アカデミー撮影賞
アメリカの映画芸術科学アカデミーの映画賞の部門のひとつ
アカデミー撮影賞(アカデミーさつえいしょう、Academy Award for Best Cinematography)は、アカデミー賞の部門の一つで、最も優れた撮影をした人物・作品におくられる。1928年(第1回)から設けられた。1939年(第12回)から1956年(第29回)、1958年(第31回)から1966年(第39回)についてはモノクロ作品、カラー作品がそれぞれ選出され受賞した。
アカデミー賞撮影賞 Academy Award for Best Cinematography | |
---|---|
国 | ![]() |
主催 | 映画芸術科学アカデミー |
最新受賞者 | ジェームズ・フレンド 『西部戦線異状なし』(2022年) |
公式サイト | https://www.oscars.org/ |
記録 編集
部門 | 名前 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|
最多受賞 | レオン・シャムロイ | 4回 | ノミネートは18回 |
ジョセフ・ルッテンバーグ | ノミネートは10回 | ||
最多ノミネート | レオン・シャムロイ | 18回 | 受賞は4回 |
チャールズ・ラング | 受賞は1回 | ||
連続受賞数 | エマニュエル・ルベツキ | 3年連続 | 2013年から2016年まで |
最高齢受賞 | コンラッド・L・ホール | 76歳 | 『ロード・トゥ・パーディション』(2002年) |
最高齢ノミネート | 中井朝一 | 84歳 | 『乱』(1985年) |
最年少受賞 | チャールズ・ラング | 30歳 | 『戦場よさらば』(1932年) |
ノミネートのみの 最多回数 |
ジョージ・J・フォルシー | 13回 |
受賞とノミネート一覧 編集
1920年代 編集
年 | 撮影監督 | 作品名 |
---|---|---|
1927/28年 (第1回) | ||
チャールズ・ロッシャー カール・ストラス |
サンライズ | |
ジョージ・バーンズ | 悪魔の踊子 | |
魔炎 | ||
港の女 | ||
1928/29年 (第2回) | ||
クライド・デ・ヴィンナ | 南海の白影 | |
ジョン・F・サイツ | 情炎の美姫 | |
アーネスト・パーマー | 四人の悪魔 | |
街の天使 | ||
アーサー・エディソン | 懐しのアリゾナ | |
ジョージ・バーンズ | 踊る娘達 |
1930年代 編集
1940年代 編集
1950年代 編集
1960年代 編集
1970年代 編集
1980年代 編集
1990年代 編集
2000年代 編集
2010年代 編集
2020年代 編集
脚注 編集
注釈 編集
- ^ The only competitive Academy Award ever given to an unnominated.
出典 編集
- ^ “Nominees for the 86th Academy Awards”. 映画芸術科学アカデミー. 2014年3月3日閲覧。
- ^ “THE 95TH ACADEMY AWARDS”. 2023年3月19日閲覧。
関連項目 編集
外部リンク 編集
- Academy of Motion Picture Arts and Sciences - 映画芸術科学アカデミー公式サイト(英語)
- The Oscars - アカデミー賞授賞式公式サイト(英語)
- Oscar Legacy - アカデミー賞各年の概要(公式サイト)(英語)
- The Official Academy Awards Database - アカデミー賞公式データベース(英語)
- Academy Awards - インターネット・ムービー・データベース (英語)
- アカデミー賞 - allcinema (日本語)