土井美加
土井 美加(どい みか、1954年8月4日[1] - )は、日本の女優、声優、ナレーター。宮城県仙台市出身。
どい みか 土井美加 | |
---|---|
プロフィール | |
性別 | 女性 |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1954年8月4日(65歳) |
職業 | 女優、声優、ナレーター |
事務所 | ムーブマン |
活動 | |
活動期間 | 1976年[要出典] - |
来歴・人物編集
概略
宮城学院中学校・高等学校、関東学院女子短期大学を卒業[2]。文学座附属演劇研究所、現代演劇協会附属総合芸術学院を経て、
1979年より財団法人『現代演劇協会』附属劇団『昴』に所属[3]。2003年2月に昴を退団。フリーとなり、個人事務所『トモダチ』を開設[4]。
演劇プロデュース集団『演劇婦人商会わたらっぱん』を主宰[5]。2011年7月よりムーブマン所属[6]。
中学・高校・短大
ミッション系の女子校に通い、当初はバレー部に所属するも1年で退部。1年生の時に観たシェイクスピアの『テンペスト』をやってみたいと思い、演劇部に入る。100人以上の部員がいる人気の部活動という事もあり、発声や早口言葉などの基礎を先輩から厳しく指導される[4]。
中学2年生の時、文化祭で『アンネの日記』の主役を演じる。学校の礼拝堂での上演後、アメリカ人の宣教師の先生から手を握られ、泣きながら感動を伝えられる。この時の思いが嬉しい体験として心の中に残り、芝居をする事の楽しさを知る。また、自分が一生懸命になれる事に気が付く[7]。演劇が来るような学校だったので、観劇後に役者と対談出来る際には必ず参加するようになる。
高校生の時には、自分達で作ったシナリオで芝居を上演し、脚本や演出も行う。文学座の『飢餓海峡』を観て、太地喜和子の演じる姿に憧れを抱く[8]。高校卒業後、横浜市内にあるミッション系の女子短大に進学する。
文学座
短大を卒業する頃、「このまま仙台に帰ってしまうよりは、一回だけ文学座を受けてみよう」と思い立つ。
この2年間は何もやっていない事もあり、期待薄の受験であった。しかしながら、合格し、それでは「10年頑張ろう」と目標を定める。1年後の選考では落ちてしまうも決意は揺らがず、劇団昴にいた友人にも勧められて試験を受ける[8]。
劇団昴
研究生の時、劇団の勧めで参加した東北新社のオーディションに合格し、芝居と声優を同時進行で学ぶ[9]。
当時、声の仕事をする人間を新しく育てようという機運が業界全体に存在しており、制作会社から劇団などに広く呼び掛けが行われていた。付いていた講師は、演出家の佐藤敏夫と伊達康将。週1回程度で研修が始まるが、ディレクターの多忙でレッスン時間の確保が難しくなって行く。実践で覚える方針に変更された為、様々な番組のオーディションを受ける。
TVシリーズ『がんばれ!ベアーズ』主演のアマンダ役に選ばれ、劇団の本公演に立つよりも先にデビューが決定[7]。アマンダを演じて行く中で、声の仕事の難しさと魅力に惹かれて行き、沢山やりたいと思うようになる。ベアーズの出演後、仕事が増え、忙しい時期が訪れる[10]。
アニメにも意欲があり、オーディションを受けた『タイムボカンシリーズ』で初のレギュラー。翌年に出演した『超時空要塞マクロス』の早瀬未沙が当たり役となる(第6回アニメグランプリ 女性キャラクター部門1位)[8]。ディズニー作品『ふしぎの国のアリス』などの海外アニメの吹き替えも担当する。
目標とした10年よりも早く、芝居を始めるきっかけでもあるシェイクスピア劇に出演。劇団の主宰である福田恆存の演出で『ハムレット』のオフィーリアを演じる[11]。
その後も声の仕事の依頼は続き、吹き替えでは、ジュリア・ロバーツ、メグ・ライアン、ジョディー・フォスター、サンドラ・ブロック、シガニー・ウィーバーなどを担当[12]。デイジーダックの日本語版専属声優も務める。
菊池准の演出で上演された『アルジャーノンに花束を』では、オリジナル・メンバーの一人に選ばれる[13]。再演を重ね、劇団の財産演目へと成長して行く。
独立 - 現在
演劇プロデュース集団の代表を務め、公演の制作や出演を行う[14]。2.5次元舞台や「声優口演」などの新たな活動にも参加[15]。
10年先、20年先に立ち、幅広く活動を続ける麻生美代子や京田尚子のような先輩を目標とし、演劇・声優・ナレーションなどで活躍している[10][16]。
エピソード編集
特技は日本舞踊で、藤間流名取の腕前。義太夫や三味線もたしなむ[17]。
憧れた女優は、太地喜和子や李麗仙[4]。唐十郎の状況劇場も好きで、友人たちが誰も興味が無い中で、いつも一人で観劇に行っていたとのこと[4]。
ディズニー編集
かつては、江原正士と共にディズニービデオのナレーション吹き替えを務め、デイジーダックをはじめ複数のキャラクターも演じていた。
しかし現在、土井や江原がナレーションを務めた時代のビデオは、土井がアリス役を担当した『ふしぎの国のアリス』などごく一部を除いて全て廃盤となっている。近年視聴が可能なソフトは、土井がほぼデイジーダック専任となって以降のものか、ブエナ・ビスタ版のものである。
出演(女優)編集
テレビドラマ編集
- 赤い衝撃 第2話「かたき同士の家族」(1976年、TBS)
- 夜明けの刑事 第110話「危うし!女刑事」(1977年、TBS)
- 花王愛の劇場・母子草(1979年、TBS)
- 爆走!ドーベルマン刑事 第10話「大爆破3秒前」(1980年、テレビ朝日)
- 噂の刑事トミーとマツ 第59話「ドッキリ写真!女の後ろに犯人が!!」(1981年、TBS)
- 高校聖夫婦 第20話「落ちこぼれの愛」(1983年、TBS)
- 銭形平次 第37話「宿場町、泣く女」(1987年、日本テレビ)
- 土曜ワイド劇場「捜査回避 再婚したい女が殺された! 殺人容疑は相手の私…」(2002年3月23日、テレビ朝日) - 鈴川衿子
舞台編集
年度不詳
- パーティ・タイム(ダスティ) - 作:ハロルド・ピンター
1976年
- たくさんのお月さま(村の娘、レノア姫)- 作:ジェームズ・サーバー 演出:中西由美[18]
1981年
- ジュリアス・シーザー(1981年 - 1982年、市民) - 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:福田逸
- ベッドルームを拝借(ジャン) - 作:アラン・エイクボーン 演出:樋口昌弘
1982年
- 御意にまかす(ディナ) - 作:ルイジ・ピランデルロ 演出:荒川哲生
- 業平(女房常子) - 作:川口松太郎 演出:福田恆存
1983年
- エデン・シネマ(シュザンヌ) - 作:マルグリット・デュラス 演出:村田元史
1984年
1985年
- 夏の夜の夢(1985年 - 1986年、ハーミア) - 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:福田恆存/樋口昌弘
1988年
- 他人の目(1988年 - 1992年、ベリンダ) - 作:ピーター・シェーファー 演出:加瀬谷慎一
- 父親の肖像(岡村まり江) - 作:木庭久美子 演出:福田恆存/樋口昌弘
1990年
- アルジャーノンに花束を(1990年 - 1992年、フェイ・リルマン) - 作:ダニエル・キイス 演出:菊池准
1992年
- Road-ロード-(モーリー/クレア) - 作:ジム・カートライト 演出:西川信廣
1993年
- お気に召すまま(シーリア) - 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:リチャード・E・T・ホワイト/クリスティン・サンプション
