナルエアラインズ) |
BAeアブロ RJ100 |
第2話 | ブリティッシュ・エアウェイズ38便 | HEATHROW ENIGMA | ブリティッシュ・エアウェイズ38便事故 | ブリティッシュ・エアウェイズ | ボーイング777-236ER |
第3話 | スカンジナビア航空751便 | PILOT BETRAYED | スカンジナビア航空751便墜落事故 | スカンジナビア航空 | マクドネル・ダグラスMD-81 |
第4話 | コンチネンタル航空3407便 | DEAD TIRED | コルガン・エア3407便墜落事故 | コルガン・エア (コンチネンタル・コネクション便として運航) |
ボンバルディアDHC-8-402 Q400 |
第5話 | トルコ航空1951便 | WHO'S IN CONTROL? | トルコ航空1951便墜落事故 | トルコ航空 | ボーイング737-8F2 |
シーズン9 編集
(オリジナル版ではシーズン11、13話構成、オリジナル版放送日:2011年8月12日~2012年4月13日) (日本では14話構成)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | ハドソン川の奇跡 | HUDSON RIVER RUNWAY | USエアウェイズ1549便不時着水事故 | USエアウェイズ(現アメリカン航空) | エアバスA320-214 |
第2話 | タン航空3054便 | DISASTER RUNWAY | TAM航空3054便オーバーラン事故 | TAM航空 | エアバスA320-233 |
第3話 | ウエスト・カリビアン航空708便 | THE PLANE THAT FLEW TOO HIGH | ウエスト・カリビアン航空708便墜落事故 | ウエスト・カリビアン航空 | マクドネルダグラスMD-82 |
第4話 | アロー航空1285便 | SPLIT DECISION | アロー航空1285便墜落事故 | アロー航空 | ダグラスDC-8-63CF |
第5話 | コンチネンタル・ エクスプレス2574便 |
BREAKUP OVER TEXAS | コンチネンタル・エクスプレス航空2574便墜落事故 | ブリット航空(コンチネンタル・エクスプレス便として運航) | エンブラエル EMB 120RT |
第6話 | ミュンヘンの悲劇 | MUNICH AIR DISASTER | ミュンヘンの悲劇 | 英国欧州航空 (現ブリティッシュ・エアウェイズ) |
エアスピード AS-57 |
第7話 | ノースウエスト航空85便 | TURNING POINT | ノースウェスト航空85便緊急着陸事故 | ノースウエスト航空 (現デルタ航空) |
ボーイング747-451 |
第8話 | 大韓航空8509便 | BAD ATTITUDE | 大韓航空8509便墜落事故 | 大韓航空 | ボーイング747-2B5F |
第9話 | パシフィック・ サウスウエスト航空182便 |
BLIND SPOT (HIDING IN PLANE SIGHT) |
パシフィック・サウスウエスト航空182便墜落事故 | パシフィック・サウスウエスト航空 (現アメリカン航空) |
ボーイング727-214 |
個人所有 | セスナ172M | ||||
第10話 | ナイジェリア航空2120便 | UNDER PRESSURE (DESERT INFERNO) |
ナイジェリア航空2120便墜落事故 | (運航)ナイジェリア航空 (保有)ネーションエアー |
ダグラスDC-8-61 |
第11話 | パシフィック・ サウスウエスト航空1771便 |
I'M THE PROBLEM | パシフィック・サウスウエスト航空1771便墜落事故 | パシフィック・サウスウエスト航空 (現アメリカン航空) |
BAe146-200A |
第12話 | タカ航空110便 | NOWHERE TO LAND | タカ航空110便緊急着陸事故 | TACA航空 (改称し、現アビアンカ・エルサルバドル) |
ボーイング737-3T0 |
第13話 | スカンジナビア航空686便 | THE INVISIBLE PLANE | リナーテ空港事故 | スカンジナビア航空 | マクドネル・ダグラスMD-87 |
Air Evex | セスナ サイテーション CJ2 | ||||
第14話 | ユナイテッド航空232便 | INPOSSIBLE LANDING (SIOUX CITY FIREBALL) |
ユナイテッド航空232便不時着事故 | ユナイテッド航空 | ダグラスDC-10-10 |
シーズン10 編集
