ラグビーワールドカップ2019

2019年に日本で開催された第9回ラグビーワールドカップ

ラグビーワールドカップ2019は、2019年9月20日から11月2日日本で開催された第9回ラグビーワールドカップアジア初、またティア1以外の国における初の開催となった。公式キャッチコピーは「4年に一度じゃない。一生に一度だ。 -ONCE IN A LIFETIME-」[2]決勝南アフリカが32-12でイングランドを破り、3大会ぶり3回目の優勝を決めた。

ラグビーワールドカップ2019
概要
開催国  日本
期間 2019年9月20日 – 11月2日[1]
出場国数 20ヶ国 (予選出場は93ヶ国)
最終結果
優勝国   南アフリカ共和国
準優勝国   イングランド
3位   ニュージーランド
統計
試合数 45
観客動員数 1,704,443人 (1試合平均37,877人)
最多得点選手 南アフリカ共和国の旗 ハンドレ・ポラード (69)
最多トライ選手 ウェールズの旗 ジョシュ・アダムス (7)
2015
2023

開催国の立候補

編集

最終的に立候補したのは以下の3協会。

3協会はいずれも2015年大会にも立候補を表明していた。

以下の6協会も立候補の意志を表明していたが、最終的に断念。

2009年7月28日、ワールドラグビー (旧称:国際ラグビー評議会) の理事会にて日本での開催が決まった[3]アジア地域で初の開催となる。

開催スケジュール

編集

2009年5月に日本ラグビーフットボール協会が報告したプレゼンテーション資料では、2019年9月4日に開幕し10月18日に決勝を行う案と、2019年9月6日に開幕し10月20日に決勝を行う案の、2案が提示された[4]ワールドラグビーは2015年10月に大会スケジュールの発表を行い、2019年9月20日に東京で開幕戦を行い、11月2日に横浜で決勝戦を行うと説明した[1]

大会ロゴ・テーマ

編集

上の開催スケジュールと共に10月27日、大会ロゴ・テーマも発表された。大会ロゴはワールドラグビーのロゴを基調とし、中央部に日の出の太陽と日本の象徴である富士山を配置。大会のテーマは一体感や団結、結束を意味する「ユニティー」となった[5]。デザインは発表1年前からワールドラグビーと大会組織委員会が協議を重ね、ロンドンなどに事務所を置くデザイン会社フューチャーブランドに作成を依頼した[6][7]

公式マスコット

編集

2018年1月26日に「レンジー」(Ren-G) が発表された。歌舞伎演目の連獅子をモチーフにした親子ペア (白髪の「レン」と赤髪の「ジー」) で、ともに顔はラグビーボール型となっている[8]

実績のあるデザイナー・制作チームなど計10組の指名コンペにて、50作品の応募があった。組織委職員の投票やワールドラグビーの意向などで決定した[9][10]。ラグビーW杯でのマスコット採用は、1999年のウェールズ大会以来、6大会ぶりで21世紀初となる。

なお、レンジーは2020年8月24日、日本ラグビーフットボール協会初の公式マスコットとしても採用された。ラグビーの普及活動やイベントなどでの活動を予定している[11]

開催都市

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

開催都市は以下の12都市である。

なお、14都市が立候補を行ったことが、2014年11月5日に発表された。また、2014年12月15日に横浜市と神奈川県が合同で追加申請を行い[12][13]、合計15都市が立候補した。2015年3月2日に試合の開催都市が発表され、12都市で開催されることが決定した[14][15]

括弧内の自治体名は会場が所在するものの立候補・会場招致に関わっていない自治体で、自治体名に括弧のないものは都道府県と市が連名で立候補したことを示す。また、下記の会場名は、大会実行委員会及びワールドラグビーの表記に準じている。本大会ではワールドラグビーの「施設に、施設又はその所有者と一定の人 (個人及び法人を含む)、製品、サービス又はブランドとの間の何らかの関係を示唆又は暗示する名称が付されていないこと」等の規定に基づき、会場及びその周辺等の施設名称において施設命名権等を外した名称としている[16][注釈 1]

東京都 (調布市) 神奈川県横浜市 静岡県 (袋井市) 大阪府東大阪市
東京スタジアム 横浜国際総合競技場 小笠山総合運動公園エコパスタジアム 東大阪市花園ラグビー場
北緯35度39分51.4秒 東経139度31分37.7秒 / 北緯35.664278度 東経139.527139度 / 35.664278; 139.527139 (東京スタジアム) 北緯35度30分36.16秒 東経139度36分22.49秒 / 北緯35.5100444度 東経139.6062472度 / 35.5100444; 139.6062472 (横浜国際総合競技場) 北緯34度44分35.60秒 東経137度58分13.81秒 / 北緯34.7432222度 東経137.9705028度 / 34.7432222; 137.9705028 (Shizuoka Stadium) 北緯34度40分8.2秒 東経135度37分35秒 / 北緯34.668944度 東経135.62639度 / 34.668944; 135.62639 (東大阪市花園ラグビー場)
収容人数: 49,970人 収容人数: 72,327人 収容人数: 50,889人 収容人数: 26,544人
       
福岡県福岡市 愛知県豊田市
東平尾公園博多の森球技場 豊田スタジアム
北緯33度35分09秒 東経130度27分39秒 / 北緯33.585889度 東経130.46079度 / 33.585889; 130.46079 (東平尾公園博多の森球技場) 北緯35度05分04.2秒 東経137度10分14.2秒 / 北緯35.084500度 東経137.170611度 / 35.084500; 137.170611 (豊田スタジアム)
収容人数: 22,563人 収容人数: 45,000人
   
(北海道) 札幌市 大分県 (大分市)
札幌ドーム 大分スポーツ公園総合競技場
北緯43度0分54.62秒 東経141度24分35.16秒 / 北緯43.0151722度 東経141.4097667度 / 43.0151722; 141.4097667 (札幌ドーム) 北緯33度12分2秒 東経131度39分27秒 / 北緯33.20056度 東経131.65750度 / 33.20056; 131.65750 (大分スポーツ公園総合競技場)
収容人数: 41,410人 収容人数: 40,000人
   
熊本県熊本市 (兵庫県) 神戸市 埼玉県熊谷市 岩手県釜石市
熊本県民総合運動公園陸上競技場 神戸市御崎公園球技場 熊谷ラグビー場 釜石鵜住居復興スタジアム
北緯32度50分13秒 東経130度48分0秒 / 北緯32.83694度 東経130.80000度 / 32.83694; 130.80000 (Umakana Yokana Stadium) 北緯34度39分24.15秒 東経135度10分8.27秒 / 北緯34.6567083度 東経135.1689639度 / 34.6567083; 135.1689639 (Kobe City Misaki Park Stadium) 北緯36度09分50秒 東経139度24分40秒 / 北緯36.164度 東経139.411002度 / 36.164; 139.411002 (Kumagaya Rugby Ground) 北緯39度16分 東経141度53分 / 北緯39.267度 東経141.883度 / 39.267; 141.883 (Kamaishi Recovery Memorial Stadium)
収容人数: 32,000人 収容人数: 30,312人 収容人数: 24,000人 収容人数: 16,187人
       

なお会場のキャパシティーについては、J SPORTSは日本大会開催のガイドラインとして次を挙げている[18]

  • 開幕戦・決勝戦 - 6万人以上
  • プールA規模 - 4万人以上
  • プールB規模 - 2万人以上
  • プールC規模 - 1万5000人以上
※いずれも座席のみとし、芝生席はカウントしない。
  • 全カテゴリー共通 - 大型映像装置やナイター照明設備の設置など、国際試合に適合したスペックへの改修・新設

2015年9月28日、公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会は、開会式・開幕戦を東京スタジアム、決勝戦を横浜国際総合競技場でそれぞれ開催することが決まったと発表した[15]

各会場におけるラウンドごとの開催試合数を表にまとめた。

都市 スタジアム プールステージ 準々決勝 準決勝 3位決定戦 決勝
北海道札幌市 札幌ドーム 2        
岩手県釜石市 釜石鵜住居復興スタジアム 2      
埼玉県熊谷市 熊谷ラグビー場 3        
東京都調布市 東京スタジアム 5 2   1  
神奈川県横浜市 横浜国際総合競技場 4   2   1
静岡県袋井市 小笠山総合運動公園エコパスタジアム 4        
愛知県豊田市 豊田スタジアム 4        
大阪府東大阪市 東大阪市花園ラグビー場 4        
兵庫県神戸市 神戸市御崎公園球技場 4        
福岡県福岡市 東平尾公園博多の森球技場 3        
熊本県熊本市 熊本県民総合運動公園陸上競技場 2        
大分県大分市 大分スポーツ公園総合競技場 3 2      

選外となった都市

編集
都市 会場 収容人員
(宮城県) 仙台市 仙台スタジアム
北緯38度19分8.9秒 東経140度52分54.5秒 / 北緯38.319139度 東経140.881806度 / 38.319139; 140.881806 (仙台スタジアム)
19,694人
東京都 (新宿区) 国立競技場
北緯35度40分41秒 東経139度42分53.7秒 / 北緯35.67806度 東経139.714917度 / 35.67806; 139.714917 (国立霞ヶ丘陸上競技場)
80,000人
(京都府) 京都市 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
北緯34度59分36.52秒 東経135度42分50.26秒 / 北緯34.9934778度 東経135.7139611度 / 34.9934778; 135.7139611 (西京極陸上競技場)
20,688人
長崎県 (諫早市) 長崎県立総合運動公園陸上競技場
北緯32度50分18.95秒 東経130度2分22.3秒 / 北緯32.8385972度 東経130.039528度 / 32.8385972; 130.039528 (長崎県立陸上競技場)
20,000人

