朝日賞
朝日新聞社が創設した賞
朝日賞(あさひしょう)とは、朝日新聞社、並びに(公益)財団法人朝日新聞文化財団が創設した賞である。「人文や自然科学など、日本のさまざまな分野において傑出した業績をあげ、文化、社会の発展、向上に多大な貢献」をした個人または団体を顕彰する。
朝日賞 the Asahi Prize | |
---|---|
![]() | |
受賞対象 | 学術、芸術などの分野で傑出した業績をあげ、わが国の文化、社会の発展、向上に多大の貢献をした個人または団体 |
国 | ![]() |
主催 | 公益財団法人朝日新聞文化財団[1] |
初回 | 1929年 |
最新回 | 2021年 |
最新受賞者 | 写真家・石内都 哲学者・批評家・柄谷行人 東京大学卓越教授・藤田誠 国立がん研究センター研究所長・間野博行 |
公式サイト | https://www.asahi.com/corporate/award/asahi/ |
概要 編集
毎年1回、各界からの推薦をもとに、(公財)朝日新聞文化財団と、親会社・朝日新聞社の選考委員会が審査・選定し、元日に発表される。受賞者は例年5人前後。贈呈式は1月下旬、大佛次郎賞・大佛次郎論壇賞の贈呈式と合同して行われる。受賞者には、正賞としてブロンズ像が、副賞として500万円が贈られる。
沿革 編集
1929年(昭和4年)に、朝日新聞創刊50周年を記念して創設された。当初は朝日文化賞といったが、1976年改名された。なお年度受賞者を翌年の元日に発表するため、受賞年度について混乱が生じることがある。
主な受賞者 編集
- 年数は受賞年度を示す。受賞発表は翌年1月1日の朝日新聞朝刊紙上、授賞式は1月末に行われる。1975年度までは「朝日文化賞」と称した。[2]
人文・社会科学 編集
人文・社会科学 | ||
---|---|---|
名前 | 年 | ノート |
佐佐木信綱 | 1930年 | |
内田実 | 1930年 | |
伊原敏郎 | 1933年 | |
田中耕太郎 | 1934年 | |
柳田國男 | 1940年 | |
滝精一 | 1940年 | |
川田順 | 1943年 | |
諸橋轍次 | 1943年 | |
貝塚茂樹 | 1947年 | |
羽原又吉 | 1950年 | |
鈴木大拙 | 1954年 | |
知里真志保 | 1954年 | |
竹内理三 | 1957年 | |
松村武雄 | 1958年 | |
柳宗悦 | 1959年 | |
津田左右吉 | 1960年 | |
渋沢敬三 | 1962年 | |
公田連太郎 | 1962年 | |
国史大系編修会 | 1963年 | |
部落問題研究所 | 1965年 | 部落問題研究における業績 |
土屋喬雄 | 1965年 | 「渋沢栄一伝記資料」の完成と日本近代経済史の資料集成への貢献 |
仁井田陞 | 1965年 | 中国法制史研究への貢献 |
澤瀉久孝 | 1966年 | |
岩生成一 | 1968年 | |
大塚久雄 | 1970年 | |
吉川幸次郎 | 1970年 | |
福山敏男 | 1971年 | |
渡辺一夫 | 1971年 | |
林達夫 | 1972年 | |
桑原武夫 | 1974年 | |
三木安正 | 1979年 | |
小松茂美 | 1979年 | |
井筒俊彦 | 1982年 | |
中野好夫 | 1982年 | |
源豊宗 | 1983年 | |
丸山眞男 | 1985年 | |
中村幸彦 | 1986年 | |
梅棹忠夫 | 1987年 | |
島田修二郎 | 1990年 | |
坪井清足 | 1991年 | |
大久保利謙 | 1992年 | |
西田龍雄 | 1993年 | |
鶴見俊輔 | 1994年 | |
大林太良 | 1995年 | |
白川静 | 1996年 | |
ドナルド・キーン | 1997年 | |