(オリジナル版ではシーズン12、オリジナル版放送日:2012年8月3日~2013年4月15日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | リーブ・アリューシャン航空8便 | FIGHT FOR CONTROL | リーブ・アリューシャン航空8便緊急着陸事故 | リーブ・アリューシャン航空 | ロッキード L-188 エレクトラ |
第2話 | バリュージェット航空592便 | FIRE IN THE HOLD | バリュージェット航空592便墜落事故 | バリュージェット航空 (エアトラン →現サウスウエスト航空) |
ダグラスDC-9-32 |
第3話 | シンガポール航空006便 | CAUTION TO THE WIND (TYPHOON TAKEOFF) |
シンガポール航空006便墜落事故 | シンガポール航空 | ボーイング747-412 |
第4話 | シルクエアー185便 | PUSHED TO THE LIMIT | シルクエアー185便事故 | シルクエアー | ボーイング737-36N |
第5話 | タンス航空204便 | BLIND LANDING | タンス航空204便墜落事故 | タンス航空 | ボーイング737-244 アドバンス |
第6話 | グランドキャニオン空中衝突事故 | GRAND CANYON DISASTER | グランドキャニオン空中衝突事故 | ユナイテッド航空 | ダグラスDC-7 Main Liner |
トランスワールド航空 | ロッキード L-1049 スーパー・コンステレーション | ||||
第7話 | アメリカン航空191便 | CATASTROPHE AT O'HARE (AMERICA'S DEADLIEST) |
アメリカン航空191便墜落事故 | アメリカン航空 | ダグラスDC-10-10 |
第8話 | ユナイテッド航空173便 | FOCUSED ON FAILURE (FATAL FIXATION) |
ユナイテッド航空173便燃料切れ墜落事故 | ユナイテッド航空 | ダグラスDC-8-61 |
第9話 | ホッケーチームの悲劇 | LOKOMOTIV HOCKEY TEAM DISASTER | ヤロスラヴリ旅客機墜落事故 | ヤク・サービス | ヤコヴレフ Yak-42D |
第10話 | 大統領の死 | DEATH OF THE PRESIDENT | ポーランド空軍Tu-154墜落事故 | ポーランド空軍 | ツポレフ Tu-154M |
第11話 | エチオピア航空409便 | HEADING TO DISASTER | エチオピア航空409便墜落事故 | エチオピア航空 | ボーイング737-8AS |
第12話 | サンタバーバラ航空518便 | 28 SECONDS TO SURVIVE | サンタバーバラ航空518便墜落事故 | サンタバーバラ航空 | ATR42-300 |
第13話 | エール・フランス447便 | AIR FRANCE 447: VANISHED | エールフランス447便墜落事故 | エールフランス | エアバスA330-203 |
シーズン11編集
(オリジナル版ではシーズン13、オリジナル版放送日:2013年12月6日~2014年5月9日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 英国欧州航空548便 | Fight To The Death | 英国欧州航空548便墜落事故 | 英国欧州航空 (現ブリティッシュ・エアウェイズ) |
ホーカー・シドレー トライデント 1C |
第2話 | ヒューズ・エア・ウエスト706便 | Speed Trap | ヒューズ・エア・ウエスト706便空中衝突事故 | ヒューズ・エア・ウエスト (リパブリック航空が 後に買収したため消滅) |
ダグラスDC-9-31 |
アメリカ海兵隊 | F-4B ファントム II | ||||
第3話 | クロスエア498便 | Lost In Translation | クロスエア498便墜落事故 | クロスエア (現スイスインターナショナルエアラインズ) |
サーブ 340B |
第4話 | エア・フロリダ90便 | Disaster On The Potomac | エア・フロリダ90便墜落事故 | エア・フロリダ | ボーイング737-222 |
第5話 | アメリカン航空587便 | Queens Catastrophe | アメリカン航空587便墜落事故 | アメリカン航空 | エアバスA300B4-605R |