招致時に候補地としながら立候補しなかった都市

編集
都市 会場 収容人員
東京都 (港区) 秩父宮ラグビー場
北緯35度40分21.4秒 東経139度43分5.43秒 / 北緯35.672611度 東経139.7181750度 / 35.672611; 139.7181750 (秩父宮ラグビー場)
27,188人
大阪府 (大阪市) 長居スタジアム
北緯34度36分50.83秒 東経135度31分6.42秒 / 北緯34.6141194度 東経135.5184500度 / 34.6141194; 135.5184500 (長居スタジアム)
47,816人
  香港 香港スタジアム 40,000人
  シンガポール シンガポール・スポーツ・ハブ 55,000人

新国立競技場での開催断念・代替会場

編集

2015年7月17日、安倍晋三首相が会談で、森喜朗元首相 (東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長で日本ラグビーフットボール協会名誉会長) の了解を得た上、国立競技場の建設計画見直しを発表し、竣工の遅れを想定して新国立競技場(仮称)でのW杯(開幕戦と決勝戦)開催を見送った[19]。「目安は6万人以上の収容能力」との条件から、他への会場変更を検討すべきとの意見も一部で出ていた[20]

なお、東京ドームでの開催は、協会関係者は「現実的ではない」とし[21]東京スタジアム (東京・調布市) の改修使用案が浮上した[22]ワールドラグビーは、9月末までの代替会場と運営予算の計画提出を求めた[23](2011年にも開催返上危機があった[24])。9月28日、組織委員会が代替会場の決定を発表した[15]

大会運営支援

編集

ファンゾーン

編集

大会の開催される都市では、会場に入れなかった観客のためのパブリックビューイングや、開催地を訪れたラグビーファンの交流を行う場として、大会公認の「ファンゾーン」が設けられた。ファンゾーンが開場するのは大会期間中の特定日のみで、会場ごとに異なる。一部のファンゾーンは試合会場へのシャトルバスの発着地にもなっていた。

今大会のファンゾーンは以下の16箇所に設けられる[25]。試合会場とは異なる基礎自治体に設けられる場合のみ会場名の後ろに所在地を付記した。

開催都市特別サポーター

編集

2017年6月14日、組織委員会は開催都市にゆかりのある著名人等を対象に、国内外での告知活動に当たる「開催都市特別サポーター」を選任し[38]、事前イベントやファンゾーンなどで大会を盛り上げた。

公式ボランティアプログラム「NO-SIDE」

編集

大会運営にあたって、組織委員会は2018年4月23日から7月18日にかけて公式ボランティアプログラム「NO-SIDE」として大会ボランティアを募集し、応募者は3万8000人超[39]を記録した。(この数字は、ラグビーワールドカップ史上最多)2018年8月から12月にかけて開催されたインタビューロードショー(採用説明・選考会)を経て、組織委は約13,000名 (当初予定は10,000名) を大会ボランティアとして採用した。大会ボランティアを含む全ての運営スタッフの愛称として「TEAM NO-SIDE」が名付けられ、大会ボランティアはその中でも「大会の顔」として位置付けられた。2019年1月以降の継続的な研修(トレーニングロードショー)を経て、12のロール(役割)に分かれて大会運営に参画。各開催都市の駅や空港、ファンゾーンにおける案内を担う「街なか&ファンゾーンガイド」や試合会場における観戦客のおもてなしを担う「観客サービス」、大会ゲストやメディア対応、ワークフォースセンター (大会運営スタッフ休憩所) の運営など、その活動は多岐にわたった。[40][41][42]

出場チーム

編集

  は前週よりランキングが上昇、  は前週よりランキングが下降。  はプールステージで敗退したチーム。

予選名 前回大会順位
予選順位
出場チーム 出場回数 出場決定日 開幕時からの世界ランキング変遷[43]
9月 10月 11月
16日 23日 30日 07日 14日 21日 28日 04日
開催国 プールB 3位   日本 9大会連続9度目 10 9 8 8 7 8 8 8
前回大会ベスト12 優勝   ニュージーランド 9大会連続9度目 2 1 1 1 1 1 3 2
2位   オーストラリア 9大会連続9度目 6 6 6 6 6 6 6 6
3位   南アフリカ共和国 7大会連続7度目 4 5 5 5 5 4 2 1
4位   アルゼンチン 9大会連続9度目 11 11 10 10 10 10 10 10
ベスト8   ウェールズ 9大会連続9度目 5 4 2 2 2 3 4 4
  フランス 9大会連続9度目 8 7 7 7 8 7 7 7
  アイルランド 9大会連続9度目 1 2 4 4 4 5 5 5
  スコットランド 9大会連続9度目 7 8 9 9 9 9 9 9
プールA 3位   イングランド 9大会連続9度目 3 3 3 3 3 2 1 3
プールC 3位   ジョージア 5大会連続5度目 12 12 11 14 14 14 14 14
プールD 3位   イタリア 9大会連続9度目 14 14 14 12 12 12 12 12
ヨーロッパ地区 1位[注釈 2][44]   ロシア 2大会ぶり2度目 2018年05月15日 20 20 20 20 20 20 20 20
オセアニア地区 1位   フィジー 6大会連続8度目 2017年07月08日 9 10 12 11 11 11 11 11
2位   トンガ 7大会連続8度目 2017年07月15日 15 15 16 16 13 13 13 13
ヨーロッパ・オセアニアプレーオフ勝利   サモア 8大会連続8度目 2018年07月14日 16 16 15 15 15 15 15 15
アフリカ地区 1位   ナミビア 6大会連続6度目 2018年08月18日 23 23 23 23 23 23 23 23
アメリカ地区 1位   アメリカ合衆国 6大会連続8度目 2017年07月01日 13 13 13 13 17 17 17 17
2位   ウルグアイ 2大会連続4度目 2018年02月03日 19 19 18 18 18 18 18 18
最終プレーオフ通過   カナダ 9大会連続9回目 2018年11月24日 22 22 22 22 22 22 22 22

プールステージ

編集

2017年5月10日に京都府京都市上京区京都御苑内にある京都迎賓館の藤の間ホールでプールステージの組み合わせ抽選会が行われ、内閣総理大臣の安倍晋三や女子レスリングの吉田沙保里等が抽選に参加した。競技日程は同年11月2日に発表された。

勝点の加算法[45]
  • 勝利:4ポイント
  • 引分:2ポイント
  • 敗戦:0ポイント

以下のポイントはボーナスポイントとして加算する

  • トライ数が4以上:1ポイント (勝敗にかかわらず加算)
  • 7点差以内で敗戦:1ポイント

中止試合については大会規定により「0-0の引分」扱いとなり、両チームに勝ち点2ずつを与える[46]

順位決定方法

勝点が同点のチームが2つ以上ある場合は、以下の順に比較して順位を決定する[45]

  1. 直接対決の勝者
  2. 得失点差
  3. トライ差数 (トライ数-被トライ数)
  4. 得点数
  5. トライ数
  6. 2019年10月14日付のワールドラグビーランキングでのポイントが高い方
順位表の項目

Pld:試合数  W:勝利数  D:引分数  L:敗戦数  TF:トライ数  TA:被トライ数
PF:得点数  PA:失点数  +/-:得失点差  BP:ボーナスポイント  Pts:勝点

凡例
決勝トーナメントに進出、2023年大会予選免除
プールステージ敗退だが2023年大会予選免除

開催時刻はいずれも現地時間 (JST/UTC+9)。

プールA

編集
Pld W D L TF TA PF PA +/− BP Pts
  日本 4 4 0 0 13 - 115 62 +53 3 19
  アイルランド 4 3 0 1 18 - 121 27 +94 4 16
  スコットランド 4 2 0 2 16 - 119 55 +64 3 11
  サモア 4 1 0 3 8 - 58 128 -70 1 5
  ロシア 4 0 0 4 1 - 19 160 -141 0 0

9月20日 (金)
19:45
日本   30 - 10   ロシア 東京スタジアム, 調布
観客数: 45,745 (91.5%)人
レフリー: ナイジェル・オーウェンズ (ウェールズ)
トライ: 松島幸太朗 (3) 12' m, 39' c, 69' c
ラブスカフニ 47' m
コンバート: 田村優 (1/3) 40'
松田力也 (1/1) 71'
PK: 田村優 (2/2) 44', 64'
レポート トライ: ゴロスニツキー 5' c
コンバート: クシュナレフ (1/1) 6'
PK: クシュナレフ (1/1) 61'

9月22日 (日)
16:45
アイルランド   27 - 3   スコットランド 横浜国際総合競技場, 横浜
観客数: 63,731 (88.1%)人
レフリー: ウェイン・バーンズ (イングランド)
レポート

9月24日 (火)
19:15
ロシア   9 - 34   サモア 熊谷ラグビー場, 熊谷
観客数: 22,564 (88.1%)人
レフリー: ロマン・ポワト (フランス)
レポート

9月28日 (土)
16:15
日本   19 - 12   アイルランド 小笠山総合運動公園エコパスタジアム, 袋井
観客数: 47,813 (93.9%)人
レフリー: アンガス・ガードナー (オーストラリア)
トライ: 福岡堅樹 58' c
コンバート: 田村優 (1/1) 60'
PK: 田村優 (4/5) 17', 33', 39', 71'
レポート トライ: リングローズ 13' m
カーニー 20' c
コンバート: カーティー (1/2) 21'

9月30日 (月)
19:15
スコットランド   34 - 0   サモア 神戸市御崎公園球技場, 神戸
観客数: 27,586 (91.5%)人
レフリー: パスカル・ガウゼル (フランス)
レポート

10月3日 (木)
19:15
アイルランド   35 - 0   ロシア 神戸市御崎公園球技場, 神戸
観客数: 26,856 (89.1%)人
レフリー: ジェローム・ガルセス (フランス)
レポート

10月5日 (土)
19:30
日本   38 - 19   サモア 豊田スタジアム, 豊田
観客数: 39,695 (88.2%)人
レフリー: ヤコ・ペイパー (南アフリカ)
トライ: ラファエレ 28' c
姫野和樹 53' c
福岡堅樹 76' m
松島幸太朗 80+5' c
コンバート: 田村優 (3/4) 29', 55', 80+7'
PK: 田村優 (4/5) 3', 8', 24', 51'
レポート トライ: タエフ 73' c
コンバート: タエフ (1/1) 74'
PK: タエフ (4/5) 10', 15', 34', 45'

