ヨス・フェルスタッペン

オランダの元レーシングドライバー

ヨハネス・フランシスカス・"ヨス"・フェルスタッペンJohannes Franciscus "Jos" Verstappen, 1972年3月4日 - )は、オランダ出身のレーシングドライバーで、元F1ドライバー。姓はバースタッペンとも表記された。愛称はヨス・ザ・ボスJos the Boss)。

ヨス・フェルスタッペン
Jos Verstappen
ヨス・フェルスタッペン (2006年)
基本情報
国籍 オランダの旗 オランダ
生年月日 (1972-03-04) 1972年3月4日(52歳)
出身地 ヨハネス・フランシスカス・フェルスタッペン
Johannes Franciscus Verstappen
オランダの旗 オランダ
モントフォルト英語版
親族 マックス・フェルスタッペン(息子)
基本情報
略称表記 VER
F1での経歴
活動時期 1994-1998,2000-2001,2003
所属チーム '94 ベネトン
'95 シムテック
'96,'00-'01 アロウズ
'97 ティレル
'98 スチュワート
'03 ミナルディ
出走回数 107 (106スタート)
タイトル 0
優勝回数 0
表彰台(3位以内)回数 2
通算獲得ポイント 17
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初戦 1994年ブラジルGP
最終戦 2003年日本GP
テンプレートを表示
ル・マン24時間での経歴
2008-2009
チームファン・メルクステイン・モータースポーツ
アストンマーティン・レーシング
最高位10位 (2008)
クラス優勝1 (2008)

息子のマックス・フェルスタッペンは2021年〜2023年の三年連続F1ワールドチャンピオンである[1][2]

経歴 編集

初期のレースキャリア 編集

8歳の頃よりカートレースを始め、ヨーロッパ選手権チャンピオンなどの成績を残す。

1992年に4輪レースに転向し、フォーミュラ・オペル・ロータスに参戦。1993年はドイツF3選手権にステップアップすると、8勝を挙げて年間チャンピオンを獲得し、地元オランダで開催されたマールボロ・マスターズF3も制す。ミハエル・シューマッハのマネージャーであるウィリー・ウェーバーが運営するWTSチームに所属していたため、才能を比較されもした。

F1チームから注目を浴び、フットワークでのテストではレギュラードライバーよりも速いタイムを記録。F3世界一決定戦とも言えるマカオグランプリには参加せずにスポンサーの意向でマクラーレンでもテストを行うなど、速さだけではなく資金面でも魅力的な存在となった。

F1 編集

ベネトンからのF1デビュー 編集

 
ベネトン時代(1994年イギリスGP)

F1チームによる争奪戦の結果、ベネトンのマネージング・ディレクターを務めるフラビオ・ブリアトーレとドライバーマネージメント契約を結び、1994年は有力チームであるベネトンのテストドライバーに就任した。

しかし、シーズン前のテスト中にレギュラードライバーのJ.J.レートが負傷したため、開幕戦ブラジルGPで急遽F1デビューを果たす。デビュー戦ではエディ・アーバインに幅寄せされて4台が絡む接触事故を起こし、宙を舞う大クラッシュを喫す(アーバインは事故原因を作ったとして3戦出場停止処分)。

第3戦サンマリノGPからテストドライバーに戻るが、負傷明けのレートの不振によりブリアトーレは第7戦より再びフェルスタッペンを6号車のレギュラーシートに指名した。第9戦ドイツGPではこの年から導入された給油ピット作業中に漏れたガソリンに引火し、マシンごと炎に包まれる。それでも続くハンガリーGPでは初入賞・初表彰台3位を記録。ベルギーGPでも2戦連続3位となったが、これはトップでチェッカーを受けたチームメイトのシューマッハが、レースと表彰式が終了した5時間後に車両規定違反(スキッドブロックのサイズ規定違反)により失格裁定となり、繰り上がりで得た3位だったため実際に表彰台に立ったのはハンガリーGPのみである。