第6話 | ハリケーン観測機 NOAA42 | Into The Eye of The Storm | 1989年アメリカ海洋大気庁P-3エンジン喪失事故 | アメリカ海洋大気庁 | ロッキード WP-3D オライオン |
第7話 | イタビア航空870便 | Massacre Over The Mediterranean | イタビア航空870便事件 | イタビア航空 | ダグラスDC-9-15 |
第8話 | ドイツXL航空888T便 | Deadly Test | XLドイツ航空888T便墜落事故 | XL航空 | エアバスA320-232 |
第9話 | エア・モーレア1121便 | Terror In Paradise | エア・モーレア1121便墜落事故 | エア・モーレア | デ・ハビランド・カナダ DHC-6 ツイン・オッター |
第10話 | カンタス航空32便 | Qantas 32:Titanic In The Sky | カンタス航空32便エンジン爆発事故 | カンタス航空 | エアバスA380-842 |
シーズン12編集
(オリジナル版ではシーズン14、11話構成、オリジナル版放送日:2015年1月5日~2015年2月15日) (日本ではマレーシア航空370便墜落事故回を除く10話構成)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | ブリティッシュ ミッドランド航空92便 |
TOTAL ENGINE FAILURE | ブリティッシュミッドランド航空92便不時着事故 | ブリティッシュミッドランド航空 (現・bmi) |
ボーイング737-400 |
第2話 | ラウダ航空004便 | Niki Lauda: Tragedy in the Air | ラウダ航空004便墜落事故 | ラウダ航空 | ボーイング767-329ER |
第3話 | ヴァリグ・ブラジル航空 254便 |
Vanishing Act | ヴァリグ・ブラジル航空254便墜落事故 | ヴァリグ・ブラジル航空 (後にゴル航空に買収され、 事実上消滅) |
ボーイング737-241 |
第4話 | コパ航空201便 | Sideswiped | コパ航空201便墜落事故 | コパ航空 | ボーイング737-204 アドバンス |
第5話 | フェデラルエクスプレス80便 | Death At Narita | フェデックス14便着陸失敗事故 | フェデックス・エクスプレス | マクドネル・ダグラスMD-11F |
フェデックス80便着陸失敗事故 | |||||
第6話 | ケネディ家の悲劇 | The Death of JFK Jr. | ジョン・F・ケネディ・ジュニア 自家用機墜落事故 | ジョン・F・ケネディ・ジュニア | パイパー PA-32R-301 サラトガ II |
第7話 | エールフランス4590便 コンコルド炎上 |
Concorde — Up In Flames | コンコルド墜落事故 | エールフランス | アエロスパシアル・BAe コンコルド |
第8話 | 政府チャーター機 暗殺疑惑 | Inner City Carnage | 2008年メキシコ内務省チャーター機墜落事故 | メキシコ内務省(SEGOB) | リアジェット45 |
第9話 | マンクス2 霧の7100便 | 3rd Time Unlucky | マンクス2 7100便着陸失敗事故 | (運航)マンクス2 (現シティウィング)(保有)フライトライン |
フェアチャイルド・スウェリンゲン SA227-BC メトロIII |
第10話 | ファーストエア6560便 | Death In The Arctic | ファーストエア6560便墜落事故 | ファースト・エア | ボーイング737-210C |
第7話「Concorde — Up In Flames」
エールフランス4590便事故当該機
コンコルド F-BTSC
1985年7月5日 シャルル・ド・ゴール空港
シーズン13編集
(オリジナル版ではシーズン15、オリジナル版放送日:2016年1月6日~2016年2月15日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | ユナイテッドエクスプレス5925便 | Fatal Transmission | ユナイテッド・エクスプレス5925便地上衝突事故 | ユナイテッド・エクスプレスとグレイトレイクス航空のコードシェア便 | ビーチクラフト1900C |
個人所有機 | ビーチクラフト65-A90 キング・エア | ||||
第2話 | アシアナ航空214便 | Terror in San Francisco | アシアナ航空214便着陸失敗事故 | アシアナ航空 | ボーイング777-28E/ER |