10月9日 (水)
16:15
スコットランド   61 - 0   ロシア 小笠山総合運動公園エコパスタジアム, 袋井
観客数: 44,123 (86.7%)人
レフリー: マシュー・ライナル (フランス)
レポート

10月12日 (土)
19:45
アイルランド   47 - 5   サモア 東平尾公園博多の森球技場, 福岡
観客数: 17,967 (83.3%)人
レフリー: ニック・ベリー (オーストラリア)
レポート

10月13日 (日)
19:45
日本   28 - 21   スコットランド 横浜国際総合競技場, 横浜
観客数: 67,666 (93.5%)人
レフリー: ベン・オキーフ (ニュージーランド)
トライ: 松島幸太朗 17' c
稲垣啓太 25' c
福岡堅樹 39' c, 42' c
コンバート: 田村優 (4/4) 19',26',40',43'
レポート トライ: ラッセル 6' c
WP・ネル 49' c
ファーガソン 54' c
コンバート: レイドロー (2/2) 7', 50'
ラッセル (1/1) 55'

プールB

編集
Pld W D L TF TA PF PA +/− BP Pts
  ニュージーランド 4 3 1 0 22 - 157 22 +135 2 16
  南アフリカ共和国 4 3 0 1 27 - 185 36 +149 3 15
  イタリア 4 2 1 1 14 - 98 78 +20 2 12
  ナミビア 4 0 1 3 3 - 34 175 -141 0 2
  カナダ 4 0 1 3 2 - 14 177 -163 0 2

9月21日 (土)
18:45
ニュージーランド   23 - 13   南アフリカ共和国 横浜国際総合競技場, 横浜
観客数: 63,649 (88.0%)人
レフリー: ジェローム・ガルセス (フランス)
レポート

9月22日 (日)
14:15
イタリア   47 - 22   ナミビア 東大阪市花園ラグビー場, 東大阪
観客数: 20,354 (84.8%)人
レフリー: ニック・ベリー (オーストラリア)
レポート

9月26日 (木)
16:45
イタリア   48 - 7   カナダ 東平尾公園博多の森球技場, 福岡
観客数: 16,984 (78.7%)人
レフリー: ナイジェル・オーウェンズ (ウェールズ)
レポート

9月28日 (土)
18:45
南アフリカ共和国   57 - 3   ナミビア 豊田スタジアム, 豊田
観客数: 36,449 (80.9%)人
レフリー: マシュー・ライナル (フランス)
レポート

10月2日 (水)
19:15
ニュージーランド   63 - 0   カナダ 大分スポーツ公園総合競技場, 大分
観客数: 34,411 (86.0%)人
レフリー: ロマン・ポワト (フランス)
レポート

10月4日 (金)
18:45
南アフリカ共和国   49 - 3   イタリア 小笠山総合運動公園エコパスタジアム, 袋井
観客数: 44,148 (86.7%)人
レフリー: ウェイン・バーンズ (イングランド)
レポート

10月6日 (日)
13:45
ニュージーランド   71 - 9   ナミビア 東京スタジアム, 調布
観客数: 48,354 (96.7%)人
レフリー: パスカル・ガウゼル (フランス)
レポート

10月8日 (火)
19:15
南アフリカ共和国   66 - 7   カナダ 神戸市御崎公園球技場, 神戸
観客数: 28,014 (92.9%)人
レフリー: ルーク・ピアース (イングランド)
レポート

10月12日 (土)
13:45
ニュージーランド   中止   イタリア 豊田スタジアム, 豊田
レフリー: ルーク・ピアース (イングランド)

10月13日 (日)
12:15
ナミビア   中止   カナダ 釜石鵜住居復興スタジアム, 釜石
レフリー: ポール・ウィリアムズ (ニュージーランド)

プールC

編集
Pld W D L TF TA PF PA +/− BP Pts
  イングランド 4 3 1 0 17 - 119 20 +99 3 17
  フランス 4 3 1 0 9 - 79 51 +28 1 15
  アルゼンチン 4 2 0 2 14 - 106 91 +15 3 11
  トンガ 4 1 0 3 9 - 67 105 -38 2 6
  アメリカ合衆国 4 0 0 4 7 - 52 156 -104 0 0

9月21日 (土)
16:15
フランス   23 - 21   アルゼンチン 東京スタジアム, 調布
観客数: 44,004 (88.0%)人
レフリー: アンガス・ガードナー (オーストラリア)
レポート

9月22日 (日)
19:15
イングランド   35 - 3   トンガ 札幌ドーム, 札幌
観客数: 35,923 (86.7%)人
レフリー: ポール・ウィリアムズ (ニュージーランド)
レポート

9月26日 (木)
19:45
イングランド   45 - 7   アメリカ合衆国 神戸市御崎公園球技場, 神戸
観客数: 27,194 (90.2%)人
レフリー: ニック・ベリー (オーストラリア)
レポート

9月28日 (土)
13:45
アルゼンチン   28 - 12   トンガ 東大阪市花園ラグビー場, 東大阪
観客数: 21,917 (91.3%)人
レフリー: ヤコ・ペイパー (南アフリカ)
レポート

10月2日 (水)
16:45
フランス   33 - 9   アメリカ合衆国 東平尾公園博多の森球技場, 福岡
観客数: 17,660 (81.9%)人
レフリー: ベン・オキーフ (ニュージーランド)
レポート

10月5日 (土)
17:00
イングランド   39 - 10   アルゼンチン 東京スタジアム, 調布
観客数: 48,185 (96.4%)人
レフリー: ナイジェル・オーウェンズ (ウェールズ)
レポート

10月6日 (日)
16:45
フランス   23 - 21   トンガ 熊本県民総合運動公園陸上競技場, 熊本
観客数: 28,477 (94.2%)人
レフリー: ニック・ベリー (オーストラリア)
レポート

10月9日 (水)
13:45
アルゼンチン   47 - 17   アメリカ合衆国 熊谷ラグビー場, 熊谷
観客数: 24,377 (95.2%)人
レフリー: ポール・ウィリアムズ (ニュージーランド)
レポート

10月12日 (土)
17:15
イングランド   中止   フランス 横浜国際総合競技場, 横浜
レフリー: ヤコ・ペイパー (南アフリカ)

10月13日 (日)
14:45
アメリカ合衆国   19 - 31   トンガ 東大阪市花園ラグビー場, 東大阪
観客数: 22,012 (91.7%)人
レフリー: ナイジェル・オーウェンズ (ウェールズ)
レポート

プールD

編集
Pld W D L TF TA PF PA +/− BP Pts
  ウェールズ 4 4 0 0 16 - 136 69 +67 3 19
  オーストラリア 4 3 0 1 20 - 136 68 +68 4 16
  フィジー 4 1 0 3 16 - 110 108 +2 3 7
  ジョージア 4 1 0 3 9 - 65 122 -57 1 5
  ウルグアイ 4 1 0 3 6 - 60 140 -80 0 4

9月21日 (土)
13:45
オーストラリア   39 - 21   フィジー 札幌ドーム, 札幌
観客数: 36,482 (88.1%)人
レフリー: ベン・オキーフ (ニュージーランド)
レポート

9月23日 (月)
19:15
ウェールズ   43 - 14   ジョージア 豊田スタジアム, 豊田
観客数: 35,545 (78.9%)人
レフリー: ルーク・ピアース (イングランド)
レポート

9月25日 (水)
14:15
フィジー   27 - 30   ウルグアイ 釜石鵜住居復興スタジアム, 釜石
観客数: 14,025 (85.8%)人
レフリー: パスカル・ガウゼル (フランス)
レポート

9月29日 (日)
14:15
ジョージア   33 - 7   ウルグアイ 熊谷ラグビー場, 熊谷
観客数: 24,895 (97.2%)人
レフリー: ウェイン・バーンズ (イングランド)
レポート

9月29日 (日)
16:45
オーストラリア   25 - 29   ウェールズ 東京スタジアム, 調布
観客数: 47,885 (95.8%)人
レフリー: ロマン・ポワト (フランス)
レポート

10月3日 (木)
14:15
ジョージア   10 - 45   フィジー 東大阪市花園ラグビー場, 東大阪
観客数: 21,069 (87.7%)人
レフリー: ポール・ウィリアムズ (ニュージーランド)
レポート

10月5日 (土)
14:15
オーストラリア   45 - 10   ウルグアイ 大分スポーツ公園総合競技場, 大分
観客数: 33,781 (84.4%)人
レフリー: マシュー・ライナル (フランス)
レポート

10月9日 (水)
18:45
ウェールズ   29 - 17   フィジー 大分スポーツ公園総合競技場, 大分
観客数: 33,379 (83.4%)人
レフリー: ジェローム・ガルセス (フランス)
レポート

10月11日 (金)
19:15
オーストラリア   27 - 8   ジョージア 小笠山総合運動公園エコパスタジアム, 袋井
観客数: 39,802 (78.2%)人
レフリー: パスカル・ガウゼル (フランス)
レポート

10月13日 (日)
17:15
ウェールズ   35 - 13   ウルグアイ 熊本県民総合運動公園陸上競技場, 熊本
観客数: 27,317 (90.3%)人
レフリー: アンガス・ガードナー (オーストラリア)
レポート

台風による影響

編集

房総半島台風

編集

令和元年房総半島台風(台風15号、ファクサイ)の影響で交通機関に欠航や運休などが相次いだことから、一部代表チームの事前キャンプ地での歓迎イベントが中止になる自治体が発生した[47][48]