1994年
- ベルナルダ・アルバの家(マリーア・ホセーファ) - 作:フェデリコ・ガルシーア・ロルカ 演出:村田元史
1995年
- カモメたちの晩夏(水野文恵) - 作:ザ・サード・ステージ/西川信廣 演出:西川信廣
- ザ・カヴァルケイダーズ(ブレイダ) - 作:ビリー・ローチ 演出:菊池准
1996年
- 修道女(アルパジョン修道院長) - 作:ドゥニ・ディドロ 演出:村田元史
- 明暗(河野祥枝) - 作:福田恆存 演出:村田元史
1997年
- 秋の歌(桐岡襟子) - 作:小山祐士 演出:小林裕
- クリスマス・キャロル(1997年 - 2000年、2002年、チャーリー/子供、街の人、過去の精霊/ディルバーのかみさん)
- 作:チャールズ・ディケンズ 演出:村田元史、松本永実子/菊池准
1998年
- プレイング・フォア・タイム-命を奏でて-(エステル) - 作:アーサー・ミラー 演出:村田元史
1999年
- 空騒ぎ(ヒーロー) - 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:菊池准
2000年
- ノーラ、または人形の家(リンデ夫人) - 作:ヘンリック・イプセン 演出:毛利三彌
2001年
2002年
- いい血、炊き出し…(片岡房子) - 作:鯨エマ[19]
- 風待公園 - 作:ふたくちつよし 演出:村田元史
- 蛍(よし子) - 作:久保田万太郎 演出:大場正昭[20]
- 魔笛(語り手) - 作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 台本:エマヌエル・シカネーダー[21]
2003年
- 桜の樹の下で(よし子) - 作:コメオン工房
- 眠れぬ夜(今井の母井出) - 原案:米山公啓 作・演出:鯨エマ
2004年
2005年
- 花も嵐も旅芝居(金子みすず) - 作:マルセ太郎 演出:永井寛孝
2006年
- 愛さずにはいられない(石原洋子) - 作・演出:堤泰之
2009年
2010年
- よりそう~パート1「シャンソンしてて日が暮れて」(関屋悦子) - 原案:土井美加 脚本:シノさん&わたらっぱん 演出:塩塚晃平
- よりそう~パート2「よりそう」(女) - 作・演出:塩塚晃平
2012年
- えっちゃんの"街" ~牛タン、笹かま、七夕シャンソン~(えっちゃん) - 原案:土井美加 脚本:シノさん 演出:永井寛孝
- 小さなエイヨルフ(鼠ばあさん・リータ) - 作:ヘンリック・イプセン 演出:毛利三彌
2013年
2014年
- イカイノ物語(町子) - 作:マルセ太郎 演出:永井寛孝
2015年
2017年
2018年
出演(声優)編集
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ編集
- 1977年
-
- まんが日本絵巻(お梅、おそめ、皇女和宮(幼年)、琴、さなえ、栴檀皇女、千姫(7歳時)、鎮西八郎為朝(幼年)、藤太郎、紫式部(幼年))
- 1978年
-
- 新・エースをねらえ!(新聞部員)
- 1980年
-
- 宇宙戦士バルディオス(アナウンスリンダ)
- 太陽の使者 鉄人28号(マリー、リーザ)
- 1981年
-
- とんでも戦士ムテキング(カエデ)
- まいっちんぐマチコ先生(竹田レイコ、ミユキ)
- ヤットデタマン(カレン姫[27]、ローレライ)
- 新・ど根性ガエル(大林くに子)
- 1982年
-
- うる星やつら(ウェンディ)
- おちゃめ神物語コロコロポロン(ディードー)
- 逆転イッパツマン(ミンミン、ヤンバルクイナ、女医)
- 銀河烈風バクシンガー(ミリー)
- 戦闘メカ ザブングル(ガウツ・ガム)
- 超時空要塞マクロス(早瀬未沙[28])
- ときめきトゥナイト(ミエール)
- 魔法のプリンセス ミンキーモモ(第1作)(ママ[29])
- 1983年
-
- 愛の戦士レインボーマン(パステル・プチ)
- イタダキマン(ミャーン)
- 機甲創世記モスピーダ(フーケ・エローズ)
- 銀河疾風サスライガー(ドナ・リンレイ)
- The かぼちゃワイン(零子)
- さすがの猿飛(MM3・霧賀亜子)
- スペースコブラ(ベラミ)
- 聖戦士ダンバイン(マーベル・フローズン)
- 魔法の天使クリィミーマミ(森沢なつめ)
- 1984年
-
- 重戦機エルガイム(フル・フラット)
- 超時空騎団サザンクロス(ラーナ・イザビア)
- 魔法の妖精ペルシャ(桃子)
- 名探偵ホームズ(バーバラ)
- 1986年
-
- 愛少女ポリアンナ物語(ジェニー・フィティア)
- あんみつ姫(ちとせ飴)
- ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(吉永ルリ子、町子、啓子、皿数え)
- 光の伝説(ディアナ)
- 北斗の拳(トウ〈2代目〉、オウカ)
- 1987年
- 1988年
- 1989年
- 1990年
-
- アイドル天使ようこそようこ(麻衣子)
- ジャングル大帝(新)(ジュリー)
- 楽しいムーミン一家(トゥーティッキ)
- 1991年
-
- ジャンケンマン(アイコママ、ホシゾラアゲハ)
- まじかる☆タルるートくん(タルるートのママ〈2代目〉)
- 1992年
-
- あしたへフリーキック(伍代アンナ)
- 宇宙の騎士テッカマンブレード(アンジェラ)
- 美少女戦士セーラームーン(1992年 - 1993年、クイーン・セレニティ)- 2シリーズ
- 姫ちゃんのリボン(王妃様、ナレーション)
- 1993年
-
- それいけ!アンパンマン(1993年 - 1999年、かげろうちゃん、さくらもちねえさん〈2代目〉、おしんこ巻きくん〈初代〉)
- 1994年
-
- ツヨシしっかりしなさい(サナエ)
- 覇王大系リューナイト(メル)
- 幽☆遊☆白書(食脱医師)
- 1995年
-
- 愛天使伝説ウェディングピーチ(レインデビラ、ももこの母)
- 恐竜冒険記ジュラトリッパー(青い瞳)
- 新世紀エヴァンゲリオン(赤木ナオコ)
- NINKU -忍空-(沙也香)
- ふしぎ遊戯(昴宿)
- 1996年
-
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(今村今日子〈麻里今日子〉、瑞恵)
- こどものおもちゃ(坂井佳子)
- 超者ライディーン(ウンディーネ)
- 花より男子(道明寺楓)
- モジャ公(大魔女)
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(高荷恵)
- 1997年
-
- EAT-MAN(タチアナ・コズイレフ)
- 手塚治虫の旧約聖書物語(ハガル)
- 名探偵コナン(佐伯麗子)
- 1998年
-
- アンドロイド・アナ MAICO 2010(梅さん)
- カウボーイビバップ(アリサ)
- 金田一少年の事件簿(三田村圭子、万代鈴江)
- ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー(イライザ)
- LEGEND OF BASARA(千草)
- 1999年
-
- A.D.POLICE(ゼニア・コリンズ)
- 星界の紋章(ラマージュ)
- セラフィムコール(桐子)
- デュアル!ぱられルンルン物語(羅螺鮎子)
- へっぽこ実験アニメーション エクセル♥サーガ(ディレクター)
- ONE PIECE(コビー)
- 2000年
-
- 風まかせ月影蘭(おゆう)
- 星界の戦旗(ラマージュ)
- タイムボカン2000 怪盗きらめきマン(プリンセス・オットー)
