和歌山

Wakayama Prefecture

ウィキポータル 日本の都道府県/和歌山県は、和歌山県の記事を充実させる事を目的にしたポータルページです。また、利用者登録する事で同じ地区に住んでいる人との情報交換の場を提供し、コミュニティポータルの役割も兼ねています。他の県のポータルについてはこのページの一番下の一覧を確認してください。
メニュー
全般
案内 - 連絡・提案
閲覧者・記事探し用
新着項目
記事一覧
カテゴリ一覧
執筆者・依頼用
ページを更新
参加者
各種依頼
お知らせ
  • 参加者募集中です。
  • 少しずつ記事が執筆されています。スタブ記事の加筆にもご協力下さい。
  • トップの画像(この右)と特集記事の候補をノートで随時募集しています。

白浜町三段壁 / 選考

特集 - くじらの博物館

くじらの博物館
くじらの博物館

太地町立くじらの博物館(たいじちょうりつ くじらのはくぶつかん、Taiji Whale Museum)は沿岸捕鯨で栄えた和歌山県東牟婁郡太地町くじら浜公園にある博物館。鯨の博物館としては世界最大級の規模である。

太地町の捕鯨400年の歴史と技術を後世に伝えることを目的に1969年開館した。大きな鯨の絵が描かれた建物に、様々なクジラの骨格標本や、鯨の生態、捕鯨に関する資料1000点以上が展示されている。

くじら浜公園には他に、捕鯨船資料館や海洋水族館、ラッコ館など文化施設が集まる。併設の自然の入り江を利用したプールでは、関西で唯一シャチのショーが行われている。 ……もっと読む

  • 和歌山県関係の記事を1つ選び特集します。次回の特集記事は随時選考中です。お気に入りの記事を推薦することもできます。参考:過去の特集記事


新着項目編集

和歌山県に関する新規ページを見つけた人なら誰でも追加できます。
※日付はJST

参考:新しいページ過去の新着項目

2025
2024

※日付はJST


早見表

Chart
Chart

和歌山県の記事 ―作成された記事へ移動します―

地理

交通

行政

企業

ひと

文化・物産

歴史

行事・イベント

スポーツ

建築物・観光

資料

参加者

誰でも参加できます。参加していただける方は、リストに名前を追加してください。

参加者リスト


執筆依頼 [編集]

We need your edit!
We need your edit!

あなたがよく知っていることについての記事があれば、ぜひ執筆してみてください。


Wikipedia:執筆依頼


加筆依頼 [編集]

以下の記事はまだまだ文の量が足りず情報不足です。皆さんの知っている情報を是非追加してください。

Category:和歌山県関連のスタブ項目
Wikipedia:加筆依頼Wikipedia:スタブカテゴリ


画像提供依頼 [編集]

以下の記事には写真などの画像が足りません。もしあなたが画像を提供できるのならば、ぜひアップロードしてください。

Category:和歌山県の画像提供依頼にも画像を必要としている記事があります。

画像提供(新規・追加・修正・差し替え)依頼

地理・地形
歴史・史跡
  • 継桜王子 - 和歌山県田辺市中辺路町の神社で、九十九王子の1つ。現在顕彰碑の写真しかありません。社殿、社地、一方杉のほか、命名の由来になった継桜、野中の清水など、周辺の事物を含めて様子の分かるものをお願いします。できればWikimedia Commonsのcommons:Category:Kujuku-ojis(九十九王子)、commons:Category:Kumano pilgrimage routes(熊野参詣道)へのアップロードをお願いします。--ikedat76 2006年9月10日 (日) 16:09 (UTC)
    • 報告 - 鳥居だけ提供されています。--UE-PON2600会話) 2016年3月18日 (金) 13:40 (UTC)
    • 報告 - 野中の清水の画像が提供されました。--運動会プロテインパワー会話) 2024年8月31日 (土) 23:48 (UTC)
    • 報告 社殿、一方杉(鳥居と一緒に写されたものですが)の画像も提供されています。具体的な名前が挙げられているものとしては残りは継桜だけということになるかと思います。--Yasu会話) 2025年1月19日 (日) 15:12 (UTC)
  • 紀の川市 - 桃源郷の画像をお願いします。--水だらけのプール会話) 2021年10月30日 (土) 14:07 (UTC)
  • 紀美野町 - のかみふれあい公園の画像をお願いします。--水だらけのプール会話) 2021年10月30日 (土) 14:07 (UTC)
組織・企業・法人
  • 現在特になし
宿泊・観光施設
  • 現在特になし
神社・仏閣
  • 現在特になし
博物館・美術館・図書館
都市・街・建築物
  • 現在特になし
教育・学校・施設・商業施設
交通
  • 現在特になし
行事・祭・伝統文化・伝統芸能
物産・特産・名産・料理
  • まる豊 - 和歌山市有本にあった店舗外観、現店舗外観、こぼれん棒と平板を使用している写真をお願いいたします。--多摩に暇人会話) 2019年4月14日 (日) 19:21 (UTC)
    • 情報 移転後の店舗外観と「平板」の画像は提供されています。有本の店舗と「こぼれん棒」の画像はまだありません。--Yasu会話) 2025年1月19日 (日) 15:12 (UTC)
人物・著作
  • 現在特になし
その他
  • 現在特になし


Wikipedia:画像提供依頼画像をアップロードコモンズ


目的及び運用など

Information
Information
  1. 都道府県単位で、会社の本社や公共機関、交通などの記事を作成したり、画像の提供を求めたりするのを目的にしています。また利用者登録する事で、同じ地区に住んでいる人との情報交換の場を提供するコミュニティポータルの役割も兼ねています。基本的にはユーザーの住んでいる県に参加する形になりますが、情報共有出来るのであれば複数県の参加も歓迎致します。
  2. このページの編集は誰でもできます。新着項目 早見表 執筆依頼 加筆依頼 画像提供依頼などは、いつも更新や追加を必要としています。
  3. ポータル全体の細かなお問い合わせはPortal:日本の都道府県のノートに、地域での問い合わせはこのページのノートに御願いします。