台風18号

編集

2019年9月29日、大会組織委員会は台風18号(ミートク)の進路によっては九州地方に強い風雨が予想され、試合開催にも影響を及ぼす可能性を懸念し、同年10月2日に福岡市の東平尾公園博多の森球技場にて開催を予定しているフランス対アメリカが中止になる可能性があると発表。両チームに連絡した[49]。その後、9月30日に台風が試合開催に影響を及ぼす可能性がなくなったとして、同ゲームを予定通り実施すると発表した[50]

東日本台風

編集

2019年10月10日、ワールドラグビーと大会組織委員会は、同年最大級の規模となる台風19号(ハギビス。後に令和元年東日本台風と命名)が関東・東海エリアに甚大な影響を及ぼす可能性を懸念し、10月12日に豊田スタジアムで開催予定だったニュージーランド対イタリア戦、横浜国際総合競技場で開催予定だったイングランド対フランス戦のプールステージ2試合を中止することを決定した[46]。ラグビーワールドカップで試合が中止になるのは初めて[51]

13日開催試合については天候状況をふまえて試合開始6時間前までに判断するとしていたが、当日になり釜石鵜住居復興スタジアムで開催予定だったナミビア対カナダ戦の中止を決定した[52]。また、横浜国際総合競技場の日本対スコットランド戦は予定通り開催されたが、台風の影響で売店の一部が休業することから、ソフトドリンクの持ち込みをこの試合に限り認める措置が採られた[53]

このほか、両日に開催された残りの4試合についても、交通機関の不通などにより来場できなかった人を対象として払い戻しを行うことを検討している[54]

上記により、ナミビア対カナダ戦が台風の影響で中止となったが、カナダ代表選手17人が釜石市ボランティアセンターの職員とともに午後2時から2時間ほど、浸水被害に遭った同市千鳥町周辺で道路の泥かきや浸水した住宅から家具を運び出す作業にあたり、台風の影響を受けた市内の泥かきや家財の運び出しを手伝った。コナー・トレイナーは「試合ができなかったことは残念だけど、釜石の人を助けることができてよかった。今回の経験で災害の時に家族や友人を守る大切さを思い出すことができた」。ルーカス・ラムボールも「試合が中止になってプレーで動かなかった分、ここでしっかり働くよ」と語った[55]。また、宮古市を宿泊地としていたナミビア代表は、同チームから「被害に遭った市を元気づけたい」との申し出があり、キャプテンを含む25人の選手たちが、宮古駅前と市庁舎周辺で30分ほど、握手や写真撮影などに応じた[56]

アイルランド代表が準々決勝を闘うこととなった2019年10月19日の前日18日に、アイルランド代表アナリストのビニー・ハモンド(Vinny Hammond)が、公開キャンプ地であった千葉県市原市にて、がれきの撤去などを手伝った。ハモンドは「キャンプをした思い出の場所が、悲惨な状況になってしまい悲しい。被災した人たちに力を与えられるような試合にしたい」と話した[57]

決勝トーナメント

編集
 
3位決定戦を観覧する上皇陛下と上皇后陛下

今大会のトーナメントにおいては、同点で所定80分を終了した場合、5分休憩ののち、最初に20分(10分ハーフ)の通常ルールでの延長戦を行い、そこでも決着がつかない場合、さらに5分休憩ののち、10分間1本の再延長をサドンデス方式 (すなわち、先にトライ、ペナルティーゴール、ドロップゴールなどによって得点を挙げたチームが勝利し、その場で試合終了となる) を行い、再延長でも決着がつかない場合、キッキングコンペティション (ゴールキックを5人ずつ、蹴る場所を変えて試技を行い、その合計本数で勝敗を決する。5人終了時で同点であれば、6人目からは片方が成功・失敗に分かれるまで続くサドンデス方式) を実施する[45]

 
準々決勝準決勝決勝
 
          
 
10月19日 – 大分
 
 
  イングランド40
 
10月26日 – 横浜
 
  オーストラリア16
 
  イングランド19
 
10月19日 – 東京
 
  ニュージーランド7
 
  ニュージーランド46
 
11月2日 – 横浜
 
  アイルランド14
 
  イングランド 12
 
10月20日 – 大分
 
  南アフリカ共和国32
 
  ウェールズ20
 
10月27日 – 横浜
 
  フランス19
 
  ウェールズ16
 
10月20日 – 東京
 
  南アフリカ共和国19 3位決定戦
 
  日本3
 
11月1日 – 東京
 
  南アフリカ共和国26
 
  ニュージーランド40
 
 
  ウェールズ17
 

準々決勝

編集
10月19日 (土)
16:15
イングランド   40 - 16   オーストラリア 大分スポーツ公園総合競技場, 大分
観客数: 36,954 (92.4%)人
レフリー: ジェローム・ガルセス (フランス)
トライ: メイ (2) 18' c, 21' c
シンクラー 46' c
ワトソン 76' c
コンバート: ファレル (4/4) 19', 23', 47', 77'
PK: ファレル (4/4) 30', 51', 66', 73'
レポート トライ: コロインベテ 43' c
コンバート: リアリーファノ (1/1) 44'
PK: リアリーファノ (3/3) 12', 26', 41'

10月19日 (土)
19:15
ニュージーランド   46 - 14   アイルランド 東京スタジアム, 調布
観客数: 46,686 (93.4%)人
レフリー: ナイジェル・オーウェンズ (ウェールズ)
トライ: A. スミス (2) 14' c, 20' c
B. バレット 32' m
テイラー 48' c
トッド 61' m
ブリッジ 73' c
J. バレット 79' m
コンバート: モウンガ (4/7) 15', 22', 49', 74'
PK: モウンガ (1/1) 6'
レポート トライ: ヘンショー 69' c
認定トライ 76'
コンバート: カーベリー (1/1) 69'

10月20日 (日)
16:15
ウェールズ   20 - 19   フランス 大分スポーツ公園総合競技場, 大分
観客数: 34,426 (86.1%)人
レフリー: ヤコ・ペイパー (南アフリカ)
トライ: ウェインライト 12' c
モリアーティ 74' c
コンバート: ビガー (2/2) 13', 75'
PK: ビガー (2/2) 20', 54'
レポート トライ: ヴァアマイナ 5' m
オリヴォン 8' c
ヴァカタワ 31' c
コンバート: ヌタマック (2/3) 9', 32'

10月20日
19:15
日本   3 - 26   南アフリカ共和国 東京スタジアム, 調布
観客数: 48,831(97.7%)人
レフリー: ウェイン・バーンズ(イングランド)
PK: 田村優 (1/1) 20'
レポート トライ: マカゾレ・マピンピ (2) 4' m, 70' m
フランソワ・デ・クラーク 66' c
コンバート: ハンドレ・ポラード (1/3) 66'
PK: ハンドレ・ポラード (3/4) 44', 49', 64'
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本
 
 
 
 
 
 
 
 
南アフリカ
FB 15 山中亮平   60分
RW 14 松島幸太朗
OC 13 ラファエレティモシー
IC 12 中村亮土
LW 11 福岡堅樹
FH 10 田村優   48分
SH 9 流大   72分
N8 8 姫野和樹   52分
OF 7 ピーター・ラブスカフニ   13分   22分
BF 6 リーチマイケル  
RL 5 ジェームス・ムーア
LL 4 トンプソンルーク   54分
TP 3 具智元   64分
HK 2 堀江翔太   72分
LP 1 稲垣啓太   48分   68分
Replacements:
HK 16 坂手淳史   72分
PR 17 中島イシレリ   48分   68分
PR 18 ヴァルアサエリ愛   64分
FL 19 ヴィンピー・ファンデルヴァルト   54分
N8 20 アマナキ・レレィ・マフィ   13分   22分   52分
SH 21 田中史朗   72分
FH 22 松田力也   48分
CE 23 レメキロマノラヴァ   60分
Coach:
  ジェイミー・ジョセフ
 
FB 15 ウィリー・ルルー
RW 14 チェスリン・コルビ   72分
OC 13 ルカンヨ・アム
IC 12 ダミアン・デアレンディ
LW 11 マカゾレ・マピンピ
FH 10 ハンドレ・ポラード
SH 9 ファフ・デクラーク   74分
N8 8 ドウェイン・フェルミューレン   68分
OF 7 ピーターステフ・デュトイ
BF 6 シヤ・コリシ     13分   21分
RL 5 ローデ・デヤハー   67分
LL 4 エベン・エツベス   63分
TP 3 フランス・マルハーバ   54分
HK 2 ボンギ・ンボナンビ   37分
LP 1 テンダイ・ムタワリラ   10分から20分   54分
Replacements:
HK 16 マルコム・マークス   37分
PR 17 スティーヴン・キッツォフ   13分   21分   54分
PR 18 ヴィンセント・コッホ   54分
LK 19 RG・スナイマン   63分
LK 20 フランコ・モスタート   67分
FL 21 フランソワ・ロウ   68分
SH 22 ハーシェル・ヤンチース   74分
CE 23 フランソワ・ステイン   72分
Coach:
  ラシー・エラスムス

準決勝

編集
10月26日 (土)
17:00
イングランド   19 - 7   ニュージーランド 横浜国際総合競技場, 横浜
観客数: 68,843 (95.1%)人
レフリー: ナイジェル・オーウェンズ (ウェールズ)
トライ: ツイランギ 2' c
コンバート: ファレル (1/1) 3'
PK: フォード (4/5) 40', 50', 63', 69'
トライ: サヴェア 57' c
コンバート: モウンガ (1/1) 58'

10月27日 (日)
18:00
ウェールズ   16 - 19   南アフリカ共和国 横浜国際総合競技場, 横浜
観客数: 67,750 (93.6%)人
レフリー: ジェローム・ガルセス (フランス)
トライ: アダムス 65' c
コンバート: ハーフペニー (1/1) 66'
PK: ビガー (3/3) 18', 39', 46'
トライ: デアレンディ 57' c
コンバート: ポラード (1/1) 58'
PK: ポラード (4/4) 15', 20', 35', 76'

