川村栄二

1946-, 作曲家、編曲家、ギタリスト。

川村 栄二(かわむら えいじ、1946年12月6日 - 2025年5月11日[1])は、日本作曲家編曲家ギタリスト北海道小樽市出身[2]

川村栄二
生誕 (1946-12-06) 1946年12月6日
出身地 日本の旗 日本北海道小樽市
死没 (2025-05-11) 2025年5月11日(78歳没)
学歴 北海道大学中退
ジャンル J-POP映画音楽
職業 作曲家編曲家
ギタリスト
担当楽器 ギター
テンプレートを表示

経歴

編集

少年時代にギターにはまり、北海道大学の軽音楽クラブに入る[2]。大学を中退し、キャバレーでバンドマンをしていた時に、大学の先輩の誘いでネム音楽院の講師になる[2]。講師と並行して因幡晃高木麻早などヤマハに所属するアーティストのバックバンドも務めるようになる[2]

しかし、自身のプレイヤーとしての技量に限界を感じ、32歳の時から本格的にアレンジャーとして活動[2]。1981年にテレビドラマ『拳骨にくちづけ』から劇伴を担当する[2]。1983年に『小説吉田学校』の映画版で本格的に劇伴を手掛けるようになる[2]アカデミックな音楽教育を受けたことが無いので、『小説吉田学校』で初めて劇伴を手がけた時は手探りであったという。[要出典]宇崎竜童の推薦で『仮面ライダーBLACK』の劇伴を担当[2]、その後も吉川進の推薦で多くの東映特撮作品に関わった[3][2]

アニメ特撮時代劇などの音楽、歌謡曲編曲など、様々なジャンルを手掛け、映像作品以外の楽曲では編曲のみ担当することが多い。

既婚。妻は1976年5月の第11回ヤマハポピュラーソングコンテスト・つま恋本選会で入賞し、同コンテスト・第14回つま恋本選会では川上賞を受賞、その後にデビューした歌手の本間由里(本間ゆり)。

2025年5月11日死去。78歳没[1]。2日後の13日には作詩家の及川眠子が自身のX(旧Twitter)にて川村が亡くなったことを明らかにした[4][5]

音楽担当作品

編集

テレビ

編集

映画

編集

ビデオ

編集

配信ドラマ

編集

楽曲提供

編集
  • infix
  • 樫原伸彦
  • 水木一郎
  • 宮内タカユキ
    • 仮面ライダーBLACK RX(1988年、『仮面ライダーBLACK RX』オープニングテーマ)
    • 光の戦士(1989年、『仮面ライダーBLACK RX』挿入歌)
    • バトル oh! RX(1989年、『仮面ライダーBLACK RX』挿入歌)
    • イントゥ デンジャー カクレンジャー(1994年、『忍者戦隊カクレンジャー』挿入歌)
    • 忍者でいこう、デデンのデン(1994年、『忍者戦隊カクレンジャー』挿入歌)

編曲

編集

あ行

編集

か行

編集

さ行

編集

た行

編集
  • 高倉一朗
    • さよならのかけらを集めて(2020年、作曲:田尾将実)
  • チョー・ヨンピル
    • 想いで迷子-2 -悲しみだけで眠れるように-(1988年、作曲:三木たかし)
    • 悲しみのゆくえ(1989年、作曲:三木たかし)
    • 愛の共犯者(1991年、作曲:羽場仁志)
    • 紅い落葉(1991年、作曲:浜圭介)

