ブリティッシュ・エアウェイズ・ワールド・カーゴ
ブリティッシュ・エアウェイズ・ワールド・カーゴ(英語:British Airways World Cargo)は、かつて存在したイギリスの貨物専用航空会社。現在のブリティッシュ・エアウェイズの子会社(系列)であり、IAGカーゴの部門の1つでもあった。
概要編集
ブリティッシュ・エアウェイズ・ワールド・カーゴは、当初は「ブリティッシュ・エアウェイズ・カーゴ(英語:British Airways Cargo)」と呼ばれていたが、途中で名称が変更された。ロンドン・ヒースロー空港から、ヨーロッパをはじめ、アジアや北米、アフリカなど、世界各国へ貨物を輸送しており、貨物輸送を専門に行う航空会社としては、世界で12番目に規模が大きかった。また、グローバル・サプライ・システムとはウェットリースをした実績がある。
2014年以降はIAGカーゴと合併し、独立した会社での営業は終了しているが、翌年にはカーゴロジックエアが営業をスタートした。
運航していた機材編集
機種名 | 備考 |
---|---|
ビッカース953F[1] | 名称が「ブリティッシュ・エアウェイズ・カーゴ」であった時代に運航されていた。 |
ボーイング707-300F[2] | |
ボーイング747-200F[3] | |
ボーイング747-400F | 保有機数は1機のみで、「ワールドイメージ」で使用されていた、「チェルシー・ローズ(バラの模様)」が尾翼に描かれた[4]。 |
ボーイング747-8F | 日本の成田国際空港にも飛来した実績あり[5]。 |
脚注編集
- ^ “Aviation Photo #2577305: Vickers 953C Merchantman - British Airways Cargo”. Airliners.net. 2019年9月18日閲覧。
- ^ “Aviation Photo #0750491: Boeing 707-336C - British Airways Cargo”. Airliners.net. 2019年9月18日閲覧。
- ^ “Aviation Photo #0286300: Boeing 747-236F/SCD - British Airways Cargo”. Airliners.net. 2019年9月18日閲覧。
- ^ ChrisChen76 (1999-07-11), N495MC B.747-47UF British Airways World Cargo 2019年9月18日閲覧。
- ^ “Aviation Photo #5009397: Boeing 747-87UF/SCD - British Airways World Cargo (Global Supply Systems)”. Airliners.net. 2019年9月18日閲覧。