3位決定戦

編集
11月1日 (金)
18:00
ニュージーランド   40 - 17   ウェールズ 東京スタジアム, 調布
観客数: 48,842 (97.7%)人
レフリー: ウェイン・バーンズ (イングランド)
トライ: ムーディ 5' c
B. バレット 13' c
B. スミス 33' c, 41' c
クロッティ 42' c
モウンガ 76' m
コンバート: モウンガ (5/6) 7', 14', 34', 42', 44'
トライ: エイモス 19' c
アダムス 59' c
コンバート: パッチェル (1/1) 21'
ビガー (1/1) 61'
PK: パッチェル (1/1) 27'

決勝

編集
11月2日 (土)
18:00
イングランド   12 - 32   南アフリカ共和国 横浜国際総合競技場, 横浜
観客数: 70103 (96.9%)人
レフリー: ジェローム・ガルセス (フランス)
PK: ファレル (4/5) 23', 35', 52', 60'
トライ: マピンピ 66' c
コルビ 74' c
コンバート: ポラード (2/2) 67', 75'
PK: ポラード (6/7) 10', 26', 39', 43', 46', 58'
 2019 ワールドカップ優勝国 
 
南アフリカ共和国
3大会ぶり3度目

マスターカード プレイヤー・オブ・ザ・マッチ

編集

マスターカード プレイヤー・オブ・ザ・マッチ」は、勝利国、敗退国に関わらず、毎試合ベストプレイヤー (印象的なプレーをした選手) に選ばれた選手が選ばれる賞。選ばれた選手は、トロフィーが贈呈される。トロフィーは、筑波大学大学院教授の三谷純が監修した[58]

試合日 対戦国 受賞者
プールA 9月20日 日本  ×  ロシア   松島幸太朗
(プレゼンターはダン・カーター)[59]
9月22日 アイルランド  ×  スコットランド   CJ・スタンダー
9月24日 ロシア  ×  サモア   アラパティ・レイウア
9月28日 日本  ×  アイルランド   堀江翔太
9月30日 スコットランド  ×  サモア   ジョニー・グレイ
10月3日 アイルランド  ×  ロシア   リース・ラドック
10月5日 日本  ×  サモア   レメキロマノラヴァ
10月9日 スコットランド  ×  ロシア   アダム・ヘイスティングス
10月12日 アイルランド  ×  サモア   ジョーダン・ラーマー
10月13日 日本  ×  スコットランド   福岡堅樹
(プレゼンターは大坂なおみ)[60]
プールB 9月21日 ニュージーランド  ×  南アフリカ共和国   ボーデン・バレット
9月22日 イタリア  ×  ナミビア   フェデリコ・ルッツァー
9月26日 イタリア  ×  カナダ   ジェイク・ポッレードリ
9月28日 南アフリカ共和国  ×  ナミビア   ルード・デヤハー
10月2日 ニュージーランド  ×  カナダ   リッチー・モウンガ
10月4日 南アフリカ共和国  ×  イタリア   チェスリン・コルビ
10月6日 ニュージーランド  ×  ナミビア   アントン・ライナートブラウン
(プレゼンターは、三谷純)[58]
10月8日 南アフリカ共和国  ×  カナダ   RG・スナイマン
10月12日 ニュージーランド  ×  イタリア (台風により試合中止)
10月13日 ナミビア  ×  カナダ (台風により試合中止)
プールC 9月21日 フランス  ×  アルゼンチン   ガエル・フィクー
9月22日 イングランド  ×  トンガ   マヌ・ツイランギ
9月26日 イングランド  ×  アメリカ合衆国   ジョージ・フォード
9月28日 アルゼンチン  ×  トンガ   フリアン・モントージャ
10月2日 フランス  ×  アメリカ合衆国   カミーユ・ロペス
10月5日 イングランド  ×  アルゼンチン   サム・アンダーヒル
10月6日 フランス  ×  トンガ   アリヴェルティ・ラカ
10月9日 アルゼンチン  ×  アメリカ合衆国   フアン・クルス・マリア
10月12日 イングランド  ×  フランス (台風により試合中止)
10月13日 アメリカ合衆国  ×  トンガ   シアレ・ピウタウ
プールD 9月21日 オーストラリア  ×  フィジー   トル・ラトゥ
9月23日 ウェールズ  ×  ジョージア   ジェイク・ボール
9月25日 フィジー  ×  ウルグアイ   フェリペ・ベルチェシ
9月29日 ジョージア  ×  ウルグアイ   オタル・ギオルガゼ
オーストラリア  ×  ウェールズ   ガレス・デーヴィス
10月3日 ジョージア  ×  フィジー   セミ・ランドランドラ
10月5日 オーストラリア  ×  ウルグアイ   テヴィタ・クリンドラニ
10月9日 ウェールズ  ×  フィジー   セミ・ランドランドラ
10月11日 オーストラリア  ×  ジョージア   アイザック・ロッダ
10月13日 ウェールズ  ×  ウルグアイ   リー・ハーフペニー
準々決勝 10月19日 イングランド  ×  オーストラリア   トム・カリー
ニュージーランド  ×  アイルランド   ボーデン・バレット
10月20日 ウェールズ  ×  フランス   アーロン・ウェインライト
日本  ×  南アフリカ共和国   フランソワ・デ・クラーク
(プレゼンターは、YOSHIKI)[61]
準決勝 10月26日 イングランド  ×  ニュージーランド   マロ・イトジェ
10月27日 ウェールズ  ×  南アフリカ共和国   ハンドレ・ポラード
3位決定戦 11月1日 ニュージーランド  ×  ウェールズ   ブロディ・レタリック
決勝 11月2日 イングランド  ×  南アフリカ共和国   ドウェイン・フェルミューレン

大会協賛社

編集

ワールドワイドパートナー

編集

オフィシャルスポンサー

編集

大会サプライヤー

編集

放送

編集

本大会はホストブロードキャスティングサービシズ (HBS) とIMGが設立したインターナショナルゲームズブロードキャスティングサービシズ (International Games Broadcast Services, IGBS) がホストブロードキャスターを務め、世界200カ国以上に配信された[64]

国際放送センターは東京スタジアムの北側駐車場の一部を利用して仮設された[65]

テレビ

編集

日本国内では2015年大会に引き続いてNHK日本テレビJ SPORTSが放映権を取得している[66]

NHKは総合テレビで4試合[注釈 3]Eテレで1試合[注釈 3]BS1で8試合[注釈 3]を生中継するほかBS4KBS8Kにて生中継・録画中継を行った[70]。日本テレビでは地上波で開幕戦と決勝を含む17試合[注釈 4]を中継した[71]ほか、大会直前の9月1日に開局[注釈 5]するBS日テレ4Kでの4K画質放送も行った[72]。J SPORTSでは全45試合[注釈 6]を4K画質で生中継した[73]

各国の放送局一覧 (テレビ・日本を除く)[66]
放送局 放送地域
ITV   イギリス
(  イングランド
  ウェールズ
  スコットランド
  北アイルランド)
Eircom英語版   アイルランド
TF1   フランス
  モナコ
  ベルギー
  ルクセンブルク
  スイス
GPB英語版   ジョージア
チェコ・テレビ   チェコ
  スロバキア
S4C   ウェールズ
ポルサット英語版   ポーランド
Sport TV英語版   ポルトガル
Ziggoスポーツ英語版   オランダ
RAI   イタリア
マッチTV英語版   ロシア
DigitAlb英語版   アルバニア
NENTグループ英語版   フィンランド
  ノルウェー
  デンマーク
  スウェーデン
テレネット英語版   ベルギー
CYTA英語版   キプロス
NBCユニバーサル   アメリカ合衆国
  カナダ
ESPNラテンアメリカ ラテンアメリカ諸国
ESPNブラジル   ブラジル
スーパースポーツ英語版 南部アフリカ
beIN Sports アジア各国
北アフリカ
フィジーTV英語版   フィジー
  サモア
  トンガ
スパーク・ニュージーランド   ニュージーランド
FOXスポーツオーストラリア
ネットワーク・テン
  オーストラリア

視聴率

編集

※いずれもビデオリサーチ関東地区調べ。

日本では日本対ロシア(日本テレビ)が平均18.3%、瞬間最高視聴率は25.5%を記録した。日本対アイルランド (NHK)が平均22.5%、瞬間最高視聴率は28.9%を記録した。日本対サモア(日本テレビ)が平均32.8%、瞬間最高視聴率は46.1%を記録した。日本対スコットランド(日本テレビ)が平均39.2%、瞬間最高視聴率は53.7%を記録した。準々決勝の日本対南アフリカ (NHK)の平均視聴率が41.6%、瞬間最高視聴率は49.1%を記録した。南アフリカ戦の視聴率は2019年に放送された全テレビ番組で1位、スコットランド戦が2位となった。この他、サモア戦が11位となった[74][75][76]

日本代表戦以外の試合では、日本テレビで9月21日16時から放送したプールステージ、フランス対アルゼンチンが平均6.0%、続けて18時30分から放送したニュージーランド対南アフリカが12.3%を記録した[77]

決勝トーナメントに入ってからは、準々決勝のニュージーランド対アイルランド(日本テレビ)が平均16.5%、瞬間最高22.5%を記録した。準決勝のニュージーランド対イングランド (NHK)の前半は平均11.7%、後半は平均16.3%を記録。ウェールズ対南アフリカ(日本テレビ)は平均19.5%、瞬間最高26.9%を記録した[78]。決勝戦の南アフリカ対イングランド(日本テレビ)は平均20.5%、瞬間最高26.0%を記録した[79]

ラジオ

編集

文化放送ニッポン放送は日本が入っている「プールA」の主要試合の生中継を行った[80]NHKラジオ第1はそれに加えて決勝[70]FMは準決勝の生中継も実施した[69]。また、日本が決勝トーナメントに進んだことを受けて文化放送とNHKラジオ第1は日本が出場する決勝トーナメントについても生中継を行った[81][82]。なお、インターネット配信については文化放送・ニッポン放送の中継をradikoにより配信 (エリアフリー・タイムフリーともに対応) したが[83]、NHKの中継はらじる★らじるやradikoによるインターネットでの配信は行わなかった。また、その他独自のインターネット中継は実施しなかった。