河合隼雄 | 1997年 | |
鶴見和子 | 1999年 | |
上野千鶴子 | 2011年 | |
木庭顕 | 2018年 | |
松岡和子 | 2021年 | |
柄谷行人 | 2022年 |
自然科学 編集
自然科学 | ||
---|---|---|
名前 | 年 | ノート |
牧野富太郎 | 1936年 | |
岡部金治郎 | 1936年 | |
徳永重康 | 1937年 | |
石原忍 | 1940年 | |
田中館愛橘 | 1943年 | |
成瀬政男 | 1943年 | |
飯盛里安 | 1944年 | |
朝永振一郎 | 1946年 | |
中原和郎 | 1946年 | |
増山元三郎 | 1947年 | |
坂田昌一 | 1948年 | |
今井功 | 1950年 | |
三木茂 | 1950年 | |
野副鉄男 | 1951年 | |
吉田富三 | 1951年 | |
岡潔 | 1953年 | |
本川弘一 | 1954年 | |
岡治道 | 1954年 | |
三宅静雄 | 1955年 | |
須藤俊男 | 1956年 | |
梅沢浜夫 | 1958年 | |
安松京三 | 1958年 | |
江崎玲於奈 | 1959年 | |
岩沢健吉 | 1959年 | |
山村雄一 | 1959年 | |
加藤敏夫 | 1960年 | |
松本達郎 | 1960年 | |
勝木保次 | 1961年 | |
高原滋夫 | 1961年 | |
大阪大学磁気理論研究グループ | 1961年 | |
松島与三 | 1962年 | |
福井崇時 | 1962年 | |
榊原仟 | 1963年 | |
古在由秀 | 1964年 | |
早石修 | 1964年 | |
津田恭介・平田義正・仁田勇 | 1964年 | |
藤野恒三郎 | 1964年 | |
林忠四郎 | 1965年 | |
熊本大学医学部水俣病研究班 | 1966年 | |
江上不二夫 | 1966年 | |
荻野久作 | 1966年 | |
広中平祐 | 1967年 | |
中西香爾 | 1967年 | |
江橋節郎 | 1968年 | |
宮地伝三郎・今西錦司 | 1968年 | |
佐藤幹夫・小松彦三郎 | 1969年 | |
白壁彦夫・市川平三郎 | 1969年 | |
薮内清 | 1969年 | |
長倉三郎 | 1970年 | |
岡崎令治 | 1970年 | |
岡田善雄 | 1971年 | |
大井次三郎 | 1971年 | |
朝倉昌 | 1972年 | |
早川幸男 | 1973年 | |
石坂公成・石坂照子 | 1973年 | |
大沢文夫 | 1974年 | |
山川民夫 | 1974年 | |
東北大学金属材料研究所付属材料試験炉利用施設研究グループ | 1975年 | |
萩原雄祐 | 1975年 | |
金井清 | 1976年 | |
名取礼二 | 1976年 | |
服部新佐 | 1976年 | |
伊藤清 | 1977年 | |
金関丈夫 | 1978年 | |
B型肝炎研究グループ | 1979年 | |
近藤淳 | 1979年 | |
「はくちょう」衛星観測チーム | 1980年 | |
蟻田功 | 1980年 | |
利根川進 | 1981年 | |
多田富雄 | 1981年 | |
本庶佑 | 1981年 | |
葛西森夫 | 1981年 | |
本多健一・藤嶋昭 | 1982年 | |
沼正作・中西重忠 | 1982年 | |
花房秀三郎 | 1983年 | |
西澤潤一 | 1984年 | |
高橋理明 | 1984年 | |
林厳雄 | 1985年 | |
西塚泰美 | 1985年 | |
外村彰 | 1986年 | |
木村資生 | 1986年 | |
日沼頼夫・吉田光昭 | 1986年 | |
高月清 | 1986年 | |
富澤純一 | 1986年 | |