な行

編集

は行

編集
  • 原田悠里
    • ビロードの夢(1997年、作曲:原譲二
  • 藤井香愛
    • 東京ルージュ(2018年、作曲:弦哲也)
    • モナリザ~微笑みをください~(2018年、作曲:弦哲也)
  • 堀内孝雄
    • 少年たちよ(1983年、東宝映画「小説吉田学校」主題歌、作曲:堀内孝雄)※羽田健太郎と共同
    • 憧れ遊び(1985年、日本テレビ系全国ネット「忠臣蔵」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 愛しき日々(1986年、日本テレビ系全国ネット「白虎隊」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 青春(ゆめ)追えば(1986年、作曲:堀内孝雄)
    • 遥かな轍(1987年、日本テレビ系年末ドラマ「田原坂」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • ガキの頃のように(1988年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 冗談じゃねえ(1989年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 川は泣いている(1990年わテレビ朝日系ドラマ シリーズ・街「川は泣いている、主題歌 作曲:堀内孝雄)
    • 今日も最高やねェ!(1990年、作曲:堀内孝雄)
    • 青春でそうろう(1990年、日本テレビ系年末ドラマ「勝海舟」テーマ曲、作曲:堀内孝雄)
    • 恋唄綴り(1990年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • さよならだけの人生に(1991年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 恋文(1991年、日本テレビ系年末ドラマ「源義経」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 遠き日の少年(1991年、テレビ東京12時間ドラマ「天下の副将軍水戸光圀 徳川御三家の激闘」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 影法師(1993年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 波の調べに(1993年、日本テレビ系年末ドラマ「鶴姫伝奇 -興亡瀬戸内水軍-」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 夢酔枕(1995年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ医者・お命預かります!」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 酔いれんぼ(1996年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 愛が見えますか(1997年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 坂道(1997年、テレビ朝日系時代劇スペシャル「赤ひげ」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 竹とんぼ(1998年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • カラスの女房(1998年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 続・竹とんぼ 青春のしっぽ(1999年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派、主題歌 作曲:堀内孝雄)
    • 時代屋の恋(2001年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 灯(2002年、作曲:堀内孝雄)
    • 河(2003年、テレビ朝日系ドラマ「はぐれ刑事純情派」主題歌、作曲:堀内孝雄)
    • 不忍の恋(2006年、作曲:堀内孝雄)
    • 男が抱えた寂しさ(2007年、作曲:堀内孝雄)
    • 愛すべき男たち(2010年、作曲:堀内孝雄)
    • 面影橋(2011年、作曲:堀内孝雄)
  • 堀内孝雄・五木ひろし

ま行

編集
  • 前川清
    • 愛がほしい(1988年、作曲:伊藤薫
    • 男と女の破片(1991年、作曲:都志見隆)
    • 夢一秒(1992年、作曲:都志見隆)
    • 別れ曲でも唄って(1993年、作曲:都志見隆)
    • 悲しみの恋世界(1993年、作曲:都志見隆)
    • 抱きしめて(1996年、作曲:浜圭介)
    • 薔薇のオルゴール(1997年、作曲:杉本真人)
    • 天使のえくぼ(1998年、作曲:近江孝彦
    • おいしい水(2004年、作曲:都志見隆)
    • 君が恋しくて(2013年、作曲:原譲二
    • 夢の隣り(2015年、作曲:弦哲也)
    • 都風(2016年、作曲:谷本新
    • 嘘よ(2017年、作曲:弾厚作
  • 牧村三枝子
  • 松田優作
    • ブラザーズ・ソング(1981年、『ヨコハマBJブルース』主題歌、作曲:鈴木キサブロー、編曲:今剛) ※コーラスアレンジ
    • マリーズ・ララバイ(1981年、『ヨコハマBJブルース』挿入歌、作曲:鈴木キサブロー編曲:今剛)※コーラスアレンジ
  • 美川憲一
    • よせよ(1988年、作曲:鈴木淳
    • 昔あなたを愛した(1994年、作曲:都志見隆)
    • この青空の下で(2009年、作曲:弦哲也)
    • たまらなく淋しくて(2012年、作曲:弦哲也)
    • 金の月(2012年、作曲:弦哲也)
  • 三田村邦彦
  • 南沙織
  • みのや雅彦
    • 笑えないピエロ(1983年、作曲:簑谷雅彦)
    • 哀しいつばさ(1983年、作曲:簑谷雅彦)
    • 戻れない日々(1985年、作曲:来生たかお)
  • 都はるみ
    • ふるさとよ(1996年、作曲:浜圭介)
  • 森進一
    • 冬の桑港(1989年、作曲:杉本真人)
    • 悲しい歌が流行ります(1992年、作曲:三木たかし)
    • 劇場の前(1992年、作曲:浜圭介)
    • 昭和最後の秋のこと(1999年、作曲:浜圭介)
  • 森川美穂
    • 赤い涙(1986年、作曲:木森敏之)

や行以降

編集

アニメ・特撮

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 第3話のみ。坂部剛亀山耕一郎山下康介羽岡佳と共同

出典

編集
  1. ^ a b 訃報│JCAA”. JCAA│日本作編曲家協会 (2025年5月14日). 2025年5月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 「スーパー戦隊制作の裏舞台 川村栄二」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1994 忍者戦隊カクレンジャー》講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年4月25日、33頁。ISBN 978-4-06-509614-7 
  3. ^ 『宇宙船』Vol.98(2001年、朝日ソノラマ) p.120
  4. ^ @oikawanekoの2025年5月13日のツイート、2025年5月14日閲覧。
  5. ^ 「やっぱ好きやねん」編曲の川村栄二さん死去 及川眠子氏が伝える「やっぱ寂しい」 - 芸能 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com (2025年5月14日). 2025年5月14日閲覧。