シーズン終盤、ベネトンとウィリアムズのコンストラクターズタイトル争いが白熱すると、セカンドドライバーの貢献度が注目された。ウィリアムズは新人のデビッド・クルサードに代えて1992年王者のナイジェル・マンセルを起用し、ベネトンもリジェからジョニー・ハーバートを移籍させたため、フェルスタッペンは再度シートを降ろされてしまう。初年度はベネトンのチーム人事に翻弄され、翌年のレギュラー契約も果たすことはできなかった。

下位チームを流転 編集

1995年はベネトンから貸し出される形でシムテックに加入。この移籍は資金や前年までベネトンが使用していたギアボックスと電装系パーツも持ち込みでの契約だった。しかし、この頃のシムテックは前年のローランド・ラッツェンバーガーアンドレア・モンテルミーニの相次ぐクラッシュなどで著しい財政難にあり、わずか5戦で撤退に追い込まれてしまい、フェルスタッペンもシートを失った。以後は資金難の中堅・下位チームを渡り歩くことになる。

1996年アロウズへ移籍し、チームメイトのリカルド・ロセットをほとんど上回っていたが、マシンの信頼性不足もあり、入賞はアルゼンチンGPの一回だけだった。また、F1参戦を表明したブリヂストンのためにタイヤ開発テストを重ねた。

1997年ティレルへ移籍。奇抜な「Xウイング」を取り付けた025をドライブするも、V8エンジンの非力さも手伝ってノーポイントに終わった。

1998年もティレルからのエントリーが予定されていたが、開幕直前にスポンサーを持ち込んだ元チームメイトでもあるロセットにシートを奪われてしまい、浪人状態で開幕を迎えた。4月にベネトン・B198の「臨時の」テストドライブを担当、ベネトンのマシンをドライブするのは1995年以来だった。そのまま正式な3rdドライバー就任交渉をしたが、この際にベネトンから80万ドルの持参金が条件とされ[3]交渉は滞った。

その後第8戦からは成績が不調となっていたヤン・マグヌッセンに代わりスチュワートのシートを得てF1に復帰した。

再評価 編集

 
アロウズ・A21を駆るフェルスタッペン(2000年イタリアGP)

1999年は、シャシーを含めた全てを自社開発する「オールホンダ」体制でのF1復帰を発表したホンダのテストドライバーに迎えられた。ハーベイ・ポスルスウェイトら旧ティレルスタッフとともにテスト車両RA099の開発に従事し、冬の合同テストではトップチーム並みのタイムを記録して話題となった。しかし、最終的にホンダがB・A・Rへのエンジン供給を選択し、「オールホンダ」体制を諦めたことから再びシートを失った。

1年の休養をはさんで、2000年にアロウズに復帰。エグバル・ハミディがデザインを手がけたA21は、ダウンフォース不足と引き換えにドラッグ(空気抵抗)も極めて少なく、トップチームをも大きく上回るストレートスピードを見せた。高速コースのカナダGPで5位、イタリアGPでは4位を獲得し、日本では「直線番長[4]」(のちに、単に「番長」)と呼ばれた。

2001年はアロウズに残留したが、エンジンをアジアテックに変更したため競争力が落ち、6位入賞1回に終わる。ブラジルGPではラップリーダーのファン・パブロ・モントーヤに周回遅れにされてから追突し、モントーヤのF1デビュー3戦目初優勝のチャンスを潰してしまった。

2002年もアロウズから参戦が決まっていたが、開幕直前にハインツ=ハラルド・フレンツェンにシートを奪われてしまう。1年のブランクのあと、2003年はミナルディから参戦。フランスGPの予選1回目では新予選方式の助けもあって、暫定ポールポジションを獲得した。

2004年はジョルジオ・パンターノに代わりジョーダンのシートを得る機会があったが、契約寸前で破談した。

F1以降 編集

 
ポルシェ・RSスパイダーを駆るフェルスタッペン(2008年シルバーストン1000km)

2005年に始まったA1グランプリへオランダチームとして参戦。南アフリカGPではオランダチーム初となる勝利を挙げ、自身にとって実に12年ぶりの表彰台に立った。2005-2006シーズンの成績は1位1回、2位1回・チーム総合7位。2006-2007シーズンも参戦予定であったが、開幕直前に金銭的な問題が絡み破談している。