第3話 | エル・アル航空1862便 | High Rise Catastrophe | エル・アル航空1862便墜落事故 | エル・アル航空 | ボーイング747-258F/SCD |
第4話 | UPS航空6便 | Fatal Delivery | UPS航空6便墜落事故 | UPS航空 | ボーイング747-44AF/SCD |
第5話 | 国連チャーター機 DC-6 | Deadly Mission | 1961年国連チャーター機墜落事故 | ダグラスDC-6B | |
第6話 | アトランティック・エアウェイズ670便 | Edge of Disaster | アトランティック・エアウェイズ670便オーバーラン事故 | アトランティック・エアウェイズ | BAe146-200A |
第7話 | スパンエア5022便 | Deadly Delay | スパンエアー5022便離陸失敗事故 | スパンエアー | マクドネル・ダグラスMD-82 |
第8話 | ガルーダ・インドネシア航空200便 | Fatal Focus | ガルーダ・インドネシア航空200便墜落事故 | ガルーダ・インドネシア航空 | ボーイング737-4B7 |
第9話 | アトランティック・サウスイースト航空2311便 | Steep Impact | アトランティック・サウスイースト航空2311便墜落事故 | アトランティック・サウスイースト航空 (現 エクスプレス・ジェット) |
エンブラエル EMB 120RT Brasilia |
第10話 | TAM航空402便 | CARNAGE IN SAO PAULO | TAM航空402便離陸失敗事故 | TAM航空 | フォッカー 100 |
第2話「Terror in San Francisco」
アシアナ航空214便事故
2013年7月6日 サンフランシスコ国際空港
シーズン14編集
(オリジナル版ではシーズン16、オリジナル版放送日:2016年6月7日~2016年7月12日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 自家用ジェットの悲劇 | Deadly Silence | 1999年リアジェット35墜落事故 | サンジェット | リアジェット35 |
第2話 | 9.11:ペンタゴンへの攻撃 | 9/11: The Pentagon Attack | アメリカン航空77便テロ事件 | アメリカン航空 | ボーイング757-223 |
第3話 | ボーイング747の衝突事故 | Disaster at Tenerife | テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故 | パンアメリカン航空 | ボーイング747–121 |
KLMオランダ航空 | ボーイング747-206B | ||||
第4話 | 沖縄での炎上事故 | Deadly Detail | チャイナエアライン120便炎上事故 | チャイナエアライン | ボーイング737-800 |
第5話 | プロテウス航空706便 | Deadly Detour | プロテウス航空 | ビーチクラフト1900D | |
個人所有機 | セスナ 177RG | ||||
第6話 | コンチネンタル・エクスプレス2286便 | Dangerous Approach | トランス・コロラド航空2286便墜落事故 | トランス・コロラド航空 (コンチネンタル・エクスプレス便として運航) |
フェアチャイルドSA227-AC Metro III |
第7話 | ジャーマンウイングス9525便 | Murder in the Skies | ジャーマンウイングス9525便墜落事故 | ジャーマンウイングス | エアバスA320-211 |
第8話 | ガルーダ・インドネシア航空421便 | River Runway | ガルーダ・インドネシア航空421便不時着事故 | ガルーダ・インドネシア航空 | ボーイング737-3Q8 |
第9話 | インドネシア・エアアジア8501便 | Deadly Solution | インドネシア・エアアジア8501便墜落事故 | インドネシア・エアアジア | エアバスA320-216 |
第10話 | ナショナル・エアラインズ102便 | Afghan Nightmare | ナショナル・エアラインズ102便墜落事故 | ナショナル・エアラインズ (N8) | ボーイング747-428BCF |
シーズン15編集