- ファーブル先生は名探偵(マリー)
- BOYS BE…(胡桃沢彗子)
- 2001年
-
- シャーマンキング(麻倉茎子)
- HELLSING(ローラ)
- おジャ魔女どれみ シリーズ(2001年 - 2002年、先々代の女王様・マジョトゥルビヨン)- 2シリーズ
- 2002年
- 2003年
- 2004年
-
- 愛してるぜベイベ★★(翔太の母)
- アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル(メアリ・プリチャード)
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(裁判長)
- リングにかけろ1(高嶺千代)
- レジェンズ 甦る竜王伝説(ガリオン)
- 2005年
-
- 奥さまは魔法少女(嬉子の母)
- Canvas2 〜虹色のスケッチ〜(美咲静)
- ほとり〜たださいわいを希う。〜(小倉まゆ)
- 蟲師(語り・ぬい)
- 2006年
-
- 桜蘭高校ホスト部(藤岡琴子、ハートの女王)
- スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-(ソフィア)
- ゼロの使い魔(2006年 - 2012年、タバサの母) - 3シリーズ
- ひまわりっ!(やつがしら)
- ふたりはプリキュア Splash Star(日向沙織)
- 妖怪人間ベム(ラナン・シー)
- 2007年
-
- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-(タナトス)
- ひまわりっ!!(やつがしら)
- 2008年
-
- キャシャーン Sins(ホールター)
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(後神)
- ゴルゴ13(マガリス・アルメーダ)
- 伯爵と妖精(女王メロウ)
- 遊☆戯☆王5D's(エンシェント・フェアリー・ドラゴン)
- 2009年
-
- 夏目友人帳 シリーズ(2009年 - 2017年、七瀬)- 4シリーズ
- 2010年
-
- 怪談レストラン(レイコの母)
- キディ・ガーランド(エクリプス)
- ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ(古林幸恵)
- 2011年
-
- スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-(ソフィア・ネート)
- 2012年
-
- トリコ(美子)
- ONE PIECE エピソードオブルフィ 〜ハンドアイランドの冒険〜(コビー)
- 2013年
-
- 惡の華(佐伯奈々子の母)
- ビビッドレッド・オペレーション(紫条悠里[31])
- 2014年
- 2015年
-
- まじっく快斗1412(ばあや)
- 2017年
- 2018年
-
- とある魔術の禁書目録III(2018年 - 2019年、親船最中[35])
- 2019年
-
- 臨死!!江古田ちゃん(江古田ちゃん[36]〈第7話〉)
劇場アニメ編集
- 1984年
-
- 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(早瀬未沙)
- 1989年
-
- ひみつのアッコちゃん 海だ! おばけだ!! 夏祭り(白いイルカ)
- 魔女の宅急便(ケットの母)
- 1990年
- 1994年
-
- 邦ちゃんの一家ランラン(お母さん)
- 1997年
-
- ソリトンの悪魔(秋華)
- 2002年
-
- ONE PIECE 夢のサッカー王!(コビー)
- 2004年
-
- ハードル 真実と勇気の間で(有沢美音)
- 2005年
-
- あした元気にな〜れ! 半分のさつまいも(かあちゃん)
- ガラスのうさぎ(西山シゲ)
- 2008年
- 2009年
-
- きかんしゃ やえもん(ナレーション)
- ONE PIECE FILM STRONG WORLD(シャオの母)
- 2012年
-
- ONE PIECE FILM Z(コビー)
- 2018年
- 2019年
OVA編集
- 1984年
-
- 魔法の天使クリィミーマミ(1984年 - 1986年、森沢なつめ) - 4作品
- 1985年
-
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(秋本・カトリーヌ・麗子)
- 戦え!!イクサー1(小夜子の母)
- 魔法のプリンセス ミンキーモモ(1985年 - 1994年、ママ、美女、女) - 3作品
- 1986年
-
- アウトランダーズ(モモ)
- ぴえろ魔法少女シリーズ(1986年 - 1987年、森沢なつめ) - 2作品
- 1987年
-
- 学園特捜ヒカルオン(葉月あづみ)
- 1988年
- 1989年
-
- イース(サラ=トバ)
- エクスプローラーウーマン・レイ(杵築麗奈)
- エンゼルコップ(三加和蓉〈エンゼル〉)
- シンデレラエクスプレス(美沙)
- 敵は海賊〜猫たちの饗宴〜(メニアック)
- ドッグソルジャー DOG SOLDIER:SHADOWS OF THE PAST(キャシー)
- MEGAZONE23 III(ミューラー)
- 1990年
-
- A.D.POLICE(キャロライン・エバンス)
- 新カラテ地獄変(フォアラ)
- 花のあすか組!2(最首)
- 冒険!イクサー3(ファイバー)
- 魔物ハンター妖子(学園長)
- 1991年
-
- 聖伝-RG VEDA-(九曜、般羅若)
- 人魚の森(登和)
- 1992年
-
- 愛物語 9 Love Stories(ヨウコ)
- HUMANE SOCIETY 〜人類愛に満ちた社会〜(ローザ〈フレイア〉)
- 三毛猫ホームズの幽霊城主(矢坂ゆかり)
- 1993年
-
- アイドル防衛隊ハミングバード(取石葉月)
- エイトマンAFTER(横川サチ子)
- 1994年
-
- Cryingフリーマン(我婥)
- 1995年
-
- ブラック・ジャック(ミシェル・プチ〈ミシェル・ロシャス〉)
- 1996年
-
- GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎(女プロデューサー)
- 1997年
-
- 竜機伝承(フィオレナ)
- 1998年
-
- 銀河英雄伝説外伝 千億の星、千億の光(ヴァレリー・リン・フィッツシモンズ)
- 新・男樹(村田久美子)
- 1999年
-
- 旭日の艦隊(マーガレット1世)
- てなもんやボイジャーズ(横山タツエ)
- 2001年
-
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 星霜編(高荷恵)
- 2004年
-
- 影Shadow(葵、彩貴)※アダルトアニメ
- 2005年
-
- 星界の戦旗III(ラマージュ)
- 2010年
-
- Halo Legends(ママ)
Webアニメ編集
ゲーム編集
- 1992年
-
- ファージアスの邪皇帝(エミタスア)
- 1997年
-
- QUOVADIS 2〜惑星強襲オヴァン・レイ〜(ドナー・アナガリス)
- サターンスーパー Vol.11(ナレーション)
- スーパーロボット大戦F(1997年 - 1998年、マーベル・フローズン、フル・フラット[40]) - 2作品
- 1999年
-
- スーパーロボット大戦コンプリートボックス
- ペルソナ2 罪(メタル・マム)