2007年はスパイカーF1からの復帰が報じられたが、契約には至らなかった。

2008年はオランダのVan Merksteijn Motorsportチームよりル・マン・シリーズ(LMS)に参戦。ポルシェ・RSスパイダーをドライブし、5戦中4勝を記録してLMP2クラスの年間チャンピオンを獲得した。また初参戦のル・マン24時間レースでもLMP2クラス優勝(総合10位)と充実の一年となった。

2009年はアストンマーティンのワークスチームでル・マン24時間レースに参戦。LMP1クラスのB09/60をドライブして総合11位。

2022年にはシトロエン・C3 Rally2をドライブしてベルギー国内選手権でラリーデビューを果たした。最高成績は2位(2022年7月時点)[5]。8月に開催されたWRC(世界ラリー選手権)の地元イープル・ラリーへスポット参戦するが、デイ2でコースオフ、クラス28位でのフィニッシュとなった[6]。12月にラリーに出場した後に、偏頭痛のような症状が続いた為しばらく競技を休止した。

2023年5月にアドリアン・フルモーの元相棒のルノー・ジャムールをナビとし、国内でラリー初優勝を飾った。全11ステージを終えてライバルと完全に同タイムだったが、オープニングテストのタイムを考慮しての勝利判定であった[7]

息子マックスのサポート 編集

 
近年のヨス(中央・2014年)

近年は4歳からカートを始めた息子マックスのレースキャリアをサポートしている。2015年、マックスが17歳にしてかつてヨスが最後に所属したミナルディの後身に当たるトロ・ロッソから最年少F1デビューを果たすと、グランプリに帯同して息子にアドバイスを授ける姿がよく見られた。2016年には息子のことに専念するため、43歳にして現役引退することを決めた[8]。マックスは同年のスペインGPで最年少F1優勝を飾り、「父さんは僕が非常に若い頃から凄いサポートをしてくれた。今日の勝利はそのおかげだ」と感謝を述べた[9]。しかし他方で、ヨスの父フランスは、問題の多いヨスがマックスのキャリアに悪影響をもたらすことを懸念しており、2017年にはチームが保護すべきだと主張した[10]が、マックスは懸念された問題もなく順調にキャリアを重ね、ヨスの願いが成就するように2021年シーズンにはF1ワールドチャンピオンに輝き、親子で寄り添う姿を見せた[11]

人物 編集

1993年のF3時代に友人が何気なく立ち上げたヨスのファンクラブは、2001年時点でF1界最大規模を誇った。会員の9割がオランダ人でその数12,000人、ウェブサイトの1日のアクセス数は4万件に達したという。年に4回、「オランダの悪魔」というファン雑誌も発行していた。スパ・フランコルシャンでは多いときは年に2回、ファンミーティングを盛大に行っていた[12]

ヨスの現役時代のマネージャーは、同じくオランダ出身で元F1ドライバーのヒューブ・ロテンガッターだった[13][14]

1996年[15]、フェルスタッペンはベルギー人の元レーシングカートチャンピオンである[16]ソフィー・クンペンと結婚した。ソフィーの従兄弟アンソニー・クンペンはNASCARユーロ・シリーズのドライバーであり、叔父のポール・クンペンもモトクロスやGT耐久レース、およびラリー競技に参戦したレーサーだった。フェルスタッペンとクンペンの間には、マックス1997年生)とヴィクトリア(1999年生)の2人の子供が生まれ、のちに両者ともレーシングドライバーとなった[17]。このほか二人目の妻Kelly van der Waalとの間に、Blue Jayeと名付けられた女の子が2014年に生まれた[18]。現在は三人目の妻Sandy Sijtsmaとの間に男の子のJason Jaxxを2019年に授かり4人の子供の親となった[19]

暴行事件 編集

1998年にカート場で男性が頭蓋骨骨折を負った事件で、父親とともに暴行の罪で有罪判決を受けたが、被害者男性と示談を成立させていたため、両者には5年の執行猶予付きの懲役刑が宣告された[20]

2008年12月、夫妻が事実上の別居状態にある中、当時の妻クンペンを暴行したとして起訴され、ベルギーのトンゲレンの裁判所に出頭した[21]。フェルスタッペンは暴行罪については無実としたが、クンペンに対してテキストメッセージ上で脅迫したことに加え、以前に発令されていた接近禁止命令に違反したとして有罪となり、罰金を科された上に、3ヶ月の執行猶予付き懲役刑を言い渡された[22]