(オリジナル版ではシーズン17、オリジナル版放送日:2017年2月20日~2017年10月2日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | ノースウエスト・エアリンク5719便 | Killer Attitude | ノースウエスト・エアリンク5719便墜落事故 | エクスプレス・エアラインズII(ノースウエスト・エアリンク便として運航、現デルタ・コネクション) | ハンドレページ ジェットストリーム31 |
第2話 | コムエアー3272便 | Deadly Myth | コムエアー3272便墜落事故 | コムエアー (デルタ・コネクション便として運航) |
エンブラエル EMB 120 RT Brasilia |
第3話 | 中国国際航空129便 | Turning Point | 中国国際航空129便墜落事故 | 中国国際航空 | ボーイング767-2J6ER |
第4話 | トランスワールド航空800便 | Explosive Proof | トランスワールド航空800便墜落事故 | トランスワールド航空 | ボーイング747-131 |
第5話 | ガルーダ・インドネシア航空152便 | Lethal Turn | ガルーダ・インドネシア航空152便墜落事故 | ガルーダ・インドネシア航空 | エアバスA300B4-220 |
第6話 | USエアー1016便 | Storming Out | USエアー1016便墜落事故 | USエアー | マクドネル・ダグラスDC-9-31 |
第7話 | トランスアジア航空235便 | Caught on Tape | トランスアジア航空235便墜落事故 | トランスアジア航空 | ATR72–600 |
第8話 | ロシア航空機 テロの悲劇 | Terror over Egypt | メトロジェット9268便墜落事故 | メトロジェット | エアバスA321-231 |
第9話 | ラパ航空3142便 | Deadly Discussions | LAPA 3142便離陸失敗事故 | LAPA(プライベート・アルゼンチン航空) | ボーイング737-204C |
第10話 | タイ国際航空311便 | The Lost Plane | タイ国際航空311便墜落事故 | タイ国際航空 | エアバスA310-304 |
シーズン16編集
(オリジナル版ではシーズン18、オリジナル版放送日:2018年2月13日~2018年7月4日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | エメリー・ワールドワイド17便 | Nuts and Bolts | エメリー・ワールドワイド17便墜落事故 | エメリー・ワールドワイド(現UPS航空) | ダグラス DC-8-71F |
第2話 | トランスアジア航空222便 | Blown Away | トランスアジア航空222便着陸失敗事故 | トランスアジア航空 | ATR 72-500 |
第3話 | デルタ航空1141便 | Deadly Distraction | デルタ航空1141便墜落事故 | デルタ航空 | ボーイング727-232Adv |
第4話 | マレーシア航空17便 撃墜事件 | Deadly Airspace | マレーシア航空17便撃墜事件 | マレーシア航空 | ボーイング777-2H6ER |
第5話 | スホーイ・スーパージェット100 | Deadly Display | スホーイ・スーパージェット100の墜落事故 | スホーイ | スホーイ・スーパージェット100-95 |
第6話 | スペースシップ2 | Deadly Mission | VSSエンタープライズ墜落事故 | ヴァージン・ギャラクティック | スペースシップツー |
第7話 | カンタス航空72便 | Free Fall | カンタス航空72便急降下事故 | カンタス航空 | エアバスA330-303 |
第8話 | アリタリア航空404便 | Deadly Inclination | アリタリア航空404便墜落事故 | アリタリア航空 | ダグラス DC-9-32 |
第9話 | 名古屋空港の悲劇 | Deadly Go Round | 中華航空140便墜落事故 | 中華航空 (現チャイナエアライン) |
エアバスA300B4-622R |
第10話 | コンチネンタル航空1713便 | Dead Of Winter | コンチネンタル航空1713便離陸失敗事故 | コンチネンタル航空 | ダグラス DC-9-14 |
シーズン17編集
(オリジナル版ではシーズン19、オリジナル版放送日:2019年1月2日~2019年3月6日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 | 機種 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | キャセイパシフィック航空780便 | Deadly Descent | キャセイパシフィック航空780便事故 | キャセイパシフィック航空 | エアバスA330-342 |