- 機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(アニタ・ジュリアン)
- 2000年
-
- スーパーロボット大戦α(2000年 - 2001年、マーベル・フローズン、早瀬未沙) - 2作品
- フェイバリットディア 純白の預言者(セレニス)
- 2001年
-
- スーパーロボット大戦α外伝(メイガス)
- 2002年
-
- キングダム ハーツ(デイジー、アリス)
- スーパーロボット大戦IMPACT(マーベル・フローズン)
- ディズニーゴルフクラシック (デイジー)
- 2003年
-
- 新世紀エヴァンゲリオン2(赤木ナオコ)
- 2005年
-
- キングダム ハーツII(デイジー)
- ロマンシング サガ -ミンストレルソング-(シフ)
- 2006年
- 2007年
-
- スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(マーベル・フローズン)
- 2008年
-
- マクロスエースフロンティア(早瀬未沙)
- 2009年
-
- ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」(おばちゃん〈島波まこ〉)
- マクロスアルティメットフロンティア(早瀬未沙)
- 2010年
-
- テイルズ オブ グレイセス エフ(フォドラクイーン)
- ONE PIECE ギガントバトル!(コビー)
- 2011年
-
- Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ(デイジー、アリス)
- テイルズ オブ エクシリア(エリン・マティス)
- マクロストライアングルフロンティア(早瀬未沙)
- ONE PIECE アンリミテッドクルーズ スペシャル(コビー)
- ONE PIECE ギガントバトル! 2 新世界(コビー)
- 2013年
-
- スーパーロボット大戦UX(マーベル・フローズン)
- ディズニー エピックミッキー2:二つの力(デイジー)
- ビビッドレッド・オペレーション -Hyper Intimate Power-(紫条悠里[41])
- マクロス30 銀河を繋ぐ歌声(早瀬未沙[42])
- 2014年
-
- 機動戦士ガンダム サイドストーリーズ(アニタ・ジュリアン)
- キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス(アリス、デイジー)
- 2015年
-
- スーパーロボット大戦BX(マーベル・フローズン)
- 2018年
-
- スーパーロボット大戦X(マーベル・フローズン)
- 2019年
-
- スーパーロボット大戦T(マーベル・フローズン)
オーディオドラマ編集
- Weiß kreuz Glühen Fight Fire With Fire(バーンズ警備主任)
- CDシアター ドラゴンクエストシリーズ(ネリー)
- 水妖記(ウンディーネ)
- 貝の火(ホモイ)
- シェイクスピア大全『ハムレット』(オフィーリア)
- テイルズ オブ グレイセス エフ 2012 Winter(ユリーシア)
- 天空戦記シュラト 八部衆 THE WORLD(トライロー)
- トリコロ(七瀬幸江)
- 火の鳥-永遠の生命-(火の鳥)
- ボクがCDになった理由 龍三郎、ミュージカルする。(渋沢蝶子)
歌曲編集
- 機甲創世記モスピーダ
- 超時空要塞マクロス
- 想い出のホワイト・クリスマス(作詞:阿佐茜、作曲:羽田健太郎)
- 傘の中(作詞:阿佐茜、作曲:羽田健太郎)
- 遥かなる想い(作詞:阿佐茜、作曲:羽田健太郎)
- 星の夜のミサ(作詞:阿佐茜、作曲:羽田健太郎)
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
- レジェンズ 甦る竜王伝説
- 大地よりの使者(作詞:山田ひろし、作曲:有澤孝紀)
- ONE PIECE
吹き替え編集
女優編集
- エリザベス・パーキンス
-
- ヒー・セッド、シー・セッド/彼の言い分、彼女の言い分(ローリー)※ソフト版
- ビッグ(スーザン)※ソフト版
- わが心のボルチモア(アン・ケイ)
- カレン・アレン
-
- インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(マリオン・レイヴンウッド)※ソフト版
- ズールー大戦争(フェアウェル夫人)
- レイダース/失われたアーク《聖櫃》(マリオン・レイヴンウッド)※ソフト・WOWOW版
- シャロン・ストーン
-
- アルファ・ドッグ 破滅へのカウントダウン(オリビア)
- カレンダーガール殺人事件(キャシー・バスコム)※テレビ朝日版
- キング・ソロモンの秘宝2/幻の黄金都市を求めて(ジェシー・ヒューストン)※テレビ朝日版
- 刑事ニコ/法の死角(サラ・トスカーニ)※テレビ朝日版
- ロス市警特捜刑事/惨劇のX'masイヴ(キャシー・コナーズ)※テレビ朝日版
- ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝(ジェシー・ヒューストン)※テレビ朝日版
- ショーン・ヤング
-
- 愛と野望のブロードウェイ(アリアドニ)
- 今ひとたび(ティッシュ)
- 恐竜伝説ベイビー(スーザン・マシューズ=ルーミス)※バンダイ版
- ジュリア・ロバーツ
-
- 愛がこわれるとき(サラ)※ソフト版
- エリン・ブロコビッチ(エリン・ブロコビッチ)※ソフト版
- グッドナイト・ムーン(イザベル)
- コンフェッション(パトリシア)
- ザ・メキシカン(サマンサ・バーゼル)※ソフト版
- デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜(クレア・ステインウイック)
- フック(ティンカーベル〈ティンク〉)
- フラットライナーズ(レイチェル)※ソフト版
- マザーズ・デイ(ミランダ)
- ジュリアン・ムーア
- ジョーン・キューザック
-
- クレイドル・ウィル・ロック(ヘイゼル・ハフマン)
- マイ・ブルー・ヘブン(ハンナ・スタブス)
- ルーニー・テューンズ:バック・イン・アクション(マザー)
- ニコール・キッドマン
-
- デイズ・オブ・サンダー(クレア)※ソフト版
- デッド・カーム/戦慄の航海(レイ)※テレビ東京版
- 遥かなる大地へ(シャノン)
- ホリー・ハンター
- メグ・ライアン
-
- 男が女を愛する時(アリス・グリーン)
- キスへのプレリュード(リタ・ボイル)※機内上映版
- めぐり逢えたら(アニー・リード)※DVD・ビデオ版
- メラニー・グリフィス
-
- パシフィック・ハイツ(パティ・パーマー)
- ボーン・イエスタデイ(ビリー・ドーン)
- ワーキング・ガール(テス・マクギル)※DVD・ビデオ版
映画編集
- アースG889(デヴォン〈デブラ・ファレンティノ〉))
- アイ ウォント ユー(ヘレン〈レイチェル・ワイズ〉)
- アイデンティティー(カロライン〈レベッカ・デモーネイ〉)※テレビ東京版
- 愛という名の疑惑(ダイアナ〈ユマ・サーマン〉)
- 愛と死の間で(アマンダ・“グレイス”・シャープ〈エマ・トンプソン〉)
- 愛と青春の旅だち(ケイシー・シーガー〈リサ・アイルバッハー〉)
- 青い相姦(ジモーナ〈フリーデリケ・ワーグナー〉)
- 赤ずきん(おばあちゃん〈ジュリー・クリスティ〉)
- アデルの恋の物語(アデル・ユゴー〈イザベル・アジャーニ〉)
- アドベンチャー・アーク/アポロンの秘宝(キャロル〈スージー・サドロウ〉)※テレビ朝日版