インターネット配信

編集

HuluTVerが日本テレビ系でテレビ放送される17試合[注釈 4]をライブ配信[注釈 7][85]、J SPORTSオンデマンドが17試合のライブ配信を行った[73]。NHKも総合テレビやBSで放送する試合を公式サイト内でライブ配信した[86]

また、J SPORTSオンデマンドとDAZNが全45試合[注釈 6]のハイライト配信を行った[73][87]

観客動員

編集

大会組織委員会は観客動員の目標として、全会場満員を掲げた。

台風の影響により中止となった3試合を除く観客動員数は170万4443人で1試合平均3万7877人だった。チケットは中止となった3試合を含む全試合を合計した販売数185.3万枚に対し、約184万枚が販売され、販売率は99.3パーセントに達した。プールステージの最多観客動員試合は日本対スコットランド(横浜)の67,666人、大会全試合を通じての最多観客動員試合は決勝の南アフリカ対イングランド(横浜)で70,103人だった[88][89]

ファンゾーンの累計来場者数は、台風でパブリックビューイングが中止になるなどの影響があったにもかかわらず、準決勝1試合目を終えた段階で過去最高だった2015年イングランド大会を超えた[90]。最終的な入場者数は約113万7000人[91]

チケットは、2018年1月よりコアなラグビーファン向けにまずは優先販売し、次に開催都市住民向け、その次がファンクラブ向けなど、細かく抽選販売のサイクルを組んで回すことで、ラグビーファンや周辺のターゲット層に対して希少価値を作り出すことに成功し、これが2019年1月から実施した先着販売における人気につながった[92]

2019年11月3日には、ワールドラグビー会長サー・ビル・ボウモントが記者会見で「2019年日本大会はおそらく過去最高のラグビーW杯として記憶されるだろう」と語り、チケットの完売率、ファンゾーンに集まった観客数、テレビ中継の視聴率などが他大会の記録を超えたことについて、「素晴らしく、謙虚で歴史的なホスト国であった日本と日本人に心の底から感謝したい」とコメントした[93]

その他

編集
 
「ラグビーナンバー」を装着したバス車両
  • 日本大会組織委員会は、大会保証料として国際統括団体の「ワールドラグビー」(WR) に9600万ポンド (約185億円) を支払う義務があり、協賛金や放送権料はWRに入る契約となっているという[94]。また、大会運営費自体は開催国が全額負担する決まりで、主に入場券の収入 (目標は300億円とも[95]) に頼ることになる。大会組織委員会は、国内企業限定のローカルスポンサー制度導入の許可を得たが、一旦WRに収めた資金の中から必要分を還流させる形式となった[96]
  • 組織委員会は2014年10月16日、各試合が開催されるスタジアムの地元自治体に、日本スポーツ振興センター (JSC)からの助成金と同額となる[97]約36億円の負担金支出を求めると発表した[98](東京都は7億円程度を予定していた[99])。また、W杯宝くじを発行して組織委に補助金を入れることも検討しているという[95]
  • 2015年8月27日、9月末までに新計画を提出できなければ開催権を剥奪するとWRが最終警告を出したと報じられた[100]
  • 2017年4月から2019年11月まで、本大会開催にちなんで特別仕様のナンバープレートが交付されていた[101]
  • 2018年9月22日から2019年11月2日まで、東京スタジアムへのアクセス路線である京王電鉄が、大会のラッピング車両7000系を使用)を運行した[102]
  • 本大会の名誉総裁に秋篠宮文仁親王が就いた (就任期間は大会開幕1年前の2018年9月20日から決勝が行われる2019年11月2日まで)[103]
  • 2019年11月6日自由国民社が選定する「ユーキャン新語・流行語大賞」に当大会やそれに伴う社会現象に由来する「にわかファン」や「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」などがノミネート[104][105]。同年12月2日に「ONE TEAM」が令和初の年間大賞に選出されたと発表された[104][106]
  • 大会前、2017年9月時点の情勢を基にした「ラグビーワールドカップ2019大会前経済効果分析レポート」では、今大会の経済効果を4327億円と試算していた[107]。大会後に大会組織委員会から委託された大手国際会計事務所、アーンスト・アンド・ヤングが算出した経済効果は予想を上回り、前大会イングランド大会の2倍となる史上最高の6464億円となった[108]
  • W杯のワールドワイドパートナー・ハイネケンの国内消費量は前年9 - 10月比で2.8倍増となった[107]
  • 日本政府観光局によると9月から10月の訪日外国人旅行者は前年度比29.4パーセント増の76万4100人だった[107]
  • 全ての試合において、選手入場時には、拍子木和太鼓にあわせて選手が入場するという演出が行われた。入場曲はゲームミュージックの作曲活動で知られる下村陽子の作曲した『暁に咲く - Blooming in the Dawn -』[109][110]
  • W杯では、試合前に選手たちが歌う国歌などのアンセムを、一緒になって歌う子どもたちがおり、W杯公式Twitterは「信じられない」として、驚きとともに伝えている[111]ロシア代表サモア代表戦では、招待された中学生約4000人が両国の国歌を斉唱し、掲げる国旗プラカードは夏休みの宿題として制作した[111]カナダ代表イタリア代表戦では、福岡県春日市天神山小学校の児童が双方の国歌を歌い、試合後、カナダ代表の選手たちはゴール裏に陣取った児童に駆け寄り、感謝の気持ちを伝えた[111]ウェールズ代表北九州市で行った公開練習の際は、スタジアムに駆け付けた市民が、試合前に歌われる「ランド・オブ・マイ・ファーザーズ」をウェールズ語で合唱し、アラン・ウィン・ジョーンズは「この歓迎ぶりは圧倒的に素晴らしい」と述べ、ウェールズラグビー協会英語版公式Twitterがその様子を伝えると「感動的だ」とのコメントが付いた[111]ウルグアイ代表フィジー代表戦では、ウルグアイ代表フアン・マヌエル・ガミナラと一緒に入場したエスコートキッズが、試合前に歌うウルグアイの国歌を選手と一緒に斉唱した[111]。試合後にフアン・マヌエル・ガミナラは報道陣に対して自ら「とても驚いたことがあった」と切り出し、「マスコットキッズが、スペイン語で最後まで歌ってくれた。すごくびっくりしたし、本当にうれしかった」「僕と一緒に入場した子どもが国歌を一緒に歌ってくれたんだ。自分の国にいるように感じた。日本の皆さんに感謝したい」と述べ、「ありがとう」と日本語でお礼した[111][112]。W杯公式Twitterは「素晴らしい瞬間」として、ウルグアイ代表の選手がエスコートキッズと肩を組んで国歌を歌い、斉唱後にエスコートキッズの頭をなでて敬意を表する姿を紹介した[112]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 豊田スタジアムは命名権による名称ではないが、「TOYOTA」の名称が (RWCLのスポンサーではない) トヨタ自動車を想起させるおそれがあるとして、英語名称のみ「CITY OF TOYOTA」および「City of Toyota Studium」へと名称変更している[17]。「豊田スタジアム#名称について」を参照。
  2. ^ ヨーロッパ予選における代表資格に問題があったとされた予選1位の   ルーマニアと2位の   スペイン 4位の   ベルギーが勝ち点を減らされた結果、3位だったロシアが繰り上がり出場決定。
  3. ^ a b c 当初は総合でプールステージ3試合、BS1でプールステージと決勝トーナメント11試合を放送予定だったが、総合で放送予定だったプールB・アイルランド×サモア戦が台風19号関連報道に伴いEテレに振り替え[67]となった一方、BS1で放送予定だった準々決勝に日本が進出したことを受けて南アフリカ戦を[68]、準決勝のイングランド×ニュージーランド戦についても総合での放送に振り替えた[69]。また、BS1は総合への振り替えのほか、プールC・イングランド×フランスが中止となったため3試合減となった。
  4. ^ a b 当初は19試合を中継する予定だったが、プールCの2試合 (ニュージーランド×イタリア戦、ナミビア×カナダ戦) が東日本台風の影響で中止になったため2試合減となった。
  5. ^ 当初の開局予定は12月1日だったが、本大会に間に合わせるべく前倒しでの開局に踏み切った。
  6. ^ a b 当初は48試合を中継・配信する予定だったが、東日本台風の影響で一部の試合が中止となったため、3試合減となった。
  7. ^ 地上波やBSとの同時放送ではなく、国際映像と実況・解説なしの場内音声が配信された[84]