第2話 | ギャロッピング・ゴースト | Death Race | 2011年リノ・エアレース墜落事故 | ジミー・リーワード | ノースアメリカン P-51D マスタング |
第3話 | KLMシティホッパー433便 | Fatal Approach | KLMシティホッパー433便墜落事故 | KLMシティホッパー | サーブ 340B |
第4話 | AIA808便 | Borderline Tactics | アメリカン・インターナショナル航空808便墜落事故 | アメリカン・インターナショナル航空 (現カリッタ航空) |
ダグラス DC-8-61F |
第5話 | ファイン航空101便 | Deadly Pitch | ファイン航空101便墜落事故 | ファイン航空 | ダグラス DC-8-61F |
第6話 | タロム航空371便 | Fatal Climb | タロム航空371便墜落事故 | タロム航空 | エアバスA310-324 |
第7話 | コンチネンタル航空1404便 | Runway Runoff | コンチネンタル航空1404便離陸失敗事故 | コンチネンタル航空 | ボーイング737-524 |
第8話 | アエロフロート・ノルド821便 | Lethal Limits | アエロフロート821便墜落事故 | アエロフロート・ノルド (現ノルダヴィア) |
ボーイング737-505 |
第9話 | ラミア航空2933便 | Football Tragedy | ラミア航空2933便墜落事故 | ラミア航空 | アブロ RJ85 |
第10話 | ユナイテッド・エクスプレス6291便 | Slam Dunk | ユナイテッド・エクスプレス6291便墜落事故 | アトランティック・コースト航空 (ユナイテッド・エクスプレス便として運航) |
BAe ジェットストリーム 41 |
番外編 スペシャル・レポート編集
(オリジナル版ではシーズン6、オリジナル版放送日:2008年4月9日~2008年6月11日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 |
---|---|---|---|
第1話 | 裂けた機体 | RIPPED APART | ユナイテッド航空811便貨物ドア脱落事故 ブリティッシュ・エアウェイズ5390便不時着事故 アロハ航空243便事故 ヘリオス航空522便墜落事故 |
第2話 | 3つの空域 | FATAL FIX(UK, Australia) / Fatal Flaw(Canada, USA) | アラスカ航空261便墜落事故 アトランティック・サウスイースト航空529便不時着事故 日本航空123便墜落事故 ユナイテッド航空585便墜落事故 エアトランサット236便滑空事故 |
第3話 | パイロットは誰? | WHO'S FLYING THE PLANE? | アエロペルー603便墜落事故 中華航空006便急降下事故 アエロフロート航空593便墜落事故 フラッシュ航空604便墜落事故 エアトランサット236便滑空事故 (参考)エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件 |
番外編2 スペシャル・レポート編集
(オリジナル版ではシーズン8、オリジナル版放送日:2009年6月10日~2009年6月17日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 |
---|---|---|---|
第1話 | 通信システム故障 | SYSTEM BREAKDOWN | グランドキャニオン空中衝突事故 アエロメヒコ航空498便空中衝突事故 アビアンカ航空52便墜落事故 ゴル航空1907便墜落事故 ユーバーリンゲン空中衝突事故 |
第2話 | 残酷な空 | CRUEL SKIES | サザン航空242便墜落事故 デルタ航空191便墜落事故 アメリカン航空1420便オーバーラン事故 ブリティッシュ・エアウェイズ9便エンジン故障事故 |
番外編3 惨劇の全貌編集
(オリジナル版ではシーズン18の一部、オリジナル版放送日:2018年7月9日〜2018年12月17日)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 |
---|---|---|---|