- アナザー・ライフ〜天国からの3日間〜(グレイス・グラント=ハイスティングス医師 / デイジー・ブラッドフォード看護士〈ジョエル・アレン〉)
- アバウト・ア・ボーイ
- アバランチエクスプレス(ヘルガ〈クリスティーナ・ネル〉)
- アポロ13(マリリン・ラヴェル〈キャスリーン・クインラン〉)※日本テレビ版
- アムステルダム無情(ローラ〈モニク・ヴァン・デ・ヴェン〉)
- アメリカン・グラフィティ ※フジテレビ版
- アメリカン・ファイトクラブ(リタ〈マリア・デル・マー〉)
- アライバル2(ブリジット〈ジェーン・シベット〉)
- 阿羅漢(司馬燕〈ファン・チュウ・イェン〉)※日本テレビ版
- アンブレイカブル(イライジャの母〈シャーレイン・ウッダード〉)※テレビ東京版
- イーストウィックの魔女たち(スーキー〈ミシェル・ファイファー〉)
- いつか晴れた日に(エレノア・ダッシュウッド〈エマ・トンプソン〉)
- いつも心に太陽を(パメラ〈ジュディ・ギーソン〉)
- ウィスキー(マルタ・アクーニャ 〈ミレージャ・パスクアル〉)
- ヴィレッジ(アリス・ハント〈シガニー・ウィーバー〉)※テレビ版
- 裏窓
- エーゲ海に捧ぐ(アン〈マリア・ダレッサンドロ〉)
- 永遠のアフリカ(クーキー〈キム・ベイシンガー〉)
- エクスカリバー 聖剣伝説(ニミュエ〈イザベラ・ロッセリーニ〉)
- エグゼキューター 復讐の黙示録(マリア・エルギン〈ブリオニー・グラスコ〉)
- エグゼグティブ・コマンド(リサ〈ロビン・ラング〉)※テレビ版
- S.E.K. Spezial Ein-satz Kommando(メルバ〈カーチャ・フリント〉)
- エマニュエル(マリア〈ソフィー・ベルジェル〉)※テレビ朝日版
- エリア51(ケリー・ウェルズ〈フェイス・フォード〉)
- エリザベス:ゴールデン・エイジ(メアリー・スチュワート〈サマンサ・モートン〉)
- オーバー・ザ・トップ(クリスティーナ・カトラー〈スーザン・ブレイクリー〉)※TBS版(BD収録)
- オフィスキラー(ノラ〈ジーン・トリプルホーン〉)
- カーマ・スートラ/愛の教科書(タラ〈サリター・チョウドリー〉)
- カンダハール(ナファス〈ニルファー・パズィラ〉)
- カンフーキッド/好小子(リンリン)※日本テレビ版
- ガン・ホー(オードリー〈ミミ・ロジャース〉)
- キバリーヒルズ・コップ(キャシー・ファーガソン〈エリカ・ギンペル〉)
- キャメロン・ガーデンの少女(クレア・ストッカード〈キャスリーン・クインラン〉)
- キャンディマン(ヘレン・ライル〈ヴァージニア・マドセン〉)
- ギルティ/罪深き罪(ジェニファー・ヘインズ〈レベッカ・デモーネイ〉)
- きれいなおかあさん(ダー・ホー〈ユエ・シウチン〉)
- キングサイズ(アリス〈カタジーナ・フィグラ〉)
- キンダガートン・コップ(ジョイス〈ペネロープ・アン・ミラー〉)※ソフト版
- 靴に恋して(イザベル〈アンヘラ・モリーナ〉)
- クライム・オブ・パッション(エイミー〈アニー・ポッツ〉)
- クリーチャー(スーザン〈マリー・ローラン〉)
- クリスタル殺人事件(チェリー・ベイカー〈ウェンディ・モーガン〉)
- クリップス(バーバラ・ベクネル〈リン・ウィットフィールド〉)
- グレン・ミラー物語(ヘレン・バーガー〈ジューン・アリソン〉)※テレビ東京版(DVD収録)
- クロオビキッズ(ジェシカ・ダグラス〈マルガリータ・フランコ〉)
- クロッシング・マインド 消えない銃声(ナンシー・グリーン〈キャサリン・キーナー〉)
- クロニクル(カレン・デトマー〈ボー・ピーターソン〉)
- 黒ひげ大旋風(ジョー・アン・ベイカー〈スザンヌ・プレシェット〉)
- 決闘の町(マリア〈ルス・ハンプトン〉)
- コイサンマン(アン〈レナ・ファルジア〉)※TBS版
- 恋人たちの予感(マリー〈キャリー・フィッシャー〉)※ソフト・テレビ版共に
- ゴッド・アーミー/悪の天使(キャサリン・ヘンリー〈ヴァージニア・マドセン〉)
- コマンドー(シンディ〈レイ・ドーン・チョン〉)※テレビ朝日版、吹替の帝王版
- こわれゆく世界の中で(アミラ〈ジュリエット・ビノシュ〉)
- コンクリート・ウォー(スーザン・ドレイク〈シャノン・トゥイード〉)
- サイボーグ(パール・プロフィット〈デイル・ハドン〉)※VHS版
- サイボーグ3(キャッシュ〈クリスティン・ヘイジ〉)
- ザ・インターネット(アンジェラ・ベネット〈サンドラ・ブロック〉)※フジテレビ版
- ザ・サイレンサー MAGNUM357(ジャネット・フッド捜査官 〈シンディ・アンビュル〉)
- ザ・デイ・アフター
- サバイバルガイド
- ザ・ファーム 法律事務所(ビーチの若い女 〈カリーナ・ロンバード〉)※フジテレビ版
- ザ・ファン(ジョエル・スターン〈エレン・バーキン〉)※DVD・ビデオ版
- ザ・フォール (リサ〈キム・ハフマン〉)
- ザ・フォッグ(エリザベス・ソリー〈ジェイミー・リー・カーティス〉)
- ザ・ペーパー(マーサ〈マリサ・トメイ〉)
- さすらいの航海(アンナ・ローゼン〈リン・フレデリック〉)※テレビ朝日版
- サマーシュプール/ぶっ飛び!ダイナマイト・レース(セリーナ〈シャーリー・ベラフォンテ〉)
- さらば友よ(ドミニク〈ブリジット・フォッセー〉)
- サンキュー、ボーイズ(ミセス・ドノフリオ〈ロレイン・ブラッコ〉)
- 三銃士
- サンダー(シーラ〈ヴァレリア・ロス〉)
- サンダーアーム/龍兄虎弟(メイ〈ローラ・フォルネル〉)※フジテレビ版
- サンドラ・ブロック in アマゾン(アリッサ・ロスマン〈サンドラ・ブロック〉)
- 三匹荒野を行く(エリザベス)
- JFK(ジュリア・アン・マーサー〈ジョー・アンダーソン〉)※テレビ朝日版
- ジェイコブス・ラダー(ジェジー〈エリザベス・ペーニャ〉)※テレビ版
- ジェニファーの明日 あなたを抱きしめさせて(ジェニファー〈ローラ・サン・ジャコモ〉)※NHK版
- ジェニファー8(ヘレナ〈ユマ・サーマン〉)
- 地獄の女アンドロイド(アリソン〈ステイシー・ハイダック〉)
- 地獄の女囚コマンド(シーラ〈バーバラ・ニーヴン〉)
- 7月4日に生まれて(ドナ〈キーラ・セジウィック〉)※ビデオ版
- 死への逃避行(カトリーヌ・レリス / ルシエ・ブレンターノ〈イザベル・アジャーニ〉)※テレビ東京版(BD収録)
- 死亡遊戯(アン・モリス〈コリーン・キャンプ〉)
- ジャック・サマースビー(ローレル・サマースビー〈ジョディ・フォスター〉)
- シャドー(マーゴ・レイン〈ペネロープ・アン・ミラー〉)※ソフト版
- シャム猫FBI/ニャンタッチャブル(パティ・ランドール〈ヘイリー・ミルズ〉)※バンダイ版
- ジュマンジ(サラ・ウィットル〈ボニー・ハント〉)※フジテレビ版(デラックスエディションBD収録)
- ショート・サーキット(ステファニー・スペック〈アリー・シーディ〉)
- ショコラ(カロリーヌ〈キャリー=アン・モス〉)
- シルバー・サドル 新・復讐の用心棒(マーガレット・バレット〈シンツィア・モンレール〉)
- 新・13日の金曜日(パム〈メラニー・キンナマン〉)
- 新Mr.BOO!お熱いのがお好き(ディンディン〈チェリー・チェン〉)
- スーパーコップ90(ローラ・デミング〈セーラ・ウォード〉)※VHS版
- スーパー・タッチダウン(スザンヌ・カーター〈ハーレイ・ジェーン・コザック〉)
- スカーフェイス(ジーナ・モンタナ〈メアリー・エリザベス・マストラントニオ〉)※テレビ朝日版
- スカーレット(メアリー・ボイル〈ティナ・ケルガー〉)
- スタンド・バイ・ミー(ゴードン・ラチャンス〈ウィル・ウィトン〉)※DVD版