神岡観測グループ | 1987年 | |
柏原正樹・河合隆裕 | 1987年 | |
松尾壽之 | 1987年 | |
岸本忠三 | 1988年 | |
谷口維紹 | 1988年 | |
赤池弘次 | 1988年 | |
川崎富作 | 1989年 | |
豊島久真男・山本雅 | 1990年 | |
宮脇昭 | 1990年 | |
佐川眞人 | 1990年 | |
志村五郎 | 1991年 | |
真崎知生 | 1991年 | |
野依良治 | 1992年 | |
坂上昭一 | 1992年 | |
竹市雅俊 | 1993年 | |
金森博雄 | 1993年 | |
小林誠・益川敏英 | 1994年 | |
丸山工作 | 1994年 | |
真鍋淑郎 | 1995年 | |
廣川信隆 | 1995年 | |
荒木不二洋 | 1996年 | |
飯島澄男 | 1996年 | |
伊賀健一 | 1997年 | |
長田重一 | 1997年 | |
スーパーカミオカンデ観測グループ | 1998年 | |
柳田敏雄 | 1998年 | |
小川誠二 | 1999年 | |
神保道夫・三輪哲二 | 1999年 | |
赤﨑勇・中村修二 | 2000年 | |
柳田充弘 | 2000年 | |
十倉好紀 | 2001年 | |
秋光純 | 2001年 | |
加藤和也 | 2002年 | |
玉尾皓平 | 2002年 | |
神原秀記 | 2003年 | |
田中啓二 | 2004年 | |
板倉文忠 | 2004年 | |
宮下保司 | 2004年 | |
蔵本由紀 | 2005年 | |
審良静男 | 2005年 | |
近藤孝男 | 2006年 | |
下村脩 | 2006年 | |
山中伸弥 | 2007年 | |
戸田達史 | 2007年 | |
宮﨑照宣 | 2007年 | |
大隅良典 | 2008年 | |
深谷賢治 | 2009年 | |
諏訪元 | 2009年 | |
豊島近 | 2009年 | |
原田正純 | 2010年 | |
香取秀俊 | 2011年 | |
坂口志文 | 2011年 | |
松波弘之 | 2012年 | |
神谷信夫・沈建仁 | 2012年 | |
小阪憲司 | 2013年 | |
森和俊 | 2013年 | |
大村智 | 2014年 | |
満屋裕明 | 2014年 | |
村井眞二 | 2015年 | |
山本正幸 | 2015年 | |
中島啓 | 2016年 | |
113番元素研究グループ | 2016年 | |
柳沢正史 | 2017年 | |
岡本龍明 | 2018年 | |
平野達也 | 2018年 | |
斎藤通紀 | 2019年 | |
東山哲也 | 2019年 | |
蔡兆申・中村泰信 | 2020年 | |
望月拓郎 | 2020年 | |
影山龍一郎 | 2021年 | |
鳥居啓子 | 2021年 | |
藤田誠 | 2022年 | |
間野博行 | 2022年 |
文学・芸術・スポーツ・教育 編集
その他 編集
その他 | ||
---|---|---|
名前 | 年 | ノート |
山本忠興 | 1930年 | |
飯沼正明 | 1937年 | |
ヨゼフ・フロジャック | 1959年 | |
田淵寿郎 | 1961年 | |
黒部川第四発電所建設事務所 | 1962年 | |
国鉄新幹線を開発した技術グループ | 1964年 | |
静止衛星開発グループ | 1977年 | |
NHK「シルクロード」制作スタッフ | 1984年 | |
緒方貞子 | 1999年 | 特別賞 |
はやぶさプロジェクトチーム | 2010年 | |
日本原水爆被害者団体協議会 | 2016年 | 特別賞 |
田沼武能 | 2019年 | 特別賞 |
脚注 編集
関連項目 編集
外部リンク 編集
- 朝日賞について - 朝日新聞社のサイト