第1話 | 誤解の悲劇 | COMMUNICATION BREAKDOWN | ユナイテッド・エクスプレス5925便地上衝突事故 ガルーダ・インドネシア航空152便墜落事故 テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故 |
第2話 | 人的要因 | BAD ATTITUDE | 英国欧州航空548便墜落事故 ノースウエスト・エアリンク5719便墜落事故 トランス・コロラド航空2286便墜落事故 |
第3話 | 機長の活躍 | HERO PILOTS | USエアウェイズ1549便不時着水事故 ギムリー・グライダー タカ航空110便緊急着陸事故 |
第4話 | 操縦不能 | PLANE VERSUS PILOT | エールフランス296便事故 XLドイツ航空888T便墜落事故 エールフランス447便墜落事故 |
第5話 | 撃墜 | EXPLOSIVE EVIDENCE | メトロジェット9268便墜落事故 大韓航空機撃墜事件 マレーシア航空17便撃墜事件 |
第6話 | コックピットの殺人者 | KILLER IN THE COCKPIT? | シルクエアー185便墜落事故 ジャーマンウイングス9525便墜落事故 マレーシア航空370便墜落事故 |
第7話 | 見えない手がかり | MISSING PIECES | ブリティッシュ・エアウェイズ38便事故 バリュージェット航空592便墜落事故 パンアメリカン航空103便爆破事件 |
第8話 | 事故か陰謀か | CONTROVERSIAL CRASHES | ミュンヘンの悲劇 アロー航空1285便墜落事故 ポーランド空軍Tu-154墜落事故 |
第9話 | ステライル・コックピット・ルール | DEADLY DISTRACTIONS | デルタ航空1141便墜落事故 イースタン航空401便墜落事故 スホーイ・スーパージェット100の墜落事故 |
第10話 | 火炎地獄 | FIRE ON BOARD | ブリティッシュ・エアツアーズ28M便火災事故 ナイジェリア航空2120便墜落事故 UPS航空6便墜落事故 |
クラッシュ!:衝突事故の真実と真相(番外編)編集
(オリジナル版ではシーズン3の一部)
話数 | 日本語版タイトル | 原題 | 取り扱われた事故 | 事故機の所有会社 |
---|---|---|---|---|
第1話 | 列車衝突(列車激突) | TRAIN COLLISION | ヒントン列車衝突事故 | カナディアン・ナショナル鉄道 |
第2話 | フェリー大惨事 | GREEK FERRY DISASTER | サミナ・エクスプレス号沈没事故(en:MS Express Samina) | Minoan Flying Dolphins |
第3話 | 暴走列車 | RUNAWAY TRAIN | サンバーナーディーノ列車脱線事故 | サザン・パシフィック鉄道 |
脚注編集
- ^ メーデー!:航空機事故の真実と真相 (吹替版) 全4シーズンAmazonプライムビデオ公式ホームページ
- ^ メーデー!:航空機事故の真実と真相ナショナルジオグラフィック日本版公式ホームページ
- ^ メーデー!2:航空機事故の真実と真相ナショナルジオグラフィック日本版公式ホームページ
- ^ デルタ航空博物館に歴史的な展示「747エクスペリエンス」がオープン - デルタ航空日本支社ニュースリリース 2017年3月29日
関連項目編集
- 航空事故
- 航空事故の一覧
- 航空会社別の航空事故一覧
- 衝撃の瞬間 - 本番組で取り上げた航空事故の一部を取り上げる場合がある。ただし、内容は異なる。
- エアクラッシュ - ディスカバリーチャンネルで放送される航空機トラブル・事故を扱った番組。本番組と共通で出演する航空専門家がいる。
- 世界まる見え!テレビ特捜部 - 本番組を度々流用している日本テレビのバラエティ番組。
- 奇跡体験!アンビリバボー - 同じく本番組を度々流用しているフジテレビのバラエティ番組。
- 1番だけが知っている - 同じく本番組を度々流用しているTBSテレビのバラエティ番組。2019年9月2日の回では製作のカナダのシネフリックスを訪問して、プロデューサーのアレックス・ビストラムが「航空機事故4千件を調べた男」としてVTR出演した。
- 2010年のエイヤフィヤトラヨークトルの噴火による交通麻痺 - このニュースに関して、第4シーズンの第2話「謎の白い光」(ブリティッシュ・エアウェイズ9便エンジン故障事故)で再現シーンの一部が、日本国内の一部テレビ局で使用された。
外部リンク編集
- 日本語版サイト - ナショナルジオグラフィックジャパン
- Mayday(メーデー!:航空機事故の真実と真相) - インターネット・ムービー・データベース(英語)