2011年11月29日、元交際相手ケリーを暴行していたことが報道されたが、ただ議論を行っていただけだと弁明した[23]。 2012年1月、ルールモントでケリーを故意に車で轢いたとして殺人未遂容疑で逮捕されたが[24]、2週間後に告発が取り下げられたために釈放された[25]。二人は何とかよりを戻して2014年に再婚し、同年9月には2人の間に娘が生まれた[26]が、2017年6月20日に離婚した。

2016年7月には、実父であるフランスが息子から暴行を加えられたとして、警察に訴え出たことが報道された。フランスは体の数カ所に打撲や傷を負っていたが、最終的に事件は「ヨスと私の間の個人的問題」であるとして告発を取り下げた[27]

2017年4月にはルールモントのナイトクラブでの乱闘に関与して負傷し、警察に拘留された[28]

レース戦績 編集

略歴  編集

シリーズ チーム レース 勝利 PP FL 表彰台 ポイント 順位
1992 フォーミュラ・オペル・ロータス・ベネルクス - 9 8 ? ? ? 160 1位
フォーミュラ・オペル・ロータス・ユーロシリーズ ファン・アメルスフォールト・レーシング英語版 7 2 2 2 2 59 7位
EFDA・ネイションズ・カップ英語版 チーム・ネザーランズ 1 1 ? ? 1 N/A 1位
フォーミュラ・オペル・ロータス・ネザーランズ - 1 0 0 ? 1 N/A NC
1993 ドイツ・フォーミュラ3選手権英語版 オペル・チーム・WTS 20 8 6 9 14 269 1位
フォーミュラ・パシフィック - 10 3 ? ? 6 185 4位
マスターズ・オブ・フォーミュラ3 オペル・チーム・WTS 1 1 1 0 1 N/A 1位
1994 フォーミュラ1 マイルドセブンベネトン・フォード 10 0 0 0 2 10 10位
テストドライバー
1995 MTVシムテック・フォード 4 0 0 0 0 0 NC
マイルドセブンベネトン・ルノー テストドライバー
1996 フットワーク・ハート 16 0 0 0 0 1 16位
1997 PIAA・ティレル・フォード 17 0 0 0 0 0 NC
1998 HSBC・スチュワート・フォード 9 0 0 0 0 0 NC
1999 ホンダ テストドライバー
2000 アロウズF1チーム 17 0 0 0 0 5 12位
2001 オレンジアロウズアジアテック 17 0 0 0 0 1 18位
2003 フォーミュラ1 ヨーロピアン英語版ミナルディコスワース 17 0 0 0 0 1 18位
トラスト英語版ミナルディコスワース
2005-06 A1グランプリ A1・チーム・ネザーランズ英語版 22 1 0 2 2 69 7位
2008 ル・マン・シリーズ - LMP2 ファン・メルクステイン・モータースポーツ英語版 5 4 4 1 5 48 1位
ル・マン24時間レース - LMP2 1 1 0 0 1 N/A 1位
2009 ル・マン24時間レース - LMP1 アストンマーティン・レーシング 1 0 0 0 0 N/A 11位
  •  : 頓挫したホンダF1プロジェクトのメンバーとしてテストドライバーを務めていた。

ドイツ・フォーミュラ3 編集

エントラント エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 DC ポイント
1993年 オペル・チーム・WTS オペル ZOL
1