出典

編集
  1. ^ a b World Rugby unveil official logo and set tournament dates for RWC 2019』(プレスリリース)ワールドラグビー、2015年10月27日https://www.rugbyworldcup.com/news/1193912015年10月28日閲覧 
  2. ^ ラグビーワールドカップ2019™日本大会公式キャッチコピー決定! 4年に一度じゃない。一生に一度だ。 -ONCE IN A LIFETIME-”. ラグビーワールドカップ2019公式サイト. 2019年10月7日閲覧。
  3. ^ ラグビーワールドカップ2019、日本開催決定”. 日本ラグビー協会. 2009年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月29日閲覧。
  4. ^ ワールドカップ2015/2019日本招致プレゼンテーション報告』(プレスリリース)日本ラグビーフットボール協会、2009年5月13日。オリジナルの2009年6月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20090622034538/http://www.rugby-japan.jp/news/2009/id6244.html2015年10月28日閲覧 
  5. ^ W杯日本大会の公式マークを発表』(プレスリリース)ワールドラグビー、2015年10月27日https://www.rugbyworldcup.com/news/1193902015年10月29日閲覧 
  6. ^ “2019W杯ロゴ&日程決まる。開幕は9月20日、決勝は11月2日に。”. RUGBY REPUBLIC. (2015年10月29日). http://rugby-rp.com/news.asp?idx=108744 2015年10月29日閲覧。 [リンク切れ]
  7. ^ 中野渉 (2015年10月28日). “【ラグビー】2019年ワールドカップ日本大会のロゴ決定 デザインは?”. The Huffington Post. https://www.huffingtonpost.jp/2015/10/27/logo-rugby-world-cup-japan_n_8404524.html 2015年10月29日閲覧。 
  8. ^ 公式マスコットは「レンジー」 ラグビーW杯日本大会 朝日新聞デジタル 2018年1月26日
  9. ^ ラグビーW杯マスコット「レンジー」連獅子モチーフ - 日刊スポーツ 2018年1月26日
  10. ^ 公式マスコット「レンジー」発表 - 琉球新報(毎日新聞) 2018年1月27日
  11. ^ ラグビーW杯日本大会で人気の「レンジー」、協会のマスコットに”. 毎日新聞. 2020年8月24日閲覧。
  12. ^ 14の開催希望申請書が提出 2014年11月5日 大会組織委員会
  13. ^ ラグビーワールドカップ2019開催都市立候補地追加のお知らせ 2014年12月15日 RWC2019組織委員会
  14. ^ “釜石市など12都市で開催 仙台と京都、長崎は落選”. 産経新聞. (2015年3月2日). https://www.sankei.com/article/20150302-VSULUNAG55N4RKU344RY2VNF5Y/ 2015年3月2日閲覧。 [リンク切れ]
  15. ^ a b c 「ラグビーワールドカップ2019」試合開催会場変更のお知らせ【組織委員会】』(プレスリリース)日本ラグビーフットボール協会、2015年9月28日https://www.rugby-japan.jp/2015/09/28/jr2019_venue/2015年9月29日閲覧 
  16. ^ “ラグビーW杯や五輪期間は「日産スタジアム」の名が消える、企業名はNGに”. 新横浜新聞. (2017年3月5日). https://shin-yoko.net/2017/03/05/nissan_stadium2017-2/ 2017年10月8日閲覧。 
  17. ^ Rugby World Cup 2019 Aichi-Toyota Perfect Rugby Watching Guide”. 豊田市. 2018年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月6日閲覧。
  18. ^ 【ラグビーワールドカップ】日本開催の立候補都市が発表 スポーツナビ+ J SPORTS 世界ラグビーNAVI
  19. ^ 【新国立競技場】「祝福される大会でなければ」 安倍首相 ぶら下がり詳報 - 産経ニュース、2015年7月17日
  20. ^ 社説・コラム:負の遺産は造れない - 東京、2015年7月9日 朝刊5面
  21. ^ ラグビーW杯代替会場、条件合うのは日産スタジアムだけ[リンク切れ] - スポーツ報知、2015年7月18日
  22. ^ ラグビーW杯 代替会場は日産有力 味スタ改修案も - 東京新聞、2015年7月18日 朝刊
  23. ^ 2019年W杯日本大会の代替会場は検討中 - 日刊スポーツ、2015年9月1日
  24. ^ 19年W杯開催返上回避で一致も…道険しく - スポニチ、2011年2月16日
  25. ^ ファンゾーン”. ラグビーワールドカップ2019公式サイト. 2019年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月26日閲覧。
  26. ^ RUGBY WORLD CUP2019™, JAPAN”. 札幌市観光情報サイト. 2019年10月4日閲覧。
  27. ^ FAN ZONE 岩手・釜石”. いわて・かまいしラグビー情報. 2019年10月4日閲覧。
  28. ^ ファンゾーン”. 熊谷へラグビーを見に行こう!. 2019年10月4日閲覧。
  29. ^ ファンゾーン in TOKYO”. 東京都ラグビー情報. 2019年10月4日閲覧。
  30. ^ ファンゾーン”. 横浜ラグビー情報. 2019年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月4日閲覧。
  31. ^ ファンゾーン”. 静岡県ラグビー情報. 2019年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月4日閲覧。
  32. ^ ファンゾーン情報”. 豊田市公式サイト. 2019年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月4日閲覧。
  33. ^ ファンゾーン”. ラグビーワールドカップ2019大阪・花園開催推進委員会. 2019年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月4日閲覧。
  34. ^ ファンゾーン in 神戸”. 神戸のラグビー情報. 2019年10月4日閲覧。
  35. ^ ファンゾーン in 福岡”. 福岡市公式サイト. 2019年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月4日閲覧。
  36. ^ ラグビーワールドカップ2019™ ファンゾーン in KUMAMOTO のご案内” (PDF). 熊本ラグビー情報. 2019年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月4日閲覧。
  37. ^ ラグビーワールドカップ2019™ファンゾーン”. 大分ラグビー情報. 2019年10月4日閲覧。
  38. ^ ラグビーワールドカップ2019™開催都市特別サポーター』(プレスリリース)ラグビーワールドカップ2019組織委員会、2017年6月14日https://www.rugbyworldcup.com/news/2566822019年10月5日閲覧 
  39. ^ ラグビーワールドカップ2019™日本大会ボランティア 「TEAM NO-SIDE」応募受付終了 全国で過去最高の38,000人を超える応募!』(プレスリリース)ラグビーワールドカップ2019大会組織委員会、2018年7月23日https://www.rugbyworldcup.com/news/3515542019年10月23日閲覧 
  40. ^ ラグビーワールドカップ2019日本大会 ボランティアは過去最高応募、約1万3千人を採用!”. ラグビーリパブリック (2019年1月15日). 2019年10月23日閲覧。
  41. ^ “ラグビーW杯、ユニホーム受け取り研修も 「わくわく」ボランティア”. 産経ニュース. (2019年8月24日). オリジナルの2019年10月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191023102406/https://www.sankei.com/sports/news/190824/spo1908240032-n1.html 2019年10月23日閲覧。 
  42. ^ “ラグビーワールドカップ2019™日本大会ボランティア 「TEAM NO-SIDE」 1万3千人が大会ボランティアに!”. https://www.world.rugby/news/390674?lang=ja 2019年10月23日閲覧。 
  43. ^ World Rankings”. World Rugby. 2019年10月16日閲覧。
  44. ^ “Rugby World Cup 2019: Russia qualify after Spain, Belgium and Romania sanctioned”. BBC News. BBC. (2018年5月15日). https://www.bbc.com/sport/rugby-union/44130763 2019年10月7日閲覧。 
  45. ^ a b c TOURNAMENT RULES JAPAN 2019”. Rugby World Cup 2019. 2019年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月9日閲覧。
  46. ^ a b 台風19号接近にともなう試合開催への影響について”. ラグビーワールドカップ2019公式サイト (2019年10月10日). 2019年10月10日閲覧。
  47. ^ 「過去最強」台風15号が関東上陸、冠水や交通混乱”. BBC News (2019年9月9日). 2019年12月1日閲覧。
  48. ^ “台風でイベント中止も=ラグビーW杯の事前キャンプ地”. 時事通信. (2019年9月9日). オリジナルの2019年11月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191112094531/https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090900586&g=soc 2019年12月1日閲覧。 
  49. ^ 台風18号で中止も ラグビーW杯、福岡のフランス-米国”. 産経新聞(2019年9月29日作成). 2019年12月1日閲覧。
  50. ^ 台風18号影響なしと判断 ラグビーW杯フランスVSアメリカ予定通り開催へ”. スポーツニッポン(2019年10月1日作成). 2019年12月1日閲覧。[リンク切れ]
  51. ^ “W杯史上初、台風接近で2試合中止…アイルランド戦は予定通り”. 読売新聞. (2019年10月10日). https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20191010-OYT1T50188/ 2019年10月10日閲覧。 
  52. ^ 10月13日(日)「ナミビア V カナダ」(釜石鵜住居復興スタジアム)試合開催中止について”. ラグビーワールドカップ2019公式サイト (2019年10月13日). 2019年10月13日閲覧。
  53. ^ 10月13日(日)「日本 V スコットランド」(横浜国際総合競技場)飲料持込可での試合開催を決定”. ラグビーワールドカップ2019公式サイト (2019年10月13日). 2019年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月14日閲覧。
  54. ^ W杯、台風で払い戻しを検討 交通機関止まった人が対象”. 朝日新聞DIGITAL (2019年10月15日). 2019年10月15日閲覧。
  55. ^ 試合中止のカナダ代表、台風の泥かき 釜石市民は感謝”. 中山直樹. 朝日新聞DIGITAL (2019年10月13日). 2019年10月14日閲覧。
  56. ^ カナダ&ナミビア代表が浸水被害のボランティア…台風で中止の2チーム日本に元気を”. スポーツ報知 (2019年10月13日). 2016年10月14日閲覧。
  57. ^ アイルランド代表スタッフ、竜巻被害現場でボランティア”. 小木雄太. 朝日新聞DIGITAL (2019年10月19日). 2019年10月22日閲覧。