- ストレンジ・デイズ/1999年12月31日(フェイス・ジャスティン〈ジュリエット・ルイス〉)
- ステッピング・アウト(リン〈ジェーン・クラコウスキー〉)
- スパルタンX(シルビア〈ローラ・フォルネル〉)※テレビ版
- スリーウイメン/この壁が話せたら(トンプソン〈シェール〉)
- スリーサム 危険な関係(アレックス〈ララ・フリン・ボイル〉)
- スリーメン&リトルレディ(シルビア〈ナンシー・トラヴィス〉)※DVD・ビデオ版
- スローター/怒りの銃弾(アン〈ステラ・スティーヴンス〉)
- 西太后(麗妃〈チョウ・チェ〉)※日本テレビ版
- 1900年(アニタ〈アンナ・ヘンケル〉)
- 戦場でワルツを(ソロモン博士〈ザハヴァ・ソロモン〉)
- 絶叫屋敷へいらっしゃい(ダイアン〈デミ・ムーア〉)
- ソウシリーズ(ジル・タック〈ベッツィ・ラッセル〉)
- タイムボンバー(アンナ・ノルマー博士〈パッツィ・ケンジット〉)
- 大陸英雄伝(マン〈セシリア・イップ〉)
- 大丈夫日記(ガーライ〈ン・ガーライ〉)
- 大統領の執事の涙(ナンシー・レーガン〈ジェーン・フォンダ〉)※BSジャパン版
- ダウト〜あるカトリック学校で〜(シスター・レイモンド〈オードリー・ニーナン〉)
- タワー(リンダ〈スーザン・ノーマン〉)
- 探偵マイク・ハマー/幻の女(ベルダ〈タニア・ロバーツ〉)
- ダンク・ブラザース/脱線ファンにご用心(キャロル・オハラ〈ゲイル・オグレイディ〉)
- ダンス・ウィズ・ウルブズ(拳を握って立つ女〈メアリー・マクドネル〉)※日本テレビ版
- ダンス・ウィズ・ミー(ルビー〈ヴァネッサ・ウィリアムス〉)
- 小さな贈りもの(モー〈ジャニーン・ガラファロー〉)
- チキ・チキ・バン・バン(トルーリー・スクランプシャス〈サリー・アン・ハウズ〉)※DVD・ビデオ版
- チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2(ユッチー〈ミシェル・リー〉)
- チャイルド・プレイシリーズ
- チャイルド・プレイ(カレン・バークレー〈キャサリン・ヒックス〉)
- チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁(ティファニー〈ジェニファー・ティリー〉)
- チャイルド・プレイ 〜チャッキーの狂気病棟〜(ティファニー〈ジェニファー・ティリー〉)
- チャップリンのスケート(社交界の娘〈エドナ・パーヴァイアンス〉)※スター・チャンネル版
- チャップリンの霊泉(保養所に来た娘〈エドナ・パーヴァイアンス〉)※スター・チャンネル版
- ツイ・ハークのゴーストホーム/13日の金曜日の妻たちへ(チョイ・ファ〈アニタ・ムイ〉)
- デス・ゲーム2025(アレックス・トーレス〈ヴァネッサ・ウィリアムス〉)
- デストラクション/制御不能(ケリー・マッコード〈クリスティン・クローク〉)
- デッドゾーン(サラ・ブラックネル〈ブルック・アダムス〉)
- デモンズ(シェリル〈ナターシャ・ホーヴェイ〉)
- デルタフォース3(ウェンディ・ジャクソン〈キャンディス・ブレッカー〉)※VHS版
- トゥームストーン(ジョセフィーン・マーカス〈ダナ・デラニー〉)
- トーク・レディオ(ローラ〈レスリー・ホープ〉)※TBS版
- 独身SaYoNaRa! バチェラー・パーティ(デビー・トンプソン〈タウニー・キティン〉)※テレビ版
- ドクター・モローの島(マリア〈バーバラ・カレラ〉)
- ドク・ハリウッド(ルー〈ジュリー・ワーナー〉)※ソフト版
- Dot. ドット(オリビア〈イーディ・ファルコ〉)
- トラブル・バスター(スーザン・ヨハンソン警部〈グネール・フレッド〉)
- トランザム7000
- トロン(ローラ/ヨーリ〈シンディ・モーガン〉)※フジテレビ版
- 永遠の愛に生きて(ジョイ・グレシャム〈デブラ・ウィンガー〉)※VHS版
- ナインハーフ3(エミリー・デュボワ〈クララ・ベラール〉)
- ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世記(バーバラ〈パトリシア・トールマン〉)
- ニューマン(サラ・カーソン〈マーシャ・ストラスマン〉)
- ニューヨーク東8番街の奇跡(マリサ〈エリザベス・ペーニャ〉)
- ネメシス(ジュリアン〈デボラ・シェルトン〉)※VHS版
- ネル(ポーラ・オルセン医師〈ナターシャ・リチャードソン〉)
- のるかそるか(パム〈テリー・ガー〉)※ビデオ版
- ハード・ウェイ(スーザン〈アナベラ・シオラ〉)※DVD版
- ハーレム・ナイト(ドミニク・ラ・ルー〈ジャスミン・ガイ〉)※ソフト版
- バーニング(サリー〈キャリック・グレン〉)※フジテレビ版・BD収録
- 背信の日々(キャサリン・ウィーヴァー/ケイティ・フィリップス〈デブラ・ウィンガー〉)
- パスト・テンス/殺意のリフレイン(トリー〈ララ・フリン・ボイル〉)
- バック・イン・ザ・USSR(クラウディア〈デイ・ヤング〉)※テレビ東京版
- パッセンジャー57(マーティ・スレイトン〈アレックス・ダッチャー〉)※ソフト版
- バッド・ガールズ(アイリーン〈アンディ・マクダウェル〉)※テレビ朝日版
- バッドボーイズ(テレサ・バーネット〈テレサ・ランドル〉)※ソフト版
- バッドボーイズ2バッド(テレサ・バーネット〈テレサ・ランドル〉)※ソフト版
- バットマン(ヴィッキー・ベール〈キム・ベイシンガー〉)※TBS版
- ハドソン・ホーク(アンナ・パラグリ〈アンディ・マクダウェル〉)※テレビ版
- バトルランナー(アンバー・メンデス〈マリア・コンチータ・アロンゾ〉)※フジテレビ版(BD収録)
- バニシング(ノーマ〈シルヴィア・ディオニシオ〉)
- バニシング・チェイス(ローラ〈リンダ・パール〉)
- パニッシャー(1989)(サム〈ナンシー・エヴァーハード〉)
- 早霜/真実への序曲(スーザン〈シドニー・ウォルシュ〉)
- パリ警視J(リヴィア・マリア・ドロレス〈カルロス・ソット・マヨール〉)※日本テレビ版
- ハロー・ドーリー!(アーメンガード・ヴァンダーゲルダー〈ジョイス・エームス〉)
- ハロウィンH20(ケリー・テイト=ローリー・ストロード〈ジェイミー・リー・カーティス〉)
- 犯罪心理捜査官(オードリー・マックレア〈アリー・ウォーカー〉)
- ハンバーガー・ヒル
- 晩秋(アニー〈キャシー・ベイカー〉)
- ヒート(イーディ〈エイミー・ブレネマン〉)※ソフト版
- ヒーロー/靴をなくした天使(ゲイル・ゲイリー〈ジーナ・デイヴィス〉)※ソフト版
- ビバリーヒルズ・コップ2(カーラ・フライ〈ブリジット・ニールセン〉)※フジテレビ版
- ビバリー・ヒルビリーズ/じゃじゃ馬億万長者(ローラ・ジャクソン〈リー・トンプソン〉)
- 胡同のひまわり(チャン・シウチン〈ジョアン・チェン〉)
- ファーザーズ・デイ(コレット・アンドルーズ〈ナスターシャ・キンスキー〉)
- ファイアー・ストーム(ケイレブの母〈フィリス・マルコム〉)
- ファイナル・オプション(ジェニー・スケルン〈ロザリンド・ロイド〉)※テレビ朝日版(BD収録)
- フェノミナン(レイス〈キーラ・セジウィック〉)
- フェラーリの鷹(フランチェスカ〈リリー・カラーチ〉)
- フォレスト・ガンプ/一期一会(ミセス・ガンプ〈サリー・フィールド〉)※DVD・ビデオ版
- 不思議の国のアリス(女王様〈ミランダ・リチャードソン〉)
- ふたりのトスカーナ(ケッチェン〈イザベラ・ロッセリーニ〉)
- プッシング・ハンズ~わが心のニューヨーク~(マーサ〈デブ・スナイダー〉)