3
ZOL
2

Ret
HOC
1

5
HOC
2

4
NÜR
1

2
NÜR
2

2
WUN
1

1
WUN
2

1
NOR
1

1
NOR
2

1
DIE
1

2
DIE
2

Ret
NÜR
1

2
NÜR
2

1
SIN
1

2
SIN
2

1
AVU
1

1
AVU
2

1
HOC
1

7
HOC
2

11
1位 269

フォーミュラ1 編集

エントラント シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 WDC ポイント
1994年 ベネトン B194 フォード V8 BRA
Ret
PAC
Ret
SMR MON ESP CAN FRA
Ret
GBR
8
GER
Ret
HUN
3
BEL
3
ITA
Ret
POR
5
EUR
Ret
JPN AUS 10位 10
1995年 シムテック S951 BRA
Ret
ARG
Ret
SMR
Ret
ESP
12
MON
DNS
CAN FRA GBR GER HUN BEL ITA POR EUR PAC JPN AUS NC 0
1996年 フットワーク FA17 ハート V8 AUS
Ret
BRA
Ret
ARG
6
EUR
Ret
SMR
Ret
MON
Ret
ESP
Ret
CAN
Ret
FRA
Ret
GBR
10
GER
Ret
HUN
Ret
BEL
Ret
ITA
8
POR
Ret
JPN
11
16位 1
1997年 ティレル 025 フォード V8 AUS
Ret
BRA
15
ARG
Ret
SMR
10
MON
8
ESP
11
CAN
Ret
FRA
Ret
GBR
Ret
GER
10
HUN
Ret
BEL
Ret
ITA
Ret
AUT
12
LUX
Ret
JPN
13
EUR
16
NC 0
1998年 スチュワート SF02 フォード V10 AUS BRA ARG SMR ESP MON CAN FRA
12
GBR
Ret
AUT
Ret
GER
Ret
HUN
13
BEL
Ret
ITA
Ret
LUX
13
JPN
Ret
NC 0
2000年 アロウズ A21 スーパーテック V10 AUS
Ret
BRA
7
SMR
14
GBR
Ret
ESP
Ret
EUR
Ret
MON
Ret
CAN
5
FRA
Ret
AUT
Ret
GER
Ret
HUN
13
BEL
15
ITA
4
USA
Ret
JPN
Ret
MAL
10
12位 5
2001年 A22 アジアテック V10 AUS
10
MAL
17
BRA
Ret
SMR
Ret
ESP
12
AUT
6
MON
8
CAN
10
EUR
Ret
FRA
13
GBR
10
GER
9
HUN
12
BEL
10
ITA
Ret
USA
Ret
JPN
15
18位 1
2003年 ミナルディ PS03 コスワース V10 AUS
11
MAL
13
BRA
Ret
SMR
Ret
ESP
12
AUT
Ret
MON
Ret
CAN
9
EUR
14
FRA
16
GBR
15
GER
Ret
HUN
12
ITA
Ret
USA
10
JPN
15
22位 0

A1グランプリ 編集

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 DC ポイント
2005-06年 オランダ GBR
FEA

Ret
GBR
SPR

7
GER
FEA

Ret
GER
SPR

7
POR
FEA

4
POR
SPR

Ret
AUS
FEA

7
AUS
SPR

4
MYS
FEA

5
MYS
SPR

16
UAE
FEA

11
UAE
SPR

9
RSA
FEA

16
RSA
SPR

1
IDN
FEA

7
IDN
SPR

6
MEX
FEA

4
MEX
SPR

2
USA
FEA

14
USA
SPR

Ret
CHN
FEA

Ret
CHN
SPR

17
7位 69

ル・マン24時間レース 編集

チーム コ・ドライバー 車両 クラス 周回数 総合
順位
クラス
順位
2008年   ファン・メルクステイン・モータースポーツ   ペーター・ファン・メルクステインSr.
  ジェロエン・ブリークモレン
ポルシェ・RS Spyder Evo LMP2 354 10位 1位
2009年   アストンマーティン・レーシング   アンソニー・デビッドソン
  ダレン・ターナー
ローラ-アストンマーティン・B09/60 LMP1 342 13位 11位