  58. ^ a b @MastercardJP (2019年10月6日). "🇳🇿ニュージーランド71 vs 🇳🇦ナミビア9 @Mastercard #プレイヤーオブザマッチ NZ代表アントン・レーナートブラウン選手へ🏆を手渡したのは、トロフィーデザインを監修された筑波大学大学院の三谷教授でした! #POTM #StartSomethingPriceless#RWC2019 #NZLvNAM #RWC東京 @rugbyworldcupjp". X(旧Twitter)より2019年10月14日閲覧
  59. ^ @rugbyworldcupjp (2019年9月20日). "本日の @mastercard Player of the Matchに選ばれた松島幸太朗 @kouta121315🌸トロフィーのプレゼンターは、ダン・カーター @DanCarter です 🇳🇿👑#RWC2019 #JPNvRUS #RWC東京 #StartSomethingPriceless #POTM". X(旧Twitter)より2019年10月14日閲覧
  60. ^ @MastercardJP (2019年10月13日). "🇯🇵日本 28 vs 21 スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 日本代表の歴史的瞬間!この試合の@Mastercard プレイヤーオブザマッチは2トライを挙げた福岡堅樹選手@kenki11 🏆おめでとうございます🎊プレゼンターは大坂なおみ選手 @Naomi_Osaka_というサプライズ🎉#POTM #RWC2019 #JPNvSCO #RWC横浜 @rugbyworldcupjp". X(旧Twitter)より2019年10月14日閲覧
  61. ^ YOSHIKI、南ア戦の最優秀選手デクラークをXポーズで祝福!”. SANSPO.COM (2019年10月21日). 2019年10月21日閲覧。
  62. ^ 北海道新聞岩手日報静岡新聞中日新聞神戸新聞西日本新聞大分合同新聞熊本日日新聞
  63. ^ 新聞社がラグビーワールドカップ2019™の トーナメントサプライヤーに決定
  64. ^ IGBS、ラグビーワールドカップ2019日本大会のホストブロードキャスターに決定”. ラグビーワールドカップ2019公式サイト (2016年10月25日). 2019年9月21日閲覧。
  65. ^ ラグビーワールドカップ2019™における東京スタジアムの会場運営計画の更新案について (PDF) - 東京都議会オリンピック・パラリンピック及びラグビーワールドカップ推進対策特別委員会説明資料 2018年10月4日
  66. ^ a b BROADCASTERS”. 2019年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月21日閲覧。
  67. ^ @NHK_PR (2019年10月11日). "【 #RWC2019 関連情報】明日(12日 土曜)に総合テレビで放送の、ラグビーワールドカップ2019 1次リーグ・グループA「アイルランド×サモア」は、台風19号関連のニュースをお伝えするため #Eテレ で放送します。". X(旧Twitter)より2019年10月12日閲覧
  68. ^ “20日夜の日本-南アフリカ戦は急きょNHK総合テレビで生中継”. 毎日新聞. (2019年10月13日). オリジナルの2019年10月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191022042436/https://mainichi.jp/articles/20191013/k00/00m/050/351000c 2019年10月14日閲覧。 
  69. ^ a b “ラグビーW杯 準決勝イングランド対NZ戦 急きょ地上波放送へ 日本戦以外でも軒並み高数字”. スポーツニッポン. (2019年10月24日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/24/kiji/20191024s00041000226000c.html 2019年10月26日閲覧。 
  70. ^ a b ラグビーワールドカップ2019 NHK放送カード”. 日本放送協会 (2019年4月4日). 2019年6月6日閲覧。
  71. ^ 日テレ、ラグビーW杯地上波で19試合放送と発表”. デイリースポーツ. 神戸新聞社 (2019年3月14日). 2019年6月6日閲覧。
  72. ^ 「若年層向け番組で視聴層拡大へ」「ラグビーW杯をピュア4Kで放送」、BS日テレ社長”. 日経 xTECH(クロステック). 日本経済新聞社 (2019年1月30日). 2019年6月6日閲覧。
  73. ^ a b c 世界初! ラグビーワールドカップ2019™日本大会 全48試合を4K生中継!”. J SPORTS (2019年4月3日). 2019年6月6日閲覧。
  74. ^ ラグビー日本×南アフリカ41・6%瞬間49・1% 日刊スポーツ、2019年10月21日
  75. ^ 日本-南ア戦平均視聴率は41・6%!今年全番組1位のスコットランド戦上回る/ラグビーW杯 サンケイスポーツ、2019年10月21日
  76. ^ 年間視聴率トップ2をラグビー独占 台風19号のニュースが半数占めるスポーツニッポン、2020年1月9日
  77. ^ ラグビーW杯、NZ - 南アフリカ戦は12.3% 日刊スポーツ、2019年9月24日
  78. ^ ラグビーW杯準決勝ウェールズ対南ア戦 平均19.5%、瞬間最高26.9%の高視聴率 スポーツ報知、2019年10月28日
  79. ^ ラグビーW杯決勝「イングランド - 南アフリカ」平均視聴率20.5% 瞬間最高は26.0% 2019年11月5日、スポーツニッポン
  80. ^ 日本初開催ラグビーW杯 TV・ラジオ、全力応援!”. 産経新聞(2019年8月28日作成). 2019年9月20日閲覧。
  81. ^ 文化放送ラグビーW杯の予定発表、野球中継にも言及”. 日刊スポーツ(2019年5月21日作成). 2019年10月14日閲覧。
  82. ^ “NHKが地上波で日本戦生中継 ラグビーW杯の準々決勝”. 共同通信. (2019年10月13日). オリジナルの2019年12月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191217062640/https://this.kiji.is/556120334427849825 2019年10月14日閲覧。 
  83. ^ 【ラグビーW杯】radikoで聞ける!! 10/13(日)19時半〜のスコットランド戦を実況中継!!l実況の高橋将市アナ 注目の1戦の展望”. 文化放送(2019年10月11日作成). 2019年10月14日閲覧。
  84. ^ 「ラグビーワールドカップ2019日本大会」の19試合を 9月20日(金)〜Huluでリアルタイム配信決定! 日本戦3試合を含めた7試合では「マルチアングル配信」も実施”. HJホールディングス株式会社(2019年8月27日作成). 2019年8月28日閲覧。
  85. ^ ラグビーW杯をライブ&見逃し配信でいつでも・どこでも!日本戦2試合や決勝戦も”. 日本テレビ放送網(2019年10月4日作成). 2019年10月9日閲覧。
  86. ^ まもなく開幕!試合も関連番組も多数放送”. NHKオンライン (2019年9月9日). 2019年9月21日閲覧。[リンク切れ]
  87. ^ 世界が熱狂する一大スポーツイベントがいよいよ日本で開催 ラグビーワールドカップ 2019™ 全48試合のハイライト配信!本戦を前に日本代表が大躍進を果たした前回大会の試合映像も特別配信決定!”. DAZN JAPAN (2019年8月26日). 2019年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月28日閲覧。
  88. ^ ラグビーW杯日本大会 プール戦で観客動員延べ128万人超え
  89. ^ 経済効果などラグビーW杯は大成功。人気定着へ日本が推進すべき課題
  90. ^ ラグビーW杯ファンゾーン入場者数が新記録更新 15年イングランド大会超え
  91. ^ ファンゾーン入場者総数、W杯最多113万人/ラグビーW杯
  92. ^ 事例 ラグビーワールドカップ2019 組織委員会”. マグノリア・スポーツマネジメント (2020年6月3日). 2020年7月15日閲覧。
  93. ^ 「最も偉大なW杯」日本大会評価 ワールドラグビー会長”. 日本経済新聞(2019年11月3日作成). 2019年12月24日閲覧。
  94. ^ ラグビー関係者「残念」…W杯、収入面でも痛手 - NEWS読売・報知、2015年7月18日
  95. ^ a b 19年ラグビーW杯:運営費、開催地分担金…課題は山積 - 毎日新聞、2015年3月3日
  96. ^ 東京五輪にも大打撃「上納金制度」で世界に赤っ恥をかく日本ラグビー - リアルライブ 週刊実話、2015年3月2日
  97. ^ 試合開催地、36億円の分担金負担へ 〜2019年ラグビーW杯組織委〜 - 二宮清純責任編集 SPORTS COMMUNICATIONS、2014年10月17日
  98. ^ 【15.07.02】ラグビーワールドカップが豊田に来るけれど… - 日本共産党豊田市議団
  99. ^ ラグビー関係者「残念」…W杯、収入面でも痛手[リンク切れ] - 読売新聞、2015年7月18日
  100. ^ 日本ラグビー界ピンチ W杯開催白紙も - 日本経済新聞、2015年8月28日
  101. ^ 国土交通省 ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート
  102. ^ 大会開催1年前に合わせ幅広くPR事業を展開します! - 東京都ラグビー情報 2018年9月14日
  103. ^ 秋篠宮殿下を「ラグビーワールドカップ2019™日本大会」の名誉総裁に推戴することについて”. ワールドラグビー (2018年9月10日). 2019年11月2日閲覧。
  104. ^ a b 第36回 2019年 授賞語・第36回 2019年 ノミネート語”. 自由国民社. 2019年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月2日閲覧。
  105. ^ 「令和」「上級国民」「タピる」「にわかファン」 流行語大賞、候補の30語発表”. 産経新聞(2019年11月6日作成). 2019年11月6日閲覧。
  106. ^ “流行語大賞「ワンチーム」 ラグビーW杯で列島熱狂-「令和」「タピる」も入選”. 時事通信. (2019年12月2日). オリジナルの2019年12月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191224013750/https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120200790&g=soc 2019年12月2日閲覧。 
  107. ^ a b c 経済効果も含めて大成功のラグビーワールドカップ”. 公益社団法人日本印刷技術協会(2019年11月22日作成). 2019年12月24日閲覧。
  108. ^ ラグビーW杯の経済効果、史上最高の6464億円”. 日本経済新聞. 2020年6月24日閲覧。
  109. ^ @midiplex (2019年9月20日). "本日開幕のラグビーワールドカップ2019、選手入場曲(アンセム)を作曲させていただきました。本日、東京スタジアムにて聴いてきましたー!全国12会場48試合で選手入場の際には流れるとのことです。和太鼓のパフォーマンスカッコいい〜!是非会場で聴いていただけましたら嬉しいです〜。 #RWC2019". X(旧Twitter)より2022年4月30日閲覧
  110. ^ Rugby World Cup 2019 選手入場曲「暁に咲く - Blooming in the Dawn -」 - YouTube(下村陽子オフィシャルYouTubeチャンネル)
  111. ^ a b c d e f “共にアンセム まるでホーム 子どもたち 歌でもてなし”. 東京新聞. (2019年9月28日). オリジナルの2021年7月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210724074320/https://www.tokyo-np.co.jp/article/19318 
  112. ^ a b 野村周平 (2019年9月25日). “東京の8歳がウルグアイ国歌斉唱 「素晴らしい」と反響”. 朝日新聞. オリジナルの2019年12月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191207024903/https://www.asahi.com/articles/ASM9T7DNKM9TUTQP02K.html 

関連項目

編集

外部リンク

編集