- フラッシュ・ゴードン(デイル・アーデン〈メロディ・アンダーソン〉)※テレビ朝日版
- フラバー(シルヴィア〈レスリー・ステファンソン〉)
- PLANET OF THE APES/猿の惑星(グレース・アレクサンダー中佐〈アン・ラムジー〉)※ソフト版
- フリーダ(ルペ・マリン〈ヴァレリア・ゴリノ〉)※ソフト版
- プリズン・エンジェル/狙われた監獄の美女(シルヴィア〈バーバラ・ニーヴン〉)
- プリティ・ウーマン(キット・デ・ルカ〈ローラ・サン・ジャコモ〉)※TBS版
- プリティ・リーグ(ベティ・ホーン(左翼手)〈トレイシー・ライナー〉)※日本テレビ版
- プリンス・マルコ/地中海の標的(シャネラ〈アナベル・スコフィールド〉)
- ブルーサンダー(ケイト・マーフィー〈キャンディ・クラーク〉)※フジテレビ版
- ブロークン・トレイル 遥かなる旅路(ノラ・ジョーンズ夫人〈グレタ・スカッキ〉)
- ブロス/やつらはときどき帰ってくる(サリー・ノーマン〈ブルック・アダムス〉)※テレビ東京版
- プロヴァンスの秘密(フィリピーヌ〈マリエ・アダム〉)
- プロテウス(リンダ〈トニー・バリー〉)
- ベスト・キッド2(クミコ〈タムリン・トミタ〉)※DVD版
- ベル ~ある伯爵令嬢の恋~(マンスフィールド夫人〈エミリー・ワトソン〉)
- ベルサイユのばら(ロザリー・バロア〈シェラ・マクロード〉)※日本テレビ版(BD収録)
- ヘルハザード/禁断の黙示録(クレア・ウォード〈ジェーン・シベット〉)
- 弁護人(パク・スネ〈キム・ヨンエ〉)
- ペンタグラム/悪魔の烙印(テス・シートン〈トレイシー・グリフィス〉)※VHS版
- 僕たちは天使じゃない(ハン〈ドゥドゥ・チェン〉)
- ぼくのバラ色の人生(アンナ・ファーブル〈ミシェル・ラロック〉)
- ポストモーテム~検死台~(ターナー〈イワナ・ミルセヴィッチ〉)
- マーダー・ライブ 殺人中継(ピア〈マーグ・ヘルゲンバーガー〉)
- マイ・サイエンス・プロジェクト(エリー・ソイヤー〈ダニエル・フォン・ゼルネック〉)※バンダイ版
- マドンナのスーザンを探して(ロバータ・グラス〈ロザンナ・アークエット〉)
- マスク・オブ・ゾロ(エスペランザ・デ・ラ・ベガ〈ジュリエッタ・ローゼン〉)※日本テレビ版
- マニアック・コップ(エレン〈ヴィクトリア・キャトリン〉)※テレビ朝日版・BD収録
- マンハッタン花物語(リサ・ウォーカー〈メアリー・スチュアート・マスターソン〉)
- ミート・ザ・フィーブル 怒りのヒポポタマス(ルシール)
- ミスター・ソウルマン(サラ〈レイ・ドーン・チョン〉)
- ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(ゴラン〈アリソン・ジャネイ〉)
- 未来警察(トンプソン〈シンシア・ローズ〉)
- ミラクルマスター/7つの大冒険(キリ〈タニア・ロバーツ〉)※TBS版
- 無名家族/復讐の狼たち(ホーイエ〈ジョイ・ウォン〉)
- メルシィ!人生(メユ・ベルトラン〈ミシェル・ラロック〉)
- モール・フランダース ~偽りと欲望の航海~(ルーシー〈ニコラ・ウォーカー〉)
- モナリザ・スマイル(ナンシー・アビー〈マーシャ・ゲイ・ハーデン〉)
- 闇を見つめる瞳(リーン〈ダリル・ハンナ〉)
- 勇気ある追跡(マティ・ロス〈キム・ダービー〉)※テレビ朝日版
- ユナイテッド93(客室乗務員〈オパル・アラディン〉)※テレビ東京版
- ユニバーサル・ソルジャー(ヴェロニカ・ロバーツ〈アリー・ウォーカー〉)※ソフト版
- 夜の訪問者 ※日本テレビ版
- 四銃士(キティ〈ニコール・カルファン〉)
- 48時間 ※日本テレビ旧版
- ライオンハート(ヘレン・ゴルチェ〈リサ・ペリカン〉)※テレビ版
- ラストエンペラー(文繍〈ウー・ジュンメイ〉)
- 立証責任(マーギー)
- リトルソルジャー・砦の奇跡(サリー・ジョーンズ〈レイチェル・ウォード〉)
- リベラ・メ
- リベンジ・コップ/地獄の追跡者(レイチェル〈クリステン・ダルトン〉)
- 隣人(ケイ・オーティス〈レベッカ・ミラー〉)※ソフト版
- 輪廻 リ・インカーネーション(オ・ヒョンジュ検事〈カン・スヨン〉)
- ルトガー・ハウアー 処刑脱獄(アン・マリー〈リヤ・キールステッド〉)※VHS版
- レイジング・ブレット 復讐の銃弾(カレン〈サリー・フィールド〉)
- レッスンC(ジェーン〈マリオン・クラット〉)
- Let'sチェックイン!(ドュブラウ夫人〈フェイ・ダナウェイ〉)
- レディドール・青い欲望(エブリン〈カリン・シューベルト〉)
- ロボフォース 鉄甲無敵マリア(マリア〈サリー・イップ〉)
- ロング・ライダーズ(ベス〈エイミー・ストライカー〉)
- ワイルド・サイド(ヴァージニア・チョウ〈ジョアン・チェン〉)
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(デボラ〈エリザベス・マクガヴァン〉)※テレビ朝日版
ドラマ編集
- アナザー・ライフ〜天国からの3日間〜(グレイス・グラント=ハイスティングス医師 / デイジー・ブラッドフォード看護士〈ジョエル・アレン〉)
- アメリカン・ヒーロー(ロンダ・ブレーク〈フェイ・グラント〉)
- ER緊急救命室(ニーナ・ポメランツ〈ジェイミー・ガーツ〉)
- 宇宙船レッド・ドワーフ号(カミール〈ジュディ・パスコー〉)
- FBI 失踪者を追え!3(ローラ#12)
- がんばれ!ベアーズ(アマンダ〈トリシア・キャスト〉)
- THE KILLING/キリング(ペニレ・ビルク・ラールセン〈アン・エレウノーラ・ヤーゲンセン〉)
- キレイな男(ナ・ホンラン〈キム・ボヨン〉)
- ゲーム・オブ・スローンズ(キャトリン・スターク〈ミシェル・フェアリー〉)
- コールドケース7 ザ・ファイナル(ミーガン)
- ザ・ホスピタル(リュウ・メイユン〈シェン・シーホア〉)
- THE MENTALIST メンタリストの捜査ファイル(コニー・ウェール、エルスペス〈フランセス・コンロイ〉)
- 三国志演義(鄒氏〈魏慧麗〉)
- シックス・フィート・アンダー(ルース・フィッシャー〈フランセス・コンロイ〉)
- 新チャーリーズ・エンジェル(ジェニファー・ライス〈ディナ・メイヤー〉)
- SCORPION/スコーピオン(キャサリン・クーパー〈ペリ・ギルピン〉)
- スタートレック:エンタープライズ(マギー)
- スタートレック:ディープ・スペース・ナイン(ジェニファー)
- そして誰もいなくなった(エセル・ロジャース〈アンナ・マックスウェル・マーティン〉)
- ダークエイジ・ロマン 大聖堂(アグネス)
- ターザンの大冒険(アテナ)※NHK-BS2版
- 24 -TWENTY FOUR-(テリー・バウアー〈レスリー・ホープ〉)
- ナース・ジャッキー(シャイホーン夫人〈シーズン1:ブライス・ダナー、シーズン3:ジュディス・ライト〉)
- バーナビー警部
- 走れ!ケリー(ロビン)
- 犯罪捜査官ネイビーファイル(ケイト・パイク〈アンドレア・パーカー〉)
- 100万ドルを取り返せ!(ジョッジーナ・オークリー〈ビクトリア・ウィックス〉)
- フレンズ(エミリー・ウォルサム〈ヘレン・バクセンデール〉)
- ブロードチャーチ〜殺意の町〜(エリー・ミラー〈オリヴィア・コールマン〉)※WOWOW版
- ボーンキッカーズ 考古学調査班(ジリアン〈ジュリー・グレアム〉)
- 炎のエマ(若い頃のエマ〈ジェニー・シーグローヴ〉)
- マイ・ビッグ・ファット・ライフ!(ヴーラ〈アンドレア・マーティン〉)
- ミス・マープル6 グリーンショウ氏の阿房宮(キャサリン・グリーンショウ〈フィオナ・ショウ〉)
- 名探偵ポワロ