備考 編集

脚注 編集

  1. ^ フェルスタッペンJrが鮮烈なF3デビュー”. AUTOSPOTS web (2014年8月13日). 2013年12月20日閲覧。
  2. ^ マックス・フェルスタッペンがレッドブルジュニアに”. ESPN F1 (2014年8月13日). 2014年9月2日閲覧。
  3. ^ ヴァースタッペンはベネトンをテスト F1グランプリ特集 15頁 ソニーマガジンズ Vol.107 1998年5月16日発行
  4. ^ ストレートスピードがとても早かったので日本では“直線番長”というあだ名がありました。”. www.license-professional.com/fi-driver. 2019年1月7日閲覧。
  5. ^ 元F1ドライバーのヨス・フェルスタッペン、8月に世界ラリー選手権デビューへMotorsport.com 2022年8月12日閲覧
  6. ^ ベルギーでWRCデビューのヨス・フェルスタッペン、デイ2でコースオフもクラス28位でフィニッシュ
  7. ^ JOS VERSTAPPEN TAKES HIS FIRST RALLY VICTORY
  8. ^ "ヨス・フェルスタッペン、息子のためにモータースポーツを引退". Topnews. (2016年1月16日) 2016年5月25日閲覧。
  9. ^ "フェルスタッペン、初勝利を「信じられない!」". Motorsport.com. (2016年5月16日) 2016年5月25日閲覧。
  10. ^ Verstappen family rattled by Jos' antics”. F1i (2017年4月8日). 2019年3月7日閲覧。
  11. ^ "夢を息子に託して人生を捧げてきたヨス・フェルスタッペン「耐え難い状況だった…」顔面蒼白の逆転チェッカー・フラッグ". formula1-data.com. (2021年12月14日) 2021年12月14日閲覧。
  12. ^ 『AUTO SPORT No.826 2001年7月12号』P34-35 三栄書房刊
  13. ^ Huub Rothengatter manager of Jos Verstappen: Unveiling new Minardi Motorsport Images 2003年5月22日
  14. ^ Today we congratulate Huub Rothengatter, former manager of Jos Verstappenマックス・フェルスタッペン Twitter公式アカウント 2015年10月8日
  15. ^ "Jos Verstappen and Sophie Kumpen are married", Verstappen Info Page, 12 May 1996
  16. ^ "Mama's Invloed On Max Verstappen" ("Mama's Influence on Max Verstappen") by Mark van den Heuvel, HP/De Tijd, 12 September 2015 (in Dutch)
  17. ^ Meens, Stefan (2014年10月22日). “Happy Birthday Victoria!”. verstappen.nl (Verstappen Info Page). http://verstappen.nl/?locatie=bericht&id=1935&lang=en 2014年11月3日閲覧。 
  18. ^ Max Verstappen has a new half-brother. Go Jos!”. www.grandprix247.com. 2019年5月4日閲覧。
  19. ^ Jos Verstappen voor vierde keer vader geworden, halfbroertje Max heet Jason Jaxx”. www.f1maximaal.nl. 2019年5月4日閲覧。
  20. ^ “Verstappen found guilty of assault”. BBC News. (2000年10月30日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/998973.stm 2008年12月9日閲覧。 
  21. ^ “Verstappen in court on assault charge”. autosport.com. (2008年12月9日). http://www.autosport.com/news/report.php/id/72414 2008年12月9日閲覧。 
  22. ^ “Jos Verstappen avoids jail over wife assault”. duemotori.com. (2009年1月7日). http://www.duemotori.com/news/f1/32377_Jos_Verstappen_avoids_jail_over_wife_assault.php 2009年1月30日閲覧。 
  23. ^ “Jos Verstappen mishandelde vriendin” (Dutch). Privé magazine of De Telegraaf media group. (2011年11月29日). http://www.telegraaf.nl/prive/11029282/__Aangifte_tegen_Jos_Verstappen__.html?p=5,2 2011年11月29日閲覧。 
  24. ^ Verstappen facing fresh assault charges”. TotalF1.com (2012年1月5日). 2012年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月7日閲覧。
  25. ^ F1 : Former Formula 1 racer Jos Verstappen released from Dutch jail on Friday”. F1sa.com. 2012年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月20日閲覧。
  26. ^ "Jos Verstappen is weer vader geworden" ("Jos Verstappen is a father again"), Privé magazine of De Telegraaf media group, 4 September 2014 (in Dutch)
  27. ^ F1 driver Max Verstappen's dad reportedly beat up own father”. Autoweek (2016年7月28日). 2019年3月7日閲覧。
  28. ^ F1 veteran Jos Verstappen arrested after nightclub brawl”. Autoweek (2017年4月3日). 2019年3月7日閲覧。

外部リンク 編集

タイトル
先代
ペドロ・ラミー
ドイツF3チャンピオン
1993年
次代
ヨルグ・ミューラー