- クラブのキング(バレリー・サンクレア〈ニーヴ・キューザック〉)
- 100万ドル債券盗難事件(エズミー・ダルリーシュ〈ナタリー・オーグル〉)
- 負け犬(リリー・マーグレイブ)
- メソポタミア殺人事件(ライドナー夫人〈バーバラ・バーンズ〉)
- 名探偵モンク(ブランディ・ドーバー)
- レギオン(メラニー・バード〈ジーン・スマート〉)
アニメ編集
- アイス・エイジ4/パイレーツ大冒険(グラニーばあちゃん)
- アイス・エイジ5/止めろ! 惑星大衝突(グラニーばあちゃん)
- おさるのジョージ(ワイズマン博士)
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ(バニー・ラボット)
- ディズニー作品
- ポニー版、バンダイ版(廃盤)
- ディズニーの短編映画作品(ミッキーマウス、ミニーマウス、デイジーダック、チップ、ヒューイ、ナレーション)
- くまのプーさん(クリストファー・ロビン)
- 南部の歌(ジョニー)
- ピーター・パン(ウェンディ・モイラー・アンジェラ・ダーリング)
- ロビン・フッド(マリアン、スキッパー)
- ブエナ・ビスタ版
- ウォルト・ディズニー・スタジオ版
- ニセものバズがやって来た(ネプチューナ)
- ポニー版、バンダイ版(廃盤)
- 電光石火バットマン(バーバラ・ゴードン/バットガール)
- ミュータント・タートルズ(エイプリル・オニール)
- バッグス・バニーのぶっちぎりステージ(トゥイティー、ナレーター 他)
特撮編集
- 鳥人戦隊ジェットマン(ウラナイジゲンの声)
その他編集
- つぶより花舞台(ナレーター)
- 東京ドームシティ 超時空遊園地場内アナウンス(2012年10 - 11月)
- テレメンタリー(テレビ朝日・ナレーター)
- BS世界のドキュメンタリー(ボイスオーバー)
- 趣味どきっ! そろそろスマホ #1~9(NHK Eテレ・ナレーション)
参考文献編集
- 『月刊OUT』1983年10月号 - みのり書房、71 - 76頁(プロフィールインタビュー)
脚注編集
- ^ 社団法人日本劇団協議会加盟団体名鑑 2002, p=106. 2019年9月1日閲覧。
- ^ “えっちゃんの"街" ~東一番丁物語~”. せんだいメディアテーク. 2018年7月30日閲覧。
- ^ “日本財団図書館(電子図書館)「クリスマスキャロル」パンフレット 財団法人 現代演劇協会”. nippon.zaidan.info. 2018年4月7日閲覧。
- ^ 【声優の履歴書】第65回『るろうに剣心』高荷恵、『超時空要塞マクロス』早瀬未沙を演じた土井美加 - リアルライブ2015年1月28日閲覧
- ^ 土井美加公式サイト トモダチ 写真日記・バックナンバー2015年1月28日閲覧
- ^ a b 土井美加の声優道 1| 先輩から学ぼう! | 声優グランプリweb2015年1月28日閲覧
- ^ “私を育ててくれた「声優」という仕事 | ほのぼの制作日記 | 吹替洋画劇場”. ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント. 2018年8月1日閲覧。
- ^ a b 『超時空要塞マクロス』のヒロイン・早瀬未沙と私 - 声優・土井美加 (5) 今後について、そして若い人たちへ | マイナビニュース2015年1月28日閲覧
- ^ “1984年 昭和59年 上演作品”. 財団法人 現代演劇協会. 2018年8月1日閲覧。
- ^ 土井美加の声優道 2| 先輩から学ぼう! | 声優グランプリweb2015年1月28日閲覧
- ^ “1990年 平成2年 上演作品”. 財団法人 現代演劇協会. 2018年8月1日閲覧。
- ^ “演劇婦人商会『わたらっぱん』旗揚げ公演 トタン屋根の女”. 土井美加事務所・トモダチ. 2018年8月2日閲覧。
- ^ “震災復興祈念チャリティ公演 声優口演ライブイン宮城2013”. 一般社団法人みやぎびっきの会. 2018年8月2日閲覧。
- ^ “吹替の帝王 -日本語吹替版専門映画サイト-”. 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント. 2018年8月2日閲覧。
- ^ 土井美加公式サイト トモダチ プロフィール2015年1月28日閲覧
- ^ “現代演劇協会 上演作品”. 2018年4月8日閲覧。
- ^ “海千山千|鯨エンターテイメント”. www.kujira-enter.sakura.ne.jp. 2018年4月9日閲覧。
- ^ “みつわ会上演記録”. mitsuwakai.web.fc2.com. 2018年4月9日閲覧。
- ^ “新国立劇場 オペラ研修所2002年3月研修公演” (日本語). www.nntt.jac.go.jp. 2018年4月9日閲覧。
- ^ “公演情報『トタン屋根の女』” (日本語). www.theaterx.jp. 2018年7月18日閲覧。
- ^ “誤認の女 | MOUVEMENT” (日本語). mouvement.jp. 2018年4月9日閲覧。
- ^ “詠舞台『蟲師』 | 日本2.5次元ミュージカル協会” (日本語). 一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会 2018年6月24日閲覧。
- ^ “コメディオンザボード『花咲く家の物語』”. シアターΧ(カイ). 2018年11月4日閲覧。
- ^ “公演詳細 | StageGate [ステージゲート]”. www.stagegate.jp. 2018年12月17日閲覧。
- ^ “タイムボカンシリーズ ヤットデタマン”. メディア芸術データベース. 2016年10月8日閲覧。
- ^ “超時空要塞マクロス”. メディア芸術データベース. 2016年8月7日閲覧。
- ^ “魔法のプリンセス ミンキーモモ”. メディア芸術データベース. 2016年10月25日閲覧。
- ^ “仮面の忍者赤影”. 東映アニメーション. 2016年6月12日閲覧。
- ^ “ニュース”. 「ビビッドレッド・オペレーション」 公式サイト. 2012年12月7日閲覧。
- ^ “キャスト・スタッフ”. NHKアニメワールド 山賊の娘ローニャ. 2014年9月2日閲覧。
- ^ tkg_animeのツイート(505005630474555392)
- ^ “スタッフ・キャスト”. TVアニメ『蟲師 続章』公式サイト. 2014年1月4日閲覧。
- ^ “学園都市”. とある魔術の禁書目録III アニメ公式サイト. 2018年9月30日閲覧。
- ^ “TVアニメ「臨死‼ 江古田ちゃん」”. 2018年12月14日閲覧。
- ^ “映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪”. メディア芸術データベース. 2016年11月8日閲覧。
- ^ “劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』追加キャストに竹中直人、フィッシャーズ、ロン・モンロウ決定!登場キャラクターも追加発表!”. ONE PIECE.com (2019年5月25日). 2019年5月26日閲覧。
- ^ “亡念のザムド”. メディア芸術データベース. 2016年8月28日閲覧。
- ^ 完結編に登場。
- ^ “キャラクター”. ビビッドレッド・オペレーション -Hyper Intimate Power-. 2013年6月6日閲覧。
- ^ 『週刊ファミ通』2012年12月6日号より。